TOP > 能開センター【広島県・香川県】の口コミ
ノウカイセンターヒロシマケンカガワケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金季節講習料金が非常に高いと感じている。わずか2週間の講習だが、平常時の1.2倍程度の費用がかかる 講師塾の終了後の夜間に敷地内でタムロしている塾生がおり、子供に悪影響を与えないか心配している。 カリキュラム季節講習の期日が不規則で他の用事を平行して取り組むのに支障が生じている。 塾の周りの環境すぐ近くに警察署があるため、犯罪に巻き込まれる可能性は少ないと考えているが、夜間の交通は決していいとはいえない。 塾内の環境机の間隔が狭く環境がいいとは決していえないが、立地上いたしかたないこともあり、特段不便は感じていない 良いところや要望同じ中学校の生徒もたくさん通っており、お互いに切磋琢磨して競争できるのがよい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金安くはないが、内容や他の塾と比べれば妥当な金額なのかなと思う。 講師随分前だから分からないが、連帯責任でクラス全体に居残り授業があったので、クレームを入れたことがある。すぐに改められたので、各講師の裁量に任されているところがあると思われる。 カリキュラムクラス単位の事業ながら、生徒各自にフォローアップがあり、目が行き届いていた。 塾の周りの環境自宅から近かったので特段問題意識はなかった。夜は人通りは少ないが、そこそこ街中で不安はなかった。 塾内の環境中を見たことがないので何とも言えないが、子供からは特段苦情はなかった。 良いところや要望先生が生徒ごとによく見てくれていた。成績の良しあしに関わらず、均等に対応されていたと思う。 その他気づいたこと、感じたことスタンスとしてレベルの高い生徒に合わせているので、成績の悪い子を引き上げる力が弱い感じがした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金まだ行き始めたところなので、評価するにはまだ早いと思う。中三なので、料金は割と高めに感じる。 講師できたばかりの新しいところなので、しっかりした先生がいる印象が強い。お話しした感じも分かりやすく良い印象を受けた。 カリキュラムほかの塾とそう変わりないと思うが、ノートの取り方などはオリジナルの指導があるようだ。 塾の周りの環境大通りなので、夜でも明るいがバスや電車はないところなので、送り迎えが必須。 塾内の環境隣が飲食店で道路にも面しているが、教室内は騒音などは気にならないようす。 良いところや要望新しくきれいな教室なので、環境は良い。先生も熱心に指導してくれそう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します