TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(252)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1762)
栄光ゼミナール(3777)
創英ゼミナール(1254)
個別教室のトライ(10516)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4759)
※別サイトに移動します
公文式の保護者の口コミ
料金成績が上がらなかったので少し高いと思いました。 その為退塾しました。 講師わからなかったら教えてもらうスタンスなので、子供が聞かないと教えてもらえないので、自立しているお子さんではないと難しい。 カリキュラムカリキュラムは問題ありませんでした。 お子さんがやる気があればどんどん進むので楽しいかと思います。うちの子供には合わなかったんだと思います。 塾の周りの環境自宅の目の前が塾だったのと、塾の先生が送迎してくれるので遅くなってとても安心でした。 車も通らない通りだった為環境については何も問題ありませんでした。 塾内の環境正座で授業だったのでよくなかった。 たまに娘が怖いと帰宅することがありました。 入塾理由近所だったのと自宅まで送迎付きだったのでこちらのくもんに通いました。 また長女のこちらのくもんに通っていたので、便利だったので入塾を決めました。 良いところや要望もっと塾の曜日を増やして欲しい。 他の習い事をしているため、週に3日しかやっていないとなかなか通うことが難しい時もありました。 総合評価成績が上がらなかった。 近所で良かった。 正座で勉強だったことは大変でした。また 通える曜日が限られていたことごこの評価点数の理由です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金料金的なことを気にしたことはないので、普通かなと感じていました。 講師フランチャイズ感があり、教育について実績のある先生がいると言う感じではない カリキュラム英語、国語を習いましたが、テキストやカリキュラムはなかなか優れているなと感じました 塾の周りの環境普通の住宅街のマンションの一室で、近所だったので、特に不安もなく、安心でした 塾内の環境夏場は狭く、暑苦しく感じました。 良いところや要望可もなく不可もなくで、英語を中学に上がるまでにやりたい人にはまあまあです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金高めだと思います。 もう少し安くなれば良いかと思います 講師分からないことがあったらすぐに聞ける環境 子供が聞きやすく、勉強しやすい環境 カリキュラム個人の学力によってプリントで学習する為 無理なく勉強を進めていくことがとができる 塾の周りの環境大通りに面しているのと交番が目の前にあるので あんしんして通学することができます。 塾内の環境教室が狭いので、時間によっては教室が生徒で いっぱいになっていることがある 良いところや要望子供が塾に来ていないときは、連絡してくれて 親切だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進学進めてる人は、高学年になったら、受験専門の塾にうつる人がいるみたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金こちらの教室環境を考えるのであれば高いと思います。他の公文をおすすめします。 講師教室の生徒に落ち着きがありません。まず座ってすらいない。文具を投げたりして遊んでいる。指導者は注意すらしないし、生徒に舐められていて口答えされている始末。 カリキュラムプリントを解くだけ。読解力が身につかない。指導者にやる気がなく、まともに教えようともしないのでカリキュラム以前の問題。 塾の周りの環境閑静な住宅街の中にあり環境自体は落ち着いている。交通量も少ない点では安心。 塾内の環境最低。座って学習できないなんて何事?歩き回ってふざけて遊んでる生徒を注意しましょうよ。真面目に勉強しているこが可哀相です。 良いところや要望こちらに入塾を考えている保護者がいましたら、1度ご自分の目で直接確かめてくださいね。酷いですよ。こんなところに我が子を預けられません。先生も口ばかりで高慢な態度です。お年を召した方なのに今までどんな経験をされてこんなダメな指導者になってしまうのでしょうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金1教科に対しては、妥当値段だと思いましたが、 二教科やりたいという中では、これでこの値段?? 本屋さんでも同じ問題集が買えるのに、なんだか、高いように思えてしまいました。 講師生徒の数の割には、先生の数が多く、意外と目も行き届いていました。 優しい感じのする先生が多くいたように感じました。 カリキュラム繰り返しのプリントに見えました。 簡単なものから、何回も何回も反復の練習が、毎日毎日の宿題にもありました。 塾の周りの環境通いやすい場所にありました。 家が近い小学生が、ドーッとかけこんで来られる、地域にいくつもあるところは、よかったと思いました。 塾内の環境マンションの一部屋をリフォームして、広々とした教室でしたが、 古い為に清掃が行き届くことが難しいのか、清潔感にかけているように見えてしまいました。 良いところや要望先生達が、こどものことを、よーく見ていて、どんな考えをしながら勉強しているのか、見ていてくれました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気