TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金娘は3教科学習しているので3教科分ですが、子供の学習に対する意欲や、学力の向上に繋がっているので、満足しています。 講師生徒一人一人のことをよく考えてくれます。子供の話を聞いていると、細かい所もよく見て日々褒めてくれるので、子供の意欲向上に繋がっているようです。安心して子供を預けられます。 カリキュラム学年を超えて、勉強できるため、入塾当初は学年より下の教材をやっていた娘が現在では2学年上の教材を解いています。努力をすればするほどどんどん先に進めて、本人のやる気に繋がっています。 塾の周りの環境小学校から近いので、学校帰りに通わせています。近いので、子供だけで通わせても安心です。 塾内の環境様々な学年の生徒さんいますが、みんな静かに勉強していてびっくりします。また、みんな仲良くなれるのもスゴイと思います。 勉強の後、教室にある本の種類や量が豊富で、お迎えまでの待ち時間の読書も楽しんでいるようです。 良いところや要望教室の先生が親身になって、何でも相談にのってくださるので、いつも心強く思っています。スタッフの先生達も優しくて、子供も喜んで通っています。 その他気づいたこと、感じたこと公文の先生が大好きだから、娘も公文の先生になりたいと言っています。親子2代で公文に通って良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
カリキュラム英語の教材が今までにない面白いもので、楽しみながら勉強出来ていたところが良かった。全体的にわかりやすい教材だったと思う。 塾の周りの環境学校や交番の近くで、住宅地の中にあるので、通わせる環境としてはとても安心出来た。特に学校帰りにそのまま通えるのは親としても楽でした。 塾内の環境同級生も何人か通っていたので、良い意味でライバル意識も芽生え勉強に張りが出たと思う。また、宿題が適量だった為、本人も学校の宿題との両立に追い込まれる事なく出来ていたと思う。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気