TOP > 未来教育舎の口コミ
ミライキョウイクシャ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2039)
佐鳴予備校【初中等部】(2115)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10089)
個別指導の明光義塾(9253)
ナビ個別指導学院(4604)
※別サイトに移動します
未来教育舎の保護者の口コミ
料金高校生では普通だと思いますが、夏期補講や冬期補講など、有無を言わさず聞かれもしないまま料金が引き落とされる。この期間通常授業はやっていないのに、授業料金は変わらず引き落とされる。 講師中3の時友達に誘われ体験に行きました。その時いた先生がとても熱意のある方でした。厳しい中にも愛情があり、子どもは通っていた塾を辞めてまでもその先生に教わりたいといいました。子どもにあった高校受験対策を考えてくれ、沢山の情報も持っているので、その先の大学受験を見据えてくれました。長くお世話になっていこうと思っていましたが、高校受験が終わった後、退職されました。その先生がいたからこの塾へ通っていましたが、今は惰性で続けているかんじです。 カリキュラムパソコンでの勉強ですが、本人はやりたいところができないし、教えてくれる先生もいないのでやりたくないと言っています。 塾の周りの環境家からは遠いですが駐車場があるので、便利です。周りにコンビニなどないので1日補講などあると不便だったようです。 塾内の環境教室の数が少なく、様々な学年の生徒がいるので、うるさくて集中できないと言っていました。 良いところや要望親身になってくれる先生がいない。高校生にももう少し寄り添って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもと先生、親と先生のコミュニケーション不足だと思います。お金に関わる連絡ばかり電話がきますが、塾での子どもの様子や勉強の進み具合などもっと知りたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
未来教育舎の保護者の口コミ
料金中学生なので高い。個別はもっと高いので集団塾の方がまだお財布にやさしい。 講師あまり家庭と塾側のコミュニケーションがとれていない感じがする。 カリキュラム特にいいこともよくなかったこともないのでその点数にしました。 塾の周りの環境自宅から近いから自分で行くこともできるところがいい。ただ駐車場がすくないから沢山の生徒が車で送迎になると停める場所が少ない 塾内の環境塾内には入ったことがないからどのような環境なのかわからないです 良いところや要望子供が予定などすぐに出さなかったり塾のこともあまりしゃべらないのでもっと様子を知れるようになるといいなと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
未来教育舎の保護者の口コミ
料金他の料金をよくわかりませんが、高く感じます。 ただ、子供が決めた事なので合う合わないあるかとおもいますが、我が家は納得です、 片親ですと多少の割引があります。 講師集団塾ですが、一人ひとりに手厚く習い事との兼ね合いも融通をきかせてもらえます。 カリキュラムその子にあったクラスを選べるので授業内容もレベルに合わされていて良いです。 塾の周りの環境こちら田舎ですが、田舎の中の賑わいのある場所です。 中学からも近く通いやすい立地です。 塾内の環境玄関先が少し自動ドアの開閉で入る虫が散らばってるのが気になります。 他は整理整頓されています。 良いところや要望一人一人に熱心な事がとても伝わります。 こちらの予定を考慮して頂けるので他の塾よりは我が家は助かっています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
未来教育舎の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と変わらないとおもいます。定期テスト対策は別料金んではなく、通常料金の範囲内でやってくれるので良いと思います。 講師子どもの様子を気にかけてくれるところ。なにかあった時には相談できるところ。授業内容については、わからない。 カリキュラムトップ校を目指すには偏差値の高いレベルの教材は使用していないのでものたりない。定期テストを頑張るのにいいレベルだと思う 塾の周りの環境駐車場が広く迎えの際に駐車できるから。家から近いため通学、送迎に便利 塾内の環境周りが住宅だし、田舎なので騒音はない。静な環境だと思います。 良いところや要望塾の先生に相談できるところ。頑張るように生徒に声を掛けてくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと実力判定テストが年に数回しか無いため、志望校に対して自分が今現在どこの位置にいるのか判断ができない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
未来教育舎の保護者の口コミ
料金他の塾に対して、少し割高な感じがします。高校受験までは 良いかもしれないです。 講師熱心に教育してくれていて、家に電話もしてくれたり、本人の モチベーションが下がらない様、対応してくれた。 カリキュラム中学までは、指導による教育であったが、高校に入ると主には 録画(タブレット?)を見ての自主学習のようである。 塾の周りの環境人通りも少なく、暗い場所にあるので、送り迎えをしたほうが 良いような場所である。 塾内の環境環境としては、勉強に集中できる感じであるとおもわれます。 周りも静かな環境です。 良いところや要望講師がとても熱心だと思います。休んだ時などは、自宅に電話を 入れてくれたりします。 その他気づいたこと、感じたこと特筆してありませんが、主には高校受験までの対応塾と考えたほうが良いかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
未来教育舎の保護者の口コミ
料金少し割高感はありますが、授業内容や指導内容からすると想定内かとおもいます。都度、別途料金が掛かるイメージがあります。 講師指導が熱心で、わかりやすいと感じます。テスト前も指導をしてくれて良いです。 カリキュラム定期テスト前は重点的にポイントを押さえ、指導してくれます。教材も解りやすいと感じます。 塾の周りの環境街灯が少なく、人通りも少ないので、車での送迎されている方々が多いように感じます。 塾内の環境教室は整理整頓されています。周りも静かなところのため、雑音もなく、安心して勉強に取り組めます。 良いところや要望子供が意欲を持って勉強に取り組めるように指導してくれ、家にも電話をかけてきてくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気