学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 数研学院の口コミ

スウケンガクイン

数研学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
数研学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

数研学院 東馬橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

数研学院の保護者の口コミ

料金安いです。なぜなら周りなどと同じ金額ですが自習室などがいつでも使えるからです 講師優しくわからないところなどおこまかくしっかりとおしえくれる。 カリキュラム全きょうかおしえてくれてわかりやすくいろいろな教材などが置いてありました 塾の周りの環境騒音などがあったりするけれど比較的静かでしたなので比較的やりやすくでき音もあまり響かずやりやすいかんきょうだとおもいます。 塾内の環境音があまり入りにくくなっていて塾内でもあまり音などが響かなかった。 入塾理由友人や仲間などから学びやすくとてもわかりやすいと言われて入りました。 定期テスト過去問などを探してそれを使ったり出やすいところなどを授業でやってくれる 良いところや要望周りより授業などがあり周りとさおつけることがてき自習室などが使える 総合評価授業などがわかりやすく出るところなどをしっかりと教えてくれれるので良い

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 高柳教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

数研学院の保護者の口コミ

料金通ったが成績が変化しないため、高いと感じた。 講師先生達が優しく、時に厳しくあり、分からないところがあったら真摯に教えてくれるため。 カリキュラム受験前でも授業が2~3時間しかなく、分からないところが一方に増えていった。 塾の周りの環境近くに大きいスーパーがあり、昼食を買いやすい。塾の目の前は車の交通量が多くて、危ない。治安は可もなく不可もなくである。きっと良いほうかと。駅も近くて立地は良いほうだと思われる。それぞれの中学校から平均的に近いため、どの生徒も塾に通いやすい。 塾内の環境塾の横には線路が引かれており、電車が通るたびにうるさい。数分に一回電車が通る。うるさい。 入塾理由家から近かったため。家から5分だったため。先生方が優しかったため。駐輪場が広かったため。 定期テストその中学の去年等の過去問をコピーして解かせてくれた。問題に出やすいところを徹底的に教えてくれた。 良いところや要望先生方がとても優しく時に厳しく教えてくれる。もう少し授業数を増やしたほうが良いと思われる。 総合評価受験前でも授業が2~3時間しかなく、分からないところが一方に増えていく。先生方がとても優しく時に厳しく教えてくれる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 北松戸教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

数研学院の保護者の口コミ

料金近所の塾と比較すると安かった。塾を始めるにはちょうど良かった 講師評判は良くなかったように思う カリキュラムひとりひとりをみてくれてる感じではなく、できない子は置いていかれる 塾の周りの環境家から近くて良かったが、施設の設備が良く無い。 塾内の環境テーブルはきれいでパーテーションもあり環境は良かった。静かに集中できそう 入塾理由とにかく学習習慣をつけたくて、値段がお手頃で良かったので決めた 良いところや要望子どもが、塾に着いたら画像でお知らせメールが来るのが良かった。 総合評価友達もいて楽しく通えたが、先生の教え方に問題があるようだった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 東馬橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

数研学院の保護者の口コミ

料金小学生は特に安くて、中学は高すぎずちょうどなのかなと思います 講師テストの結果を分析して苦手なところを細かく教えてくれたのでありがたい カリキュラムテスト前などに授業回数も増えそれ用のテキストがあってテストに向けて出来る 塾の周りの環境歩いても自転車でも行ける距離にあり、自転車も前に停められる。 塾内の環境自習室が狭いようではありますが、自習しに行く環境があるのはありがたい 良いところや要望入塾した時と退塾した際に、サイトで子どもが着いたかなどが分かるので良い その他気づいたこと、感じたことテスト前の塾は行けなかった時は別に予備日が用意されているのでありがたい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

数研学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて安いと思います。夏期講習の費用も安かったと思います。 講師集団でも個別に分からない事があった場合は、しっかりと教えてくれたようです。 カリキュラム教材は中学校の内容を復習してくれました。テスト対策も行って頂き、助かりました。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程にあった為、夜遅くになっても安心しても任せられる 塾内の環境それなりに整頓はされていました。子供は勉強に集中しやすい環境だったようです。 良いところや要望アットホームな雰囲気で生徒の分からない所をしっかり教えてくれる所です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 六高台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

数研学院の保護者の口コミ

料金思ったより高くない時思いましたが、今になって三年生は色々と高いです 講師子供から聞いた話だと、先生が面白くてわかりやすいと言っています カリキュラム教材はしっかりした物で、塾に任せています。見た限りとても良さそうです 塾の周りの環境住宅街にあるので、送り迎えをする際に少し気を遣います。それ以外は静かで良さそう 塾内の環境周りの子供達の中に騒がしい子がいると集中できないみたいですが、全体的には良さそう 良いところや要望生徒に寄り添って色々話を聞いてくれてるのは本当なら助かります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 南柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

数研学院の保護者の口コミ

料金1対1でお願いしていますか、まずまずの料金ではないかと思います。 講師なかなか成績が上がらないので、講師を変更して貰った。結果はまだまだ良く分かりません。 カリキュラム学校の問題集なども使えるようなので、やり易いのではないかと思います。 塾の周りの環境治安も悪くないと思いますし、特に問題ないと思われます。駅からも近いです。 塾内の環境教室内は雑然としている様に思います。面談時も仕切りなどはないですし。その点は少し考えて頂きたいですね。 良いところや要望何故か連絡事項が上手く伝わらないことがあります。ウォーターサーバーがあるようなので、それは有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと当日でも時間前なら振替OKなので、その点は非常に有り難いです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 南増尾教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

数研学院の保護者の口コミ

料金比較的リーズナブルで、自習室も自由に使えてよかったと思います。 講師親身になって、分からない事や違う教科の事も自習室で教えてもらえた、 カリキュラム受験目前の冬期集中授業では、子供の負担にならないように時間割を作ってくれたり、個人にあったカリキュラムを組んでくれました。 塾の周りの環境駅から遠く、交通量のある狭い道に面しているので心配でした。駐輪場も狭く、送迎時に駐車出来るスペースもなかった。 塾内の環境明るく、清潔な教室でした。交通量の多い道路に面していても、騒音はあまり感じなく勉強は出来ます。 良いところや要望事務所と自習室が同じになってしまって、入ってすぐに事務所の雑踏感があるので、パーティションなどで仕切ってもらえるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけではなく、部活の事にも気を使ってくれていました。部活の予定表が貼ってあって、先生と相談しながらカリキュラムを進めていました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 南柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

数研学院のの口コミ

料金割高に感じた。個別指導に力を入れてもらわないと、小さい塾に通う意味が感じられない。 講師講師の授業がわかりにくいとのこと。集団指導ならば、大手の塾のほうが良いと思った。 カリキュラム普通にテキストを進めていた。わからないところがあっても、カリキュラム通り進んでいた。 塾の周りの環境パチンコ店が近い。塾の周りの環境としては、あまり良くないように感じた。 塾内の環境トイレが教室の外にあり汚かった。共同で使用しているのかどうかわからないが、もう少し掃除をしてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数研学院 五香教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

数研学院の保護者の口コミ

料金料金は分かりやすい設定となっています。授業料も決して高いことはなく相場通りでは良心的ではないかと思います。 講師丁寧に指導していただいているので子供の成長に役立っていると思います。少しずつ効果があらわれてくると思います。 カリキュラム子供のレベルにあったものだと思います。特に難しいとか易しいとかそのようなこともないようです。成績向上に繋がるかと思う。 塾の周りの環境駅に近く賑やかなので治安が悪いと言うことはないかと思います。コンビニも近くにあるので、昼食には困りません。 塾内の環境駅に近いけどターミナル駅には近くないので静寂な環境であるかと思います。ビルないも静かで環境は悪くないと思います。 良いところや要望全般的に不満なところはありません。懇切丁寧な指導で本人のやる気さえあれば成績はあがってくるのかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。子供みずから、ここで勉強したいと言い出したので子供たちの間での評判もいいのでしょう。友達も長く続けているそうです。

投稿:2016年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.