学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > さくら個別指導塾の口コミ

サクラコベツシドウジュク

さくら個別指導塾の評判・口コミ

総合評価
3.433.43
講師:3.4カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
さくら個別指導塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金周りが、どのくらいかの、金額かが分からない。 講師先生が優しく、丁寧に教えてくれました。 個別でったから、聞きやすいみたいです。 カリキュラム夏期講習と、冬季講習が、もの凄く高かったです。 塾の周りの環境家から近いため、通いやすかったです。 大通りにあるから、安全な所にありました。 駐車場がないから、雨の日などは少し大変でした。 塾内の環境個別塾なので、環境は静かに出来るみたいです。 椅子が硬いみたいで、長時間の勉強はいたいみたいでした。 入塾理由家から、近かった為、高校受験のために、入りました。周りからの、評判もとてもよかったから。 先生達が優しいと聞いたので、入りました。 定期テストテスト前は、塾以外の日でも行って、個人的に勉強をしていました。 宿題そこまで、量はないみたいでした。 ちゃんと出来る量だったので良かったです 家庭でのサポート褒めて伸ばしていました。 休みの日でも自習室に行く様に声をかけていました 良いところや要望面談が、定期的にあったので、色々聞けて良かったです。優しい先生だったので話しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休むと、代理の日を、予定組んでくれたりしてくれたので大変たすかりました。 総合評価まわりからの、評判は、とても良い塾でした。 安心してお願いする事が出来ました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金自習室で好きな時に勉強もでき、過去問題集のプリントなども自由に出来たのが良かったです。 講師講師の方達が教え方が上手だと思います。苦手な科目も出来るようになり、良かったです。 カリキュラム出題傾向の問題集や授業の中のやり取りが良かったです。本人も気に入ったみたい。 塾の周りの環境周りはテスト、テストで大変みたいでしたが、そこまでじゃあなく、自由に、それでいてしっかりと勉強出来たみたいです。 塾内の環境自習室で好きな時に自由に勉強出来、尚且つわからないところはいつでも聞けたのが良かったです。 入塾理由家から近い立地にあり、通うにも安心な場所にあった為この塾にしました。 定期テスト詳しくは知らないのですが、わかりやすい指導で苦手な教科を克服した。 宿題無理なくこなせるりょうでした。 詰め込みすぎなくて良かったと思いました。 家庭でのサポート雨の日や授業が遅くなった時などは、おくりむかえしていました。 良いところや要望周辺の個別指導塾は、テストテストで息が詰まると言っていたがそうではなかった。 その他気づいたこと、感じたことどうしても休まなくてはいけないときは、ふりかえで授業してくれました。 総合評価ある程度偏差値をあげたいひとにはおすすめの塾だと、そう思いましたね。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 相武台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金 やや高いだが、2回の授業でこの値段はとても良いとおう 夏期講習等は安くとても良いとおう 講師教え方についてお母さんの間で問題になっている カリキュラム詳しく教えているそうで素晴らしい 定期テスト前、自習室を設けていて点数が上がった 塾の周りの環境生徒が騒ぐ等なく、環境は良い 1部の生徒が少し喋ったりしているそう 車で送り迎えがしやすく素晴らしい 塾内の環境塾内はとても綺麗 非常に通いやすい環境。 だが、1部の生徒が騒いだししているそう 入塾理由友人からの紹介 周りの友達が通っていて安心して通えると思ったから 良いところや要望通いやすい。塾内の環境が素晴らしい。 生徒が安心して通える 総合評価指導の仕方以外素晴らしい 教科書も見やすくノートを使っていて復習しやすい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅から自転車で10分位の場所に有ったので、通いやすくて、良かったと思います。ちょっと夜の暗さが気になりましたが。 塾内の環境それほど夜は交通量が多く無い場所なので、勉強するには問題無かったと思います。 家庭でのサポート特にサポートはしていなかったと思います。雨の日は車で送って行ったと思います。 総合評価学び安い環境が出来ているので、普通の高校受験される方は通った方が良いと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 相武台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金周辺の塾と比較しても、だいたい相場ぐらいだと思ったからです。 講師先生や教科により、差があるとはおもうが全般的には良いと感じている。 カリキュラム個人別なのでそれぞれのレベルに合わせて教育してくれるところ。 塾の周りの環境自習時間も先生に質問したりできるので、テスト前には助かった。やはり家にいるとなかなか集中できないから、 塾内の環境自主室があるから、自由にしようでかかるところが大変良いと思う。 入塾理由個別授業が良いのではないかと考え選択したが、なかなか良かったと思う 定期テストテスト対策としてはプリント主体であったとにんしきしています。 宿題出されており、個人差はあると思うがそこそこの難易度があった。 良いところや要望個別授業が良いところだと思う。その他は自由な雰囲気が良いところ 総合評価環境は良かったと思うが、成績は、あまり伸びなかったことが残念

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 相武台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金週2、一コマ80分でちょうど良い料金だったと思います。 塾に入った目的は高校受験のためでしたので、無事合格することもでき、ここを選んで良かったと思います。 講師いつも丁寧に分かりやすく教えていただいていたと思います。個別指導ということもあり一人一人に親身に指導してくださいました。また高校受験の面談練習などの取り組みや定期的な面談が良かったと思います。 カリキュラム2セットの教材を用いて取り組んでいましたが、問題レベルもほどよかったとおもいます。 進度は学校よりも少し先に進めており、学校でやった際に復習出来るような形になっており良かったと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で着く場所にあるのでとても通いやすいと思います。また近くにはお店もあるので治安の面では良い方だと思います。灯りがあり、帰り道も安全です。 塾内の環境塾内はあまり広くはないのですが雑音もほとんどなく集中しやすい環境とのことでした。ただ、冬場は暖房がききすぎて少しあつかったとのことです。 入塾理由兄弟が通っていたことと、家から近かったためこちらの塾に入塾を決めました。 良いところや要望個別指導ということで分からない問題があった時にすぐ聞いて解決することが出来るというのがいいところだと思います。 総合評価学校の定期テストなどで点数が大幅にアップしたり、90点以上取る事ができると賞状を貰えたりと、生徒のやる気をアップさせるような取り組みなどがありやる気にも繋がります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 ひばりが丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金料金は結構高いと思う。コマ数に応じた料金ですが結構高いと思う。購入した教材もあまり使わないものもある。 講師先生が優しくて距離が近いのでわかりやすく教えてくれる。年齢層が広い。 カリキュラム教材は色んな種類があってそれぞれに合わせてくれる。 全部わかりやすい。 塾の周りの環境周りは静かで通いやすいと思う。バス停も近くにあるから 通いやすいと思う。治安も悪くない。 塾内の環境人数が多く違う声が結構聞こえてくる。たまにうるさい時がある。人数が少ない時は集中できる。 良いところや要望良い点は通いやすい。色んな教材がある。悪い点は先生によってやる気が変わる。料金が高い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 相武台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金料金については、金額が高い訳でもないので気にはならない。 ただし、子供の成績が上がっていないことが懸念。 講師講師の人間性は問題ないと感じているが、塾に通っている子供の成績が全く伸びない。 学習方法などのアドバイスをもっともらいたいと感じる。 カリキュラムカリキュラムは参考書にそって行われているので問題ないと思う。 塾の周りの環境自宅から近く駅も近いことから人通りもあり夜の塾通いも危険がない。 塾内の環境教室については問題ないと思っている。 自習室もあり、勉強できる環境が整っている。 良いところや要望勉強のやり方、コツをもう少し詳しく教えてもらえるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと日程調整など柔軟な対応をしてくれるので親としては助かっている。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金料金は平均的ではないかと思います。夏期、冬期講習や個別授業などは別料金ですが、本人がやりたくなければやらなくてもいいと思っていたので最初のうちは普段の塾だけでもいいと思っていましたが、受験生になってからは本人からやりたいと言われたら別料金を払って個別講習なども受けました。無駄にダラタラ行くよりは良かったと思います。 講師厳しい塾だと行きたくなくなる可能性が大なので、できるだけ個々に合わせてくれる個別指導の所を探し、子供が萎縮しないような雰囲気で指導してもらえるよう依頼したので、慣れるまでは気を遣ってもらえたと思う。いつも同じ講師の方に見て貰えたので落ち着いて勉強できたと思う。 カリキュラムカリキュラムはこちらの要望を聞いて組んでもらえるのですが、基本は週2で2科目やるところですが、まだ中学1年では部活を優先させたかったので週1の授業で英語と数学を半分づつやって頂けるようお願いした。テスト前には別料金を払えば集中的に苦手な科目の授業も受けられるのでテスト前の部活が休みの時に何度かお願いしました。 塾の周りの環境交通量の多いに通りに面しているので、自転車などで通うのは少し注意が必要と感じましたが、夜遅い時間に帰る時は通りが明るいので防犯的には大丈夫かなと思います。雨の日の送迎は子供と密に連絡をとって時間どおりに行かないと近所の方に迷惑がかかるので気をつけていました。 塾内の環境教室は大手の塾に比べるとこじんまりとした空間ですが、一応自習できるスペースがあり、前もって予約しなくても空いてる時はいつでも自習しに行ってもいいことになっているので、家で集中できない時はよく自習に行っていました。自習でもわからない所は教えてもらえるので助かりました。 良いところや要望塾とはいつでもLINEで連絡を取ることができるので、お休みの連絡や疑問に思ったことなどは気兼ねなくいつでも聞けてとてもよかったです。もちろん電話する事も可能ですが、急ぎで無い限りLINEで十分と思いますし、先生が塾におられる時間は割と早めに返信いただけました。 その他気づいたこと、感じたこと学期の終わりごとに希望者のみ面談を受ける事ができ、三者でも親だけでも可能ですが、子どもが同席すると講師の方も言いにくい事があるかもしれないので私の場合は子ども抜きで面談させてもらいました。時間のない方でもLINEや電話等で対応してもらえるそうなのでできるだけ講師の方とお話したほうが今後の方針がはっきりして塾に通う意義を感じられると思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金料金設定は平均的な金額だと思う。コマ数を多くとったほうが割安かもしれないが、中2くらいまでは部活優先にしたかったので普段は少なめにして、試験前だけ、個別にコマ数を増やして定期試験対策をしてもらった。 講師個別なので相性が悪いと子供のやる気がでないかもしれない。その場合、申し出れば担当を変えて貰えると思う。 カリキュラム部活動を優先したいので、こちらの希望を言えばそのようにカリキュラムを個別にくんでもらえる。 塾の周りの環境比較的交通量の多い通りに面しているので防犯面の心配はなさそうだが、自転車等で行く場合は子供に注意を促しておきたい。 塾内の環境とてもこじんまりした空間で少人数で行われているようなので、子供が慣れてくれば誘惑の多い家にいるより集中できると思う。 良いところや要望LINEがあるので、電話と違って塾の時間内に気軽に連絡をとることができるのはありがたい。毎学期ごとに面談する機会を設けているので、心配事はそこで対面で相談できるし、時間がなければLINEで簡単にやりとりする事も可能。 その他気づいたこと、感じたこと急な休みでも振替対応はかならずしてくれるので助かる。自習も本人のやる気があればいつでも行ってよいので家で集中できなければ行かせることができるのはありがたい。分からない事はそこで聞くこともできるようだ。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金個別の割には安い方かと思う。特別講習などは別料金が発生するが、あくまでも選択肢の一つなのでやらなくてもよい。年度初めに設備費がかかるが、それ以外は基本かからない。 講師子供にあわせた講師をつけてもらえるので子供が自主的に塾に行ってくれて助かる カリキュラム普段は部活が忙しいので塾にいくのが難しいが、テスト前に個別に無料の自習時間を設けてもらったり、有料で個別指導してもらうことも細かく選べるのでよかった。 塾の周りの環境比較的大きな道路に面しており、人通りは少なくないが、交通面では少し気をつけないといけないと思う。 塾内の環境いつ行っても自習する事ができるようなので個人的には狭いと思っていたが、特に不満はない。 良いところや要望学期末に希望すれば個人面談をする事ができ、塾での様子や今後の方針について細かく相談することができる。別に普段でも気になる事があればLINEなどで気楽に相談する事もできると思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習は教室が開いてる時間内であれば予約なしでいつ行っても良いことになっているのが助かる。ただし、自習時間はあくまでも自習なのでそこで子供がどのように過ごしているかは若干気になる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金他の塾よりは安いかもしれない。決して安い料金ではないが納得できる料金かな 講師優しい反面、厳しさが足りないため子供の危機感が感じられない。 カリキュラム教材は教科書に沿って行っています。 塾の周りの環境自宅から近い為通わせてもらってますが、交通の便はいいとは言えないとおもいます 塾内の環境教室自体はそんなに広くない。自習室はあるが集中できるかは疑問です 良いところや要望塾に行けなくなった場合でも臨機応変に対応してくれるのはありがたい その他気づいたこと、感じたこと優しい先生が多いがもう少し厳しい指導があってもいいかなと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くもなくです。サポートしてくれる面を考えれば安いかも 講師基本的に優しい先生が多いため子供がだらけてしまうような気がします カリキュラム基本的に学校の授業に沿って学習しているようですが自分の子にはマッチしてないかな 塾の周りの環境大通りに面しているので交通量はありますが歩道が広いため安心感がある 塾内の環境教室は狭い空間に机を詰め込んでいる感じがあるので圧迫感がある 良いところや要望やはり個人個人に対応してくれるのでやる気のある子には良いと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 ひばりが丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金基本料金は、高くないと思いますが、別料金がかかることがあったので、少々不満は、ありました。 講師皆さん丁寧に教えてくださっていましたが、相性もあり、真ん中の評価にしました。 カリキュラム夏期講習など特別なカリキュラムは、別料金なので、お金がかかるなと思ったが、まあ普通かなと思います。 塾の周りの環境家から徒歩5分で、非常に近かったので、夜遅い時間でも心配は、なかった為。 塾内の環境個別の塾でも、教室は、一つですので、他の授業が気になるように感じました。 良いところや要望割と自由なところで、自主学習は、いつでもできました。辞めてからも勉強するなら来ていいよ、と言ってくれます。 希望の高校に進学出来たのも塾に通ってよかったことです。テスト勉強も更に頑張っています。 その他気づいたこと、感じたこと中学の同級生で、いわゆる不登校の子が塾には、来ていたようで、居心地のいい場所だったのかなと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金最低週一でも通えるので部活優先にしている我が家にとっては通いやすい。自習にいく分には無料なので本人のやる気次第ではかなりお得かもしれない。 講師もしも子供と相性が合わない講師の場合、希望すれば交代してもらうことができるので、気むずかしい子供にはありがたい。 カリキュラム週一だけでも2科目見て貰うことも出来るのでとても助かる。足りないと思えば別料金を払って授業を足すことも可能なので自由が利いてありがたい。 塾の周りの環境大通りに面しているので交通の面ではやや心配はあるが、夜は真っ暗になる事はないので治安面では心配はないと思う。 塾内の環境授業を見学していないのでなんともいえないが、どのくらいの人数であの部屋で勉強しているのかわからないが、私語が多いと自習室から追い出されるらしいのであまりガヤガヤしてはいないと思われる。 良いところや要望当たり前かもしれないけれど、塾は人気商売的なところもあるだろうから、学校の先生よりはとっつきやすい感じだし、勉強方法なども個々に合わせて提案してくれるのでわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと子供によるだろうが、やはりいい先生じゃないと子供がやる気にならないので、お金を払ってる分、そこは譲れないなと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 相武台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金それなりに支払ったと思いますが、高校合格後の子供の勉強に対する姿勢を見ていましたら、通ってよかったと思います。 講師駅から近いので中学校帰りにそのまま立ち寄れる距離でしたので、子供は楽だったと思います。成績が上がるのを目の当たりにしてとても驚きました。高校に入ってからは塾には通っていませんが、塾に通っていた中で、勉強をやる癖や、勉強のやり方が身につき、学校推薦で大学も合格できました。講師の皆様には大変お世話になりました。御礼申し上げます。 カリキュラム受験する高校に即したカリキュラムの提供があり、とてもまんぞくしていました。 塾の周りの環境駅にも近いし、中学校からも近かったので、良かったです。線路沿いにありましたので、学校の前をあまり明るくすることができなかったのか、少し学校の前が暗く感じました。 塾内の環境線路のそばですが、防音をきちんとやられていたようで、騒音の心配はありませんでした。 良いところや要望子供が真面目に通えていましたので、良い講師陣の皆様がいるのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと高校合格後に塾には行っていませんが、勉強に対する姿勢もきちんと教えていただけたという点が良かったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金料金は入会金と授業料と教室維持費のみで、教材費をとられないので他の個別よりはややお安いかなと思います。基本週2コマ受講ですが、希望すれば1コマだけでも受けられるのでまだ部活などに力を入れたい方は中2くらいまでは週1コマくらいでもいいと思います。 講師子供が人見知りしやすいので講師との相性が若干心配していたが、すぐに慣れたようだったので安心した。苦手かもしれない講師は希望すれば子供の担当を外してもらえそうですが、いまのところ大丈夫なようです。 カリキュラム授業は希望すれば1コマを2つにわけて2科目受ける事ができるのでとても助かっています。教材費という名目での料金はないので何科目やっても費用負担がないのでこれもとても助かります。 塾の周りの環境主要道路に面しているので交通面では少し心配ですが、治安的にはそんなに心配いらないと思います。通う人にもよりますが、我が家からは特に坂がないので自転車で通いやすいです。 塾内の環境全体的に狭い感じはありますが、整理整頓されていているし、個別の机なので気が散るなどはないと思います。 良いところや要望教室が開いてる時間はいつでも自習をする事が可能です。特に予約もお金もいりません。自習した時間に応じてスタンプがもらえるカードがあり、スタンプがたまると図書カードなどが貰えます。テスト前には学年別に自習時間が設けられており、希望者はこれも無料で受けることができます。うちの子供は家で勉強しないのでこの自習時間に強制的に行くように仕向けているので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと学期末には親子かまたは親だけ、子だけの面談を希望すれば受ける事ができます。ここで進路相談から普段の勉強の様子、色んな検定試験の事など、どんなことでも相談できるので学校より頼りになるかもしれません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 相武台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金個別指導塾にしては比較的安価だったように思う。紙面での説明があり分かりやすい 講師フレンドリーで雰囲気がよく、きめ細やかな指導をしてくれたような印象 カリキュラム高校受験が中心の塾なため、高校進学後は既定のプログラムがなく手さぐり対応と感じた 塾の周りの環境駅の近くの住宅街の中なので、比較的明るく人道りがあり安心して通塾できる 塾内の環境個々の机がパーテイションで区切られていて集中しやすい。周りの話し声は多めで少し気になったらしい 良いところや要望体調不良で直前欠席連絡や行っても授業にならない場合の短時間帰宅の場合でも振り替え授業をもうけてもらった。とても助かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金教材費込みの授業料なのでこのあたりの塾の中では安い方かなと思う。 講師人見知りする子供なので合わない講師がいると行くのを嫌がる傾向があるが、その辺はうまく対応してくれたことがある。 カリキュラム定期テスト前になると無料で自習時間を作ってくれるのはとてもありがたい。また、自習に行くとポイントが貯まり、図書券などが貰えるらしいのだが、子供がまんまとそのポイント集めにはまったので自主的に塾に行ってくれるようになって助かる。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しているので自転車は少し危ないと思うが、治安的には悪くないと思う。 塾内の環境実際に勉強しているところを見学した事はないが、自習スペースで騒いだりしてはいけないと注意書きがあるのでたまに子供が騒いだりすることがあるのかなと思う。 良いところや要望ささいな疑問や質問はLINEで連絡できるのでとてもありがたい。子供が習っていない科目の心配もしてくれるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと毎月きちんと学習予定と学習報告が文書で伝えられるので子供の状況把握がしやすいです。いくつか他の塾も経験しましたが、ここは割としっかり個々に向き合ってくれている気がします。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別指導塾 立野台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

さくら個別指導塾の保護者の口コミ

料金料金的には他と比べると安い方かと思います。本人がやろうと思えばいついっても自習する事ができるようなのでこれから心強い。 講師まだひと月しか通塾ていないので正直いいかどうかわからないが、人見知りの子供がなんとか嫌がらずに通塾してくれているので、助かります。 カリキュラムカリキュラムは完全にこちらの希望で決められるのは個別の良さであり、先生とは細かく連絡をとりやすい環境があるので安心している。 塾の周りの環境やや交通量の多い道路に面しており、防犯面ではそんなに心配はないと思うが、歩道が狭いところを自転車で行っているのでやや心配である。 塾内の環境個別なので他の生徒とはあまり交流はないような環境のようで気が散らなくていいと思う。場所はこじんまりしていて落ち着くようだ。 良いところや要望先生方は基本的にとても優しいようで、萎縮しやすい子供には合っていると思う。以前はもっとレベルの高い所の塾も検討したが、やはり本人のレベルに合わせないと続かないので先生との相性は大事です。 その他気づいたこと、感じたこと要望を聞かれたので宿題をとにかくたくさん出して欲しいと頼んでいるのだが、割と早く終わらせてしまうので、もっと出した方がいいように思うが、あまり身になってないようなところもあり、難しい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.