学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ

サピックスチュウガクブ

サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ

総合評価
3.723.72
講師:4.0カリキュラム:3.9周りの環境:3.8教室の設備・環境:4.0料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金勉強習慣が身についたという意味では適性価格。但し合う合わないがあるので人それぞれ。 講師出題者目線での講義。解を求める理屈ではなく、出題者がどう回答してもらいたいのかを読む力。 カリキュラム答えへの最短距離→回答率向上→成績評価が上がる→勉強が面白いという好循環。 塾の周りの環境駅近だが、お迎えの保護者が渋滞を起こす。過保護な親御さんが多い印象。ガードマンが要所に立つので心配は無し。たまプラーザ教室は駅近なので問題無し。 塾内の環境子供の話では定期テストで部屋も変わるとのこと。 入塾理由競争原理が活きている為。当初は家から近いという理由だったが予想以上の成果を得られた。 定期テスト基本は日々の学習環境に準じる。そもそも1年先をいく授業プログラム。 良いところや要望競争原理。理屈ではなくテクニックが身につく。合う合わないが明確。進学に特化しているが、社会人になってからでも活かされる学びがある。 その他気づいたこと、感じたこと最終学年は受験に特化しているので受験校によって不用と感じるかもしれない。 総合評価志望校に合格するカリキュラムが充実している。子供が負けず嫌いになる。勉強が好きになる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金月謝とは別に夏期講習など別途かかり、料金は高いとは思いますが、合格率を考えると払う価値はあると感じました。 講師基本的に授業はわかりやすく面白いのですが、小テストなどで勉強不足が判明したら厳しく指導指導していただき、メリハリがあって良かったです。 カリキュラム学校の進度よりも先に進んで教えていただけるので、学校の授業で困ることはほとんどありませんでした。 教材について、薄い冊子を都度いただけるのですが、それがとてもかさばるのがちょっと困りました。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩5分程度でとても良い立地ですが、線路脇の道がやや暗いのが少し気になりました。(人通りはわりと多いです) 塾内の環境教室はあまり広くはありませんが、少人数制なので適度な広さかと思います。 入塾理由いろいろな塾と比べて塾費用と合格率を考え、費用対効果が一番良いと感じたからです。 定期テスト定期テスト対策はありません。 が、先々に進んで教えてくださるので、定期テストは家庭学習でなんとかなりました。 宿題量はそれなりにあるので、苦労はしていた様です。 毎回復習をかねた小テストがあり、そこで悪い点数をとらない様にするのが大変そうでした。 良いところや要望常に受付の方がいらっしゃるので、連絡はとりやすかったです。 毎回の小テストで学習のとりこぼしが無いようにしてくださるので安心でした。 総合評価小学生の頃はそれほど良い成績をとれてはいませんでしたが、入塾後中学生になってからはグンっと成績が伸びたのを感じます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだとかんじるが、塾に通うとはそういうものだと諦めている。 講師普通の講師が普通に授業しているだけなので、特に問題も感じていない。 カリキュラム画一的な教材なので特に目新しさを感じないが、だからといってそれが問題とも思わない。 塾の周りの環境駅から近いので便利だが、誘惑も多いので良い悪したわが、仕方ない。そんなもんだと思っていた。 塾内の環境全体的に特に問題はない。普通の教室なので、これで良いと思う。課題はなし。 良いところや要望全体的に特に問題はない。可もなく不可もなしといったところかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に特に目新しさはないので、普通だとかんじるが、こんなものだと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金教材が各回ごとで、プリントの状態でなく、製本されているなどコストがかかっているからかもしれない。、テスト。副教材なども結構多い気がする・・・比較をしているわけではなく、ただなんとなくだけれど。 講師月並みだが、親身の指導をしてくれる。学費は高いが、残ることに決めた。ただ、先生が全員同じようではないと思う。教科によっても、(好き嫌いもあるだろうが)ばらつきがある。 カリキュラム各回の教材が独立していること。あまり厚いとやる気が失せると思うから・・・。 塾の周りの環境車通りが多く、ちょっと駅から遠いのも難。 かといって、車での送迎にもやや難あり。 塾内の環境面接などでいった際に、音漏れとかもなく、自習している教室ではそれぞれが一生懸命に自習しているのがうかがえた。やや手狭感はある。 良いところや要望先生の手厚い指導、面接に行ったときにも的確にこちらの質問に答えてくれるところがいいと思う。何より子供が「ついて行こう」という気になっている。要望は、特になし。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けがもう少し頻繁にあるとやる気が起きるのではないのだろうか~生徒の性格にもよるだろうけれど。あとは、全館休業をなくして、自習室は全日使えるようになるといいと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金中学受験専門塾として設備投資や人財投資を考慮すれば、妥当な料金であったと考える。 講師たまたま信頼のおける教室長であったので、任せて安心することができた。 カリキュラムカリキュラム、教材ともに長年のノウハウが蓄積された優れたものであった。 塾の周りの環境自宅から比較的ちかい教室であったが、下校時には駅まで集団で下校する体制が採られていた。 塾内の環境教室長の裁量で勉強に集中できる環境の整備は可能であり、それらが実践されていた。 良いところや要望生徒が通塾してくる地域の実態を把握したうえでの教室運営を継続してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと教室の立地が少し駅から遠く解り難い場所であり、教室自体のキャパシティーも見直す必要があると考える。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金はもっと安かったらいいと思います。安ければ安いほどいいです 講師とてもふつうの方でした。可もなく不可もなくぼちぼちといった印象です カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習はたいへん普通でした。可もなく不可もなくぼちぼちといった印象です 塾の周りの環境塾の回りの、環境(交通の便、治安、立地)はふつうだと、おもいます。 塾内の環境集中できる環境だと思います。ごくごく普通の環境だと思います。 良いところや要望料金がもっと、もっと安くなったらいいのにとたいへん思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金兄弟割引や・模試の成績・内申点による優待制度もないので、近隣の塾に比べると少し高めだと思います。 講師5科目全ての先生が、受験に関する知識が豊富で、質問等もきちんと対応してくださいました。 カリキュラム国公立・私立を問わず、全ての難関校に合格できるよう、 個人の得意・不得意教科も理解したうえで宿題や所属クラスを 考えてくださり、受験前の直前の講義や模試もとても良かったです。 塾の周りの環境徒歩通学で、他の生徒たちとは反対方向に帰宅しなければならず、暗い道もあるので 毎回迎えに行っていました。 塾内の環境特に問題になるようなところはなく、 平均的な環境・設備だったと思います。 良いところや要望人数が少なかったこともあり、全教科の先生が各個人の状況を理解されていて、的確なアドバイスをしてくださいます。また、ON OFFの切り替えも上手なので、先生のことが大好きで楽しく通っていました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金妥当な料金です。しかし夏休みは、教室が混んでいて大変だったと聞きました。 講師自習の教材もあたようて、自分て楽しみながらも勉強が進んだ様です。 カリキュラム教材もカリキュラムも問題はないと思います。ハイレベルのスタートではないので。 塾内の環境設備は広いので十分だと思います。近くにコンビニもあり、助かりました。 良いところや要望講師以外のスタッフが、良く目配りをしてくれていたようで、助かりました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金他塾よりも高いと感じます。でも、先生や授業内容、実績を考えると納得できます。 講師保護者会に参加する度、丁寧で説明の仕方がわかりやすく上手だと感じます。こちらの要望にも出来る限り対応してくれ、親子とも満足しています。 カリキュラム子どもが、量が多い宿題に抵抗があり、体験でできる量の宿題と内容の濃さで自分で決めました。 塾の周りの環境駅から近いが、うちからは電車と徒歩で40 分ほどかかる。部活を早退して通っている。 塾内の環境授業前に自主学習プリントを任意で行う。みんな早くきてやっているので、自然に習慣になった。 良いところや要望自分より優秀な子が多いと感じているので、緊張感をややもって学習できています。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した場合は、プリントを封筒に入れてくれ必ず持ち帰ってきます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金月学の使用料が他の塾と比べると高い、 講習も入ってくるとさらに高くなる。 講師進路指導などしっかりしていて 親身になって相談に乗ってくれている。 カリキュラムシーツの上位校を目指すのであれば 非常に良いカリキュラムであると思う。 塾の周りの環境たまプラーザの駅から徒歩1分のところで駅前にあって、 電車の時間 など 読みやすい。 塾内の環境自習室なども取り揃えられたおり、 早く行っても自習室が使え早く終わった時も自習室が使えるので便利である。 良いところや要望私立学校受けるのには非常に良い所だと思う。 難関校を受ける時も非常によくそう言った人しか来ない。 その他気づいたこと、感じたこと中3の土曜日や日曜日など比較的時間があるのに、 午前中できないことが多く帰りが9時過ぎと遅くなる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると一段と高く、講習があると更に高くなるのでいまいちである。 講師補習までやってもらって丁寧に教えてもらえるのが良い。質問を聞きにいっても丁寧に教えてくれる。 カリキュラムハイレベルな問題が多く、難関高を受験するのなら良いカリキュラムである 塾の周りの環境たまプラーザの駅を降りてすぐの所にあるので、時間が読みやすく通いやすい。 塾内の環境自習室があり、早めに行ってもできるし、授業の後も使用でき、質問もできるので良い 良いところや要望難関高を受けるのでカリキュラムは非常に良いが、土曜日や休日の授業は早くはじめて早く終わってほしいです その他気づいたこと、感じたこと面談を丁寧に行ってもらえて、志望校や勉強の仕方を熱心に教えてくれる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金体型は他の塾と比べては高い設定になっている。また、講習の度にとられる料金は高い 講師教え方がうまくないとは子供から聞いたことがないので、良いと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材は難易度が非常に高くて難しいので、難関高を目指しているなら良い。 塾の周りの環境交通の便がよく、さらに駅前なので通うのに便利であり、時間が読みやすい。 塾内の環境学習室や自習室での集中できるぐらい雑音はなく、集中できるような環境である。 良いところや要望回りの人達のレベルが高いので、それに引っ張られて本人もモチベーションをあげている その他気づいたこと、感じたこと休む際には必ず親から連絡するようにといわれているが、連絡しなくても塾からの連絡はなかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金に関しては、特に高くもなく安くもなく、相応の感じがします。 講師教室内に笑いが起きるなど、楽しく勉強が出来る感じがしました。 カリキュラム教材は、クラスごとに分かれており、クラス格差が大きいと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、警備体制もしっかりしており、治安も良いと思います。 塾内の環境当時の設備も新しく、明るい環境で勉強できていると思いました。 良いところや要望周辺地域の学校から集まってくるので、競争心が芽生えてくると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金進学ランキングの上位に入っています。 講師講師は、当たりはずれがあります。良い先生は、転勤して偉くなるといううわさを聞きました。 カリキュラムカリキュラムはよくできており、一流の教材ですが費用は割高です。 塾の周りの環境たまプラーザは、田園都市線の中でも住みたいまちランキングに入っているため治安は良い。 塾内の環境塾は駅に近く、教室も問題なく,自習もでき騒音等は心配ありません。 良いところや要望自分で勉強するのは限界があり、費用は高くても進学塾に通わせるべきです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ、授業料減免もなく、少し高いと思いますが、SAPIXを選んで良かったと思っています。 講師授業内容は難しかったようですが、少人数で面倒見もよく、楽しく通っていました カリキュラム受験期は、志望校以外にも多くの学校の過去問を解くことで、応用力がついたと思います。 塾の周りの環境塾から自宅まで、徒歩で通塾していましたが、暗い道を一人で帰ることになるので、毎回迎えに行っていました。 塾内の環境設備に不満はなく、かなり古い過去問題集も準備されていて、集中して勉強できる環境でした。 良いところや要望先生方は子供一人ひとりの性格をわかった上で、的確なアドバイスをしてくださったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生もクラスの雰囲気も大好きで、一年間楽しく通うことができました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は高い。兄弟割引などの設定があるとなお良い。2人通っている時の負担は相当きつい 講師子供一人一人のことをちゃんと見てくれている。時間が遅くなっても質問に答えてくれる カリキュラムカリキュラムは充実しているが、もう少し子供の負荷を減らした内容にしてほしい 塾の周りの環境駅前にあり立地は良いが、来るまでの送迎がしやすい状況だとなお良い 塾内の環境駅前にあるが、電車のおとなどの雑音は聞こえない。子供は部屋の冷暖房が効きすぎると言ってた 良いところや要望塾のクラス分けがシビア。これにうまくはまらないとモチベーション維持も難しい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いです。講習はまだなので分かりません。 講師通い始めたばっかりなので良いか悪いかわからないが、電話での対応などは良かったです。 カリキュラム私立高校を受けようと思っているので、進み具合は学校より速く、二年生終了で3年間を終えるので良かったです。 塾の周りの環境自宅から遠く、青葉区はたまプラーザしかないので近隣の駅にあったら良かったです。ただ、駅前にあるので通いやすい。 塾内の環境できたばかりで非常に校舎がきれいで、良いと思います。騒音もなく良い環境になっています。 良いところや要望私立に強いと唄っているので、編入させてみました。偏差値等は公立向けより正確に出るので良いと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

講師室長、副室長をはじめ熱心な講師が集まっている印象でした。特に、副室長をはじめとする国語科の先生方は好印象で、安心して子供を任せられました。 塾内の環境教室内にも自販機等の飲料購入の用意があると助かるなと思いました。ドリンクは昼も夜も大事だと思いますので。先生方にとっても便利ではないでしょうか。 良いところや要望希望すれば都合を合わせた上ではありますが、面談の企画を用意していただけて、親としても不安を相談できてとても良かったです。ありがとうございました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金月謝は高く、成績等による優待制度もありません。でも、その分合格実績は高いと思います。 講師入塾の時期が遅く、同じクラスの子についていけるか心配でしたが、全教科の先生がフォローしてくださったおかげで、志望校にも合格できました。 カリキュラム志望校のみではなく、多くの難関校の過去問やSAPIXオリジナルテキストの良問を解くことで、応用力がつきました。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内ですが、帰宅が夜10時を過ぎることも多く、暗い道を通るので、毎回迎えに行っていました。 塾内の環境教室だけでなく、受付やカウンターなども、きちんと整頓されていたと思います。 良いところや要望少人数なので、先生方も生徒の性格等を把握したうえで、的確な指導をしていただけると思います。 その他気づいたこと、感じたこととにかく先生も、クラスの雰囲気も大好きで、楽しく1年間通えました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の生徒 の口コミ

料金素晴らしい授業とテキストであの料金は納得するが、さすがに一般家庭にとってはかなりの出費でした 講師漫才を聴いてるように先生がおもしろくとても楽しかったけど厳しく怖かった カリキュラム教材は鬼難しくとても一人で解くのが大変でした。でもそのおかけで色々成長できました 塾の周りの環境家から近く良かったが、自転車置き場がないところがとても不便に感じた 塾内の環境自習室あって良いが机が小さく周りとの距離も近くてあまり満足できるようなところではなかった 良いところや要望もう少し机を大きく、教室を広くしてもらいたかった。あとは快適だったと思います その他気づいたこと、感じたことやはり、自転車駐輪場を設けてほしいと思います。また公立入試問題対策もあれば良かったです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.