TOP > 秀英iD予備校の口コミ
シュウエイアイディーヨビコウ
※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は適当かなと思います。ただ、教材費は使用するかどうかわからない教材だけなので少し高く感じました。 講師個別指導に通っていますが、やはり年齢が近く 趣味の話などに共通するものがあったようで楽しく通い始めました。 カリキュラム中学受験をして私立に通っているので、3月から通い始め 先日もらったテキストは以前に学校で学習した範囲だそうです。個別指導で通っているのでテキストを使用するのは復習する時だと思うので特に問題はないとは思います。ただ、公立中学生向けなので、通っている時に刺激される事は少ないように思います。 塾の周りの環境田舎なので 何処に通っても送り迎えが必要になります。通っている私立中学の最寄り駅近辺の塾だと行くときだけでも自分で行ってもらえるのなぁと思います。 塾内の環境教室の環境は良いと思います。自習室も子供がやりにくいと行ったので質問したら使用しやすい机.椅子がありました。ただ、公立小中向けの教室たからか 自習している子供が少ないようで刺激が少ないようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は高く、プラスで講習など受けるとさらに負担が多くなります。 講師同学年が多く騒がしい時があり集中が出来なかった。講師も途中変更があり相談など指導が丁寧ではなく残念でした。 カリキュラムカリキュラムは決まっていたのですが、学校と進みが違いごあったり、休みの振替などのチェックが徹底されていなかったです。もう少し個々への指導をしっかりして頂きたかったです。 塾の周りの環境夜遅くは人通りのない道などもあり危険だと思います。なので皆さん送り迎えをされていました。 塾内の環境基本的にワンフロアーで区切られてはいますが、自習する場所も狭いです。部屋としてはないので皆の声は聞こえる状態です。 良いところや要望チューター制なのと主の先生が他の教室と兼務だったため忙しく、コミュニケーションが取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと子供達にもう少し頑張れる、やる気が出る、そんな指導をお願いしたかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
カリキュラム学校に沿っているようであまり関係がない気もする。もっと学校とリンクしてほしい。 塾の周りの環境駐車場もあるし、暗い感じのところでもないので及第点という感じです。 塾内の環境設備は古からず、新しからずでこれまた及第点といった感じです。 良いところや要望もっときめ細やかなフォローがほしいと思いました。意外と放置される。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金自宅近くより、本部校の方が料金が高かったが、他の習い事との兼ね合いで本部に行くことになり、料金が高くなって不満だった。 講師進路、成績の相談に親身にのってくれるので安心感があり頼りになった。 カリキュラムカリキュラムについては、個別指導なのに、連絡がなされず、受講できないものがあった。 塾の周りの環境送迎するのに、渋滞、駐車場が足りないのどで困ることがあった。 塾内の環境個別指導だったのだ、自分に合ったスピードでカリキュラムをこなすことができた。 良いところや要望自宅では勉強が出来なかったので、塾に通うことで、勉強する環境がもてた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金設定がいまいち、分からない事もあり本部の方によく聞いていました。夏期講習、冬期講習はやっぱりた高いです。 講師主任講師が1年おきに代わってしまい、講師と子どもの関係がなかなか築けにくかったです。しかし、親が気にしている成績の事など電話すればすぐに面談をしてくれて、子ども喝を入れくれた事もありました。 カリキュラム教材は子どものレベルにあったものでした。季節講習、とにかくお金がかかりました。 塾の周りの環境塾の近くにショッピングモールがあり、子ども達の溜まり場でした。行く前に立ち寄ってしまい、塾の時間に遅れてしまう事もあり何度も注意をしていました。 塾内の環境集団学習なので、仲の良い友達と席が近くなると集中力が欠けるようでした。自習室は塾のない日でも使用でき、分からない問題があれば講師に質問できたりしていたようです。 良いところや要望色々と、親身になってくれました。だだ、やはり主任講師が1年おきにかわってしまうのは心細いです。 その他気づいたこと、感じたこと塾のセキュリティはしっかりしていると思います。入口でコードを入力しないと、入れないようになっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金月に一回、テストがありその教材費があるのでその分高い。オプションでとられるのも中学3年だとありそれも高い カリキュラム毎月、テストがあって良かったがそのためか値段が高い。もっと簡単な用紙にして安くしてほしい 塾の周りの環境近くにあったので自転車で行けたので良かったが、部屋が狭く入れない時があった。 良いところや要望テスト慣れができて良いと思った。場所も近くて良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金1科目が高い。色々教えてほしいけど、主要科目のみになってしまう 講師数多い生徒の中、一人ひとりを把握してくのは難しいとおもう。自主的に学習しに来る子のみ 塾の周りの環境駅前なので明るくて人通りも多いから安心して通わせることができた 塾内の環境人数が多くて、成績順の席だったはずなので後ろの方の子はちゃんと勉強できてるのか不安 良いところや要望友達と通えたのと、きちんと授業の時間が決まっていたので行かないといけないという義務感みたいなので通えた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金大手予備校なのでやはり授業料は個人塾に比べて割り高。授業料の他に講習や合宿などは別料金なので総額すると結構な額になった。 講師集団塾だったので学校のような流れる授業になりがちなところは残念。どんどん質問できる子でないとどんどん置いて行かれる印象だった。 カリキュラム教材は流石というところ。しっかりまとまったテキストでしっかりこなせばそれなりに力が身につく内容だった。 塾の周りの環境家からかなり近い場所だったので通いやすかった。大通り沿いで治安も良い。 塾内の環境校舎が比較的新しく綺麗。設備も整っていて大通り沿いだが騒音も全く気にならない環境だった。 良いところや要望受験を控えた生徒と切磋琢磨できるところは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこととにかく講師が教科によっては当然なのだが講座や講習によってころころ変わる。相性のいい先生に出会っても継続して担当してもらえない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金学習能力が上がっているうちは良いと思うが、成績次第では、負担に感じることもある 講師分かりやすい指導の講師が多く、子供達も真剣ながら、楽しく学べる環境である カリキュラム個別に合ったカリキュラムが使われているので、個人のペースで進めやすい 塾の周りの環境大通りにめんしているので、通いやすく安全なところも良い所だと思う 塾内の環境静かで学習しやすい環境なので、子供達も自主的に学べる環境である 良いところや要望講師が分かりやすく、子供達ともコミュニケーションをとりやすいところは良い点だと思う その他気づいたこと、感じたこと立地など、子供達が安全に通える場所にあることも、継続的に通うことを考えると大切だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
カリキュラム教材は良く分からないが、沢山買わされた。結果学力は上がったので良かったのではないかと。 塾の周りの環境基本的に自転車で通っていた。大通りに面していた為、ガヤガヤした感は有り。 塾内の環境部外者から見える事務所の整理がされていないように感じることがあった。 良いところや要望入塾するタイミングで、コースによる、もしくはオプションによる費用を分かりやすくして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと夜21時?22時の終了時間にお迎えの路上駐車が激増する。見ていて気持ちの良いものではない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金ですが、授業料は安いような気がしますが、教材費はたくさんあるせいか少し高い気がします。 講師講師の方は、親身になって指導していただいているようで本人もわかりやすいといっていますが今ひとつ成績が伸びていない気がします。 カリキュラムカリキュラムは、良いと思いますが、教材は、たくさん有りすべて利用できていないような気がします。 塾の周りの環境自宅から歩いていける距離にあり、学校の近くにあり環境はいいと感じます。 塾内の環境場所は、車通りも少ないと思いますので雑音などは大丈夫だと思います。 良いところや要望講師の方も大変良く指導していただいているようですし、志望校の相談もして頂き良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことむかしと比べると良く指導していただいていますし良いと思いますが料金は少し高い気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は個別なので仕方がないと思いますが、少々高めだと感じました。 講師担当の先生が変わる事が多々ありました。 カリキュラム苦手なところを重点的にやってくれたり、自分のペースでアレンジできてよかったです。 塾の周りの環境交通手段は徒歩か自転車でしたが、周辺は暗く、駐輪場も建物裏で人気のないところなので、1人では危ないと感じました。 塾内の環境個別ですがワンフロアなので、やはり他の生徒の話し声が気になるようでした。 良いところや要望電話を掛けても不在のことが多く、他の校舎に転送されることが多かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の生徒 の口コミ
料金安くて驚きました。 名護市の中でも普通の方で、良い授業内容だと思います。 講師聞きに行けば教えてくれるスタイル。 カリキュラム授業を基本的に自主的に行い、自習室もあるので カリキュラム等に関しては良い。授業もわかりやすい。 だが、周りがうるさい事が多々。 塾の周りの環境公園や空き地などが多く周辺の灯りがない基本送り迎え。 少し入り込んでいるので女子のみの歩きは危険かも。 塾内の環境塾内は綺麗。強いて言うならばトイレが古い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金在宅でのWeb講習となっている。そのため高いと考えてしまう 講師通い始めた所なのでわからないが、しっかり指導してもらえてる印象 カリキュラム成績の弱いところを重点的に指導してもらえてるとかんじている。 塾の周りの環境子供だけでも自転車で通える距離で歩道が広いため安心して通いできる 塾内の環境良くわからない部分もあるが勉強しやすい環境であるのは間違いないと聞いている 良いところや要望まだ通い始めた所なので要望があるわけではありませんので、子供の感想に耳を傾けたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。設定は科目をいくつ選択するかでちがいます。子供達に塾で先生がやたらとこれはやっておかないと、料金も安いと思うなどと、よく言われたと子供達が言っていました。高い授業料を払う割りには適切な指導もなく不満でした。 講師基本的には映像授業を見て、分からない事はチューターに聞くというシステムでした。子供達から何か言わないと特段の指導も関わりもあまり無く残念でした。もっとやる気を引き出して積極的に指導してもらいたかったです。こちらから何度かお願いしても、受験間際でも変わらずでした。他の生徒がうるさくても、あまり注意もせず集中も出来ない時が多々あったようです。 カリキュラムカリキュラムは学校つど習うより、少し早めに組まれていました。教材はやたらと多く買わされましたが、塾で取り組めているかなどの確認もありませんでした。長期休暇に合わせて特別講習などありましたが、料金が高いわりには指導も関わりも少なく映像授業の時間とテキストが増えたという感じです。 塾の周りの環境塾の周辺の環境は悪くはなかったです。大通りに面しています。裏などを少し歩く道が街灯があまり無く暗く人気の無い場所があり危険だと思いました。終わる時間が遅いので帰りは基本的に迎えに行ってました。近くにはコンビニなどはあるので、長く居る場合には息抜きに利用しやすいです。 塾内の環境教室の整理はされていますが、ワンフロアーしかありません。映像授業を受ける生徒、自主学習する生徒、面談する場所など少し仕切りはあっても声は聞こえてしまいます。話したり、騒いだりする生徒さんがいるとお世辞にも集中出来る環境ではないです。 良いところや要望塾は学校では足りないまた苦手を無くしていくには必要だと思います。多々やはり指導してくれる先生がどう言う先生かで全然違う効果があり結果も違うと思います。こちらから要望さしないと基本的に個人面談もほとんど無かったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業は休んだら振り替えが出来ますとなっていましたが、実際には受けていない時もありました。先生からも振り替えて受けるようになどの指導も受けたかの確認もありませんでした。それでも授業料はかわらず支払っていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金面は、講義の内容に対しては良心的だと思われる。費用対効果はまずまず。 講師講義自体はビデオ方式で、わからないところは何度でも確認できる。 カリキュラム教材は、通う中学校の教科書に対応し作られているため、良いと思う。 塾の周りの環境国道に面しており、かつとなりにコンビニがあり、夜も車や人の往来は多い。 塾内の環境校舎のトップである『室長』が毎年転勤で交代するが、当たり外れがある。 良いところや要望校舎運営のトップである『室長』が毎年転勤で変わるのは、どうかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと曜日と講義の時間帯を都度予約できるのは便利。但し、時間帯によっては予約が取れないこともある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
講師話かけやすいそうです。 カリキュラム時間の融通がきくので無理なく自分のペースで通えている気がする。 塾内の環境最後の時間になると生徒がほとんどいないので静か。それ以外でも授業中は静かで取り組みやすい。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすい雰囲気ではあります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
講師こまめに連絡をいただけ、早い対応や丁寧な対応が良かった。わからないことに関しての質問への対応が良い。 カリキュラム映像授業なので、自分のペースで学べるところがよい。また、わからないところも、その場で聞くことができる対応が良い。 塾内の環境清潔さはあったが、狭く感じた。でも、どこも、このうな狭さかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことまめに連絡をいただけ、講師の丁寧な対応が良い。通塾についても、都合のつきやすい時間帯であり、通いやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
講師気の合う先生で、分かりやすい。と話していました。 体験では、映像授業もありましたが、得意教科なら良いが、苦手教科は、全然分からない。とのことでした。 カリキュラムまだ始めたばかりで分かりません。大手になるのかな?の塾なので、変なカリキュラムではないだろうと思ってます。 私の持病があり、体調が悪いため、細かいところまで見れていません。 塾内の環境先生1人につき、生徒2人でおしえてもらい、やりやすいようです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行きたくない。とずっと行ってたのですが、秀英は、良い。とのこと。 値段がかなり高いので悩ましいですが、 安くても行きたくない塾より良いかな。と思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英iD予備校の生徒 の口コミ
講師ゆっくりと丁寧に確認しながら教えてくれわかるまで説明してくれる。 カリキュラム少し難しいけどしっかりと入試問題についてやっていて分からないとこでもしっかりと動画でわかりやすく説明してくれる。 塾内の環境あちこちに勉強の仕方や公式の覚え方が貼ってあって休憩してる時とそれを見ると覚えれる とても静かだからやらなあかんと思いやりやすくなる その他気づいたこと、感じたこと駅からも近く便利でコンビニも近く便利で 先生たちも分からないところあったらしっかりと教えてくれやりたい教材をコピーしてくれたりしっかりと勉強の環境を作ってくれる。勉強の仕方などテストのやり方などもしっかりと丁寧に教えてくれて短時間だけどもとても成長した気がする
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気