TOP > 秀英iD予備校の口コミ
シュウエイアイディーヨビコウ
※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金近隣の塾と比較して、さほど大差はないという印象。 講師何名かの講師陣の印象は良いものであり、あまり心配はない。 カリキュラム聞くところによると、本人の進捗や希望に比較的そった指導をしてくれるよう。 塾の周りの環境自宅からはあまり交通量の多くない道を選択して行けるのでよい。塾の周りも特別心配になる環境ではない。ただ向かい側にコンビニがあるが、横断歩道がない。信号機までは少し距離がありぐるりと回って行くには少し大変なので、横断歩道があれば安全で快適だったと思う。 塾内の環境大きな教室ではないので、時間帯によりけりで人が密集すかもとは思うけど、特別心配するようなことはない。 入塾理由自宅から通いやすく、学区の為、知りたい情報も豊富だと感じたから。 良いところや要望まだ始めたばかりなので良し悪しがわからないが正直なところ。毎月行われる統一テストの結果がでるのに少し間があるような気がする。 総合評価本人次第ではありますが、目標が達成できてから結果◯◯と言えると思う。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金季節講習も通常の授業も、以前通っていたとこより安い。 模試も無料で実施してもらえた 講師先生の指導が娘には合ってるようでわかりやすいらしい 塾長も親身になってくれる カリキュラム事前の課題があることで 予習ができる もらった教材の厚さを見て驚いたが 受験生はこれぐらいやらなくてはいけないんだなと感じました 塾の周りの環境通塾までに線路等あり 夜は暗いかなとおもう。 駐車場も少し遠い 裏の駐車場は停めにくいし、出庫しにくい 塾内の環境無料体験の内容がよく 通うことに決めました 普通は1回のとこが多いと思いますが 12回も実施していただけました 入塾理由先生のと相性、 家からの通いやすさ 送迎がなくなり楽になった 講習代など家庭の負担にならない 良いところや要望受験生なので、しっかり勉強に意欲を持たせ やる気をあげて成績をあげてほしい 総合評価4個めの塾でようやく娘にあったとこを みつけることができました 体験なども何ヶ所か行きましたが もっと早く出会ってれば 成績上がってたかもしれません
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金ほとんど自習室を利用してわからないところがあれば先生に教えてもらうという形だからです。 講師小学生のときに夏期講習会を利用して先生も感じよく上手に教えてもらうことができ成績も上がったから良かったです。 カリキュラム集団ではなく一人一人に寄り添ってくれて大変わかりやすく教えてもらうことができて理解できたから良かったです。 塾の周りの環境駅からとても近くて大変わかりやすい場所にあり夜も明るくて人通りも多いため夜遅くなっても安心できて家からも高校からも近くて大変便利で良かったです。 塾内の環境とても綺麗に整理整頓されていて必要なものがすぐにとれて無駄な時間がなくて良いです。駅近でもしっかりと集中できる環境にあります。 入塾理由自宅と高校から、とても近いところにありとても便利だからです。 良いところや要望駅や高校からも近くて大変便利なのですが出来たら駐車場が少しでもあれば遠い人や雨天の時は車で行くことができれば助かります。 総合評価駅や高校や自宅からも近くてわかりやすい場所にあり明るくて治安も良くて先生も親切で丁寧に教えてもらうことができて大変良いです。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金授業料はほどほどだとおもいますが、ほぼ毎月あるテスト代が高いと思います。 講師子供にわかりやすく説明してくれる。いつでも質もできるところがいいと思います。 カリキュラム質問がすぐできる。学校の授業にある程度合わせて進めてくれていると思います。 塾の周りの環境自宅から安全な明るい道で自転車で通える。車通りはあるが、歩道がちゃんとある。誘惑になる店が近くにない。 塾内の環境自習室が仕切られていて、机は狭いが集中して勉強するにはちょうど良いと思います。 入塾理由マイペースな息子なので、タブレット授業で自分のペースでできる。 良いところや要望タブレット授業なので、理解できなかったところは戻って再確認できる。 総合評価ほどほどの宿題があるので、自宅で勉強する習慣がついた。塾でも、チェックしてくれるので、宿題は忘れずにやっています。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金通常授業に加えてオプション講座をつけるととても高い。ただ、つけないと物足りないので結局つけることになる 講師先生のレベルがいろいろ。教科担当もそれぞれなので、先生が不在の場合は聞きたいことが聞けずに終わることもある カリキュラムレベルに合った講座をすすめてくれる。教材もしっかりしている。 塾の周りの環境駅から徒歩15分ほど。駐車場は少ないが近くにスーパーやドラッグストアもあり、路駐するようなことはない 塾内の環境人数は少ない。授業の人と自習の机も別であり、静かな環境でできる 入塾理由家から近いこと。こちらの都合で休んでも振替等の対応をしてくれること。 定期テスト定期テスト対策はあったか不明。通常授業のなかで、対策をしていたかもしれない 宿題次回までにやる宿題はある。それに苦戦している様子もなかったのであまり多くないと思う 良いところや要望受験まえに本番さながらの対策講座をしているところは良い。受験の雰囲気が事前にわかると思う 総合評価映像のため眠くなることが多い。自宅で映像を見れたり、復習につかえることはいい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金私は塾に通ったことがないので、相場はよく分かりませんが良心的だと、思う。試験週間等は早い時間から開けてくれているのはありがたいと思う。 講師講師の人は、私と同い年の子供がいるので、指導、教育はしっかりしていると思う。 カリキュラム学校の授業で分からないことも、復習として教育してくれますし、英検が取れたことは良いと思う。 塾の周りの環境大牟田駅また自宅マンションからも遠くない距離にあるので、雨の日でも歩いて行けます。近くに交番、警察署もあるので、安心。 塾内の環境教室は移転して少し遠くなりましたが、中は仕切りがあるので、自習もOKです。 入塾理由塾の入り出がスマホ送られてくるので、ちゃんと行っているのか確認が出来るから。 定期テスト定期テスト対策はしてくれていると思いますが、結果には結びついたり、しなかったり。子供のやる気だとは思いますが。 宿題塾の宿題は、子供の実力に合わせてくれていると思いました。良いと思う。 良いところや要望早い段階でSNSで連絡してくれていたので、ちゃんと伝えることができた。 総合評価子供は週2回、試験週間は週3、4回行けるのが良いと思いました。成績UPすれば尚良いと思う。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金他の塾の話をほとんど聞いたことはありませんが、聞いた中では安い方だと感じたからです。 ですが、やはり季節講習は高いなと感じました。 カリキュラム先程も言ったように、高校生の男児なのでよく分かりません。さすがに、大学受験の教材や季節講習についての内容などは見てもそれが良いものなのかどうかの判断もつきません。高校受験ならわかるのですが。 塾の周りの環境駅からは、徒歩で10分程度で近く、駅までの道はスーパーやコンビニもあり便利な所にありました。駐車場は狭く不便でした。 塾内の環境教室内は狭く、換気が良くないと感じました。自習室もあったようですが利用をするような息子ではなかったので良くわかりません。 入塾理由高校受験にあたり、仲の良い友達がたくさんいたので、この塾に入りました。 定期テスト中学生の時は、定期テスト対策があったのは認知しています 宿題英語だけの受講でしたが、英単語や熟語を思えてくるという宿題はあったようです。 家庭でのサポート家からは遠かったので、毎回送り迎えでした。駐車場が狭いので時間帯によっては、駐車できない時もあり、すぐそばのスーパーで待っていたときもありました。 良いところや要望ラインでの連絡が出来るので便利でした。また、塾からの返信も早く良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは特にありませんが、色々と融通のきく学習塾だと思います。 総合評価講師の方がフレンドリーで個性的な方もいて、分からないところなど聞きやすかったようです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。知名度が高いので 月謝が高いのも仕方ないです 講師講師の先生が皆さん親切で、こちらの希望で面談をよくしてくださったので。 カリキュラムあまり学校に行けてないのもあり、苦手科目が多かったですが個別指導で教えていただきました。 塾の周りの環境交番もコンビニもスーパーも近くにあり、小学校の前に塾があるので治安は良かったです。駐車場は少し少ないかもしれません。 塾内の環境狭いですが、ひとりひとりのパーソナルスペースがちゃんとあり、勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由知名度があったのと家と学校が近いのとこちらに決めました。体験イベントでも本人が雰囲気が良いと気に入っておりました。 定期テスト1週間前から土日に強化授業で6時間ほど教えていただきました。 宿題不登校気味のため、授業についてくのがやっとで宿題はそれほど出されませんでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、家で先生とのリモートワークに参加したりしました。 良いところや要望講師の先生方がみなさん親切で、ありがたかったです。 不登校気味で勉強も大変でしたが、精一杯のサポートをして頂きました。 その他気づいたこと、感じたこといい環境だったので気づいたことは特にありません。駐車場が狭いのくらいです。 総合評価講師の先生方がみなさん親切で、勉強の遅れも少しずつ取り戻すことが出来ました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金授業はあまりないので自習室使用だけと考えると少し高く感じる。また、行きたい時に自習室が休みのことが多い 講師子どもからの話では本職の先生の話をあまり聞かないので判断が難しい。 カリキュラムワークなどは子どもが使いやすいようだが、季節授業がどのコースなのかなかなか判断しにくい。 塾の周りの環境駐車場が狭い為帰りの迎えに苦労する。また、塾が近所のため他の生徒の送迎のマナーが悪くこちらの印象が大変悪い。また、授業の合間の時間潰しの施設があまりない。 塾内の環境子どもの話でしか判断できないが。施設は勉強しやすい環境のようです。 入塾理由家、学校から通いやすい立地にあり、また自習室を使えたらできるから 定期テスト中学の時にはよくあって上手く活用していたようだけど、高校になってからはわからない。 宿題適度な課題でこなしやすいようです。難易度はそこまで高くないようです。 家庭でのサポート家から通いやすい距離なので、合間合間の休憩時間に家に帰ってくることができていました。 良いところや要望先生が親身になってくれて子ども的には進路相談をしやすいようでした。 その他気づいたこと、感じたこと度々の進路相談ならありましたが、もう少し上手く活用したかった。 総合評価周りの近隣住民に対する送迎問題がなければ使いやすいいい塾だと思います。ただ送迎のマナーが大変悪いのが評価を下げています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金5教科盛りだくさん教えてくださり、常に講師の先生が見回っているためコスパがいいと感じたから。また、自習室が自由に使えるため。 講師先生の説明が丁寧で模試の後に見直しの面談もあるため、自分に合った勉強法を教えてもらえたから。 カリキュラム自分のペースで進めたることができて、わからないことは何回も巻き戻せるところがよかった。 塾の周りの環境小学校、中学校がある。駅から徒歩10分くらいで立地もかなりいい方だと思います。また、コンビニも近く人目につくところなので誘拐などの心配もありません。 塾内の環境とても綺麗で常に清潔で集中できるいい環境です。トイレ自体は新しいのですが、壁が劣化して剥がれています。 入塾理由友達が通っていて、いいと聞いたため。また、家から近く、評判も良いため。 良いところや要望もっと講師の数を増やしてほしいと思います。わかりやすい先生とそうでない人がいる。 総合評価良くも悪くも普通の予備校ですが、普通が一番いいと思います。講師の方も皆さん丁寧でいい人ばかりです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金いろいろなオプションがあり、やや値段が高いように感じます。 講師連絡するとすぐに返信してくれ、子どもの様子とか電話にておしえてくれる。 カリキュラムテキストはわかりやすく、テスト対策と分かれていてつかいやすい。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しているため通いやすい。 また、駐車スペースが塾の1階にある。近くにコンビニもあり、自習に行ったときには便利です。 塾内の環境自習室の前に、先生たちの待機所があり、わからない事はいつでも聞ける環境である。 入塾理由本人が、行きたいと言ったので。 時間帯が他の習い事があり通える塾がなかったため 定期テスト学校のワークや塾のテキストを使っていつでも先生に質問ができやすい。また学校のワークを塾にてやる時間を設けてくれる。 宿題毎回宿題は出る。先生が毎回チェックする。量は普通で復習をするのにとても良い。 家庭でのサポート塾の送り迎えやオンライン保護者に申し込み参加しました。また、宿題の確認をしました。 良いところや要望先生が親身になって相談にのってくれる。 先生がとても話しやすくわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと先生がとても熱心。 スケジュール変更はしやすく、教え方もわかりやすい。 総合評価テスト対策や受験に対してとても信頼できる。 子供のやる気にする力がある。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金値段的に高いと思うけど、個別ありで、自習室もじゅうにつかえていたので 講師個別指導は、最近の受験傾向とか、志望校の選び方とかスゴク参考になったようです。 カリキュラム教材は志望校に合わせてくれているようでした。 大学受験なので、本人に合うか合わないか重要だと思います。 塾の周りの環境駅近で、学校の帰り道に寄れるので、部活あっても終わったら塾寄って自習室で宿題など終わらせて帰る毎日でよかったと思います。 塾内の環境コロナのこともあり、換気のために窓開けていて虫が嫌だったと言ってました 入塾理由中学の頃吹奏楽やっていて部活が忙しくとても塾に通えなかったのですが、引退して近所の娘の友達の弟も通っていて、紹介してもらい、テストを受け、成績よかったら、夏期講習無料になるというイベントがあって無料で通い、その教え方が本人がよかったと言って続けたがったので入塾しました。 定期テスト定期テスト対策などは、もう個別で科目も決まっていましたが、先生が他の教科も見てくれたみたいで、助かりました! 宿題宿題などあったかはよくわかりません。予習復習は必須だったようです。 良いところや要望駅近で、通学途中で行けるのがいいと思います。 あとは、何より私が、別の県ですが同じ塾に通っていたので、親しみやすく通えたのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室もあってスゴクいいと思いますが、超難関校を、受験する人は別の塾に行った方がいいかもです。全体的には、のんびりしている感じなので… 総合評価塾選びは子どもの向き不向きあると思うので、探すの大変ですが… うちの娘にには、この塾が合っていたと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金家計の負担という意味で高額 できたら五教科もと少し考えたが 講師不明点をきちんと説明してくれる 予定に沿って勉強をすすめてくれる カリキュラム教科書に沿って勉強ができるようにサポートしてくれる テスト前にテスト前対策をしてくれる 塾の周りの環境市役所近く 向かいは塾 車通りはまあまあ多い 出入りはしやすい 駐車場は少し狭い 送迎時混み合うので時間に少し余裕を持たせたほうが良い 塾内の環境多数の生徒がいるがみんな静かで私語もなかった 真面目に取り組んでいた 入塾理由体験入学で好感が持てたから 子供がやる気をみせた ここが良いと希望した 良いところや要望学力向上に期待している 勉強のやる気を底上げして欲しい
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は比較的安いと思います。基本ビデオを見ながら自習ですがわからないところは待機している先生に質問すれば答えてもらえるのでそれを考えると安いかもです。 講師わからないことは講師に質問できますがすべての教科に精通しているわけでもないため講師が答えられないときは後日回答をするという対応になるためよくないです。 カリキュラム通信高校のため進路指導を代わりに塾の先生が相談に乗ってくれましたが、国立と私立を考えた際に教科を絞って私立にしたほうがよいとアドバイスしてくれました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分のとても良い立地です。ただ自分は自宅から徒歩10分のところでしたので特に電車通学はしていません。 塾内の環境駅に近いため電車が通るときは騒音が気になるときがありましたが、さほどではありません。 入塾理由教科書で理解できないところを塾で補足し、大学に合格できればと思いビデオ学習に通ったが、目的を達成できたため2年で辞めた 定期テスト定期テストを受けていないため、特にこれといったアドバイスはありませんでしたが、模試のアドバイスはありました。 宿題宿題という概念はとくにありませんでしたので、自分のペースで自由に通うことができました。 家庭でのサポート家庭でのサポートとしては特に何もしていませんでしたが、子供がきけない質問を塾長に直接連絡して対応してもらいました。 良いところや要望良いところは立地が良い。自分のペースで勉強できることです。ただし基本は高校受験がメインのようで大学受験には向いていないように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと特に可もなく不可もなくの塾ではないかと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金科目数によって、金額が設定されている。本当は増やしたかったが、料金で断念した 講師年齢の近い講師が、2人につき1名ついてくれたので、質問しやすい カリキュラム教材は志望校に合わせて選定されていた。高校の宿題のために使用していた感が強い 塾の周りの環境高校の近くにあり、部活で遅くなっても寄る事が出来て、良かったと思う。また軽食を買う店があったのも良かった 塾内の環境自習室として使う事があるが、解放されない日が少し多かったような気がする 入塾理由高校受験から、お世話になっており、そのまま通塾を決めたこと。 定期テスト定期テストは、高校の傾向に合わせ、対応してくれていた。実際に通っていた講師が多かった 良いところや要望講師との連絡はアプリで行ったが、ほとんど塾と生徒で連絡しており、親の関与が難しかったように思う 総合評価静岡東高校に特化した塾だと思う、特殊な高校で宿題が多かったので、それによく対応してもらえた
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏期講習、模試などは都度振込なので、多少の負担にはなるかと思います。 講師子どもが楽しそうに通えているのはいいが、塾長が変わったら多少のやり方に違いがあるため、戸惑いも見られたから。前の塾長が良かった カリキュラム自分のペースで進めていけるから、めちゃめちゃやりやすいと満足気に取り組むことができているから 塾の周りの環境交差点すぐにあるので、駐車場が出入りしにくいのと、駐車場の停めれる台数が少ないのでそこが難点かなと思います。 塾内の環境子どもが集中しやすい雰囲気の教室環境になっていると感じました 入塾理由本人が希望したから。 説明を聞きに行った際の講師の方がとても親身になってくださり、本人のやる気にもつながったので決めました。 定期テストまだ定期テストがないためわからないが、中学生クラスとかではきちんと対策があるようなので、安心している。 宿題きちんと宿題が出されているので、次回の通塾までにしっかり勉強できる 家庭でのサポート通塾の際の送迎、入塾の際の説明会、模試後の個人面談がありました。 良いところや要望先生方といろんな話をできたり、勉強以外でも話すことができるようで子どもが楽しんで通塾してるのが良い その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際の振り替えがしやすいのがとても助かります。 総合評価子どもが自分のペースで学ぶ意欲がある子たちにはとても良い環境で学べる塾だと思います
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金テキスト代だけで15日も通わせていただき、大変満足しています 講師タブレットでの授業形態が主であったようなので、講師の良し悪しは判断できなかったようです カリキュラムテキストに沿って、問題を解き、解らないところや進んでいないところを補ってくれた 塾の周りの環境駅から徒歩5分と立地条件はかなり良い 周りにコンビニもある 駐車場が停めづらい 何度も縁石に乗り上げてしまった 塾内の環境教室は狭いように感じる 自習室は燦然としている 3階からの眺めはよい 入塾理由夏休み中の学習習慣づけの目的で、夏期講習に通わせた 安価であるのも魅力の一つ 定期テスト夏期講習の為、定期テスト対策はなかったが、習熟度テストを実施してもらった 宿題宿題は特に出されず、1回の授業でやり残した問題を次回までにやっていく 家庭でのサポート送迎とタブレット学習の際に必要なイヤホンを準備した学習のサポートは特にしなかった 良いところや要望電話が2コールぐらいで切れ、折り返すと長話をされるので、電話代がかかる その他気づいたこと、感じたこと夏期講習のみなので、塾の質はわからないことが多いが、高校への進学実績などをみると、しっかり見てくれているのだと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金自習室の利用のみで週に2日休みがあるので高いと思う。また、ゴールデンウィークも9連休となっており、使いたい時に休みになっており、割高に感じる。 講師自習室のみの利用なので講師の質は正直不明。 塾の周りの環境自宅と塾の距離が近く、大きな通り沿いにあり、高校にも近いことが選んだ理由。駐車場は2台しか停められないが雨の日など送り迎えができるスペースが確保されているのでありがたい。 塾内の環境ホームページを見ると学校で使用されているような昔ながらの机と椅子が並べられており、簡易な仕切りがあるのみの自習室であったが、子供に聞くと、最近整備されたようできれいになっていると言っていた。 入塾理由家にいると誘惑が多く、秀英の整った環境の自習室でなら勉強に打ち込めると思ったから。 良いところや要望塾長が1名のみで、他に社員がいないため塾が週2日休みになっている。他の塾では週1日休みの場合が多いため、塾の開講日を増やして欲しい。 総合評価自習室のみの利用なので判定する材料が少ないし、塾料金は週2日休みなので高いと感じるが、周りの環境や整備された自習室からすると評価できるため3とした。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金目に見えないお金がとてもかかります。 引き落とし日の前に事前の連絡がない上、明細もないので、通常料金に上乗せされていても問い合わせないと分からない。 事前連絡もなく、いきなり大金で引き落としがあるので毎月ヒヤヒヤしました。 講師正直、子どもは分かりやすいと言いましたが、成績はさほど伸びませんでした。 オンラインで家庭教師をお願いしたら激変しました。 カリキュラム統一テストのおかげで成績upするとよく聞きます。 ただ、高いと言う印象。 塾の周りの環境車の通りが多い。 車は出にくい立地。 周りにお店が多いので明るい。 駅からも比較的近い立地。 通いやすい。 塾内の環境狭いところにパンパンに詰め込まれている。 掃除が足りていない印象があります。 雑音は結構あるのではと思いました。 入塾理由有名なこと、知名度があるので。 自宅から近く通いやすいから。 体験授業が良かったから。 良いところや要望先生は優しく、分かりやすかったです。 ただ、料金面の説明が甘いので不安でした。 総合評価高いです。 教材も多すぎると思います。 もっと効率よく学べると気づきました。 進学校を目指す方以外は必要ないと思います。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金オプションが多い。定期以外にもさまざまなコースがあり、結局金額が上がる 講師自習室の使い勝手が良いが、担当科目以外を質問すると分かりづらい カリキュラム受験予定の高校の対策講座がある。 塾の周りの環境交通の便がよい。交通量もそこそこで、明るい通り沿いなので子供だけでも心配なく通える。近隣中学との校区境目なので、顔見知りばかりということもないので、かえって集中できる 塾内の環境塾周り(外まわり)が雑然としている。 張り紙が多いが剥がれたりしている 入塾理由自宅から近い為送り迎えがなくても通塾可能。 上の子が通っていた 良いところや要望自宅では集中できない時には、自習室が使えるのでよい。自習室にも定期的にまわってくれるので、質問しやすい 総合評価よく言えばカリキュラムが充実している、 悪くいえば、オプションが多くてわかりにくい
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気