TOP > 秀英iD予備校の口コミ
シュウエイアイディーヨビコウ
※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金必要な科目だけ受講できる。塾以外に好きな時に行って学習できる。 カリキュラム個別指導のため、その子のペースに合わせてくれるのと、学校の定期試験や模試に合わせて指導してくれる。 塾の周りの環境家にいるとダラダラしてしまうので、自主学習が可能な塾を選びました。そのため、学校と家の中間にある塾を選びました。 塾内の環境もともとレンタルビデオ店だったところを居抜きで入っているので、環境や設備は特別良くはなかったと思います。 入塾理由好きな時に利用でき、個別で指導してくれる。家から近い。塾代免除制度がある。 宿題学校が宿題の多い学校だったので、塾の宿題は少ない方だと思います。 総合評価私が子供の頃からある塾で地域に密着した塾です。長年の信頼があり、特に小中学生におすすめです。同級生も大勢通ってるので競争心も生まれ、刺激になっていいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。 講師どうしょもなかった息子の成績に「これから上に上がるだけ一緒に頑張ろう」と声をかけてくれやる気にしてくれた。 カリキュラムムダに分厚い問題集を持ち歩いているのが気の毒だった。本人は必死だったんだろうけど。 塾の周りの環境薬局が下の階にあり明るかったのですごく安心。お迎えに行くこちらとしても買い物をしながら待てたのでよかった。 塾内の環境個別のスペースがあり自分のペースで進められたのが息子にはよかった。 良いところや要望野球部を引退して燃え尽き症候群の息子をやる気にしてくれて高校入試に向けて声をかけてくれ保護者にもどうしたら成績が上がるのか相談に乗ってくれしっかり面談してくれて本当に感謝しかない。 息子は一生分勉強したけど全然、嫌じゃなかったと振り返って言っていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金高いか安いか分からないが、結果から相対的にまあ良いのではと判断しました。 講師正直直接見れないので分からないが、子供の結果から判断しました。 カリキュラム見れてないため良いかどうかは分からないが、現在の結果から判断しました。 塾の周りの環境自宅から近くはないが、ほかの店などと共有地にあるため、駐車場が確保出来る。 良いところや要望本人に聞いてみないとわかりません。ただ、本人はイヤとは言わないので良いのだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いあと思っていました。希望としてはもっと安いところがありました。 講師わからないところを聞きに行きやすい環境を丁寧に教えてくれたようです。 カリキュラム教材が難しすぎず、本人のレベルにあっていたようです。夏季、冬季、講習も学力アップにつながりました 塾の周りの環境塾が家から近いので通いやすく、夜でも心配な点はありませんでした。 塾内の環境何度か塾に行ったことがありますが、余分なものが置いてなく勉強に集中出来る環境であったと思います。 良いところや要望特に要望等はありませんでしたが、子供が通うことに苦にならなかったことがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振り替えもありましたし、講師の方もいつも同じでしたので特になし
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金1年2年の時は、だいたい どこもこれくらいの金額かな?と思ってました。3年になると、◯◯特訓ゼミ 春期、夏期、冬期講習、入試直前ゼミ とか 通常授業とは、別にありその都度金額がかかりました。高いなーと思いました。 講師3年生になると、◯◯説明会が節目にあり、本番間近の時 個別面談で、具体的話をしてくれるので、それを基準にして 高校をきめました。過去のデータを 沢山持っているので、まかせられる塾だとおもいます。 カリキュラム学校で教わるのよりも、レベルが高く 応用問題が多い。ちゃんと単元も教えてくれます。計画的にテキストをこなしていく、 塾の周りの環境我が家は 少し遠かったので、普段は、送り迎えしてました。夏期講習は、昼間だったので、自転車で、行ってもらいました。 塾内の環境隣通しについたてみたいのがあるので、集中して 勉強をとりくめる 良いところや要望自習室の場所を もっとあれば利用する人が増えると思います。わからないとき、先生に聞くみたいなのですが、他の子に対応中だと、聞くのをあきらめてしまうことが、あるみたいなので、そこを改善してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと自分では、計画して勉強できなかったので、塾を利用することでカリキュラムがちゃんとしていて、定期的に面談をしてくれるので、安心してまかせられました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金高い。きょうだいが居れば多少は安くなるが、やはり高い。入塾時期を考える必要があると思う 講師年齢が近く感覚が似通っていて悩みを共有できた。また随時個別面談の申し入れに対応してくれた カリキュラム頻繁に模試を行い、本番に対する耐性がついた。ただし、その都度お金がかかるのは難点 塾の周りの環境くるまでおくりむかえをしていたが、駐車スペースがあまりなかった 塾内の環境周りとは敷居で仕切られていて、集中できる環境だったと思う。入試関連の資料も充実していた 良いところや要望講師と年齢が近く、悩みを共有しやすく良かったです。やはり月謝がネックです。もう少し安くなればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。高校受験という観点だと、秀英は地域一番だと思います。受験に必要な情報がデータとしてそろっています。(口コミではなく、データとして残っている点が重要。他の個人塾だとここに差が出ます)
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します