TOP > 友学院の口コミ
ユウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
友学院の生徒 の口コミ
料金1対1の割には授業料が安かったので、勉強が進んで時間を多くとりたいと思ったときにも授業料を気にすることなく授業数を増やすことができました。たくさん教材を使いましたが、教材費がかからなかったのも良かったです。 講師問題を解いていると色々細かい疑問が気になって進まないことが多いのですが、どんなにつまらない質問にもきちんと答えてくださったので気持ちよく勉強できました。 カリキュラムとにかく決まりがないので相談して自由に決めることができました。教材もレベルに合わせてくれて、基礎ができていない始めの内は易しい問題集で一から丁寧に教えてくれて、力がついてきたらそれに合わせた問題集を使いました。 塾の周りの環境藤が丘駅から一番広い通りを進んだところにあり、道も明るく危ないと思ったことは一度もありませんでした。 塾内の環境完全に個室なので、他の生徒を気にすることもなく落ち着いて勉強することができました。教室も広くて、圧迫感のようなものは感じませんでした。 良いところや要望成績も悪く、やる気もあまりなかったけれど一からコツコツ基礎をやってくれたので少しずつ分かるようになり、やる気も出てくるようになりました。 その他気づいたこと、感じたこと進路の相談にも何度ものってくださり、親との橋渡しもしてくれました。宿題などこまめに家での勉強の指示を出してくれたので、何をしたらよいか迷わずにすみました。一方的ではなく、私の状態を考えた配慮があったのも良かったのです。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
友学院の保護者の口コミ
料金個別ということを考えると良心的だと思いました。長期休暇のときにはこちらの予算の都合に合わせて授業を組んでくれました。 講師学生の講師はおらず、塾長が自ら見てくださいました。ベテランなだけあり授業の内容も充実しており、安心してお任せすることができました。穏やかな先生で娘も相談しやすいようでした。 カリキュラム娘一人だけを見てくださる塾だったので、授業時間や内容も私と相談の上もっとも娘に合ったカリキュラムを組んでくださったと思います。 塾の周りの環境駅から近く人通りも多いので不安はありませんでした。1階に歯医者さんがある建物の2階にあり、隣にはファミリーレストランがありました。 塾内の環境娘一人だけで教室が使えたので、人見知りな娘には有難かったようでした。自習室はありませんでしたが、娘には関係なかったようでした。 良いところや要望娘は気分にムラがある方ですが、やる気を失いかけたときにも親身になって励ましてくださり、また勉強に向かうことができていました。 その他気づいたこと、感じたこと授業の様子をこまめに報告してくださり安心できました。また、娘や私の相談にも親身になって応じてくれました。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気