TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は安くはないです。普通なのかもしれませんが、春期、夏季、冬季講習は別途かかるので、思ったよりかかるものなんんだなと思いました。 講師まだ学習習慣のついていない子供たちでしたが、出来るところを褒め、ふざけすぎた時には厳しく言ってもらって良かったです。毎授業後には授業内容の説明と子供たちがてこずった箇所の説明があり、分かりやすく家庭学習をさせる時の参考になります。個別面談が半年に一度あり、個別の相談も可能です。 カリキュラム教材は、四谷大塚のジュニア予習シリーズと演習問題集です。予習シリーズは、毎日1~2ページ継続して行います。演習問題集は授業の予習復習です。春期、夏季、冬季講習は受けるようにと聞きましたが、リトルコースでは割りと柔軟な対応で、特に受けるようにという念押しはありませんでした。講習では、実験のようなちょっとした楽しみもあり、子供は楽しく受けていました。 塾の周りの環境上大岡駅から徒歩2分位、近くて良かったです。駅周りにはコンビニ、スーパーもあるのでお弁当などを買うときも困りません。 塾内の環境他の塾には行ったことがないのできちんとした比較はできませんが、普通に勉強できる環境です。 良いところや要望今後は分かりませんが、今のところは2~10名位しか生徒がいないので、見て貰えやすい気がします。 その他気づいたこと、感じたこと授業前後でも分からないところは聞きやすいと思います。子供は宿題はあまり好きではありませんが、授業が楽しいから続けたいと言っていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金中学受験の塾なので費用はお高めですが、他の大手塾と比べても、まぁこんなものかという感じです。 講師授業は直接見たわけではありませんが、子供が学校の勉強よりも楽しいと言って帰ってくるので、良かったです。余談なども織り交ぜて、子供の興味がわくような授業をしてくださっているのだなと感じています。 カリキュラム教材は中学受験では有名な予習シリーズで、ほぼ全ページカラー刷りで分かりやすいです。A4の大きさで字も見やすく、子供も使いやすそうです。授業と週テスト、授業のみ、テストのみといろいろコースがありますが、来年度から授業のみのコースがなくなるそうで、全員が週テストを受けることになります。 塾の周りの環境駅からは近いです。5分以内で着きます。周りは居酒屋などのある繁華街ですが、何度か迎えに行ったときに見ても危険などはありません。帰る際、4年生の夏休み前までは、保護者のお迎えか、スタッフが駅まで送ってくださいます。 塾内の環境いつもとてもきれいに整頓されています。自習室は一応ありますが、座席は少ないです。受付カウンターの横で自習をしているお子さんを何度か見かけたことがあります。 良いところや要望毎月父母会があり、5回分ごとの学習のポイントなどを説明してくださいます。また定期的に面談も設定されており、相談なども受け付けています。 その他気づいたこと、感じたこと通塾日数は抑え目な感じですが、その分1回あたりの拘束時間が長いので、4年生でも帰りが9時を過ぎることも。5年生以降ではそれがさらに遅くなるそうです。学校の宿題などが大変です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金大規模塾の相場はこんなものではないかと思っている。ただ、教材費が使わないものまで説明抜きで買わせているので無駄が多い感じあり。 講師多少は指導効果が出ているのは認める。 カリキュラム宿題の量が到底できないようなレベルに達しており、親が取捨選択しなければいけなくなっており、塾の手抜きを感じる。 塾の周りの環境渋谷駅前でそれなりに人通りもあり、危険を感じることが少ない。 塾内の環境安普請の校舎ではあるが、それなりに騒音を避ける工夫をしている。 良いところや要望保護者面接を頻繁にやってくれるのは有難いが、担当講師によって言うことが違う。 その他気づいたこと、感じたこと四谷は最近実績が低迷しているせいか、上位クラスへの入れ込みがあからさま。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金わかるまで教えるという環境ではないので、結果高い金額だと思ってしまう。 講師人数が多いため、個人別には把握されていないと思う。質問対応なども難しかった様子。 カリキュラム教材はわかりやすくなっていてよかったと思う。ただ予習がベースなので理解力が低いとついていくのに大変。 塾の周りの環境家から近かったので通いやすい場所ではあったが、ショッピングモールの中であり治安的には安心だが落ち着く場所ではなかったように感じる。 塾内の環境教室内にはあまり入らなかったのでわからないが、まぁまぁ整頓されていたように感じる。 良いところや要望うちの子供には合わなかったと思うが、理解力がある子には力を伸ばせる塾なのかなと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他の塾とくらべると、2教科だったら平均的な料金じゃないかなとおもあおました。 塾の周りの環境小学校1年生では、通うのにバスに乗って電車に乗ってまた、校舎まで1人で歩いて通わせるのは車も通る道だったりするため心配でした。 良いところや要望結果的に、やめてしまったので何が良かったのかはわかりません。息子には向いていなかったのかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金週テスト付きでの値段で、映像授業も見られることを考えると、お得ではないかと思います。 講師いつでも質問に答えるよ、という姿勢なので、分からないところを質問しやすいようです。休んだ場合も予習ナビで映像授業を見ることができるので、安心です。 カリキュラム高速基礎マスターというドリルのようなものがあります。基礎学力をつけるのに良いプログラムだと思います。ただ塾ではiPadでできるのに自宅ではインターネットエクスプローラにしか対応しておらず、使いやすさが少し劣ります。予習シリーズは自習するには難しいです。 塾の周りの環境交通の便は渋谷駅から近いのですが、坂があったり、渋谷という場所柄夜は不安です 塾内の環境事務室の前のスペースで自習することができます。先生がいれば質問もできるので、居心地が良さそうです。 良いところや要望週テストを含めて週3回あり、復習量もそこそこあるので力はつくと思いますが、負担感が強いです。 その他気づいたこと、感じたことやはり親の支えはいるなあ、と感じます。毎回プリントも渡されるので、きちんと復習すれば、間違いなく力がつくと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金かなりお高い感じはしましたが、それなりにカリキュラムも良かったので、妥当なのかもしれません。 講師予習をして来なければ、教えることができないと言われたことがあり、塾の本質がわからなくなった。 カリキュラム中学受験を主にしたカリキュラムだったので、小中高一貫校には向かないと思いました。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、回りに灯りがないため、暗い感じがしました。また車でお迎えに行くと、駐車スペースがなく、路駐するしかありませんでした。 塾内の環境常に競わせる雰囲気で、落ち着いて勉強できるのかどうかは、疑問でした。 良いところや要望小中高一貫に通っている子供には、まして、中学受験を考えていない子供には向いていないと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金高額だが、他の塾も高いのでしかたがない。 講師数学と国語の先生が丁寧に教えてくれたので、成績が伸びた。入るレベルにもよるがトップレベルは指導が良いと感じた。 カリキュラム四谷の教材については質量ともしっかりしている印象。S、C、B、Aの全レベルの問題が入っているので上のレベルにチャレンジできる。 塾の周りの環境ララポートの中に入っているので豊洲の他の塾に比べて環境が良いと考えている。 塾内の環境ララポートの中にあり、館内・塾内とも清潔な状態がキープされており、環境は良い。 良いところや要望講師・教材も良く、最終的に第一志望に入れたので満足している。 その他気づいたこと、感じたこと進路相談のときに推薦された学校を受験したので、塾のアドバイスが重要と感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は、4教科の割にはまあ妥当だと思うが、やはり塾代という意味ではかなり高いのではないでしょうか。 講師講師は、プロの先生だったため分かりやすかった。四谷大塚だったが上大岡校舎は人数が少なくよかった。 カリキュラム難しい問題が結構多く解けるようになるにはかなりの理解力も必要だと思う。やる量も多かった。 塾の周りの環境家からも近かった。ただ隣がパチンコ屋なのでちょっと治安的にはいいとは言えない。 塾内の環境塾内は大きい部屋ではないためやりやすかったと思う。空調がただ古いため暑い部屋と寒い部屋の差があった。 良いところや要望先生が、親身になっていろいろと話を聞いてくれるため子供たちは悩みも言いやすかったし、わからない点も聞きやすかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生はとてもいい先生ばかりなのでよかったと思う。休み時間は少なかったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金6年9月から月謝が2倍になり正直苦しいですが、それ以上のものはあったかと思います。 講師先生方が子供の特性をよく見ていて相談すると鋭いアドバイスをいただけました。他の校舎より先生と生徒の距離が近かったようにも思います。我が子にはあっていました。 カリキュラム教材が偏差値70以下の生徒には厳しい問題も出されていたと思います。受験年の冬期講習の内容が少し物足りず残念でした。 塾の周りの環境駅から商店街・繁華街を通り抜けなくてはならないので心配なので帰りは迎えに行っておりました。 塾内の環境駅近なので多少うるさい日もあったかと思います。PCの台数も十分足りていました。 良いところや要望予習シリーズの内容には満足しています。ただ、幼稚園から通うことができるのが良くも悪くもで習い事感覚で遊びが抜けない子供が多かったように思えます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の生徒 の口コミ
料金料金の話は親からちゃんと聞いた覚えがなく、ちょっと分からない。 講師個性的な先生が多く集まっている塾で楽しかった。こういう塾はもっと増えるべきだと思う。 カリキュラム全体的に小学校の復習の意味合いも強かったが、応用問題も力が入れられており、サポートも良かった。 塾の周りの環境駅からわりとすぐの場所に校舎があり、特に不便さは感じなかった。表の道がやや狭く、車を長時間止めるべきではない。 塾内の環境教室はホワイトボードを正面に長机、椅子が整然と並ぶのみが基本で、自習はワークスペースでやるのが基本だった。 良いところや要望新しい校舎だったので綺麗だった。得意な点を大きく伸ばせたのも大きい。 その他気づいたこと、感じたこと授業一筋とは限らず雑談をすることもたまにあったが、今思い出すと興味深い話も勉強に役立つ話もあった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金準備講座のため、手頃な価格でお試しできた。通常授業は適正価格なのではないか。 講師講師によって指導力に差がある印象。子供は楽しんで通ってました。 カリキュラム準備講座のみの受講のため不明。レベル別の教材を使用していた。 塾の周りの環境繁華街のため、ゴミゴミしている。校舎自体は一本入った場所だが人通りが少ない路地で夜は心配。 塾内の環境自習室はないがいつでも質問教室ができ、生徒に寄り添った指導で講師との距離が近い 良いところや要望テスト毎に保護者面接があり弱点の指導などしてくれ丁寧な対応。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金月謝は塾としては平均的な値段だと思います。テキスト代は市販されてるドリルと比べると1冊の値段は高いかなと思いました。 講師春期講習からお世話になっていますが、子供達ともコミュニケーションをよくとっているようで苦手意識がある算数の授業もちょっとしたジョークも交えつつ教えてくれていて楽しく受けています。(理解度とは別ですが) カリキュラム予習シリーズのテキストは図やイラストで細かく解説してあり分かりやすくなっていました。計算と演習問題のドリルはレベルが高めなので、レベル別にドリルがあるといいかなと思います。 塾の周りの環境駅から少し距離があるのと、線路沿いなので暗いです。4年生までは先生方が駅まで送ってくれます。5,6年生は集団で帰宅するように指導があります。 塾内の環境学校の教室に近い感じで子供もすぐになれました。自習室が席数がないのでもう少し多いといいなと思います。 良いところや要望大人数の塾なのでなかなか一人一人まで細かいケアはしてくれないです。面談期間はありますが、個別で相談すれば適宜対応はしてくれるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと大手、大人数なので中位以上のレベルじゃないとついていくことに必死で、本人のモチベーションを保つのが難しいです。そこをなんとか工夫する必要があるかなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金標準的な料金のように感じた。授業は受けず、試験のみのコースであれば割安。 講師理科、社会の記憶のために替え歌を利用するなど、まだ受験への意識の低い学年の子供を引き付けるための工夫がされていた。 カリキュラム予習メインと言われていたが、折衷的で少し中途半端のように感じた。 塾の周りの環境駅のすぐ脇で駅からの騒音があり、勉強に集中しづらいとのことだった。 塾内の環境雑居ビルの中で出入口、受付と教室が同フロアのため、気が散りやすいように感じた。 良いところや要望テキストは見やすく、予習を前提としているため解説が親切でよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金6年生になるとテストの回数が増えるので基本料金以外の費用がかかった、ら 講師こべつのそうだんについて、電話や面接などの時間をしっかりとってくれて対応してくれた カリキュラム週テストや解き直しの実施により確実に知識の定着を図ることが出来た 塾の周りの環境駅からかさをささないで教室まで行けるので便利。人通りも多く安心 塾内の環境教室は新しかったので綺麗だった。勉強に集中できる環境だったのでよかった 良いところや要望計画的な学習が可能。学習内容に偏りが出なくて良い。ポイントが押さえられる その他気づいたこと、感じたこと志望校の相談や受験に必要な情報が手に入るので対策が立てやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の生徒 の口コミ
料金ワンツーマンではなくみんなでやる授業なので、料金は余り高くはありません。 講師理科の先生がまず印象的でした。ワンツーマン授業じゃないため、同じ教室の生徒とワイワイ楽しめました。 カリキュラムまず、週一回テストがあり、その解説をネットのビデオで見ることが可能 塾の周りの環境交通はいいと思います。駅からも近いですし、そんなに悪い立地ではありません。 塾内の環境普通に清潔です。机もしゃんと整備がなされています。教室もかなり綺麗です。 良いところや要望成績順にクラスごとに分けられていること。さらにその学校対策のクラスもあること。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金とくにもんだいなく、ないようそうおうの月謝となっているとかんじている。 講師塾にかよいはじめての結果が月謝にたいしてそうおうの成果がでているとかんじていいるので、とくに良くもわるくもない。 カリキュラムカリキュラムやテキストの内容もそれなりにわかりやすい内容になっており、子供にとってはほどよいむずかしさがあるため。 塾の周りの環境家からちかく、通いやすい環境にあり、またまわりの治安もそれなりによいばしょにあるので、ひかくてき安心して通わせることができる。 塾内の環境とくにもんだいなくいが、どうろがせまいため、車やじてんしゃとのせっしょくじこなどがたしょう心配される。 良いところや要望とくにようぼうはないが、じゅぎょうのじかんたいのつごうがつかない日のふりかえがもうすこし柔軟にできるとよい。 その他気づいたこと、感じたこととくにきづいたこと、かんじたことはありません。それなりにまんぞくしています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他の中学受験の塾よりも高いと思います。ですが、先生が親しみやすいので、相談しやすいです。 講師教科ごとにいろんな先生がいたけど、楽しく授業を受けられたみたいです カリキュラム中学受験で必要な勉強は全部してもらった。テキストも良かった。 塾の周りの環境駅前なので通いやすかった。回りは塾が多く、治安は良かったと思う。 塾内の環境電車が通ると少し揺れるので、なれるまで地震と間違えた。まだできて10年くらいなのできれいです 良いところや要望先生が気軽に相談に乗ってくれたので、安心出来た。子供は楽しく通って友だちも出来て良い経験になった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金大手の料金、相応だと思います。ただ面白い単科講座とかもあり(選抜ですが)そういうのはリーズナブルに受けれたりします 講師塾長の特別クラスに通ってたので、楽しかったようです。メンバーも選抜だったので、授業のペースも先生がうまく、はやく進めてくれた様です カリキュラム安定の四谷大塚の予習シリーズですので、特別言い訳ではないですが、満足がいく内容でした 塾の周りの環境ららぽーと内なので、送迎も楽で待ち時間に買い物も出来るので良かったです。綺麗な校舎なので、その点も良かった 塾内の環境子供からうるさい、とかそのようなことは聞いてないので問題ないと思います 良いところや要望綺麗だし、講師陣も感じ良いと思いますが実績が、人数の割に少し物足りなか感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金決して安くはないが、他の塾との比較で考えれば、妥当な料金だと思います。 講師熱心に指導していただいたと思いますが、子供の理解促進にはつながっていないように感じた。 カリキュラム基礎をふまえながら、自分自身でかんがえる力を養う工夫をそていることは感じた。 塾の周りの環境交通の便はよいので、通塾はしやすいと感じた。周りの環境は普通だと思います。 塾内の環境自習スペースがあり、やる気がある子供が勉強に取り組む環境はあると感じた。 良いところや要望子供が理解出来ていない部分の個別のフォローアップをもう少ししてもらいたいと感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気