学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷大塚の口コミ

ヨツヤオオツカ

四谷大塚の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷大塚の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金については妥当だと思いますが、教材費が結構かかるため、トータルでは少し高めかなと思います。 講師上のクラスも下のクラスも同じ講師の方に教えていただけるのは良いと思います。 カリキュラムテキストはとても分かりやすく、良いと思います。週テストでその週に学習したことを確認するので、出来ていないところが目で見て分かるので、助かります。 塾の周りの環境ターミナル駅で、周りに飲食店が多く人通りも多いので、明るく活気があります。ビルは駅前にあるので、通いやすいと思います。 塾内の環境教室は少し狭いかなと思いました。でも、廊下は明るく見通しが良いので、雰囲気は悪くはないです。 入塾理由駅前にあり、電車で通う我が子にとって、安全に通えると思ったことが1番の理由です。 定期テストまだ小学生なので、定期テストはないですが、学校の学習とは違うものなので、そこは使い分けています。 宿題量は我が子には少し多めです。でも、出来ない量ではなく、もう少し勉強に慣れてくれば、少なく感じられるくらいだと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎え、習い事や宿題のスケジュール管理や、声掛けは常に行っていました。 良いところや要望授業の曜日が決まっていますが、テストが受けられなかった時は振り替えてもらえるので、割と融通がきく方だと思います。でも、電話をしても出てもらえない時が多いので、繋がりやすくしてもらえたらと思います。 総合評価中学受験の老舗ということで選びました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金夏期講習などの講習が高いかなという印象を受けた。ただテストは毎週のように受けれるので環境としてはとても良いと思う。 講師数学の先生だが、それまで数学が嫌いだった僕のことを変えてくれた。授業がとにかく面白いだけでなく優しく発言しやすい雰囲気だったため、内気な僕でも進んで授業に参加できた。みんなからも好かれている先生だった。 カリキュラム全ての教科を(4).5.6.年で二周してくれるため、受験の対策となる。 塾の周りの環境駅から近いビルの中に入っていたためわかりやすかった。 タクシー乗り場から近いため、送迎も簡単だった 塾内の環境整理整頓もされていて、文句なしだと思う。 実際自分も通っていて過ごしやすかった。 入塾理由家からの距離が近かった上に集団で勉強をして成績を高め合う姿に憧れを持っていたから。 良いところや要望昼休みや授業始まる前に運動を取り入れてみてもいいのかもしれない。授業中寝る子も少なくなるだろう。 総合評価なんやかんやあったが教師は優しく、宿題や受験に向けてのカリキュラムも簡潔でわかりやすい。  大手でもあり、良い塾なのではないかと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金少なくとも安くはないといった認識。かと言って高すぎるという訳でもない為。 講師個人個人にて見て頂く事が出来、質疑応答時に於いても個人毎にて説明頂く事が出来た カリキュラム学校の教材に沿って対応頂けている事もあり、理解度を増す事が出来たと思われた 塾の周りの環境駅前且つバス通り沿いでもあり、人がだれか必ずいるといった状況だが、逆に駅前という事もあり、車がかなり通る為、安全面で言うと微妙。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて綺麗な状況。更に今は新校舎となっている為、更に綺麗な状況 良いところや要望入校・退校時に自動的に親に連絡が入る等のシステムもあり、特に要望等は無い。 その他気づいたこと、感じたこと特にその他の気付いた事や感じたことは無い為、記載する事は御座いません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金6年生の夏休みから、高くなります。背に腹はかえれないがキツかったです。 講師良い講師陣だが講師の教え方に差があり、クラスによっては厳しい結果になりかねない。6年のカリキュラムが夏以降期待外れお粗末でした。個人の努力が問われる。 カリキュラム6年の夏休み以降のカリキュラムが期待外れでお粗末でした。金額にみあいません。教材を改善してほしい。 塾の周りの環境歩道前、横断歩道前に職員が居てくれているので安心感はあります。 塾内の環境クラスによっては騒がしいが授業中に互いに意見を出したりと色々な考えを学ぶ機会が持てたと思います。 良いところや要望講師陣を含め職員の人間性がとても良く子供も心を許していました。安心する場所の一つとなり感謝しております。 その他気づいたこと、感じたことどこまで切磋琢磨できたのか…結局は個人の努力につきると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

四谷大塚の保護者の口コミ

料金講師の態度からも結果さえ出せば良いというような感じがする。 また特定の生徒だけ、仲良くなった生徒だけ対応が違って見えた カリキュラム期待していただけに教師の対応が不満。講師に対する指導が必要と感じます。 塾の周りの環境車が多く道が狭い、先生が交差点に立ってくださっているのが有難い 塾内の環境悪くはないのだろうが、講師の態度からも生徒となあなあになっているように感じられる。 良いところや要望テキストがとても見やすく、参考書がわりにもなると思う。 ネットで購入するので、通塾しなくても購入可能。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高すぎます!特に6年後期から料金upなのに個々で過去問やっとく形式で突き放された感じがしました。 講師親切、丁寧で子供の目線で対応してくれる案件も。目先の偏差値ではなく子供の先々まで考えて下さること。 カリキュラム6年の志望校別テストが内容が志望校とかけ離れていて無駄だったこと。 塾の周りの環境終わる時間が遅いので送迎が必須になり、子供同様体力勝負になるところ 塾内の環境環境は整っているのですが、一部遊びに来ているような生徒の騒音がひどかったです。 良いところや要望定期的な保護者会で情報もいただけましたし、親も受験を通して成長できました。 その他気づいたこと、感じたこと学習面でも人としても尊敬できる講師に出合えたことが子供にとって何よりの宝です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金十分高額になる為、選択肢として良く考えなければならない。 講師毎回授業修了後に保護者に授業内容の説明が有り、宿題との繋がりについても説明してくれる。 カリキュラムオリジナルの教材が有り、学習スケジュールが明確になっている。 塾の周りの環境駅から徒歩圏ではあるが、繁華街のバス通り前で送り迎えをしなければ心配。 塾内の環境中堅の規模ではあるが、やはり談話コーナーなど滞留スペースが無い 良いところや要望今となってはわからないが、教師の質はバラバラで、そこをボトムアップ出来れば良いのではないか。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業での落ちこぼれ対策が無いのが塾を変更した理由なので、そこを考えなければならない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金通常の塾の料金であり、特段違和感は感じませんでした。ただし、受験対策の講座は別料金なので出費は痛かったです。 講師親切で丁寧な授業が多い印象です。木目細かい指導のおかげ子供の弱点もよく把握でき助かりました。 カリキュラム教材は予習シリーズを中心に基礎から応用までしっかりと教えてもらえるのよかったです。 塾の周りの環境家からも徒歩圏内であり、人通りも多かったので特に心配する必要はありませんでした。 塾内の環境特段の問題はないと思います。教室も静かであり、勉強する環境にあったと思います。 良いところや要望子供の習熟度をしっかりとみてくれるので親としては大変助かります。 その他気づいたこと、感じたこと最近、実績がかなり見劣りするので、今後が心配です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金まだ補講などがなく料金は月額で決まっているが今後高学年になるにつれて上がるかもしれない。 講師まだ低学年のため勉強の取り組み方などを学んでいるところ。宿題もあり毎日頑張っている。 カリキュラム進学塾ということもありしっかりとしていると思う。 塾の周りの環境駅からも近く治安の心配はない。帰りはチューターの方が駅まで送ってくれる。 塾内の環境たまに集中できない子供がいるようだが先生がしっかりと注意する。 良いところや要望進学塾ということもありカリキュラムがしっかりとしている。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金通常のコースの値段はそれほど高くないが、夏季講習や冬期講習など、別途費用がかかるので結局高いものになる。 講師算数の先生は、以前は非常に熱心な先生であったが、新しく変わった先生は、熱心でなく、子供も算数が苦手になるところだった。 カリキュラム予習シリーズは予習が大変である。親が面倒をよく見ないと、子供だけでは対応できなかった。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、大船校舎の直近の道は、自動車の通行量が多いので注意。ただし、四谷大塚の人が旗をもって立っているので、多少は安心できる。 塾内の環境教室内は生徒が騒ぐ場合を除き、静かである。先生がいれば、生徒たちも騒がない。 良いところや要望友達と一緒に競いながら勉強できること、また、学力が近い友達とは話が合いやすく子供は楽しそうだった。 その他気づいたこと、感じたこと四谷大塚というブランドはまだまだ生きており、それなりにいい生徒が集まるので、自分の子を入れて悪いということはなかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金6年9月から月謝が2倍になり正直苦しいですが、それ以上のものはあったかと思います。 講師先生方が子供の特性をよく見ていて相談すると鋭いアドバイスをいただけました。他の校舎より先生と生徒の距離が近かったようにも思います。我が子にはあっていました。 カリキュラム教材が偏差値70以下の生徒には厳しい問題も出されていたと思います。受験年の冬期講習の内容が少し物足りず残念でした。 塾の周りの環境駅から商店街・繁華街を通り抜けなくてはならないので心配なので帰りは迎えに行っておりました。 塾内の環境駅近なので多少うるさい日もあったかと思います。PCの台数も十分足りていました。 良いところや要望予習シリーズの内容には満足しています。ただ、幼稚園から通うことができるのが良くも悪くもで習い事感覚で遊びが抜けない子供が多かったように思えます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.