学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.803.80
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 鶴ヶ峰校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して体調不良時に休む場合の振り替え可能な点が安心できるしお得だと感じた。 講師講師は直接関わっていないので分からない。 塾長と補佐のアドバイザーの方は予約なしで説明に伺った際も挨拶対応よく安心できた。 体験時にも勝手の分からない息子に声をかけてくれたようで通いやすそう。 慣れるまでの親しみやすい会話は笑顔で、真面目な話は真剣な表情で目を見て息子に話してくれるのも好感が持てる。 カリキュラム学年相当の内容が全く分かっておらず、中1の初めからやり直してくれる点が良い。 ただ塾はプリントで授業が進んでいくが、プリントの印刷が悪く、とても見づらい点は早急に改善してもらいたい。 塾の周りの環境駅からも近くバスターミナルが近くにあるため人通りがほどよくあり安心できる。 コンビニも隣で明るいのが良い。 入口が暗く建物の2階に上がる階段が少し奥まっていて暗い点は少し気になる。 塾内の環境入口に塾長がいてくれる点が安心できる。 生徒も真剣に取り組んでいて集中している。 ほどよく先生や生徒の声が聞こえて集中できそうな環境だと思った。 入塾理由決め手の一番は塾長の説明。 英語が全く分かっていない息子。息子の中学の英語授業は他の学校と違う教え方をしているのですが、その旨もよく理解されていることも安心できた。 勉強習慣のない息子本人に向かって説明してくれた点も良かった。 良いところや要望体験後、学習の様子を電話してくださったことも良い。通い始めて気になることがあって電話した際もきちんと対応してくれる点がよい。 プリントの印刷が悪く早急に改善してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと資料だけ見ると厳しそうな冷たい印象を受けたが実際話を聞くのと違った。 塾長の説明対応の大事さが他説明を聞いて感じだった。 入会後も変わらない対応を期待。 総合評価体験含めて2週間目。全く自宅学習していなかった息子が自らの意思で自宅学習を始めて続けている。 スイッチを入れてくれた塾長の説明に感謝と共に今後に期待。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高い。講習のお金もかなりの高額だし、急に講習が開かれて急な出費もあった。 講師子供に聞いた限りでは解らないまま進んでいた感じがした。相性もあると思うが、解りにくい先生も居たよう。 カリキュラム教材を使っているのか謎…先生からの連絡もなくどのように勉強していたのか全く解らなかった 塾の周りの環境自転車置き場がないので、送り迎えが必要だったが、道路に駐車する車が沢山になって結構不便。駅からも距離が少しあるので、有料の駐輪場に止めても歩かなければならない。 塾内の環境駅からも離れているし、騒音雑音などが気になるような所はない。 入塾理由4つほど体験授業を受けたが子供本人がここがいいと言ったから。 定期テストテスト前の土曜日、日曜日のどちらかに無料で勉強会が開かれていた。5時間程だったと思う 宿題宿題は出されていたが、少ないように感じた。塾の前にささっとやるだけで終わるくらい。 良いところや要望当時居た塾長は丁寧で親切だったと思う。振替授業ができたのは良かった。 総合評価他の塾より高いお金を払った割に成果が見られなかったから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金相対的に安いです。ただ、説明の段階で書き、冬期の料金を明示してくれたのは好感が持てました。 講師やさしい。二対一なのですが、片方の人に話しかけ終えると、時間を持て余すのか、考え中の自分に「難しかったら飛ばしていいよ」と言ってくれるのが、、。回答時間を意識してのことならば、始めるときに具体的に言って欲しい。 カリキュラム目標にはしごを掛けて始めるので、信じて進めます。難易度に合わせて緩急つけてくれる感じ。 塾の周りの環境駅前で良い。ただ、駐輪場はなく、この地域に住む人が自宅から通う場合には利点になるか分からない。駅利用者にはとても良い。 塾内の環境とても静かだが、受付の方の声が大きく聞こえる。先生が元気であることはとても良いことなので、仕切りがあるとなお良い。 入塾理由塾長さんの詳細な授業計画の説明と熱意。それにより、始めたときの具体的イメージが持て、希望が持てた。 宿題量は適当で、難しすぎ過ぎない。やりきれる量なので、学校との両立が可能。 良いところや要望とにかく丁寧、わかりやすい。駅に近いのでストレスが少ない。受付付近の話し声がずっと聞こえる環境がなくなるとなお良い。 総合評価料金は相対的に安く、内容は丁寧。駅チカで塾長さんは熱心。スタッフさんが仕事を楽しんでやっている姿は子どもたちにとって理想的。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 宮原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので、仕方がないが 2科目でも高いと感じます。 本当はもう1科目増やしたいが悩むところです。 講師いつも電話や面談で丁寧にお話ができるので、その場で問題も解決し安心感があります。 カリキュラムプリントが配られて、分からないところがあったら、丁寧に教えてくれるそうです。 塾の周りの環境駐輪場所が狭いのが残念 駅前なので、ひと通りが多く賑やかですが、人の目もあるので、安心感はあります。 塾内の環境塾内は静かで清潔感もあり、落ち着いて集中して勉強できる環境が整っています 入塾理由高校受験の為、もう少し成績をあげたい為 また個別でじっくり教わりたいと本人が希望した為 良いところや要望先生、親、塾が共有することを意識して頻繁に電話や面談があることが安心感があります。 総合評価まだ数ヶ月しかたっていませんが、トータル的に良いとしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金集団に比べると割高だけど、個別なので普通だと思います。プリント代は少しかかるけど、テキスト代はあまりかからないです。夏期講習は授業数が増えるので、普段よりかかりますが、集団塾の夏期講習よりは安いのかと思います。学年が上がれば授業料は増えますが、受験の年だからといって、急に上がることはなく、ほぼ横ばいです。 講師入塾後、子供の様子など電話で知らせてくれます。塾長は、明るく、とても熱心です。講師の先生は子供に聞くと、優しいとの事で安心しています。 カリキュラムプリントは見やすくやりやすそうです。進度は個別なので、個人に合わせられるので良いです。一コマ80分です。 塾の周りの環境JRの駅やバスターミナルは近いので便利ですが、駐輪場はないようです。日野駅は小さいので、治安は良いです。歩いて通える距離なので、良かったです。 塾内の環境線路沿いにある教室ですが、電車の音は気になりませんでした。教室は、明るく、整理されています。 入塾理由家から近く、ネットの口コミも良く、お友達も通っていたから。塾長先生が熱心に分かりやすく説明してくれ、受験の相談もしやすそうだったから。 定期テスト定期テスト前の日曜日に、希望者は勉強会に参加でき、習っていない教科も質問できます。 宿題宿題はあります。クラブが忙しい我が子には多いようですが、普通だと思います。 良いところや要望塾長が熱心で、教室は落ち着いているのが良い点です。プリントが使いやすそうです。土日に教室がお休みで、自習できないのが難点です。自習出来る様になるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと自分のスリッパを毎回持っていかなければいけないのが、意外でした。少し面倒なので、置いて帰れると良いなと思います。 総合評価塾長が明るく熱心で安心出来る。教室も落ち着いていて、整理されている。先生方も優しい。個別なので塾代はかかるが、質問しやすい。土日に自習できないのが難点。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 入間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので、集団の塾に通っていた頃より割高だが妥当だと思う。 講師不登校の時期があったが、どのように進めていけば良いかなど親身になって相談に乗ってくれたのがよかった。 カリキュラム教材で使うプリントで、解説から回答するまでに説明がたくさんあり、つまずいた所がわかりやすい。 塾の周りの環境駅から近く大通り沿いのため、治安は良いと思う。 ただ、家からは少し遠いため送迎バスがあるとなお良いと思う。 塾内の環境机が個別に分けられていて集中しやすい。特に雑音は気にならない。 入塾理由塾長の話を聞いて勉強へのやる気が湧いてきたから。また雰囲気が気に入ったから。 良いところや要望先生が真横にいるため、手が止まった時にすぐに声をかけて説明してもらえるのが良い。 総合評価まだ通い始めたばかりだが、勉強に対するやる気が高まってきた。また、分からない所は立ち止まってきちんと理解してから次に進んでいけるところが我が子には合っていたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金最初に体験行って決めたので他がわからないので安いとも高いとも思いませんでした。 講師子供の気持ちに寄り添って言葉を投げかけてくれて それならどうするべきか的確なアドバイスをくれます カリキュラムそれぞれにあったところからわからないポイントも見極めてカリキュラムが組まれておりいいと思います 塾の周りの環境駐輪場と駐車場がないのが不便ではあります。送り迎えの待機場所も少し離れるのでそこくらいです。雨の日などの送迎は少し不便です 塾内の環境整理整頓されてます。雑音も特に気になりませんでした。マンションの中なのでわかりにくいかもしれません。 入塾理由最初の塾長とのお話の中で勉強へのやる気を促してくれると思えるように感じたのと わかりやすい丁寧な説明があったからです 良いところや要望親身になって受験にむかってどうするべきか一緒に考えくれます。要望は今のところありません。 総合評価気になったところなどすぐ連絡をいただけてるので 塾での子供の様子などもわかり親も相談しやすいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の近場の塾と比べたら個別の料金は安いと思いますが、2教科なので兄の時と比べたらちょっと高いかなとも思います。 講師個別で2対1なのですが、わからない子の方に先生が取られてしまうので、わからない事があったのに聞く事が出来なかった。 カリキュラム自分でレベルを選んで問題を解けるみたいなのでその点は良いかと思います。 塾の周りの環境家からバスで行けて、バス終点なので降りたらすぐなのは良いが、帰りが30分くらいバス待ちになってしまうのでお迎えになってしまうのが微妙な点。 塾内の環境うるさくなく、整理整頓も出来ているみたいなので、やりにくい環境にはなっていないかと思います。 まだ通ったのが1回なのでよくわかっていない事が多いです。 入塾理由塾見学に行って、塾長さんとお話させてもらって塾に行くのを嫌がっていたのに塾に通いたい気持ちに変わったから。 良いところや要望まだ一回しか通っていないので中の状況はよくわからないのですが、苦手な所をわかるように丁寧に教えてもらいたいです。 総合評価まだ通って1回なので中の様子も先生の対応などもよくわからないから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金前の塾とあまり変わらないと思ったけれど、時間がちょっと短かったです。 講師特に悪くもよくもないと言っていました。学校の先生の教え方の方がわかりやすい。 カリキュラムまだ数回しか行っていないのでよく分からないですが、宿題が少ないと思いました。 塾の周りの環境近くに大型スーパーがあり迎えに行きやすいのと大通りに面しているので通学に安心できる。駅が近いので学校帰りに寄ることができる。 塾内の環境前の塾と比べて空間が狭く、席も狭いのが気になります。雑音は大丈夫そうです。 入塾理由資料請求した中で一番最初に連絡がきて詳しくこちらの状況を聞いてくれたから。 良いところや要望定期試験でなにが出るのかをしっかりヒアリングして、対策を考えて欲しいです。 総合評価狭いのが気になります。しっかり教えてくれているとは思いますが、本人のやる気に合わせているのか宿題が少ないもしくはないのが気になります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 鶴川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の個別と比べるとリーズナブルな気はしますが、やはり塾代はどこも高いです。とくに受験学年は高い気がします。 講師家の子は気にしすぎる方なので講師のキツめな言い方で質問しづらくなったようです。多分その講師の方は普通だったかもしれません。 カリキュラム教材費があまりかからないのでありがたいです。授業は子供に合わせてつまづいてるところまで戻って教えてくださるということでした。 塾の周りの環境バスで通っているのでバス停近くで便利です。治安も良い方だと思います。駅前なので人通りも多く安心です。 塾内の環境整理整頓されてるように思います。一度しか行ったことがないのでよくわかりませんが、綺麗でした。 入塾理由個別塾にしてはリーズナブルという点、教材費があまりかからない点と塾長の優しい感じで決めました。 良いところや要望どうしたら効率よく家庭で学習できるかやり方をもう少し教えていただきたい。 総合評価子供が嫌がらずに通ってるのでお任せするばかりです。 ただ成績がまだ結果に現れないのがかなしいところです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 小岩校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金私立中学なので、料金は一層高くなります。予算オーバーしています。 講師校長先生と副校長先生はいつも親切で丁寧に説明して頂きます。担当の先生も良さそうです。 カリキュラム娘の学校教材の専用問題集がプリントしてもらいますので、テキスト購入しなくて済みます。 塾の周りの環境駅より遠いです。専用駐輪場が無くて、便利だとは言えません。大通りに面していますので、治安は大丈夫そうです。 塾内の環境古いビルの2階です。学生数が多くて、ちょっと狭い感じです。いつも静かな環境なので、特に不満はありません。 入塾理由校長先生の説明が良かったです。体験授業の先生も良くて、子供が決まりました。 良いところや要望娘に合う感じの塾です。先生たちも親切でいつも相談を乗ってくれて、安心できそうです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金まだ通ったばかりなので、見合った授業料なのかはわからないが、高すぎるとは思わない 講師わかりやすく教えてくれる 元気で明るい カリキュラム生徒に対して質問をしてちゃんと理解しているかどうか確認し、進めていくというところが良い 塾の周りの環境駅近くであるので明るく人通りが多い 駐輪場はないが、隣りにパーキンがあるので心配ない 治安も悪いとは感じない 塾内の環境とても整理されていて汚い印象はない 外の音も聞こえず、静かである 隣の会話もあまり気にならない 入塾理由成績アップに期待できる指導方法かなと思った事と、先生方が明るく元気があり子供のやる気を引き出してくれそうだったから 良いところや要望数学の理解を高め、苦手意識を持たないように自信を持ってテストに挑めるようにしてほしい 数学の点数アップと内申点にアップ 総合評価また通ったばかりなので平均として3をつけました 子供は気に入って楽しく通っているようなので今後の評価点数は上がると思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金プリント費用がかかりすぎる。 コピーの仕方が講師もわからない感じで教え方がうまくないと言っていた 退塾が2ヶ月前というのは早すぎる。 料金体系が分かりづらかった。プレップコースが何人なのか分かりづらい 講師フレンドリー、まだ入塾したてでわからない、 説明が不十分でカードを配るのや口座振込用紙配布等が遅かった カリキュラム今行ける高校のレベルを教えてくれた。 子供にちゅうがくのシステムを教えてくれた 塾の周りの環境交差点にあるので、車に気をつけてほしい 雨の日とか車から子供が見えるか心配。狭いところにたくさんの人が入るので、空気の循環がよいといいと思う。 塾内の環境まだわからない。自転車スペースが少ないので、子供が駐輪する時に、歩道を歩く人に怪我をさせないようにしてほしい。 入塾理由本人が体験をしてみて決めた,塾長が先生経験者、まだ、入塾したてなので分からないことが多い 定期テスト未履修、まだ、経験していないのでわからない 土日にしてくれるらしいがスケジュールが未定 宿題多め、まだ、宿題提出日に達していない、かなり多いらしいのでついて行けないかも 良いところや要望宿題チェックをしてほしい。一緒に頑張っていこうと握手してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと始めたばかりでわからない。毎月、地域別調整費がコマ数分控除されるようなので、大変 総合評価まだわからない。市販のテストの会場でないのが残念。 土日やってないのが残念。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金コマ数に準じて上がる料金が高いと感じる。もう少しリーズナブルであれば不満なし。 講師生徒に合わせて熱心に指導してくれるので安心してお任せできる。子供の理解度が上がっているのを感じる。 カリキュラム授業に合わせて指導してもらえることや、定期テスト対策も兼ねて教えていただけることに安心感を覚える。 塾の周りの環境駅からやや離れているので静かな環境。大通り沿いなので夜の帰り道も安心できる。治安も悪くないと思う。特に不満はない。 塾内の環境綺麗で整った教室。授業中は私語厳禁のため授業に集中できる。生徒も感じが良い子が多い。 入塾理由家に近いことや集団授業が苦手だったため。また環境と先生が信頼できたため。 良いところや要望先生が熱心でわかりやすい。塾長先生も丁寧に寄り添ってくれるので母子共に頼っている。 総合評価先生、授業の進め方、環境は総じて良いが、料金がやや高いのが気になる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東村山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室利用料的なものが月々の支払いではなく1年分を4月に一括払いする必要がある 講師入塾前のことなので講師の質は分からないが、塾長の子どもに対しての接し方は良かった カリキュラム授業内容までは分からない。進度は子どもの理解や質問によって調整してくれていそう 塾の周りの環境駅前なので治安は悪くない。 自転車で通うには駐輪場がなく徒歩で通っているので 駐輪場があれば自転車で通えるので駐輪場が近くにほしい。 塾内の環境良くも悪くもなく普通だと思う。駅前だが特に雑音も騒音とかもなく集中できる環境だと思われる。 入塾理由塾長の塾に対しての説明や子どもに対しての会話ややり取りが良かった 良いところや要望教室利用料的なものを年間一括払いではなく月払いにしてほしい。また費用が細かく分かれていが、授業料でまとめれるものはまとてくれる方が分かりやすい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校初めての塾のため他校と比較していないが、 個別だと相場程度と感じている。 通いはじめてから塾の質に対して改めて相場なのか高いのかの評価になると思います。 講師講師については、塾長との面談時にあいそうな講師を選定し付けていただいた。 後から子供にヒアリングすると特に問題無さそうだった。 カリキュラム塾長の説明だと子供と親の要望にふまえた進め方を提案されたことに安心感があった。 塾の周りの環境駅から近い環境なので電車だと便利だと思いますが、 自転車だと駐輪場が無いようです。 自転車で通う子供は多いと思いますので、 近隣で契約するか準備してもらえたら助かります。 塾内の環境設備は新しくはなかったですが、 特には問題があるようには感じなかったです。 入塾理由面談の説明がわかりやすかった。 子供にあった講師をつけてもらえそうだった。 良いところや要望子供の日々の自己学習を身につけて学力向上と、 大学受験に向けて対策していく意欲につながるように期待したい。 総合評価まだ通い始めたばかりなので3の評価としました。 講師の質については塾の評価に大きくかかわると思うので今後に期待したいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金集団塾より高額になるが、個別指導なので仕方がないと思います。成績が上がってくれれば納得です。 講師講師の方は固定ではないようです。相性の良い方がいても次回も同じ方になるとは限らないようで、やや不安があります。 カリキュラム講師1人に対して生徒2人がメインの指導方法ですが、1対1や1対4も選択する事ができます。 進度、教材は塾に任せています。 塾の周りの環境駅に近いため、交通量は多いです。また周辺の道路は狭いので特に注意が必要だと感じました。車での送迎は大変だと思います。 塾内の環境教室内は整理整頓されていますが、部屋の広さに対して机の数が多く、やや窮屈に感じました。 入塾理由体験授業を受け、講師の方が優しく、本人が楽しく勉強できたと入塾を希望したため。 良いところや要望相談は全て教室長が対応してくれます。熱心な印象で、きちんと話を聞いてくれます。一方で講師の方とは話せる機会は無いようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 武蔵関校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金基本料金が4対1の料金で、それに色々加算されていくスタイルなので、パッと見た目より結果的にかなり料金が高くなります 講師ペースに合わせてスケジュールを組んでくれて、宿題も調整してくれます。 理解をしてくれようと努めてくれています カリキュラム英語が苦手なので、本当の初歩からお願いしましたが、基礎の基礎から本当にやり直してくれているようです。 塾の周りの環境駅前なので人通りは多く、夜に帰宅するのも、そんなに危険さはないように思います。 ただ、自転車置き場が無いため、毎度駐輪代がかかるのがちょっと痛手です 塾内の環境みんなが集中できるよう、私語は慎み、先生たちも大きな声を出さないようにルールとして決められています。 入塾理由お友達が既に通っていたことと、本人も納得して通うと決めたことから 良いところや要望こちらの要望を聞き入れてくれて、こまめに報告をいれてくれるので、どのように勉強を進めているのか把握できます 総合評価料金が高いことと、駐輪場がないことで、マイナスです。 基本的には問題ありません

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

講師本人から聞いただけですが、今は楽しいようです。 塾に家庭学習をクセをつけてほしい。家庭学習のやり方を教えてほしいと連絡したら、本人と話してくれました。引き続き観察してくれます。 カリキュラムまだ、始めたばかりですが、理科2だった娘が学校で先生の話しがわかるようになったと言ってました。 塾の周りの環境駅前に塾はたくさんありますが、見学した塾は2件駅を渡り、通っている塾はこちら側なので夜もまだ心配ないです。女子なので送り迎えなど心配です。 塾内の環境狭い部屋を分けているので、自習がやりづらいですが、1限ごとにチャイムが鳴り、挨拶をするので切り替えができる。 入塾理由塾ナビで個別や家庭教師の3件資料請求、お話しを聞きました。その中で本人と話し合い、出せるお金と受けられる教科数と自習室があるか?同じ学校の子がいるか?など気になる点をだして本人が決めました。 宿題宿題はあります。そんなに量が多くなく教科書に合わせているので難しくないです。 良いところや要望電話などで相談でき、報告もしてくれます。まだ良さがしっかり分かってないです。中間テストの結果を見てからです。 総合評価同じ塾に通っている子が多く、保護者も困り事先生にも相談できる。ただ土日に塾がないのど人が多いのが心配です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 吉川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金前に通っていた集団塾より高いので、春期、夏期講習、冬期講習代が高額 講師子供によると、質問がしやすいので分からないところがすぐに聞けるところ カリキュラム子供に合わせて見てくれます、宿題もあり、家庭学習にもなります 塾の周りの環境送迎の車で混雑している時がある、 駅前通りなので、車の通りはあるが、住宅もあるので静かです、 治安は悪くない、バス停が近い 塾内の環境入塾している子供達は静かに勉強に励んでいる、 講師も優しいそうです 入塾理由集団塾に通っていたが、受験に向けて苦手な所を個別でしっかり見て欲しかったのと、お友達が通っていて評判も良かったので! 定期テストまだ入学したてなので、分からないですが、テスト前に対策講習があるみたいです 宿題宿題の量は多いですが、家庭学習になるので良いです。 宿題は、中3は5教科あります。 良いところや要望個別なので子供の進捗状況によってみてくれる、定期テスト対策がある、自習室もかりられる 総合評価子供が楽しく通えている、地域で評判も良い、先生もたくさんいる、 生徒も大人しく静かな環境で勉強ができる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.