学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.793.79
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の個別塾と比べると若干高いです。 最低賃金上昇に伴い、入塾時よりも上がる連絡がありました。プリント費もあるので仕方ないかとも思いますが、負担だと思います。 講師頻繁に声を掛けてくれるので、わからない所をそのままにせず、苦手な所も少しずつわかるようになってきたと思います。 カリキュラム一人一人に合わせた教材をいくらでも自分でプリントできるので、自ら次に進めたいと意欲的に取り組んでいると思います。 塾の周りの環境駅前なので人通りは多いです。 駐輪場があり、駐輪券がもらえます。 車での送迎は東口ロータリーか、西口でも駅を抜ければ便利です。 塾内の環境駅前ですが、防音がしっかりしているので、電車の音も気になりません。 机の並びも良く考えられていて、一人一人が集中しています。 入塾理由小3からタブレット学習をしていましたが、自ら取り組むことが少なく、学習習慣がついていませんでした。中学初めての定期テストの結果が思っていたより悪く、学習習慣の見直しの為、塾ナビで何件も資料請求しました。 初めに見学学習相談に行ったのが代々木個別指導学院です。学長さんが明るく、普段人見知りであまり話さない息子ですが、自分の話ができました。高校のランク表を見て、今の成績では行ける高校が限られてしまう現状を知り、本人もヤバイと思ってくれました。自分でプリントを出すやり方が気に入りました。同級生で成績も良く普段から頑張っている子がこの塾に居たのも良かったです。本人は即決でしたが、他にも体験予約した塾があったので、数軒周ってから納得して、こちらに決めました。 定期テスト定期テスト前の日曜日には、無料の勉強会が開催されます。わからないところも質問できるそうです。 宿題初めは大量の宿題を持ってきたので心配でしたが、個別なので、自分のペースでできるだけで大丈夫でした。 良いところや要望入退室の確認がアプリで出来るので安心です。 自習室が気軽に使えるのが良いです。 雨の日にタオルをお借りしました。 電話連絡は19時までなのは注意です。 総合評価塾に行き始めてから、塾の宿題は毎回やるので、家庭学習の時間が増えました。 今、二学期中間テストに向けて一学期とは比べものにならない程自ら勉強しています。 わからなかった数学も解ける問題が増えてきたようで楽しそうです。入塾して良かったです。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 河辺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金受験対策のオプションのコースが高いと感じた 一コマの時間がやや短い 講師生徒の目線で話をしっかり聞いて、やる気を引き出してくれる。分からない所を丁寧に教えてくれるところ。 カリキュラム宿題で使う副教材が、値段が高い 説明がもう少し基礎的なところから、分かりやすく書いてあるとなお良い 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場やコインパーキングも豊富。迎えに行きやすい。塾の駐車場があればなお良い。図書館も近いので、塾の前後に寄れる。 塾内の環境教室が新しく綺麗な為、本人のモチベーションが上がるところ。カードで入退室の管理がされているので、安心 入塾理由教室長がとても親身になって指導してくれそうだってから。校舎が新しく、本人のモチベーションが上がりそう。 定期テストまだ受けてないが、テスト前の直近の日曜日等に対策をしてくれるのが良い 良いところや要望本人の性格に合わせて指導してくれるところ 自分から質問するのが苦手な為、講師から質問して、理解度をみてくれる 総合評価まだ通いだして、日が浅いため、次のテストで、どれだけ成績が上がるかをきたいしている。講師の教え方が丁寧。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 小田急相模原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高い。2コマが限界 講師とにかく褒めてくれる。状況をこまめに電話で報告してくれる。雑談も交えながら勉強している様です。 カリキュラム先生1人に生徒2人。生徒2人は必ず学年が違ったり、教科を変えてくれるので、相手のペースや学力があまり気にならずに進めることができる。 塾の周りの環境駅からも近く、繁華街の中にあるので、夜でも明るい場所にあります。近くに2時間まで無料の駐輪場はありますが、塾専用の駐輪場はない様です。 塾内の環境特に雑音はないと思います。ただ随分狭い空間にぎゅうぎゅうな印象がありますが、本人はあまり気にならないようです。 入塾理由塾長の話が大変分かりやすく、評判も良く、本人の憧れている先輩が講師として居たことも大きな決め手になったと思います。 定期テスト定期テスト前に、通常の指導とは別に1日だけ3時間程度の学習時間を設けてくれます。 良いところや要望おそらく先生方がみんな明るくて、本人も楽しく通えている様なので感謝しています。 総合評価まだ通い始めたばかりですが、少し家庭でも机に向かう時間が増えて来たのは塾のおかげだとおもいます

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 金町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金については完全個別指導であるため、納得感はあるが、他の兄弟と歳の差があるため以前に他の塾に通っていたころ(7年ほど前)に比べ全体的に高くなったと感じた。 講師勉強が嫌いな子ではなかったが進んでやるタイミングにはムラがあったが、丁寧で楽しめるように教えていただいているようで、帰宅後にどのような勉強をしてきたのか、こんな事が出来るようになって楽しかったと本人から教えてくれるなど喜んで通っている事。また、宿題などは自身で管理し、終わらせて行っているようで親が関与せずとも楽しいと言いながら順調に進んでいる事に対して、本人も勉強に対して自信がついていっている姿が見られるようになった。 先生からもこまめに連絡をいただけ、また問い合わせた際には別件での問い合わせでも普段の様子などを教えてくださり安心できる。 カリキュラム本人がしっかりと理解できるまで教えていただき、復習や宿題のスケジュールを具体的に教えていただけているようで本人が壁にスケジュールを貼って確認しながら進めているので、勉強習慣のなかった娘にはとてもあっていたと思う。 また、個別のため分からないところを確認しながら進めてくださり、出来るようになればどんどん進んでいける事が本人のやる気に繋がっているように感じている。 塾の周りの環境通塾にあたり場所は気にして選んだため、人通りの多い駅前にあり、通学・治安・立地に対しての不安はない。 塾内の環境静かな環境でケジメを持ちつつ穏やかに授業が行われていて、雑音が気になる娘も問題なく通えているので環境には問題がないと感じている 入塾理由他の習い事との調整ができる個別指導で調整が可能な事、本人のレベルや目的に合わせて指導していただける事、小学生から英語学習ができる事、本人の見学による判断 定期テスト定期テスト対象年齢ではなく高校受験を見据えた中学入学準備のため該当ではないが、忙しい習い事を見据えて進めていることなどに理解をいただいており安心して進学が出来そうだと感じている。 宿題宿題は毎回出ており本人の感想としては頑張ればできるちょうど良い量・難易度だと聞いている 家庭でのサポート予定が合えば迎えに行く事があるが、その他フォローは必要がなくしていない。 良いところや要望個人のニーズや子供の性格に合わせて先生の設定をしてくださり、相性なども後日確認してくださるなど丁寧な対応をしていただいており感謝している。 総合評価目的に合わせた柔軟な対応、子供に対しての適切な先生の選定や本人への対応など含め現状不足な点がないため

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導だから高いことは覚悟していたが、通常授業の他の季節の講習や特別授業は別途かかるなど、高いと感じた。 講師子供同士を比較してしまう講師の方がいたようで、面談の際に塾長に相談したところ、すぐに講師の交代及び指導に対応してくれた。 カリキュラム教材は使用している本人が、分かりやすいと言っていた。 量が多いという印象はある。 授業内容は個別なので分かりやすいようだが、進度は早めのようで、のんびりせず良さそうだ。 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は良いが、それ故に自転車置き場が無い。 自転車で通塾したいので、自転車置き場があると良い。 塾内の環境まだ新しい塾のためもあって、とても綺麗だった。 生徒もまだ少ないということもあるが、とても静かで集中できる環境だ。 入塾理由体験授業と説明を受け、子供が合うと思った。 また、施設が綺麗だった。 定期テスト無料のイベントのような会が直前にあり、参加できた。 また、テスト前には授業でもテストについての質問などを受けてくれる。 宿題それなりに多いようで、家でも勉強するようになった。 テスト前やイベント前は、調整もしてくれる。 良いところや要望本音を言うと、やはり料金が高いのでもう少し安いと助かる。 総合評価全体的にはとても良い塾だと思う。 いくつか塾を見学したが、親子とも一番納得した。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金プリント費、地区調整費がかかる。高校生は、表示の金額に1科目プラス料金がかかる。 講師子供は、何人かの先生に当たったが、どの先生も分かりやすいと言っている カリキュラムまだ入ったばかりで分からないです。ただ入塾のときに、これからのカリキュラムは説明してもらいました。 塾の周りの環境駅から近い塾は駐輪場がないところが多いが、ここは、若干停めづらさはあるものの、生徒が使える駐輪場がある。 塾内の環境仕切りがあるので、雑音は気にならないと思う。チャイムで開始でメリハリがあっていい 入塾理由塾長が熱心にいろいろ説明してくれた。細かく見てくれそうで子供も気に入った 良いところや要望塾長が熱心で、子供の視点に立って考えてくれる。思春期の男子の扱いを分かっている。 総合評価子供がいろいろ他の塾を見て、雰囲気やお試し授業でここにすると決めた

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金は集団塾より高く感じた。個別指導の中では4対1に出来たので1対1より安くできた。 講師褒めて伸ばしてくれるとこが娘のモチベーションになった。毎回楽しく授業できたと帰ってきてくれた。 カリキュラムわからないところはすぐ質問出来る環境にあり、その日のうちに解決出来る所がよかった。 塾の周りの環境家からの距離は少しあるが、駅を通って行けるので安心して通える場所であった。駅から塾までがもう少し暗くない道ならよかった。 塾内の環境個別指導なので集中できる環境で教室も綺麗だった。雑音などはなく勉強しやすい場所であった。 入塾理由苦手科目をしっかり教えてくれて克服できそうで、娘の事を安心して通塾出来そうな先生だったので決めました。 良いところや要望その子にあった指導を考えていて、いつでも質問出来る環境や宿題の量も適切だった。 総合評価個別指導なので授業料はそれほど安くないが、質問出来る環境や、モチベーションにつながる勉強の教え方、苦手科目の克服を期待できる塾だと思った。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりで良いか悪いかは判断できません。ただ授業時間が短いので少し不安ではあります。今まで通っていたところがとても良かったので、今度は受験に向けてどのくらい成果がでるのか楽しみです。 講師受付の方の対応はとても丁寧かつ親切でした。 講師の方は若そうではありましたがどんな方たちなのかはまだわかりません。 カリキュラム中高一貫校向けの適性検査のカリキュラムがあったのと、作文の対策もやっていただけるとのことだったため。 塾の周りの環境駅近く、同じビルには個別指導塾が数件入っていて、交番も隣ですし、周りの環境は悪くないです。 高学年になり、自転車で通うことになっても自転車が止められて安心です。 塾内の環境大きな部屋に仕切りがあるだけなので、初めてのタイプでしたがとても綺麗です。 入塾理由色々な塾を比較してきましたが 公立中高一貫校向けの適性検査のカリキュラムがあったので。 宿題宿題の量は少ないです。 良いところや要望建物が元々銀行だったのでビルもしっかりしている。開校したばかりでとても綺麗。 交番も隣にあるのであんしん。 総合評価まだ、始めたばかりですのでわからないのでとりあえず3にしています。今後かわるかもしれません。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他塾の個別指導より安いと感じますが、1対4の料金なので1対2や1対1を希望する場合一コマ単位で料金が加算されるので高いと感じます。 講師今のところ本人との相性の良さそうな講師を選んで授業を進めてくれています。授業も分かりやすく今のところ満足しています。 カリキュラム学校の教科書での進歩状況を確認しながら学校の学習内容の予習、復習、苦手の範囲などを確認しながら授業を進めて行ってくれたので本人も勉強しやすいようです。 塾の周りの環境駅を出て直進なので分かりやすく、人通りも多く通りも明るいので帰り道も安心して通わせられます。しかし、塾の周りが栄えているので寄り道したい気持ちになってしまっているので、今後遅刻しないかが心配です。 塾内の環境授業前や休憩時間も生徒達は静かにしているので自習も集中して出来る環境です。また教室内も綺麗です。 入塾理由教室内の雰囲気。子どもがここで勉強したいという気持ちになったこと。 定期テストテスト期間が近くなると定期テストの対策をしてくれるようです。 宿題宿題の量は今のところ本人にとっては少な過ぎず多すぎずちょうど良さそうです。 良いところや要望駅から通いやすく、通りも明るいので安心して通わせられます。また建物内も賑やかな外の音も聞こえず、私語も少ないので集中して勉強出来る環境にあると思います。 総合評価まだ入塾したばかりの評価ですが、今のところ本人が塾長や講師の指導の仕方や人柄、教室内の雰囲気を気に入っており学習意欲が高くなっている為。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 狭山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝の他にもプラスの料金があり、思っていたよりも高い。強制ではない。 講師テスト前には無料の勉強会を開いてくれる。入塾してない友達や兄弟も一緒に受けられる。 カリキュラム5教科のテキストを一括で用意してくれる。(有料) 受講してない教科も勉強できる。 塾の周りの環境駅の近くなので、明るく行きやすいです。駐車場も駅のがあるのでお迎えしやすいと思います。また、交番も近くにあります。 塾内の環境教室はとてもきれいなイメージがある。ただ、少しせまいような気もする。 入塾理由駅の近くにあるので、行きやすいところ。近くに駐車場や駐輪場もあるので、とめやすい。 良いところや要望きちんと子供の意見を聞いて、勉強の仕方や先生を選んでくれる。 総合評価すごくいいというわけではないが、悪くはないと思います。立地がいいかなと思います。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別の割に安い価格設定です。 プリント代や地域代があるのは高いと思いました。 講師付属の高校なので全く勉強をしなくなってしまった事に親身になって相談にのってくれました。 カリキュラム学校のテキスト、ワークを中心に進めてくれてます。 苦手な科目は基礎の教材で進めてくれます。 塾の周りの環境駅から近いから通いやすいです。 入口がわかりにくいのと同じビルにゴルフの打ちっぱなしがあるのは音が少し気になります。 塾内の環境教室は新しくて綺麗とは言えない。学校の机と椅子かなと思う感じです。スリッパを持参しなくてはいけないのが子供は面倒みたいなので、なしで授業を受けています。この点は改善してもらえたら通いやすいと思います。 入塾理由先生が親身になって相談に乗ってくれた所。 個別の中で受講料が少し安かったのと子供が通いやすい場所だった所。 定期テスト入塾したばかりなので、まだテストがないですが受けていない科目も聞いてくれたら教えると言われました。 良いところや要望先生が親身で生徒とフレンドリーに接してくれているみたいです。 総合評価まだ始めたばかりなので評価しにくいのですが、先生方が子供の成績を上げることに圧力ではなく保護者や子供の意見などを聞いて進めてくれているところが良い点。 教室の設備があまり良くない所

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金臨機応変に、教える科目を変更したり振替できるのが魅力。 講師もちろん先生にはよりますが、やさしく熱心に教えてくれる印象。本人もわかりやすいと言っている。合わない先生の場合は相談するとすぐ対応していただけるのもいい。 カリキュラム本人が苦手なところを重点的に対応してくれる。進度はまだ始めたばかりなのでわからない 塾の周りの環境商店街なので治安は悪くない。多少塾の入り口が奥まっているので暗い感じはある。階段で教室に行く手段しかないので逆に何か有事があったときに逃げやすいとは思う 塾内の環境清潔感はあります。ちょっと生徒の話し声や雑音はまぁ普通にあります。人によっては気になるかと思います。 入塾理由話を伺いに行ったときの先生のお話がとても的確で、こちらの質問も親身に回答してくれた。熱心な印象をうけたのと、あと他塾より月額が安いのも魅力だった 良いところや要望先生がとても親身でいい。若い先生もベテランの先生もいるので選択肢は多い。理系の先生が多いのはめずらしいと思う 総合評価通い始めたばかりなのでまだわからないが、平均以上の対応と料金だと思います。個別なので値段が高いのは覚悟していましたが、それでも納得して通わせてます。他よりはかなり安いし、先生がとてもいいです。本人も中高一貫の中だるみから脱却しつつあります。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金広告に書いてある金額に加えて、広告には記載のない金額が多くかかり、とても高く感じた。 講師まだ1回しか指導してもらっていないのでわかりません。今後に期待しています。 カリキュラムテキストではなくプリントを出してもらえるのはいいと思った。 苦手な単元はできるまでプリントを出してもらえるよう。 塾の周りの環境駅の近くにあるので便利だが、ビルに駐輪場がないのが残念。もっと駅から近ければさらに便利かと思う。 塾内の環境面談に行ったときはみんなとても静かに勉強をしていた印象です。 入塾理由個別でしっかり面倒を見てくれそうだから。 最初の面談で先生が子供に寄り添ってくれているのを感じたため。 良いところや要望個別なので、本人の得意、不得意などしっかり対応してもらいたいです。 総合評価まだ1回しか授業していないのでこれからの期待をこめてこの点数にしました。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金地域調整費やプリント代が他社より高いと思った。今後、生徒数が増えたらコースをあげないといけないため、さらに金額があがるのが今から気になっている。 講師子供が男性教師が苦手なので、女性教師を選べて良かった。体験と実際の担当が同じで子供も安心した。今のところ、塾は楽しいと言っている。親は塾が遠いので送迎が大変。 カリキュラム子供が苦手な単元を頼んだら教えてもらえる。無理な進め方はしないのがよい。 塾の周りの環境線路をまたいでいるため、子供が一人では通塾不可能なのは不便。自転車で一人で通えるなら、自習に通えるため、通えない人には受講料が高く感じる。駅には近いが、車での送迎は不便。近くにイオンがなければ通塾は難しかったと思う。 塾内の環境設備は綺麗で広いのがよい。 最近、ムクドリが大量に外の街路樹に集まっていて、建物周辺はうるさい。 入塾理由アドバイザーからの話と、子供が通いたいと言ったから。時間的にギリギリ通えそうだったから。 良いところや要望今のところ、子供が嫌がらずに通えているのでいいが、これ以上地域調整費があがると正直きつい。 総合評価まだ通い始めてすぐなので詳しくわからないが、子供が気に入っているので、今後に期待したいから。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 八潮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金数学に関しては数学の種類で教科が分かれ、数学二種類で二教科とカウントされ、最初に説明を受けた時の料金より金額が上がってしまいました。 講師塾長がそれぞれの生徒に合った先生を充てて時間割を組んでおられているようで、指導については本人も満足しているようです。 カリキュラム志望校合格に向けてプランを組んでいただきました。 教材は塾オリジナルの教材ではなく 塾が指定した参考書をこちらが書店で購入する形でした。 お盆期間等の長期休暇中は課題も多く出たようです。 塾の周りの環境駅からも近く、大型商業施設の向かいにあり夜でも周辺は明るいので立地や治安は良いと思います。駐輪場もあります。 塾内の環境自習スペースに仕切りがあり、集中して自習に取り組むことが出来るようです。 入塾理由何校か面談に行き、 立地や通塾のしやすさや学習環境などが気に入り 本人がこの塾がいいと決めました。 良いところや要望土日は休校しており自習スペースも使えないので、 土日も自習スペースを解放していただくと良いと思います。 総合評価料金、立地、授業内容、自習スペース、開校日等 全て踏まえて総合評価で4にしました。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金今まで集団塾しか経験がないため、高く感じた。 また、学年が上がるにつれて料金が上がっていくことを考えると、1年生でこの値段は高いと思った。 講師通い始めたところなので、講師、指導の質については まだわかりません。 カリキュラム通い始めたところなので、授業内容、進度、教材についてもまだわかりません。 塾の周りの環境徒歩で通える点、駅近で人通りも多い点、同じような塾が建物にたくさんあるので、治安、立地等環境は比較的良い と思う。 塾内の環境まだ通い始めたところなので、塾内の環境、整備などについては、わかりません。 入塾理由本人の希望で 集団と比較して個別を選びました。 どちらも体験をした上で、落ち着いて勉強できると 判断したようです。 良いところや要望塾長は親身になって話をしてくれたと思う。 その他はまだ不明。 総合評価まだ通い始めたところなので、指導内容等評価する材料が少ないため。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 井荻校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他校と比較していないので分からないが値段相応だと思う 入会金は無料となっているが生徒登録費、教室維持費、カルテ作成費、地域別調整費等色々かかる 講師娘に合いそうな先生を何人か体験させてくれて、人見知りの娘が授業が楽しい、成績が上がりそうと意欲をもって通っている 塾長の説明が質問に対して的確な回答で親としても信頼できる カリキュラム娘がわからないところを確認、解説するだけでなく、再度もう一度ちゃんと理解できているかチェックしてくれる 塾の周りの環境駅から近く、駅のすぐ近くに交番があり安全 大きなスーパーや薬局、飲食店等遅くまでやっているお店が多いので、夜も道が明るく一人で歩かせても安心 塾内の環境線路沿いではあるが電車の騒音や振動はそれほど気にならない様子 教室は明るくてきれい 入塾理由塾長と面談した際にここなら娘の学力を伸ばしてくれそうだと感じたから 定期テスト定期テストがまだ先なので分からないが、対策をしてくださると面談でお話頂いた 宿題宿題はだいたい30分くらいで終わる量を出してくれる。忙しいときやわりと時間がある時など娘の状況に応じて調整してくれる 良いところや要望塾長の面談での感触がとても良かった 初めての個別指導で色々質問があったが全て的確に回答してくれた 娘が数学の問題が解ける楽しさを知ってほしい その他気づいたこと、感じたこと娘が楽しく勉強できているので定期テストを受けるのが楽しみです 総合評価駅近で立地もよく新しいビルで教室がきれい 塾長の説明が的確 人見知りで緊張しやすい娘が楽しかったよく理解できたと言っている

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 羽村校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他を知らないので料金が安い高いかわからないが、 最初聞いた時は予想より高く驚いた 講師説明がゆっくりでわかりわすく、質問もしやすいのがいいと子どもが言っている。 カリキュラム個別なので、質問がしやすく、わかりやすいところが良かった。 また他に習い事があり、時間調整に応じてくれ、とてもありがたかったです。 塾の周りの環境駅前で交通の便もよく、治安もよく、家からも近い為、遅い時間まで授業があっても安心して通えています。自転車置き場があればなおよし。 塾内の環境説明を聞きに行った時、授業は行われていたが、静かでびっくりした。 雑音もなく、集中して授業に取り組めている雰囲気がよかった! 室内もキレイで、勉強しやすい環境だと感じた。 入塾理由 はじめて説明を受けに行って、思ったより印象がよかったこと。また友達が、通っていた為 宿題宿題は出されていて、量はちょうどいいと思った。ただ、最低限の宿題しかやっておらず、自主的にもっとやってほしいと親としては思いました。 良いところや要望駅前にあり、交通の便もよく、今は中学生だけど、 高校に入ったら、帰り道に塾にいきやすいな と感じた。先生との距離も近く、質問しやすそうなところもよい。 総合評価駅前で便がよく、先生との距離も近いため、わからないところや苦手なところが聞きやすくてよい。また塾に行くことを嫌がらないところがよい。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 国領校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校1年生での2科目で月々3万9000円は高いと思う。 まあ 個別(と言っても2人まで)だからか、、、 団体の方が料金は安いと思う 講師授業がない時も、自習に行けて、先生がいれば教えてくれたりするところがいいと思う。 必ず 常駐しているわけではない ので わからないとき困ったりすることもある カリキュラム個性に合わせて進めてくれるのはいい。 ただ決まった教材もなく 子供のペースですすんで行くので全部終わるかが終わる。 塾の周りの環境家から1~2分で行けるので、日頃自習などにも行けて良い。 駅から近く アクセスもいいと思う。 自転車置き場もあるのでいい 塾内の環境塾内は綺麗に整理されている。 雑音については、全体的に 狭いので 個別で指導している声は聞こえる。 入塾理由家からとても近いから。 部活などが忙しく近所でないと通えないから。 定期テスト定期テスト対策はある。 まだ受講していないので何とも言えない。 丁寧に教えてくれることを期待している。 宿題宿題は出されている。 難易度や量的にも適量ではないかと思っている。 家庭でのサポート指導の先生が固定ではないので 、どの先生が良かったかを聞いて塾に連携したいと思う。 良いところや要望いつでも実習に行けることはいいところだと思う。 実習に行った時にわからないところを聞ける先生が常駐してほしい。 総合評価中学校の時に通っていたが、実際に成績は上がらなかったというところがあるので、点数はそれほどでもないが、 色々 趣味 の情報などは提供してくれるところはありがたい

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 光が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学低学年にしては週一回で高いと思うが、質を重視して決めたので、納得して入塾した。 講師子供の塾での様子や取り組みを電話で伝えて下さり、大変手厚いサポートがある。 カリキュラムまだ始めたばかりなので、評価出来ないが、楽しそうに通っているので、今後に期待しています。 塾の周りの環境車通りが多く、歩道がない場所を通るので、立地はいいとは言えないが、自宅から通える範囲なので、通塾を決めた。 塾内の環境静かな環境で、集中出来る教室だと思う。 また、先生の座席の位置など工夫されており、個別ならではのサポート体制かと思う。 入塾理由娘の性格や能力に合わせて、個別で丁寧に面倒を見てくれそうだから。 娘が気に入って行きたいと言ったから。 良いところや要望勉強習慣をつけて、褒めて伸ばしてくれそう。 期待してます。 総合評価始めたばかりなので、なかなか点数がつけにくかったが、現時点での点数です。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.