学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.803.80
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導のわりに受講料が低く、入会金がなかった。また入会特典のキャンペーンもあり、お得に感じた。 講師先生一人につき生徒2人までの個別指導がよかった。 また本人の性格を考慮して先生を決める配慮があった。 カリキュラム教材は決まってなく、本人にあったものを使うと言われた。学校で使用しているものを塾でも使う点では費用を抑えられた。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩で10分以内で、まわりに飲み屋などが無かったところが良かった。帰宅時間にはパトカーがパトロールしているのも安心できた。 塾内の環境塾内はシンプルで整理整頓されている様子。しかし狭いため自主学習で使用する際は、授業の会話が耳に入りそう。 入塾理由本人の希望と、受講料が想像より低く、授業回数を増やせると思ったため。 良いところや要望生徒一人一人にあった授業、講師の選定をしてくれ、講師が合わないと感じれば、変更も可能とのこと。同じ先生がついてくれるのは良かった。 総合評価まだ、入会したばかりでよくわからないため、良し悪しを評価できるのはまだこれから。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 二本松校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾より高いが、塾の雰囲気や授業内容を考慮した上でそれだけの価値があると感じた 講師教室長の先生の熱意ある説明に、勉強する意義を見失っていた子どもに熱が宿った。 授業を教えてくれる先生も細やかな指導でわかりやすいと子どもが喜んで通っている。 カリキュラム個々の習熟度、現在の目標に合わせて必要な授業。 その日必要な単元の教材。間違えた箇所に対しての説明と繰り返し問題 塾の周りの環境交通の便は悪くはないが、送り迎えする際の駐車場(待ちスペース)がない。 バスは便が少ない。 授業終わりのたくさんの子ども達が信号の無い横断歩道を渡る際、止まってくれない車が多く危険。 塾内の環境整理整頓はされていて雑音も気にならないが、やや密集感があり集中できない子は向かない 入塾理由体験授業を通して、理解度・学習意欲が向上し本人の強い希望から入塾を決めました 良いところや要望メイン通り沿いにあり利便性の良い場所にある。 教室長の先生の話は面白くもあり知識豊富で為になる。 授業をしてくれる先生も実習を受けており、安心して受けられる。 たくさんいる生徒のことを把握していて、声かけもしてくれる。しっかりしているのに家族みたいに温かい。 そう思うと高い塾代も仕方ない。 総合評価子どもも喜んで通っているが、やはり塾代は高い。 まだ通い始めたばかりで目的達成はまだ先なので結果が出ていないので期待値で。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく個別指導ならば妥当な料金だったと思います。 カリキュラム学校の教材を中心に塾で配られたりするサブ教材を並列して使っていた 塾の周りの環境駅から距離があるので電車通塾の場合は少し時間がかかってしまう。 大通り沿いなため車での送り迎えの生徒が多くなってしまい路駐が多くて少し迷惑だと感じた 塾内の環境早めの時間だと小学生などが多いため塾全体がかなりうるさかった印象があります。 入塾理由私自身はこのままでもいいと思っていたが本人からこの塾はやだとの申し出があったため子供の意見を尊重させた。 良いところや要望スペースに限りがあるのはしょうがないのですが自習室などがあれば子供も喜んだと思います 総合評価良くも悪くも普通の塾というイメージでした。しかし他の塾と違って当日欠席でも振替をすぐ入れれるのはいいと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金コマ数に応じて変わるので仕方がないことではあるが、他の塾と比べると安くはない。 もっと高いところはあるが、大学受験に成功するかどうかで判断は分かれそう。 講師若い講師ではあったが、その分息子と距離も近いところがあったようで、嫌悪感なく溶け込めたようです カリキュラム教材はよく見かけるものでとっつきやすいようでした 自習でも進めて授業時に教えるといったやり方で常に前に進めているようです。 塾の周りの環境駅から近いこともありますが、学校の帰り道になるので帰宅途中で塾によって自習、授業と効率よく受けることができています。 駐輪場もあって困ることはないです 塾内の環境一人の講師で二人を相手取るスタイルが多いようで、塾内のテーブルなどはそういった対応がしやすいように配置されていました。 周りはうるさい環境ではないので安定してはいそうですが、詳しくはわかっていません 入塾理由息子の受験について親身に話を聞いてくれたことや目標までのビジョンを提示してくれたことによる講師の質と、通塾しやすい場所にあったため 定期テスト今のところはまだ対策をしたといった話は聞いてないが、大学受験に向けた内容なので、定期テストにはあまりないのかもしれません 宿題宿題といったわけではないですが、テキストをこの期間でこのくらい進めるといった方針はあるので、追いつけないとしんどいかもしれません 家庭でのサポート極力邪魔にならないように過度に接することはしないで、困ったときに声をかけてもらうようにしています 良いところや要望土日が営業していない塾なので、営業してくれるとより勉強する機会が増えてよいかとは思っています 総合評価今のところは通い始めたばかりなので効果まではわかっていませんが、話をした印象などからは期待できると思っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金一コマの料金はほかの個別と比較して安いとおもうが、授業日数が少ない気がする 講師まだ入塾したばかりなので体験授業しか受けていないが、子供がやる気になった何かがあったようです カリキュラム最初の説明どおりに進めばいいと思う。 塾の周りの環境駅から少し遠いうえ周りがマンションだらけ。塾もマンション内にあるので自転車置き場がなく、近隣住民への配慮が必要なため、車での送迎場所にも決まりがある 塾内の環境ドアを閉めれば静かだが、両隣が学童?のようで児童の帰り時間はにぎやか 入塾理由何件か資料請求をしましたが、その資料をすべて見て子供が選んだ 良いところや要望塾長の説明もしっかりしていたので、子供もやる気になった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なのである程度割高ではある。夏期講習なども別途必要になる。 講師子どもが解いている間にアドバイスをくれる先生もいて、その辺は対応がよいと思った。 カリキュラム子どもに適した問題集を提案してくれる。宿題も出されるため、進度はしっかり計算されていた。 塾の周りの環境駅からは近い方だが、塾までに居酒屋やパチンコ店が多い上、道幅が狭く、交通量が多いため安全にはかんじられない。 塾内の環境周りの声はよく聞こえるようだった。特にあまりやる気の無い子がおしゃべりをする声が響いていた。 入塾理由塾長が親身になって対応してくれる。また話しやすい雰囲気がある。 定期テスト定期テスト対策での利用をしていないため、それはわかりません。 宿題宿題の量は適量であった。宿題でわからなかったところの解説をしてもらえた。 家庭でのサポート塾の送り迎えは必ず行った。それ以外は子どもが自分で取り組んでいたので、特に何もしていない。 良いところや要望アットホームな雰囲気でよく声をかけてくれる。また気になる点や進めた方が良いことなどは、保護者に連絡してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト中で、通塾の日を変えたいときは、振り替えで対応してくれる。 総合評価集団では質問しにくいことも、個別なので子ども一人一人に合わせた対応をしてくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金相場だと思う。個別の塾は基本高いイメージだけどそこまで値段が高いわけではなかったのではないかと感じた。 講師わからないところを質問した際に曖昧な返事をされたことがあると聞いたことがある。 カリキュラム様々な教材を使ってこじん、個人の力に合わせて選んでいただけるところは ものすごく良かったのではないかと感じた。 塾の周りの環境周りは少しうるさい感じがした。駅からは少し離れているので電車ではものすごく通いにくい場所にあるのではないかと思う。 塾内の環境近くにダンススタジオがある場所にあったが音漏れもせず静かで集中しやすい環境ではあったのではないかと思う。 入塾理由自宅から通いやすかったから! 知り合いに教えられておすすめされたから。 子供に合っている形態の塾だったから 良いところや要望進路について指導してくれる社員の方が何人かいて個別に相談に乗ってくれたり アドバイスをくれることがあるところではないかと思う。 総合評価全体的に値段も高くなくわからない科目を取るだけならいいと思うが、何科目も取ることになるとお金がかかるのであまりお勧めはしない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なので、集団に比べれば割高に感じるが妥当な金額だと思う。以前通ってた塾は毎年大量のテキストを買わされていたが、こちらは必要な分だけの購入で良かった。 講師はじめに相談にのってくださった講師の方はとても親身に対応してくれたので、子供は安心して通うことができた。 カリキュラム個別なので 個人に沿った形でのカリキュラムを組んでもらえることが一番のメリット。 塾の周りの環境駅からとても近く飲食店も多いので塾が始まるまでに、夕飯を少し食べて通うことができる。駅前なので賑やかではあるが、治安は悪くないと思う。 塾内の環境教室内 はとても綺麗で整理整頓されている こういった 静かな環境であれば、子供も集中して勉強できるのではないかと思った。 入塾理由親身な対応に好感を持ち、手厚いフォローをしてくれることを期待してきめました。 良いところや要望個別なので、先生と合う合わないがあると思います。そういった部分を子供からよくヒアリングして頂ければいいと思ってます。 総合評価こちらから問い合わせをして、初めての電話の時から大変印象が良かった。こちらの話を親身に聞いてくださり 個別に対応してくれることが大変好感が持てた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 本厚木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金周りの個別塾のなかでは、料金が安い方だと思いますが 安いだけで、成績が上がるか別の話ですが 講師子供が、あまり話すのが得意な方ではないですが、講師の方が話し易いようです。 カリキュラム個別の学校事の教材を使えばもっと良いと思います。 評定を上げる目的で塾に通いはじめたので 塾の周りの環境塾の周辺が暗いく、すこし怖いらしい。立地の問題なのでどうしようも無いと思いますが 塾内の環境土日が使え無い。せめて、テスト前など自習室を使えるようにしてほしい。 良いところや要望学校のテスト対策をしっかりやってほしい。テスト対策、評定アップを目標の為に塾に行っているので

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金大手個別塾とかと比較的からみれば、料金は安いです。個別塾としては、内容と比較すると高く感じる。 講師講師によって相性が合う合わないはある。自分の教え方を押し付ける講師もいる。 カリキュラム数学は塾で言われた参考書を自分で書店購入したもののみで学習。英語の教材は塾で購入配布されたものを使用です。 塾の周りの環境駅近なので、公共交通機関を使う方にはお勧めです。塾専用駐輪場はありません。自転車なら近くの有料駐輪場に止めるかな。 塾内の環境席が近いので、隣で講師と生徒が雑談してるといやでも聞こえてくるから集中できるかといえば?です。 良いところや要望講師の質に疑問を感じる。本当に選ばれた先生ならもう少ししっかりわかるように生徒に教えて欲しい。じぶんの感覚でわかるでしょ?と言われても、わからないから聞いてるのに。わからない所を出来るようにすると言ってるのは広告だけなのでしょうか?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は最初の説明時はわかりやすいと思いましたが、入塾した際にプラス講習代があって初めに説明がなかったので思ったよりも高い印象です。 講師入塾の相談時に塾長がしっかり話を聞いてくれて今後のシュミレーションを書いて説明してくれたのでわかりやすくてよかったです。 カリキュラムまだ通い始めたばかりですが、講師の先生が質疑応答をしっかりやってくださるのがとても良いです。 塾の周りの環境駅から近いので駅から歩いて通えるので学校帰りにそのまま寄れて便利です 塾内の環境塾内は可もなく不可もなくという感じで特に良いてん悪い点はないです。 良いところや要望料金は個別の割には安いと思っていましたが 色々とプラスされて思ったよりも安くなかったです。 塾長さんが子供一人一人に気を配ってくれる感じで好感がもてました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 鶴ヶ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金明朗会計で押し付けがましい 対応がなく好感を持ちました これから季節講習などがどう変わるか 少し心配です 講師担任制度であるが相性を加味してくれる 変更も可能のようですし、安心です カリキュラム通い始めたばかりでまだよく分かりません カリキュラムは本人との授業で追加、変更したりするようです 塾の周りの環境駅近で人通りも多く、周辺が明るいが自転車置き場がないことが不満 塾内の環境教室が狭く、自習室も奥にあり全く利用価値がない。土日も利用できず不便だが料金や通いやすさで相殺 良いところや要望アットホームな雰囲気が好ましいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと教室が狭いことは外観から分かりましたが無駄なスペースが多いのかな。という印象です。 空間を上手く使えていない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なので集団塾より高いけど、許容範囲内です。毎月のプリント費は高校生はあまり活用しないと聞いたので、使わないならちょっともったいないと思いました。 講師親しみやすい。質問しやすい。 まだ数回しか通ってないので不安なこともあるけど、悪い点はまだわかりません。 カリキュラム個別なので、レベルに合わせた教材を使ってくれる。苦手な単元を見極めて集中して教えてくれる。 塾の周りの環境駅から程よく近く、人通りや車通りも適度にあるので一人になることはないので、駅までの帰りも不安はないです。 塾内の環境仕切りもきちんとあるので、勉強に集中できやすい環境です。靴を脱いで入室するので、教室はきれいです。 良いところや要望個別なので質問しやすく、苦手なところもよくわかってくれるので効率よく勉強できます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は少し高めですが、個別で分からない所を無くせるという利点があるため大目に見れると思います。 講師個別で分からないところを理解できるまで教えて貰えました。親しみやすい方が多い印象です。しかし、講師の変更は多々ありました。 カリキュラム教材は全塾生共通でテキストが配られました。受験対策などのテキストが配られたり、友達も呼べる無料の勉強会があります。季節講習は数日連続のため、宿題が早くできない事情があると少し大変です。 塾の周りの環境駅からは少し離れていますが、周りの交通量が少ない訳では無いので遅い時間でも安心です。 塾内の環境広いですが、換気などのため常に窓が空いているので場所によってはとても寒かったりします。少しザワザワしている印象もあります。 良いところや要望部活などに合わせて時間割を組めるため、忙しい人も通いやすいです。振替制度もあります。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の量が講師によってかなり差があり、多い時もあるので宿題が苦手な子には不向きです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 鶴ヶ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は少しお高いので、もう少しリーズナブルだともっと通えたと思います。 講師子供が塾のみでの友達勉強友達ができ、学校に通うより環境が良く、結果希望校に合格出来ました。 カリキュラム子供のレベルに合わせてマンツーマンで考えてくれて、途中からのスタートでも馴染みやすかった。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩で近く、部活との両立が出来て大変環境がよかったです。 塾内の環境人数が少なくて集中しやすい環境が作られており、気を散乱せずに勉強に励めました。 良いところや要望要望としては、事前連絡をもう少し早めにして貰えると、色々なことに対応出来たと思います。 その他気づいたこと、感じたこと少し教室内が汚いことがあったみたいなので、もう少し綺麗に整えて貰えればと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 本厚木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金入塾してすぐに値段が上がってしまいましたが、適正価格だと思います。 講師講師と生徒が2対1なので、質問はしやすい環境だけど、 もう1人の生徒がつまずいている問題で理解に時間がかかっていると、こちらも聞くタイミングをなくしたりすることがある。 カリキュラム定期テストに向けてのサポートは、しっかりやってくれます。 教材がプリント中心なので、後から見直したり管理するのが難しいかなと感じます。 塾の周りの環境駅からは少し離れているかなと思うけれど、車で迎えに行くには便利な立地です。 塾内の環境他の生徒さんたちとの距離が近いので、コロナ禍では不安に感じる時もあったようです。 良いところや要望先生との面談や電話の内容など、授業中の生徒に聞こえる気がするので相談がある場合、少し気になる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 中山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は良かった点はなし。 最初に説明したを聞きに行ったところよりは料金が高いのがいまいち。 講師講師の方は苦手分野の洗い出しなど的確ですが、課題の量が少なすぎてもう少し厳しくしてほしいと思っています カリキュラム個々人にあったやり方と学校に沿ったカリキュラムで安心してお任せできる点がよく、悪い点は今のところは課題が少ないところです。 塾の周りの環境駅近で送迎もしやすい店はよい。 悪い点は特にみあたりません。 塾内の環境私語厳禁。私語をしている生徒は対塾と掲げているので緊張感をもって集中できる点はいい。 靴箱も1人ずつあるので雑然としないところもいい。 スリッパを毎回持参するのが面倒。 良いところや要望塾長の提案や指導方法について共感できた。 要望は自習が予約制なところがハードルがあがるところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なのである程度はお月謝がかかると思いますが、それに見合った指導があれば問題ないです。 カリキュラム夏期講習は日数が長かった。 長かった分、苦手な科目に集中出来た様子です。 塾の周りの環境駐輪場がないのは少し不便ですが、駅から徒歩圏内なので、とりあえずクリアです。 塾内の環境まだ新し目な塾なので、比較的キレイにされていると思いました。悪いところは分かりません。入口が少し狭いくらいですか。 良いところや要望個別なので、しっかりと質問に応えてくれると助かります。丁寧に教えて頂いて感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと最初の塾長さんの親身な様子は良かったです。退社なされる際にもお電話頂いて、信頼できる塾だと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習が必須で、料金もそれなりに高かったのは意外でした。他に比べれば安い方だと思いますが、月謝が安いを売りにしているで、その辺りはだまされたとまではいかないですが、そこで帳尻を合わせてるのかなぁと。 講師通常の大学受験対策とは違って、指定校推薦のための学内テスト対策として、通塾しましたが、女子のため、先生も最初のうちは女性だったので、安心して通っていました。細かい指導もしてもらったようです。 カリキュラム学内テスト対策なので、その対策用テキストを主としてやってくれたのでよかったです。 夏期講習は連日で大変だったと思いますが、集中出来てよかったのではと思います。 塾の周りの環境駅から近い方なので便利です。ただ、夜は周辺が暗いので少し心配ではありました。 自転車通塾でしたが、塾前に置ければなおよかったです。(駅駐輪場に置いてました) 塾内の環境靴の履き替えは面倒だったようです。塾内は整理整頓されています。小学生もいるので声が少し気になったようです。自習室として使えるという事でしたが、雑音が気になり使いませんでした。 良いところや要望先生は熱心だと思います。 自習室の状況を改善してほしいです。 自習室を利用している時は疑問があっても先生に聞く事が出来ないのも、担当教科の先生がいて空いていたらOKとか臨機応変にして欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾に行く目的のほとんどが集中して学習するための時間とスペースを利用することになっている。その割には高い気がする。 講師話し易いため質問などが気軽にでき、ひとりで考え込む時間が減って良い。 カリキュラム塾独自の特別な教材というものは使っておらず市販の参考書を使用している。塾に通っている人だけの独自の教材があれば尚よかった。 塾の周りの環境家からほぼ一本道の徒歩で10分ほどの距離なので近い。車だと1?2分で着くが周囲の道路は停車しにくい。 塾内の環境特に広い狭いなどもなく、集中して学習するスペースとしては十分のため普通。 良いところや要望塾の日程などのスケジュール管理などが電子化されて親も共有できるようなシステムがないので不便 その他気づいたこと、感じたこと学力が上がっているのか、塾に行っている効果が分かりにくい。塾独自の模試などをたくさん実施して欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.