TOP > 代々木個別指導学院の口コミ
ヨヨギコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の生徒 の口コミ
料金料金については両親が払ってくれているので正直あまりわかりませんが、安いとは言っていた気がします。 講師正直先生に関しては当たり外れがあると思います。真面目でよく教えてくださる先生もいれば、授業に関係ないことをよく話す先生もいます。自分の感覚では前者が7割ぐらいです。ただ、教えてくださる先生と仲のいい子がもし相手だったらたまにその相手の子のことしか見ないというのはよく見かけます。まあそれも一部ですが。わかりやすさはこれも先生によって正直まちまちな気がします。でも丁寧に教えてくださいます。 カリキュラム授業内容は自分の進度に合わせて進むのでそこがいいです。他の子に合わせてついていけなくなる、なんてことはないのでとてもやりやすいです。中学の子は主にプリントで高校の子はテキストを使って学習しています。毎回宿題でその日にやった演習問題をもう一度家で解いてくる“解き直し”という宿題が出されます。この宿題が割と定着度を高めてくれてていいと思います。 塾の周りの環境駅からは割と近いと思います。バス停からも。ただ塾の前に送り迎えの車が沢山止まるのでたまに止められない時あります。でも立地も治安も全然大丈夫です。 塾内の環境整理整頓はされてます。雑音は特にないですけど塾内が賑やか(悪くいえばうるさい)です。がっと集中したい子には向いてないかも。あとは夏めっちゃ虫でます。でも全部先生がとっ捕まえてくれます。 入塾理由雰囲気がよかった(アットホーム) 先生が優しかった 授業も丁寧でわかりやすかった 定期テスト定期テスト2週間前になったらいつもやっている範囲、プリント、テキストを少し外れて、テストに出る自分の苦手なところ、やっておきたいところをできます。あと塾で出されるプリントではなく学校で出されたプリントや教科書、問題集を使って対策をしてくれます。また日曜勉強会という日曜日にやる勉強会が定期テストが近くなると中学生を対象に行われます。(たまに土曜日の時もあります)それは家から自分のテキストを持ってきてほぼ自習的な感じで勉強します。先生が教室を歩いてるのでわからないところがあったら手を挙げて呼んで聞くみたいな感じですね。自分は手を挙げて呼ぶのが苦手だったのであんまり合いませんでした。 宿題宿題は普通の量です。たまに自分で決めれます。ただ受験生は大量に出されます。自分はいま大学受験の年ですが毎回鬼のように出されます。宿題を全部やらなかったら居残り、と塾側は言っていますが、先生が優しいので毎回次やってきてって言われて帰してくれます。 良いところや要望いいところは自由で、めっちゃアットホームです。先生たちもみんな優しい人が多い感じです。ただメリハリがないです。授業中もうるさいです。たぶん集中はできません。だけど慣れれば集中できます。自分は1ヶ月で慣れました。あとうるさいけどしっかり教えてはくれます。自習室が土日開いてません。これは本当にどうにかしてほしいです。平日は早くても16時ぐらいからしか開いてません。 総合評価きつく厳しい感じでやるよりかは、アットホームで緩くだけどメリハリつけてやりたいっていう子はいいかなと思います。先生もいい人たちばっかりです。ただうるさいです。授業中もずっとうるさいです。1コマの授業1時間20分なんですけど、そんなに長く集中してできないよーっていう子は息抜きで先生と話せるのでそうやって見るといいかもしれないですね。これは本人次第な気がします。そして授業の質も内容も良い方だと思います。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別塾にしては安い方だと思いますが、夏期講習や冬季講習などの負担が少し多めにかかります 講師先生によって教え方に違いがあり、上手な先生にあたると理解も早いが、たまに相性の良くない先生もいる カリキュラム独自の問題などをプリントして指導してくれるので、苦手な分野をしっかり確認することができる。ただ、一限の時間が短くて、宿題も無理のない程度に出してくれるので、すこしのんびりな進み具合が気になる 塾の周りの環境駅から近いが、少し塾の周りが寂しいので、帰りの時間などによっては少し心配になるので、送り迎えをしている 塾内の環境個別なので、それぞれの先生と生徒の会話がうるさいこともあるようです。特に小学生がいるときは騒がしいこともあるよう 入塾理由個別で得意不得意を理解した上で指導してほしかったため。 周りで通っている子の評判も良かったから 定期テストふだんの授業とは別にテスト前の集中講座をやってくれるので、最後の追い込みに役立っている。テスト直前ではなく、もう少し早めにやってほしいと思うこともある 宿題量は適量で難易度も無理のない程度。もう少し自主勉強時間を増やした方がいいと思うので、課題を増やしてほしい 家庭でのサポート塾の送迎。電話で子供の様子の報告を受ける時に、困っていることや心配なことを相談したりしている 良いところや要望月に何度か子供の様子を電話で報告してくれる。頑張っていることや、もう少し力を入れた方がいいことなどもアドバイスしてくれる その他気づいたこと、感じたこと部活などで休む際に振替をしてくれたり、時間が遅れた時に追加で授業をしてくれたりした 総合評価個別で丁寧に指導してくれるところはとても良い。ただ、過去にやった単元を振り返るまでいけないので、模試などで範囲が広がった時に力が及ばないことがある
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金月額料金は結構お高めだと思います。夏期講習など長期講習の時や年次の時など別に取られます 講師年齢の近い講師が多いみたいで楽しくいってます。一対ニなのでさぼれないといってました カリキュラム教材は各自違うようです。しゅくだいはプリントとテキストがあります。 塾の周りの環境うちは自転車で通ってます。裏に駐輪場があります。駅から徒歩5分です。雨の時は車を停車させるのに大変です 塾内の環境教室は見ていません。入り口の所は見ましたが面談しやすい雰囲気でした。 入塾理由お友達がいたのもあるし、説明をして下さった先生の説明が分かりやすかった 定期テスト定期テスト対策はテストが近くなるとやっていただけるそうです。 宿題量は多くもなく少なくもなくだと思います。宿題を忘れたら先生から電話がかかってきました。 家庭でのサポート塾に入る時に一回だけ塾に行かせて頂きました。宿題をやってないかどうかの確認をしています。 良いところや要望個別なので先生が子供を見ていただけてると思います。宿題を忘れた時や小テストで満点とった時は電話がありました 総合評価個別で子供を見てもらいたい人はピッタリだと思います。ただし料金は集団に比べてたかいです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金明細が出ないので何にいくらかかっているのか不明です。それでも他の個別塾に比べたら安いんじゃないかと思う。 講師当たりはずれがあるが合わないときは相談すると次回から変えてくれる。 カリキュラム受験に向けて塾長と面談しながら組んでいました。やっているのは本人なのでカリキュラムに関しては私はあまりよくわかっていません。 塾の周りの環境駅が近く交番もあります。大通りに面しているので夜でも明るく安心できる。駐輪スペースが少ないのが残念です。 塾内の環境少し狭いように感じます。靴を脱いで上がるので少しニオイが気になりました。個別ではありますがしっかりと仕切られている感じではありません。 入塾理由自宅からも学校からも近いから。塾長が熱心で熱い方だったのでお任せできると思ったから。 定期テスト塾がない日も含めて勉強予定を組んでいたようです。実際に予定通りやっていたかは不明ですが塾の対応に不満はありません。 宿題それぞれに合わせた量で出しているように感じます。多いといえば減らしてくれるけれどもう少しできるよ!と声をかけてくれたりモチベーションを上げてくれます。 家庭でのサポート個別面談があり、塾での様子や学校の成績、本人の気持ちやモチベーションなどしっかり向き合ってくれます。 良いところや要望とにかく塾長が熱心に子供に向き合ってくれます。ひとりひとりとに合わせたコミニュケーションの取り方や声のかけ方をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと休みたい時は事前に言えば振替をしてくれます。事務の方もいらっしゃるのでなにかあればすぐ電話をすると対応してくれます。 総合評価塾が嫌い、勉強が嫌い、そんな子供に向いてる塾だと思います。ひとりひとりとの向き合い方や塾長の雰囲気もとてもいいです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導のくくりで考えると高くもやすくもない平均だと思います。 講師先生によって差がありますが最高学年の先生は慣れてて教え方がうまい先生が担当してくれるとききました カリキュラム比較的おとなしい、自分でがんばれる子には新人の先生がついたりするので、疑問に思ったこともありますが、子どもが嫌がらずに通っているのでそのまま通わせてます 塾の周りの環境治安は良いほうだと思います 繁華街だったりあやしい店は近くになく子供を通わせるのに特に不安はなかったです 塾内の環境塾内整理整頓はとくに気になるほどではないですが車の騒音はちょっと気になりました 入塾理由友人から紹介されて、厳しすぎず子どものやる気をキープしてくれると思ったから 良いところや要望自分でがんばれる真面目な子なら合ってると思いますが勉強苦手な子や落ち着きのない子は自由にしすぎるかも? 総合評価うちの子は成績が少し上がったのと先生との友だちと一緒に通えたり個別の授業を一緒に受けさせてもらえてるので楽しく通えてます
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金少人数なので、料金は妥当ではないかと思います。ですが、その分、親身な対応だったので良かったと思います 講師やはり少人数制なので、ひとりひとりの子どもに合った対応をしてくれること カリキュラムカリキュラムはあまり覚えていないが、苦手な部分にしっかりと対応してくれた 塾の周りの環境最近は、海老名市も少人数制が多くなってきたが、この頃の塾の中では一番値段も手頃で熱心に対応してくれていた 塾内の環境教室は狭いが少人数制なので、仕方ないとは思った。でも最後まで通ってくれた 入塾理由少人数で対応していることにより、緻密な対応で苦手なところを少し克服出来た 定期テスト定期テスト対策を子どもが通っている中学校に対応してやってくれたので満足している 宿題宿題の量は、はっきりとは覚えていないが、適度な、量であったと思う 良いところや要望やはり少人数制でその子にあった対応をしてくれたことが大きかった 総合評価少人数でありながらも値段も、手頃で丁寧な対応をしてくれたこと
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金年度が変わる際に、進級費用がかかるのが高く感じた。(他の塾ではなかった) 月額費用は個別指導ならどこも似たような値段な気がするので不満なし。 講師子供が自分で答えにたどり着けるような問いかけをしてくれる。(いきなり答えを教えない) カリキュラム決まったテキストだけでなく、子どもの理解度に合わせて、追加プリント(前の学年の振り返りなど)を出してもらえるのがよい。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅から一駅で無理なく通える。 駅からも近く、人通りもある場所なので通わせやすい。 塾内の環境教室内は余計なものがなく整理整頓されており、静かなので集中しやすそうです。 自習室もあるのでテスト前などに使えそうです。 入塾理由子供の友達が通っていた。 塾長との相性が良さそう。 欠席時の振替などが柔軟にできそう。 最終的には子どもが決めた。 宿題プリント5枚程度。難易度は子どもの学力に比べて少しだけ難しめに感じた 良いところや要望春期講習時は授業の様子など電話連絡をくれたが通常授業時はないので、授業中の様子や、教材、進度がアプリなどで確認できると嬉しい。 総合評価最初の説明が分かりやすく感じがよかった。また、子どもが嫌がらずに通えているので。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金入会費などは、友達を紹介したので安くはなったが、 中3年生になると4月から料金も上がり、施設費や調整費も入って結果的に高く感じる。 講師塾長の最初の説明が丁寧で分かりやすく きちんとしていると感じた。 カリキュラム自分でプリントを印刷したり、 集中して勉強できて、時間が経つのが早いと言っていた。 塾の周りの環境駅からも近く、規模は小さいが、商業施設も繁華街もあり、時間帯によって人が多いので ガヤガヤしているが、夜遅くても明るいのでいい。 治安はあまり良くはないが、それほど心配はなさそう。 塾内の環境塾内は、明るく、静かで、整理されているし システムも分かりやすい。 入塾理由子供の学習意欲を引き出してくれるかどうか。 体験授業を受けて、子供本人が一番分かりやすく 雰囲気も良いと言ったから。 立地も通いやすいから。 定期テスト定期テスト直前に体験授業を入れてくれて、 数学の分からなかった所を集中して復習してもらえたので、成績が上がった。 宿題その日にやったところをもう一度宿題で復習する。 春季講習の宿題は少し多め。 毎日コツコツとやる人には、それほど多くないと思います。ためてしまうと、焦ってやってました。 良いところや要望先生が若い方が多く、聞きやすいし、分かりやすいと言っているので、しっかり勉強して 成績が上がり、志望校に入れる事を願います。 車で送り迎えする時に停車する場所がないのが、少し不便です。 総合評価子供が勉強しやすいと言うので、内容は良いのですが もう少し料金が安いと助かります。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金本人の成績が悪いので集団授業ではついていけないと考え2対1のコースにしたが、その分割り増し料金になるので数、英だけにした。できれば国語も受けさせたかったが費用的に無理。4対1も選べるが、ほとんど誰も利用していないようだった。 講師教室長が丁寧にフォローしてくれている様子なのは大変ありがたい。本人は何をどう勉強したら良いかが分からず、そこを指導してもらえることがなにより大事。 カリキュラム塾からでる宿題が、本人のレベルに合わせてくれているのでありがたい。本人が家で宿題を解いて自分で丸付けをしているが、ほぼ全問正解しているようで自信を持てている。そのためやる気が出ている様子。 塾の周りの環境駅から近いので人通りが多く、夜でもあまり心配がないのが助かる。塾の至近は暗めだが、それほど距離はないので問題ないと思う。 塾内の環境説明を受けた時に見ただけなのでハッキリとは分からないが、広々としている感じはない。整理整頓は普通のレベルかと思う。 入塾理由教室長の説明が分かりやすく、本人の気持ちに寄り添ってくれた対応はとても良かったです。最終的には体験授業をいくつか受けた中で、本人が強く希望したため決めました。 良いところや要望とにかく本人に何をやれば良いかの道筋を示してくれることを望みます。家でテスト勉強をしようとしても何をやれば良いのか分からず、何となく教科書を眺める…みたいな時間は無駄なので。 総合評価まだ通い始めたばかりなので結果がどうでるか分からないため評価は普通にしました。 今のところ本人は以前より、ハッキリやることが分かっているようなので、その点は良いと思っています。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金安くも高くもないと思います。入塾したばかりで特にエピソードはありません。 講師塾長が話しやすいです。事務の方も一生懸命で好感が持てます。励まし方や褒め方に期待しています。 カリキュラムプリント出力など、自分に合った物を入手出来るようです。学校の授業内容に沿った勉強や苦手箇所克服に力を入れて下さっている印象です。 塾の周りの環境駐車場がなく、不便で残念です。塾で対策、検討して頂けるとありがたいのですが、、。塾から駅ロータリーが微妙に薄暗い気がします。 塾内の環境エレベーターの壁紙を直して欲しいです。塾内はシンプルな内装のイメージです。確か、、靴箱、壁紙白だった気がします。 入塾理由塾長や事務の方が明るく気さくだった。説明が分かりやすく、質問にも丁寧に答えて下さった。 定期テストテスト前の日曜日にあるようです。友人を誘えるのは良いような、悪いような。お互いにとって負担にならない形が一番です。 良いところや要望個別指導なので、その時その子にあった勉強指導を期待しています。 総合評価駐車場がなかったり、建物の環境が微妙ですが、塾長や事務の方に期待しているので総合評価4にしました。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金教科が増える事にお金も増えるため、やりたい教科に絞れば比較的かからない 講師室長の感じがいい、雰囲気などもよく、優しい先生が多く見られるような気がする。 カリキュラム独自のプリントを印刷することで問題に取り組むことができる。やりたい部分できない部分にじかんをかけることができる 塾の周りの環境家から近い、道も危ないところもないし、自転車で通う生徒もいる。ビルの中だがエレベーターもあり、階段を使わなくて良いので楽である。駅から近い場所にあるため、電車からの通学もできる。 塾内の環境個別なので比較的静かで集中できる、仕切りがあり、壁に向かって勉強するため視界に余計なものがはいらない 入塾理由他の兄弟が通っていたから。塾の雰囲気や勉強のカリキュラムについても理解があったから。 良いところや要望自分がやりたい教科やりたい部分を特に強化できること。また個別なので先生に聞きやすい 総合評価どこの塾も総じて変わりは無いが、先生の人柄が悪くもなく、不満は無いため
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導としては安いと思いますが、やはり集団塾に比べてしまうと高いので中間の評価としています。 講師通い始めて2ヶ月ほどですが、現時点では塾から2週間くらいで様子の連絡をいただいています。 その際に心配事などの相談が出来るのはいいと思います。 カリキュラム 授業内容が学校の授業より遅いようで後追いで進めているようです。 子供は先に授業を進めて欲しかったようで体験の時に事前に確認しておけば良かったのは少し後悔しています。 塾の周りの環境割と駅から近いが、電車などの騒音もないです。最寄駅はさかえているので塾まで明るく人通りも割とあるので安心です。 塾内の環境幹線道路からは2本ほど中に入っているところなので車の騒音などはなく、塾内はとても綺麗に整理されていて清潔感があります。 入塾理由先生方のきちんとした挨拶や対応と子供との向き合い方、子供自身の意思 良いところや要望子供のニーズに合わせて授業内容や進度の対応をとっていただけるとよかったかなと思います。 先生たちはとても感じが良く、安心して子供を任せられる気がしました。 総合評価料金面や塾の先生方の対応、質等を考えて現時点の評価を致しました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の個別指導の塾に比べて高いと思いました。 講師塾長が特に良かったです。具体的には、計画の立て方が論理的で分かりやすく、本人のやる気コントロールも他の塾の先生よりも優れていると思いました。 カリキュラムプリント代は毎月掛かるものの、テキストと違いとにかく書いてどんどん出来るのは良いと思いました。 塾の周りの環境中学校や駅に近く、大通りに面しており人通りも多いので治安的にも安心だと思いました。 自宅が武蔵新城なので武蔵新城にあったら、もっと良かったです。 塾内の環境整理整頓もされており、授業風景もうるさい子はいなく皆集中出来ているように感じました。 入塾理由しっかりとした計画と実績、やる気のモチベーションアップをさせる塾長のコミュニケーションが良いと思いました。 良いところや要望的確な指導をしてくれるイメージを持って入塾を決めたので、イメージ通りだったと思えるような指導に期待してます。 総合評価価格が他塾よりも高いのが残念ですが、やる気を出させる塾長の指導能力や授業の雰囲気など1番期待出来ると思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく個別指導ならば妥当な料金だったと思います。 カリキュラム学校の教材を中心に塾で配られたりするサブ教材を並列して使っていた 塾の周りの環境駅から距離があるので電車通塾の場合は少し時間がかかってしまう。 大通り沿いなため車での送り迎えの生徒が多くなってしまい路駐が多くて少し迷惑だと感じた 塾内の環境早めの時間だと小学生などが多いため塾全体がかなりうるさかった印象があります。 入塾理由私自身はこのままでもいいと思っていたが本人からこの塾はやだとの申し出があったため子供の意見を尊重させた。 良いところや要望スペースに限りがあるのはしょうがないのですが自習室などがあれば子供も喜んだと思います 総合評価良くも悪くも普通の塾というイメージでした。しかし他の塾と違って当日欠席でも振替をすぐ入れれるのはいいと思いました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金以前お兄ちゃんが通っていた個別塾よりは少し高めですが個別の授業なので金額は普通ではないかと思います。 講師分からないところを丁寧に教えてくれて、子供が苦手な教科に自信がもてるようになった カリキュラム学校の授業にそって進めてくれるのはもちろん、苦手な箇所も細かく指導して下さるところが良かった 塾の周りの環境駅から歩いて5分くらいでコンビニが隣にあるので夜遅くても安心 駐輪場がないので近くのコインパーキングに停めなければいけないのは難点 塾内の環境きちんと整理されていてキレイだったが、教室がやや狭いため感染症などが蔓延しそうで少し不安 入塾理由個別で苦手な箇所をしっかり教えてくれそうだった。 一人一人の実力にあった指導をしてくれそうだった。 説明して下さった先生の対応が良かった。 良いところや要望分からないところわかるまで教えてくれてるのと子供の能力にあった授業をしてくれるのがよい 駐輪場をもうけて貰えるとありがたいです 総合評価特に悪いところはなく、子供も私も授業内容や先生に満足しているため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾の説明め聞きましたが、まだ通い始めで、初めての塾通いのため、料金については他と比べて若干割高には感じました。 講師まだ期間としてはさほど通っていませんが、本人は通いやすいようです。毎回、小テストがあり、勉強の習慣が少し着いたように見受けられます。 カリキュラム本人は通いやすいと言っています。まだ通い始めたばかりなので、嫌がらずに行っていることが安心に繋がってはいます 塾の周りの環境家からは少し距離はありますが、駅前という事で商店、交番が近いので治安は良いかと思います。 自転車置き場あります 塾内の環境入退室の打刻シシテムがあるため安心できています。お教室の様子は親は見ていないのでよくわかりませんが、他と比べて変わりないと思います 入塾理由勉強の習慣作り、成績アップ、自己肯定感の確立 複数の塾を体験しましたがその結果を下に本人の希望 良いところや要望塾長さんが熱心な方だと感じました。料金に着いても子どもの前で話、自覚させていたように思います。 総合評価まだ通い初めで、成績について結果も出ていないのでよくも悪くも評価できません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金2コマで結構高いと思う。 地域別調整費という謎の料金がかかる。 講師子どもはわかりやすいと言っているので良いのではないかと思う。 カリキュラムわからないところをよく見て教えてくれるようです。個別なので自分のペースで進めるのが良いです。 塾の周りの環境駅からそこそこ近いし、人通りもあり、道も明るいのでいいと思います。道路に面しているので車の迎えはしにくいかもしれないです。 塾内の環境きちんと整理されていて清潔な環境だと思います。 入り口で靴を脱ぐようになっています。 入塾理由褒めて伸ばしてくれそうな感じで子どものやる気を引き出してくれそうだと思ったから。 良いところや要望まず子どもの話をきちんと聞いてくれて、認めてくれる感じがいいなと思いました。もう少し費用が安ければなあと思います。 総合評価勉強が苦手で集団塾では聞いたりできない子にはいいと思います。その分値段が高いですが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金先生1人に対して、生徒の人数が何人かで月謝が決まるので、高いと思った。 講師まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、子どもはわかりやすいと言っています。 カリキュラム勉強の仕方なども教えて下さるので、ワークの仕方も教わったようにやっています。 塾の周りの環境駅から近く、駅前に駐輪場があります。 バスでも行けるので行きやすいです。 塾前の道路が狭いのがちょっと危険です。 塾内の環境室内は綺麗に整理させて気持ち良く勉強できると思います。 外からの音も聞こえないので良かったと思います。 入塾理由説明会に行ったときに、受験を見据えた説明をして下さり、目標が立てやすく分かりやすかったから。 定期テスト日曜日に定期テスト勉強会を開いて下さり、勉強に集中できたと思います。 宿題宿題は出されたが、量は多くなく、宿題のために夜遅くまで起きることはありません。 良いところや要望良いところは塾長みたいな方が、子どもたちの名前を覚えて、1人1人声掛けをして下さることです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較して体調不良時に休む場合の振り替え可能な点が安心できるしお得だと感じた。 講師講師は直接関わっていないので分からない。 塾長と補佐のアドバイザーの方は予約なしで説明に伺った際も挨拶対応よく安心できた。 体験時にも勝手の分からない息子に声をかけてくれたようで通いやすそう。 慣れるまでの親しみやすい会話は笑顔で、真面目な話は真剣な表情で目を見て息子に話してくれるのも好感が持てる。 カリキュラム学年相当の内容が全く分かっておらず、中1の初めからやり直してくれる点が良い。 ただ塾はプリントで授業が進んでいくが、プリントの印刷が悪く、とても見づらい点は早急に改善してもらいたい。 塾の周りの環境駅からも近くバスターミナルが近くにあるため人通りがほどよくあり安心できる。 コンビニも隣で明るいのが良い。 入口が暗く建物の2階に上がる階段が少し奥まっていて暗い点は少し気になる。 塾内の環境入口に塾長がいてくれる点が安心できる。 生徒も真剣に取り組んでいて集中している。 ほどよく先生や生徒の声が聞こえて集中できそうな環境だと思った。 入塾理由決め手の一番は塾長の説明。 英語が全く分かっていない息子。息子の中学の英語授業は他の学校と違う教え方をしているのですが、その旨もよく理解されていることも安心できた。 勉強習慣のない息子本人に向かって説明してくれた点も良かった。 良いところや要望体験後、学習の様子を電話してくださったことも良い。通い始めて気になることがあって電話した際もきちんと対応してくれる点がよい。 プリントの印刷が悪く早急に改善してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと資料だけ見ると厳しそうな冷たい印象を受けたが実際話を聞くのと違った。 塾長の説明対応の大事さが他説明を聞いて感じだった。 入会後も変わらない対応を期待。 総合評価体験含めて2週間目。全く自宅学習していなかった息子が自らの意思で自宅学習を始めて続けている。 スイッチを入れてくれた塾長の説明に感謝と共に今後に期待。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると高い。講習のお金もかなりの高額だし、急に講習が開かれて急な出費もあった。 講師子供に聞いた限りでは解らないまま進んでいた感じがした。相性もあると思うが、解りにくい先生も居たよう。 カリキュラム教材を使っているのか謎…先生からの連絡もなくどのように勉強していたのか全く解らなかった 塾の周りの環境自転車置き場がないので、送り迎えが必要だったが、道路に駐車する車が沢山になって結構不便。駅からも距離が少しあるので、有料の駐輪場に止めても歩かなければならない。 塾内の環境駅からも離れているし、騒音雑音などが気になるような所はない。 入塾理由4つほど体験授業を受けたが子供本人がここがいいと言ったから。 定期テストテスト前の土曜日、日曜日のどちらかに無料で勉強会が開かれていた。5時間程だったと思う 宿題宿題は出されていたが、少ないように感じた。塾の前にささっとやるだけで終わるくらい。 良いところや要望当時居た塾長は丁寧で親切だったと思う。振替授業ができたのは良かった。 総合評価他の塾より高いお金を払った割に成果が見られなかったから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します