TOP > 個別指導塾LEADESTの口コミ
コベツシドウジュクリーデスト
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1699)
栄光ゼミナール(3654)
創英ゼミナール(1179)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
個別指導塾LEADESTの保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じて決まるので、通う日数が増えると比例して高くなります。ただ、テキスト等は自分のものを使用するので、別途費用は少なかったと思います。 講師本人(人見知り)は緊張することもなく通うことが出来ました。また、面談は塾長が行うので、質問にも詳細に答えていただけました。 カリキュラム教材は自分のものを使用していました。カリキュラムも学校の試験前は苦手科目に重点を起き、受験前はプレゼンテーションの練習に重点に起き授業を行ってくれたのが良かったです。好きなようにカリキュラムが組めるのは個別の良いところだと思います。 塾の周りの環境自転車で通学していたので、自転車置場はマスト条件でした。電車で通学するかたも最寄駅から徒歩3分程度なので通いやすいと思います。 塾内の環境自習スペースは1人ずつ仕切られているので隣が気にならないです。ただ少し狭いです。 入塾理由総合型選抜を受験するにあたり、レポートとプレゼンテーションの指導をお願いするため、個別指導塾を選びました。 定期テスト定期テストは教科書を中心に、問題を解く→解説→復習の繰り返しで行いました。 家庭でのサポート三者面談に行ったり、教科決めを一緒に行いました。また雨の日は送り迎えもしました。 良いところや要望カリキュラムを自由に決められるので、急に別の科目をお願いすることもできて良かったです。 総合評価集団で授業を行うのが苦手な子にはとても良いと思います。ただし料金は少し高めになります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気