TOP > 臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の口コミ
リンカイセミナー トリツコウリツチュウコウイッカンコウジュケン
※別サイトに移動します
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
講師親への説明会があり、親の心構えやこれからのスケジュールがわかりやすいです。 カリキュラム中高一貫校は問題が独特で合格するための教材を使ってくれていると思います。 塾の周りの環境駅の近くの商業施設で送迎もラクです。送った後買い物もできます。うちからはほとんど傘無しで通えます。 塾内の環境教室が小学校と比べると狭く感じます。換気など十分か不安な面もあります。 入塾理由希望校への合格者が多いためです。歩いて通える近くにあって良かったです。先生も熱心です。 定期テスト定期テスト対策はなく、試験合格を目標としています。教材をやっていれば定期テストもできると思います。 宿題塾のテストで間違えた分の解き直しが宿題になります。毎回私が丸つけをします 良いところや要望塾との連絡はネットを通してで、電話でも質問できるので不便を感じません 総合評価子どもがやる気を出して通っているので良いと思います。合格倍率が高いのでなんとしても合格してほしいです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。ほか塾と変わりなさそうでした。夏期講習冬季講習別途にかかります。 講師対応が非常に営業的、子供に寄り添ってもらえず理解ができなく苦しんだ。 塾の周りの環境駅から近く、地下の明るいところを通っていけるので川崎でも安心でした 塾内の環境教室は普通だと思います。自習室は結局使わずにおわりました。雑音は不明です。 良いところや要望いつも対応が事務的というか営業的というか。うちはあまりできない方だったからか突き放された感がありました。 その他気づいたこと、感じたことやり方に慣れてないから解けないだけですと言われましたがやはり小学生には難しい問題が多いのでやり方に慣れてないからかは未だ不明です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
料金他の塾を検討していないので、比較しようがないので、これくらいはするんだろうなあと思いました。 講師特に個別に先生がどうとかは、聞いていないが、授業は楽しいらしく、通ってから成績は上がっているので、わかりやすい指導をして下さっていると思っています。 カリキュラム季節講習は、通いやすい時間、費用で良かったと思います。カリキュラムも良かったと思います。 塾の周りの環境信号を渡らず、1人で通えるし、近くに交番もあり、駅前なので人通りもあり通いやすい。 塾内の環境集中できる環境であり、雑音などは特にないと思う。整理整頓もされてると思います。 良いところや要望まだ、通ってから日が浅く、詳しく語れる程かよいないのですが、立地と合格者数で選びました。 自分で毎通っているため良かったと思っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
料金料金は最初に言われた金額より中々高く支払っているかなと思うのですが、あれだけもしや夏季講習などを含むと他の塾とあまり変わり無いのかと思います。 講師とても良い先生が教えてくださってます。塾は楽しく勉強する場所だと教えてくれてます カリキュラム志望校別の勉強をしっかりしてくれて6年後期になると面接の練習もしてくださっています 塾の周りの環境交通手段はバスで駅まで行く為、利便性はいいと思います。夜も友人が一緒に帰宅するので安心です 塾内の環境教室も人数は多すぎず、自習室もあるので勉強しやすい環境はあります。 良いところや要望先生たちが明るく、塾に行きたくなるような環境を作ってくれています。 その他気づいたこと、感じたこと受験生向きに取り組みや保護者からの意見をすぐ取り入れて子供たちに落とし込みをしてくれます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
料金料金は6年生になってからお金がだいぶかかってしまっているので負担にはなっております。 講師目指している中高一貫校に実際お子さんを通わせている講師の方がいらっしゃって具体的な事を色々教えてくださる カリキュラムリピートトレーニングをしたり、わからないところは何度でもチャレンジさせる事。 塾の周りの環境交通手段はバスで駅まで出て通塾しております。一緒に帰る友達が複数人いるので安心です 塾内の環境話していると怒られたり、自習室があるのでそこで勉強が出来たりするので勉強しやすい環境です。 良いところや要望コミュケーションもメールを通して連絡ができたり、施設は完備されています その他気づいたこと、感じたことおやすみ等あまりしないので気づいたことなどは特にありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると良心的な金額だとは思いますが、月謝のほかのテスト代、教材費や維持費が結構かかります。小学部の時は安く感じましたが、受験科に移ってから季節講習の金額が跳ね上がりました。 講師ベテラン講師が多く、アルバイト的な若い講師はいないところがよい。子供が塾の先生がおもしろいとか好きなところなどを良く話してくれるので安心して預けられています。要望としては、小学部の時は宿題をちゃんと確認してくれたり、面談などフォロー面があり安心してたが、中学受験科は成績主義な感じで親との接点もほとんどない。 カリキュラム簡単な問題から難しい問題まで、なるほどと思える問題があり応用問題もとける力がつきます。問題や解説の文字が小さめなのでもう少し大きく見やすい教材が良いです。 塾の周りの環境駅近のビルなので、空調や設備が整っています。自宅からも徒歩で行けるので近くてよいです。 人通りが多いので安心する。 塾内の環境教室が狭く、生徒がギシギシにつめられています。となりの教室からの声もとても響くので集中できない時も多そうな感じがします。 良いところや要望季節講習の日程が早めにわかるので、予定が立てやすい。 テキストの文字を大きくはっきりしてほしい。夜、電話をすると講師が授業中で21時以降の電話をしてほしいと言われ、回答が遅くなる。 その他気づいたこと、感じたこと講師の転勤が多いので、もう少し長いスパンで同じ講師にしてほしい。面談なども積極的にやってほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
講師思ったほどでは無かったような感じがします。 クラスにもよるのかも知れません。 カリキュラム中高一貫校向けにしてくれてます。面接の練習もありました。ですが、あまり役には立ちませんでした。 塾の周りの環境駅からもさほど遠くは無いですが、わかりづらい場所にあるような…。 塾内の環境どこどこ合格がいっぱいある割には、有名な進学校は少ない気がしました。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気