学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > eisuの口コミ

エイスウ

eisuの評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
eisuの詳細はこちら

※別サイトに移動します

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金ほかのところと比べても特に安いなどはありませんでしたが教材の購入と夏期講習の費用などで結局どこへいっても高い気がします 講師人数が減ればもう少しあとに個々に向き合うことがあるかと思いました子供と先生の相性もあるかと思いますがあまりうまく行きませんでした カリキュラム授業内容的には問題なかったですが先生が子供一人一人とどのように接しているかによるかなと思いました 塾の周りの環境地域がらですが基本的に近くにしないと坂道が多く車で送り迎えが必要だったため親の負担が大きいので不便に感じます 塾内の環境人数の割に狭いので窮屈に感じていたようですが講師の方と距離が近いのは個人的に質問などしやすいのかなと思います 入塾理由学校での学習で全体的な指導で習得できてないところを補えるも思い決めました 定期テスト講師の方は定期テスト対策がありましたが、範囲が絞れていなかったのかあまりうまく行ってなかったようにおもいます 宿題宿題はありました難易度はそこまで高くありませんが量が少し多いのかなと感じました 家庭でのサポートだいたいは送り迎えだったと感じています家庭では基本的に自主的に行っていたので 良いところや要望コニュニケーションがうまくとれる講師の方がいると子供のモチベーションをうまく引き出してくれるかなと思います 総合評価ほかの塾に行ったことがないので一概には言えませんがどこにいっても同じなのかなと感じました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金については妥当だと思いますが、学校の予習をしてしまうところがあるためそれは塾等がすることではないと思います。 講師話しやすい傾向にあるため馴染みやすいと聞いてます。友達もいるので。 カリキュラム教材は良いと思いますが、復習などをやってもらいたいのだが、予習してしまうのが本来の塾としての目的が変わってきてると思います。 塾の周りの環境駅から徒歩10分圏内であるため良いが、幹線道路があり交通がかなりあるので危ないと感じる時があります。 塾内の環境教室内は綺麗に整っており、良いが幹線道路が近いため車の音がします 入塾理由英語が苦手でリーディングやスペルなど勉強したいと思って決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。予想問題などが中心でしたので良かった 宿題量はそれなりだが、学校の宿題もあるため勉強漬けになってしまうのが現状 家庭でのサポート塾への送り迎えは雨の時はしています。友達の送迎も同時にしています。 良いところや要望連絡系統はいつも早いため助かっています。質問があるときにすぐ回答がもらえない その他気づいたこと、感じたこと急な休みの際に対応してくれたが、休んだところの授業へ行われずに進みます 総合評価全体を通しては良いと思います。ただ、子供の意見も聞いて改善があれば対応して欲しい。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高めの設定になっている。夏期講習などは、さらに高い設定なので負担 講師生徒数が多いので個別と比較すると機械的に進めている気がする。 カリキュラム生徒個々で得意不得意があるので、一人一人に合った形で指導してくれると良かった。 塾の周りの環境駐車場はなく不便。迎えの車が渋滞しているので、、近所の人は迷惑だと思う。あと一階の自習室が外から丸見えになっている 塾内の環境教室は狭く机も狭いから広げる事ができない。自習室があるのは良い 入塾理由歩いていける距離で友達もたくさん通っているから。本人にも合っていると思う 定期テスト定期テスト対策は教科書やワーク中止に見直してくれている。わからないところも可能な限りおしえてくれる 宿題量は並で難易度は普通だと思う。毎回宿題の通知があるのも良い。 家庭でのサポート説明会や懇談には行くようにしているが、特に何もしていない。本人に任せている 良いところや要望エアコン完備のため、夏冬どちらでも快適に受講できるように思う その他気づいたこと、感じたこと受験向きの講座が多いので、普段の内申点向けの勉強は個々で対応しなければいけない。 総合評価受験で難関校を、目指している生徒には良い塾だと思う。対策はできている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金映像授業を自分のペースで進めていくのだけど、やる気がないとなかなか難しい。 先生方も声をかけてくれて気にかけてくれてはいるけど、性格もあるのかなかなか進みが悪いから。 講師受験のプロと言う感じの先生が揃っていて親身になって対応してくれる。 たくさん励ましてくれる。 カリキュラム先生達がいろいろ声をかけてくれてはいるけど、映像授業だと一方的になるので、真剣に聞いていない時もありそうだから。  塾の周りの環境送迎に路上駐車をする人が多く、渋滞がすごい。 先生達が交通整備に出てきてくれるが、マナーの悪い人達には注意できないようで、迷惑駐車が減らない。 そのせいかご近所さん達も、送迎の保護者に向く目が厳しくなっているようで、嫌がらせのような幅寄せをされて、すれ違うのにぶつけられるかとヒヤっとすることもあったり… 塾内の環境すぐ前を電車が通っているのでその度に騒音に驚くが、子供達は慣れてしまうようなので。 入塾理由先生方が熱心で、親身になって相談に乗ってくれる。 三重県での受験に関してのデータは1番だと思う。 宿題量が多いと言われていたが、少しずつ進めていけばそれほどではないように思う。 難易度は少し高め。 良いところや要望先生方が良い! フォローもしっかりしてくれる。 子供の性格によっては、フォローが物足りなくもっと気にしてもらいと思うこともあるかもしれない。 総合評価我が子には合っていたから。 たぶん先生方も1人1人に合わせた声かけをしてくれていたから、子供が納得できる意見が聞けたんじゃないかなと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金費用のわりに効果があまり得られていないという印象。まあ、どこもこのくらいの費用は必須かと思い、支払っている 講師気に入った講師はかなり数が限られるようで、それ以外の方に当たると今日ははずれという印象。全体の底上げが必要 カリキュラム正直、教材やカリキュラムまでは把握していないです。本人および塾に任せていたので不明です。 塾の周りの環境桑名駅前校は駐車スペースが無く、車での送迎が大変という印象です。更に路駐禁止の看板も多く、遠くに駐車する必要があった。 塾内の環境駅前校なので、電車は頻繁に通っていたと思います。騒音は大きい方だと思います。 入塾理由基礎学力を向上させるにあたり、比較的通い易く、桑名市と津市と両方の行くことが出来るため。 定期テスト定期テストへの対策かどうかは不明ですが、難題への対応策の講義はあったと記憶しています。 宿題宿題およびその量は適度なものだと思います。それより私立の学校側の宿題が多いという印象 家庭でのサポートくるまでの送迎、遅い時間帯での食事。あとは塾にいくための費用。 良いところや要望難題への対策などは良いと思うので、そのような対応をもっと増やした方がいいと思います。また年間勉強スケジュールなどを作成してそれを子供に浸透させた方がいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年間勉強スケジュールには現時点で出来ている点、出来ていない点を本人に把握させ、そこからどのように対応するかということを本人に考えさせることが重要である 総合評価可も不可もないということ、三重県内では比較的に主要な市に塾があることが便利だと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名中央町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

eisuの保護者の口コミ

料金周りの塾と比べてとても高い。夏期講習などまた別で月謝以上の金額なのでだいぶ負担が大きい 講師授業がとても分かりやすく質問もしやすい。しかし良い講師はずっと居らず他の校舎にいってしまう カリキュラム宿題が多く学校と部活と塾の両立がとても大変。それぐらいこなせないといけないのだろうが難しい 塾の周りの環境駅が近いので便利だが夜は治安が良いとは言えない。送迎するスペースがなく車での送り迎えは難しい。電車の音も頻繁にするが通っていると気にならないようだった。 塾内の環境建物が細長い。古く狭く感じる。トイレも古くの臭いがとても気になる。 入塾理由この地域で一番進学実績がありすでに通っている人に聞いて授業内容も良さそうだったため。 定期テスト定期テスト対策の講習がありしっかり対策できて安心。手厚くみてもらえる 良いところや要望質問など親身になって頂き通いやすかったと思います。 休む時の連絡が電話しかなくちょっと不便でした 総合評価月謝は高く親は大変だがその分手厚く授業内容も濃い。テスト対策や教科別の講習もあり苦手の対策はしやすい。学校より先に進み過ぎて内容を忘れやすい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。先生も熱心で、テストも何度も受けさせてもらえるので。 講師とても熱心な先生が多く、きちんと指導してもらえる。面談も積極的に行ってくれる。 カリキュラム教材の内容も充実しています。教科書に沿ったものやそうでないもの、とてもしっかりした内容です。 塾の周りの環境駅やバス停からとても近く、また、付近にコンビニやファーストフードのお店、スーパーもあり非常に便利です。 塾内の環境教室は狭くもなく広くもなく適度な広さで、個々の距離も十分に保てていると思います。 入塾理由勤務先の近くで、送迎がしやすく、また公共の交通機関でも通塾が容易だったので。 定期テスト事前にテスト対策のために通常の塾とは違う時間で、講座を設定してくれており、対応も親切です。 宿題宿題はあります。宿題の量はまあまああるようで、苦戦して取り組んでいます。 家庭でのサポート塾への送迎を行っています。また、定期的に個人懇談にも対応しています。 良いところや要望講師の先生が皆様大変親切で熱心です。個人個人に適切なアドバイスをくれています。 総合評価子どものことをよく見てくれています。子どもの性格を把握して下さり、適切にアドバイスをくれます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金授業以外に毎日通っていましたが、授業料は変わらず質問対応をしてもらっていたそうです。 講師授業を休んだ場合は補講などをしてくれます。また、テスト対策も充実しておりよかったと子供は言っていました。 カリキュラム予習先行型の授業形式の5科目指導の塾なので、学校の授業で遅れることなくついていけるようになりました。 塾の周りの環境目の前は4車線の道路になってます。駐車場2,3台止められるスペースがあります。近くにコンビニもありご飯を買いに行かせられました。 塾内の環境自習室があり、静かな環境で勉強することができたと言っております。目の前が道路ですが車の音は気になりませんでした。 入塾理由体験授業をした際に先生が丁寧にわからないところを分かるまで教えてくれたそうです。 良いところや要望良いところは、先生たちが丁寧に熱心に教えてくれるところです。保護者面談も何回もあり電話したらすぐに日程を組んでくれて話を聞いてくれました。 総合評価この塾に通って目標が達成されたので子供を通わせてよかったと思っている。先生たちも熱心に指導してくれていたみたいだ。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金普段からの授業、夏期講習等の正規の授業以外の授業をして下さるなら料金は妥当だと思います。 講師進学校への進学実績がある事もあり、どの先生も熱心に学生に分かりやすく指導して下さっているみたいです。 カリキュラム学校によって授業の進行状況が違うみたいですが、進行状況に合わせて、予習、復習が出来るように、指導して下さっています。教材もオリジナルの分かりやすい教材を使ってくださっています。 塾の周りの環境県内の主要駅である事もあり、非常に利用しやすいです。徒歩5分圏内にコンビニや大型スーパーもあるので、便利です。 塾内の環境線路や主要道路が近くにありますが、防音はしっかり対策してくれているみたいで、授業や自習もしやすいみたいです。自習室も静かで、いつも先生がいるみたいで、分からない事があればすぐに質問出来るみたいです。 入塾理由県内でも進学実績のある学校だったのと、兄弟が入学しているので、決めました。 定期テスト学校によつまてテスト期間の違いがあるみたいですが、それぞれの学校に合わせて、テスト対策ができるように、指導してくれます。 宿題進学校への入学が目標であるせいか、やや多めだと思います。ただ、これだけ勉強しないと進学校へは入学出来ないと思います。 家庭でのサポート塾への送迎、進路に向けた保護者面談に参加しました。中学校より、子供の学力を理解してくれており、将来の進路を考えてアドバイスをしてくれました。 良いところや要望地域では大手の塾もあり、先生や設備が整っています。その分金額はそれなりだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと出席、退席を専用アプリで通知してくれ、子供の動きがわかりやすいです。 総合評価進学校への進学を目指している子供にはとてもいい環境だと思います。学力に合わせてクラス編成もしてくれているので、クラス内での授業内容についていきやすいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金塾の値段はピンキリだから特別周りと極端な差が無いのかなと感じた。 講師特別な教え方をしているわけでも無さそうなので学校の延長かなと感じた。 カリキュラム学校の教科書と照らし合わせて特別教え方の違いわ感じなかった。 塾の周りの環境周辺は暗くなると危ないので車で送り迎えに選んだが帰りの迎えで雨だったりの順番待ちが多少億劫に感じた。 塾内の環境一般的に良く在る塾な感じで特別何かを感じた印象はなかったと思う。 入塾理由周りの意見を参考にして本人にの意志を尊重して本人に決めさせた。 定期テストテストなど前には重点的にピンポイントに対策内容の授業はしていたかと思う。 良いところや要望場所が割りかし家から近場なので時間の効率は良い様に感じた。スーパーも近いので買い物してから等の利便性も良いと感じた。 総合評価結果として本人の能力向上には反映が少なかったが経験値としては体験させて良かったかと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金通塾前と通塾時、また受験に対しての結果が出せたので料金としては妥当から比較的安かったと判断しています。 講師子供が進学希望高校への合格が出来たので不満という不満はありません カリキュラム良し悪しについては結果を出せた事が全てで総合的に良かったと判断しています 塾の周りの環境元々家から遠い場所で本人が通える範囲、雨天時などでも送り迎えしやすい場所を選んでいるので問題はなかったです 塾内の環境当人いわく広すぎず狭すぎず落ち着いて集中し易い環境だったそうです 入塾理由進学受験を受けるにあたり、基礎的な部分でたまに躓くことがあったため比較的自宅近所でそれに対して対応できる力をつけられる場所をと探した結果、当塾を候補に上げた 定期テスト中間テストや期末テスト対策はありました。通塾以前よりも平均して得点が上げられている為、対策はしていたしていたと思えます 家庭でのサポート特段のサポートはせず自主性に任せました。ただ音や映像などで気が散らないように配慮はしています 良いところや要望近くて通いやすい、交通の便も悪くなく、講師や通塾生と共に勉強がしやすかったそうです 総合評価結果的に通塾して志望校への合格が出来たので良かったと判断しています

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金月額は2教科分なので適正かと思いましたが、そのほかオンライン教材の価格が高いと思いました。低学年だとあまり家でそこまでできず、受験勉強始まったらここまでオンライン使うのか?と疑問に思いました。定額で選択もできず、結局あまり使わないまま一年通塾していたので、もったいないと感じました。 講師人数が少ないため、ほぼ個別指導のような感じでした。あまり低学年に慣れてないのかな?と感じることはありました。間違った問題を見直してなかったりして、不安になりました。 カリキュラム決まった教材がありました。授業で使うものはいかにも塾という感じでした。オンラインの家庭教材は量が多いと思いました。 塾の周りの環境車がないと生活できないエリアなのに、駐車場がありませんでした。 塾内の環境教室は広さは適切かと思います。自習室が外から全面ガラス張りで見えるので、思春期の中学生などは恥ずかしがらないのかなと疑問でした。 入塾理由自宅から最も近いうえ、中学受験の実績がある大手塾だったので決めました。 定期テスト子供の学年ではありませんでした。低学年のためなかったのだと思います。 宿題宿題の量は適量だったように思います。毎日学習習慣をつけるには良かったです。 家庭でのサポート塾の送迎、模試の送迎、情報収集などは担当しました。また、宿題をみたり、授業で間違ったところを確認して、やり直しさせたりしました。 良いところや要望中学受験に関しては三重県の進学校には実績があるので、ノウハウがあるのかなと思いました。また住宅街に近いところにあって良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと一度子供が私が迎えに行ってないのに、車の停車してるところまで1人で行こうとしたようで、私と行き違いになり、泣きながら歩いているのを発見しました。塾では親が来るまで待つように言ってないのかなと不安になりました。 総合評価中学受験には適しているかもしれませんが、低学年の内容は他のところでもいいと思いました。また車の送迎が難しかったり、オンラインの家庭教材費用が月々かかるのがもったいない。それなら、その分他の講習などにまわせます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金通常の月謝代プラス講習代が結構かさみました。 ご指導のおかげで目標は達成できたのでよいのですが、ただ今後兄弟の教育費のことを考えると、 少しでも料金は安い方がありがたいです。 講師苦手教科への取り組み方、試験の受け方など 的確なアドバイスをしてくださいました。 カリキュラム宿題も多く、テストも定期的にあったため、 娘は大変そうでしたが、そのぶん力がついたと思います。 塾の周りの環境駅に近いため、明るい場所ではありましたが、車の送迎がしにくく、迎えの際は近隣にご迷惑をかけないように とても気を使いました。 塾内の環境ビルだったため、万が一地震がきても大丈夫かなと思いました。入口を入ってすぐ先生方がみえたので、不審者が侵入するなどの心配もあまりなかったです。 入塾理由高校受験にあたり苦手教科を克服するため、 地元でも評判がよかった塾で、的確なアドバイスやご指導をお願いしたく、入塾しました。 定期テスト定期テスト対策の授業があったと思います。 またたくさん問題を解き、質問などして個人的にもご指導いただけたと聞きました。 宿題量はとても多かったようで、休みの日はひたすら宿題をこなしていました。 良いところや要望欠席連絡もメールなとで伝えやすかったですし、 塾に入室した際にもアプリで確認できたりといろいろ安心出来ました。 総合評価受験に対しても、学校ではあまり的確なご指導は 特にしてもらえなかったのですが、こちらの塾では過去のデータなども豊富ですし、個人的にも対策も考えて下さいました。とても安心出来ました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾に比べて高いと思う。月謝のほかに、教材費、長期休みの講習はほぼ強制参加で別料金なので、年間総額はかなり高くなります。 講師学校の先生よりも、受験に関しては詳しいので、学校では教えてもらえない受験のための知識などとても役に立った。 カリキュラム成績順に、クラス分けされるので、それは本人のやる気とモチベーションアップにつながったとおもう。 塾の周りの環境駅に近いので電車で通う子には便利かもしれないが、ほとんどが自転車か車での送り迎えだったので、駐車場が完備された、車で送り迎えしやすい場所だったらありがたい。 塾内の環境コロナ禍の時だったにも関わらず、教室の人数が多く荷物を置くスペースもないほど窮屈だったと聞きました。もう少し人数調整してほしかった。 入塾理由実際この塾に通っているともだちに塾の事を聞いて本人が興味を持ち体験授業な行った所、授業が分かりやすかったため、本人が行きたいと言ったから。 定期テスト学校の定期テスト対策してはあまり印象に残っていません。テスト期間は授業中ではなく、自主学習で質問に答えてくれるスタイルだったと思う。 宿題宿題の量はとても、多かった。学校の宿題もあったので、大変だったと思う。 家庭でのサポート夜遅くなるため、車での送迎していました。分からない問題は、一緒に考えたりしました。 良いところや要望授業やカリキュラムの、質はよく、本人のやる気さえあれば志望校に合格できると思うのでおすすめです。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などの長期休暇の、講習は講師を選択できたら良かったと言っていた。 総合評価面談などで、志望校に向けて必要なアドバイスをして下さるので受験への不安もら軽減された。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金はっきり言って、他の教室の値段を知らないから、こんな感じかな。 講師特によい思い出も悪い思い出もないので、この感じ。感謝はしている 。 カリキュラムほかにくらべようがないので、この感じ。問題を解くのは、楽しかった。 塾の周りの環境子どもは、強く思ってないようだが、親は電車の便がよくって、良かった。 塾内の環境勉強中に、他人とあまり話すわけでもなく、こんな感じかなと思う。 良いところや要望特に要望もなく、感謝の思いだけ、述べさせてもらいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金だけを見るとまとまった額で高額に感じるが5教科での値段なので、1教科あたりはそんなに高くない。ただ長期休みには講習があり、出費は多い。 講師熱心な先生が多い。子供に合わせて指導をしてくれる。親にも的確なアドバイスをくれるので、子供と話し合う時に冷静に話し合えたり、目標を一緒に考えることができる。 カリキュラム難しいが、しっかり教えてくれるので問題が解けた時の達成感があり子供のモチベーションが上がりやすい。 塾の周りの環境駅からとても近いので便利だと思う。駐車場はないので路駐が多い。マナーのない停め方をする人もいて渋滞する。自分の子供が車に乗り込んだら周りを見ずに発車する人もいて、ひやっとすることも多い。 塾内の環境教室は狭い。人数のわりにトイレが足りない。線路の横にあるので騒音あり。地震のような揺れもある。 良いところや要望子供達を個人でちゃんと見てくれていて、とても頼りになる先生がいます。我が子が大変お世話になり感謝しかないです。 その他気づいたこと、感じたこと休むと振り替えがないので、どうしても休まないといけない日もあるのでどうにかならないものか…

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

講師苦手分野の相談に対して、プリント等の個別指導をしてくれる。また、勉強方法のアドバイスをしてくれる。 カリキュラム季節講習の教材は、問題量が豊富でまた、基礎から応用までまんべんなく網羅されており、充実している。 塾の周りの環境車で送り迎えをしているが、駐車場はなく、駅周辺ということもあり、狭い道でありながら交通量も多いため、停車させて待つことが困難。 塾内の環境教室はほとんど見たことがないため、塾内の環境については、正直よく分からない。 良いところや要望統一テストは、以前は土日に実施していたが今は通常の授業日に実施している。また、学校の定期テスト前は塾なのに自習になる。それなりにお金を払っているのだから、しっかり授業をやって欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金他と比較して高いとは思わないが、必ずしもお値打ちとは言えない。 講師カリキュラムの設定にこだわりすぎず、こちらの希望に合わせて対応してくださった。加えて子供の状況に応じた提案もしてくださった。 カリキュラムスケジュールの都合がある中で、参加できないときの振替をしてくださるなど、柔軟に対応していただいた。 塾の周りの環境自宅から電車移動ではあるものの、駅から徒歩圏内にあり、負担が少ない。 塾内の環境建物が複数に分かれてしまっており、少しだけ不便ではある。線路沿いにあり静かとは言えない。 良いところや要望地域で大手であり、生徒数も多いため、さまざまな情報か蓄積されており、説明に説得感がある。 その他気づいたこと、感じたこと普段は自分で電車通学していたが、珍しく車で送迎が必要になったとき、駐車場の不便さはあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金やや高いとは思いますが、それだけの授業内容なので料金は適正だと思います。授業内容等を考慮して相応だと思います。 講師色々な塾へ行きましたが、現在の塾が子供の学習形態に合っている様で、講師の先生方も親切に対応してくださるので。良かったです。 カリキュラム長期の休み中に各科目の復習をしてくれたり、受験前の補講や自習室が静かな環境で学習できる環境など学生が受験に対してモチベーションが保てるとおもいます。 塾の周りの環境駅から5分も掛からず、周囲にもコンビニやショッピングセンターなどがありとても学生にはいい環境だと思います。しかし送迎時の乗車、降車するのにスペースが無く周囲をウロウロする事があります。 塾内の環境線路沿いもあるので、時々電車の音がありますが、気になるほどでは無く、自習室も常に先生が待機しており、賑やかになると注意をしてくれるので、環境としてはいいと思います。 良いところや要望特に気になる点は無く、定期的に面談や何かあれば連絡ももらえるので、学習塾では良い方ではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことコースにもよりますが、担当の先生によってこちらの考えを聞かずに一方的に意見を話す先生もいますので、色々な先生へ相談をすると良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は普通です。これに関しては特に述べることはございません。 講師大きな問題なく通える塾です。送り迎えもしやすいです。 カリキュラム教材レベルもちょうど良く、学力維持できていると感じております。 塾の周りの環境交通の便は普通です。特に問題ありません。車で送り迎えが普通です。 塾内の環境環境も良く特に問題ありません。いつも綺麗にされているので気分良く勉強出来ます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.