学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 仙台個別指導学院の口コミ

センダイコベツシドウガクイン

仙台個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
仙台個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

仙台個別指導学院 泉ビレジ教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通。事業内容は聞いた限りだと悪くなさそうでした。 だがあまりはまらなかったみたいです 講師指導内容は良かったがうまくはまらなかった。 そのあたりのコンタクトはどうだったのか気になります カリキュラム進度はいまいち。 あまり本人もいきたくないようだったのでつまらないのかも、、 難しい内容ではなかったみたいですが、、 塾の周りの環境立地はとてもよい。 通いやすく、地下鉄もあるので。 渋滞して大変な時もあるが車がなくても通えるのはとても大きいと思う。 歩いて帰れる時間なら歩いて帰ってくることもあったので! 塾内の環境一緒の時間に落ち着きのない人がいたみたいでそれが気になったみたいです。 出来たらそういう気遣いは欲しかった 入塾理由近い、評判が良かった。 時間の融通がかなり効いたので良かった。 また学校からも通いやすい 良いところや要望立地やブランド名は強いので先生の力次第ではどんどん伸びる塾だとは思いますが相性はどうしてもあるので仕方なかったかなと思います 総合評価すぐに辞めてしまったがいい勉強にはなったかなと思います。 またいつか機会があればよろしくお願いします

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 八幡町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当であったと思います。学校よりはヤル気がみられ、なんとか合格できた。 講師結構、個別相談にも対応応じてくれ、受験中から終わるまで、応援してくれた。 カリキュラム教材は、実際どの程度の内容か把握していないが、結果がついてきたので、良かったと思う。 塾の周りの環境とにかく自宅から近く、徒歩数分の距離のため、行きやすい環境にあった。また同級生も多く、馴染みやすかったと思う。 塾内の環境教室の広さや人数の詳細は把握していない。そのため、評価はできない。 入塾理由受験をするにあたり、普段勉強していなかったため、より効率的に勉強する必要があったから。 定期テスト定期テストの対策は、要点を絞ってまとめられていたと思われるが、イマイチな結果が多かった。 宿題量は比較的多かった記憶があるか、どの程度の負担であったか詳細は把握していない。 良いところや要望近所なら利用した方がいいし、講師の先生も熱心に面倒をみてくれたので、感謝している。 その他気づいたこと、感じたこともともと勉強しない子であったが、なんとか最低限の希望校に入れたので、特にありません。 総合評価全体的には自習も多かったので、もう少し受験テクニックなんかも指導していただけたら、なお良かったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 五橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏季、冬期講習で個別プランだと割高に感じた。特に、プランだけ沢山あって、中身が通常講習と余り変わらない場合もあった。 講師親身になってくださった先生もいましたが、連絡が杜撰であったり、スケジュール管理が行き届いてないこともしばしばあった。 カリキュラム個別であったので、授業内容は生徒に合わせた進行、教材は学校のものやオススメされたものを使用していました。本人に合っていたのでよかったと思います 塾内の環境塾内は騒音もなく、整理整頓されていたように感じます。しかし、子供によるとホワイトボードが汚い事が多かったようです。 入塾理由近場であったというのが一番の理由ですが、当時は新しく出来たばかりで比較的綺麗で良い印象でした。 良いところや要望立地は小学校中学校共に通い易い立地であり、設備も空気清浄機やリフレッシュルーム、自習室と割と新しく適した環境であったところが良いと思います。 総合評価立地設備共によく、学校が近いことから同級生が多く良い塾だと思いました。しかし、当時は講師の連絡やスケジュール管理に良い印象を受けませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 小鶴新田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金正直少し高いとは思いますが成績が伸びるなら悪くないかなと思います 講師それぞれのレベルに合わせた授業内容になるため、生徒のやる気次第で結果が変わってくるように感じます カリキュラム教材も生徒に合わせて1つずつ選定してくださるので成績が目に見えて伸びます 塾の周りの環境治安もよく駅に近いです また目の前にスーパーマーケットなどがあるので人通りは多いです 塾内の環境綺麗で片付いています 自習室もあるので勉強する環境は整っていると思います 良いところや要望夏期講習などの長期講習ではこちらの予定表に基づいて予定を組んでくださるのでとても通いやすかったです その他気づいたこと、感じたこと講師が誰なのか行くまでわからず、よく担当の講師が変わることがありました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 愛子駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金一括で納入。高3の夏だったので日割りにするとかなり高めだと感じました。 講師周りの人は国立難関を受験する人が多くレベルが高かったようです。 カリキュラム共通テストレベルの模擬テストが通年あるので良い。2?3回は無料でできる 塾の周りの環境駅近なので、しかも自転車でも通える距離 塾内の環境大通りから少し逸れた立地で、周りが住宅街なので静かです。電車は通りますが慣れると気になりません 良いところや要望塾の費用は高額で痛かったですが、親切な塾でした。 要望は費用が分割だと助かるのではないでしょうか?

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 荒井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他に比べると良心的だか、高いなで子供のやる気を見極めないと無駄な出費になる 講師年齢の近い講師が多く、大学生活をイメージできるのはよかった。 カリキュラム本人にあった教材を選んでくれ無駄なものを買わなくっていい所はよかった 塾の周りの環境駅近く学校帰り雨の日は通いやすかった。通学途中、塾が移動したのは誤算だった 塾内の環境自習室が使いやすいようだが、机が狭いのでもう少し広いと教材を広げやすいようだ 良いところや要望授業の振り替えがあり、助かる。テスト対策等や塾生と競うようもり立ててほしい その他気づいたこと、感じたこと自習室でボーとしないように、見回りをしてほしい。たまに、プリント等やらせてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 長町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導のため、料金は高め。季節講習についても高め。金額に見合った指導かは疑問 講師年齢が近く相談しやすい。個人のレベルに合わせた進み方で指導いただけている カリキュラム季節講習参加は必須で事前面談も必須。通常授業と何も 変わらない 塾の周りの環境近くに交番あり。周辺は明るく人通りも多い。駐車場が多いため近隣の塾と違い路駐の必要がない 塾内の環境教室、自習室共に気になる点はなし。自習室の利用に限りがあるため早い時間からの利用が必要 良いところや要望面談では指導方法について丁寧に説明してくれる。コミュニケーションがとりやすい その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は授業前なら可能。講師も変わらない。あまり成績が上がっている感じがない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 五橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は個別指導のため、集団での指導に比べて明らかに高額となっている 講師部活動のため定期的な通塾が難しい場合があるが、集中的な通塾など臨機応変に対応してくれる カリキュラム柔軟なカリキュラム作成、苦手を克服しやすいような教材、試験前の集中講義 塾の周りの環境自宅から徒歩10分圏内であり、夜間でも人通りが多い経路で通塾可能 塾内の環境比較的整理整頓が出来ており、他の生徒も静かに取り組んでいる環境 良いところや要望柔軟に予定変更に対応してくれる。状況に応じたカリキュラムの作成

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 五橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金テスト代、定期テスト前の対策の追加授業など、毎月のように追加料金が発生したため。 講師教えて頂いた講師の方々は話やすく楽しんで通えていたようですが、先生というより友達や先輩といった関係に感じました。 カリキュラム通っている学校に合わせてカリキュラムを作ったり、教材を準備していただいていたようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅の目の前で、夜遅くても心配ない環境でした。 塾内の環境自習室などでおしゃべりをしている人などがおり、学習に集中できないこともあったようです。 良いところや要望先生方が話しやすい人が多く、どの先生でもやりやすかったことが良かったです。 その他気づいたこと、感じたことテスト対策や長期休み期間中の講習がだいぶ前倒しで組まれることがあり、集中的に対策をしている感じではなかったように感じました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 泉ビレジ教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金設定料金は普通ではありますが、教材費がやや高いのでは思いました 講師特にはこれと言ってエピソードはありませんでしたが兄弟で同じところです カリキュラム1番目と同じことですが、独自のカリキュラムもあって良いのではないかと思います 塾の周りの環境これも一番目と同じく冬場の交通の便が良く安心して通うことができた事 良いところや要望やはり交通の便が良く安心して通わせる事ができました。そのほかは特にありません その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。個別指導については子供のレベルにあった指導を受けた

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが教材費が高く利用頻度も少なく無駄な印象を受けた 講師特にはありませんでしたが、教え方が機械的で人間味が感じられない。 カリキュラム教材、カリキュラムも本人も満足したもので指導していただき満足できた 塾の周りの環境冬場は雪が多く除雪等をしっかりとしてあり助かったと思います。 塾内の環境教室はきちんと整備されておりよかったが空調整備に若干の問題があった 良いところや要望交通が便利で安心して通うことができました。特に冬場は安心します その他気づいたこと、感じたことコロナ対策をしっかりとしてありるがやはり空調整備に不安があり改善していただきたい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 荒井校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だとおもう。が、休み事の講習があり子供が複数いるとつらい。 講師プライベートの相談も乗ってくれ、その時にあった試験や英検の指導もしてくれる。 カリキュラム学校の教科書にそって必要な問題集を購入する。無駄がない。プリント等もよく準備してもらえる。 塾の周りの環境以前は家の近くだったが教室の移転により遠くなった。夜遅い時は自転車で行っているので心配になる。 塾内の環境自習室がつかえ集中できる環境を作っている。また、先生の声がけにより質問もしやすい。 良いところや要望定期的に面談があり子供の様子を教えてくれるのでありがたい。また、試験の時自習室を解放してくれるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと突然のようじに授業変更をしてくれるのでありがたい。講師の指定ができるのもありがたい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 長町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金集団指導に比べ個別指導はどうしても高額になります。しかし個々のウイークポイントに対してキメ細やかにフォローできるので金額相応だとおもいます 講師個別指導ですので先生が優秀であっても相性が良くない場合もあります。ですが速やかに変更してくださったり 子供との相性も継続してみてくださったり そういうサポートもきちんとしてくださいます カリキュラム実績のある塾によるオリジナル教材は要点を押え無駄なく学習できているように思いました 塾の周りの環境広い駐車場がありますので路上駐車などせず送迎できます。また駐車場出入口に警備の方がいらっしゃって誘導してくださいます 塾内の環境冷暖房完備はもちろん自習できるスペースもあります。個別指導ですので基本的には静かだと思います 良いところや要望部活の忙しい時期や学校行事で忙しい時などお伝えすれば 課題量を調節してくださったりするのはありがたかったです その他気づいたこと、感じたこと受験する大学に合わせた指導をしてくださいました。また入学後に必要なことも教えて下さいました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 愛子駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金科目や時数を増やすと、かなりの高額になる。また、夏季休暇等に行われる講習もそれなりに高額。 講師リアルな情報がとれる。 カリキュラム教材は最新の情報に基づき選定されており、また、カリキュラムも適切である。 塾の周りの環境自宅から近く、また、JRの駅からも近いことから、通いやすい。 塾内の環境教室、自習室とも綺麗で明るく、それなりに集中できると思っている。もう少し広ければよい。 良いところや要望急な変更にも対応してくれるのでよい点であるが、連絡が直前でひどい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 長町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別ということで仕方ないと思いつつ、料金は高いと感じています。 講師人見知りな子でしたが、明るく接して頂きリラックスして授業に取り組めたようです。内容もいつも分かりやすく説明してくれたとのことです。 塾の周りの環境曜日、時間帯によって駐車場が混む時があり出し入れしにくく困りました。 塾内の環境3階建てで教室も広々しているので、集中して授業が受けられる雰囲気です。ただ暖房が効きすぎているらしく、よく暑いと言ってました。 良いところや要望いつも、感じよく対応してくれています。受験についての情報はほとんど塾からでした。 その他気づいたこと、感じたこと兄の高校受験の時は、最後まで丁寧に教えて頂き、進学プラザに通っていたから合格できたと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 小鶴新田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金教材の料金が他の学習塾に比べ多少高いですが、それに見合う質の授業なので満足しています。 講師自宅から車で5分で送り迎えも楽でした。授業は厳しいですが通わせてよかったです。 カリキュラム長期休暇の時は集中授業があり、本人もとてもやる気になっていました。 塾の周りの環境自宅から車で5分と送り迎えも楽です。電車で通っている生徒も多いですが、小鶴新田駅からすぐなので便利です。 塾内の環境教室内はとても清掃が行き届いており、生徒の意識が高いので静かに集中して学習できる素晴らしい環境です。 良いところや要望保護者面談が少ないので、もう少し回数を増やしてほしいです。環境は良いです。 その他気づいたこと、感じたこと志望校の合格率が高く、仙台でトップレベルの学習塾だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 泉ビレジ教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

仙台個別指導学院の生徒 の口コミ

料金授業料は普通に平均だと思う。妥当な値段でこれがちょうどいい感じだと思います? 講師わかりやすい先生が沢山いたので勉強に取り組みやすかったです。 カリキュラム一人ひとりに適したカリキュラムの構成が良かったです。合っていました。 塾の周りの環境駅などもいろいろ近くて、通いやすい環境で普通に良かったです。 塾内の環境みんな勉強を真面目にしてたり、程よく話す感じが雰囲気がとても良くて心地よかった。 良いところや要望授業などで積極的な行動がしやすいような環境を作ることが生徒にとって重要なことであると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないですが、塾での勉強は楽しくて勉強も苦手意識がなくなり楽しいと思えるようになった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 泉ビレジ教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の生徒 の口コミ

料金料金については、個別指導でしっかり指導してもらえるということを考えますと、納得できる範囲の料金だったと思っています。 講師先生の教え方がわかりやすくて良かったです。話し方や内容がわかりやすかったと思います。質問などがしやすい雰囲気だったので良かったと思います。 カリキュラム教材は基本から応用までバランスよく学習することが出来るようになっていたと思います。わかりやすいので良かったと思います。テストに役に立ったので良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便は悪いです。 塾内の環境教室はきれいで掃除されていて、整理整頓されていて、勉強するためにはきちんとしたいい環境だったと思います。席も十分ありました。 良いところや要望個別指導で、わからないときは気軽にわからないところを質問して教えてもらえるところが、しっかり理解できるまで学習できるのでいいところだと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.