TOP > 創才式個別指導Z-NET SCHOOLの口コミ
ソウサイシキコベツシドウジーネットスクール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(252)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1762)
栄光ゼミナール(3777)
創英ゼミナール(1254)
個別教室のトライ(10516)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4759)
※別サイトに移動します
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金料金は、妥当といいたいところですが、塗り絵などする時もあるので、納得いかにときもあって、不満がありました。 講師幼児で通ったので、今日は何をしたのかなと子供に聞いてみると、勉強を少しして、その後、塗り絵をしたいと言ったら、先生が塗り絵の紙を出してくれたので終わりまで塗り絵をしていたと言っていました。授業料を支払っているので、幼児が塗り絵をしたいからと言って、やらせるのもどうかと思いました。勉強を最後まで楽しくやっていただくのが務めなのではないかと思いました カリキュラム一年生の算数の計算などのドリルを選定してくれました。内容などを見ましたが、この内容だったら私でも教えられるので、文章問題などを取り入れて授業をしてくれれば良いのになと思ったことがありました。 塾の周りの環境塾の前がバス通りの道路で、車も常に通っているので、音など少しうるさい気がしました。住宅と商店街の通りでもあるので人通りがあります。 塾内の環境教室は個別対応でしたので、集中できる環境だと思います。設備も良く、小学生や中学生など勉強する環境はそろっていると思います。 良いところや要望電話をする時に、講師が昼すぎから出勤するみたいで、電話がつながらないときがあるようです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が、若い人なので、塾に締まりを感じることが少なく、緩い感じがする塾です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金夏季や冬季の補修を含めると高いように思いますが振替もできて良かったと思います。 講師個別に学習出来た。自宅からも近かった。振替学習もしてくれた。 カリキュラム予習・復習および塾の教材もあり丁寧に指導していただきました。 塾の周りの環境あるいて数分の距離にあり通学に便利な至近な距離にありました。 塾内の環境普通に十分出来る学習環境のなかにありました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金社会福祉協議会の塾です。 講師ボランティアで、色んな年代の講師がいます。人によって合う人と合わない人がいるかもしれませんが、合わない時はその旨を伝えれば変えてくれるそうです。 カリキュラム必要な教材はリクエストすれば購入してくれて、無料で使えます。生徒が持ち込んでもいいようです。 塾の周りの環境住宅地にあるので、夜は静かでちょっと暗くて、人もあまり歩いていませんが、治安はいいところだと思います。 塾内の環境社会福祉センターなので、進学塾のような雰囲気とは違いますが、勉強に集中するには十分な環境だと思います。 良いところや要望いわゆる進学塾ではないので、受験対策としては物足りないところが多く、参考書を個人的にたくさん買って対策せざるを得ませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思います。子供も楽しく通っていて、勉強もおもしろいといっていたので。 講師笑顔が印象的な若いやさしい先生で、幼稚園児相手にわかりやすく教えていただいたと思います カリキュラムワーク教材を使って、基礎が分かるように指導していただけました 塾の周りの環境塾の前の道路が交通量が多いので少し危ないような気がします。住宅街と商店街に近いので安心して通えると思います。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて、きれいにされていると思います。塾の前が交通量の多い道路なので少し、音がうるさいときもあると思います 良いところや要望基礎をしっかりと分かりやすく教えてくれるので、子供がやる気になる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾よりも少々お高い印象がありますが、子どもの成績アップの実感がありますので納得感がある印象。 講師子どもが授業内容をしっかり理解していることを確認しながら授業をすすめてもらえるところが良い。 カリキュラム子どもの苦手科目をしっかりフォローしてくれる教材がもらえてカリキュラムをくんで授業がすすめてもらえるところが良い。 塾の周りの環境子どもが自転車で通える距離にありますので、安心感のある印象。 塾内の環境授業にしっかり集中できるよう防音がしっかりされている施設なので、とても勉強しやすいとのこと。 良いところや要望個別指導ということで子どもの学力をしっかり把握しつつわからないまま授業がすすむことがないので、安心感があります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金普段の受講料としては相場だが、講習は高めに感じられる。早割などもあるので予定が分かり次第申し込むとお得 講師教室の担当先生によって全然違う。夏期講習などは希望制で講師も選抜されているので有効です。 カリキュラム授業に合わせているので学校の対応としてはいいけれど受験となると先生による 塾の周りの環境コンビニやスーパーが近くて便利だが前の道路の交通量は多いのでくるまに注意 塾内の環境パーテンションで仕切られている。少しざわざわかんn中でできのでかえっていいように思う 良いところや要望家から近すぎず遠くもないので子供一人でもいける。歩いてでもいける。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金個別指導だったら安いのかもしれませんが本当の個別という感じでもなく、その割には割高だと感じています。 講師個別指導と言っても一対一な訳ではなく違う学年も同じ時間におり個人でテキストを進め、わからないところを質問する感じなので自分で出来る娘は放置されていると感じていた。塾に通い始めてノートのまとめ方などは格段によくなったと思います。 カリキュラム教材を見直せばわからないところも理解できるので親に質問をすることなく自分で進められて良かった。 塾の周りの環境駅前なので人通りも多く安心です。2Fにあるので駅前の喧騒も気になりません。 塾内の環境狭い一部屋に他学年も混じりパーテーションもなく人の質問の声などで集中できるのか疑問です。冬場は熱いと感じるほどの温度設定でした。 良いところや要望迎えに行った時など他のこの質問を聞いているとそんなこともわからないの?という質問が多くこの塾に通わせていて大丈夫か?と思いました。集中しない子のせいで周囲の気が散ってしまうような所が見られました。 その他気づいたこと、感じたこと先生によって厳しさがまちまちでした。元々出来ないほうではなかったので塾のおかげで出来たのか行かなくてもこの程度は出来たのか、すごく成績が上がったという感じは受けませんでした。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創才式個別指導Z-NET SCHOOLの保護者の口コミ
料金他のところと比較しないで通い始めたので、他のところの料金体系はわかりませんが、他のところと比べて安かったのではないかと思います。 講師前任の先生は、とてもいい先生でしたが、先生が変わってから、今の先生の指導に対する意欲が感じられなく、子供達の学習意欲がなくなり、退会しました カリキュラム前任の先生は、子供一人ひとりの良いところも悪いところもきちんと見てくれて、長所を伸ばし、短所は長所になるように指導してくれていた。今の先生にはそういうことが感じられなかった 塾の周りの環境自宅から近いのと、大通りを通らずに行くことができたので、子供だけでも危なくなく通うことができたので、場所は良いところだと思います。 塾内の環境少人数制のようで、ごちゃごちゃしていないので、集中して学習できていたようで、環境は良かったと思います。 良いところや要望前項でも回答していますが、前任の先生はとてもいい先生でした。そのような先生が統一して在籍していれば、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと前任の先生の事情で退職されてしまったのがとても残念ですが、このまま続けていていただければ、うちの子供達はもう少ししっかりした学習体制ができたかなぁ、と残念に思っています
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気