TOP > 三田教育研究所の口コミ
ミタキョウイクケンキュウジョ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1701)
栄光ゼミナール(3656)
創英ゼミナール(1180)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
三田教育研究所の保護者の口コミ
料金科目ごとにとっていくと、料金が積み重なるのは他の塾と一緒だったが、チリも積もれば山となり、それなりの金額になるので、ボリュームディスカウントがあるとなお良かった。 講師塾長が勉強だけでなく人生において役に立つ諸々のことを話してくれた。もちろん勉強においても、丁寧な説明で分かりやすかった。 カリキュラム本人が行きたい学校が一番良い学校というポリシーのもと受験指導がされていた。比較的難関校を受験する子供が多かったが中堅校の指導も充実していた。 塾の周りの環境横浜駅から繁華街を通って通う必要があったのでご家庭によっては敬遠される方もいたが、逆に人通りが多く人の目があったのでかえって安心だった。 塾内の環境自習する場所も充実しており、パーティションは無かったが特に問題は無かった。別室もあったので、集中できていたように思う。 良いところや要望大手のような分析や、受験校選択の厳しさは特に無かった。親によっては大手とWで受講し情報を得ていた親もいた。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
三田教育研究所の保護者の口コミ
料金単価としては安い方ではないですがテキスト代などを付加料金がほとんどかからないので総合的には安いと感じます。 講師子供が通うことを楽しみにするぐらい面白い授業をしてくれます。大人でもわからないようなことまで覚えて帰ってきます。興味を引き出すことを重視して授業をしてくれます。 カリキュラム詰め込みのテキスト教育ではなく根拠について深く知るためのカリキュラムが組まれています。そうすることで難しい問題でも考えて解決できるようになりました。 塾の周りの環境徒歩10分で横浜駅があるので交通の便は良いです。塾までの道も人通りがある程度あるので問題ありません。 塾内の環境みんなが一緒にいる自習室と先生と一対一になれる自習部屋とあります。講師の目が届くところにあるのでわからないことがあれば聞くことができます。 良いところや要望詰め込み教育のところでは最後まで通えなかっただろうと思います。進学後に活きる勉強ができたことが財産になります。 その他気づいたこと、感じたこと子供たちが通いたいと自ら言ってくれる教育がなされていることが驚きです。興味があるものは覚えるはずですから大変効率的です。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気