TOP > ライトハウス・アカデミーの口コミ
ライトハウスアカデミー
※別サイトに移動します
ライトハウス・アカデミーの保護者の口コミ
講師子供がよかったと言っていたので。 カリキュラム中高一貫校対策のテキストが段階的に作られており、徐々に取り組めるところがよかった。 塾の周りの環境周りが塾ばかりの通りなので、みんな頑張っているのだと刺激をもらえる。下の階も塾です。自習室が15時からなので、もっと利用時間を増やしてほしい。 塾内の環境さほど広いわけではないが、混み合っているわけではないので、落ち着いた環境だと思います。 入塾理由授業内容、塾の方針、完全個別指導であること。集団塾だと授業について行けない可能性があるので、個別指導という点が決め手になりました。 良いところや要望塾が独自の指針を打ち出して、実践している。馴れ合いしない、成績を上げるための塾だとしっかり方針を示している点が信頼できる。集団塾だと授業についていくのが大変だが、個別指導なので、わからないところへのサポートがあるのがよい。 総合評価今のところ不満はない。 個人指導なので、先生の空き具合によってある程度時間に融通がきく点はよい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ライトハウス・アカデミーの保護者の口コミ
料金個別指導塾としてはお手頃価格だと思います。通塾目的が基礎学力向上なので 講師現在国語と算数を受講してます。苦手科目の克服と基礎学力向上を目的に通塾されています。 カリキュラム基礎学力向上プログラムとしては適切なカリキュラム教材だと思います。 塾の周りの環境自宅近くのバス停から10分強の通塾時間です。時間に余裕があれば徒歩通塾されています。 塾内の環境個別指導塾なので仕切り版で一定のスペースは確保出来てい模様です。 良いところや要望個別指導塾としてはお手頃価格です。中学受験等の場合は合格目標達成とは別と考えています。 その他気づいたこと、感じたこと受講後の交換日記形式の報告書は有難いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ライトハウス・アカデミーの保護者の口コミ
料金トーマスのように高額ではないが、個別なのでこれくらいはかかっても仕方ないと思う。 講師通い始めてまだ一月ほどなので、良し悪しはよくわからない状態です。 カリキュラム個別指導なので、子どもに合わせて授業をしてくれていると思うが、具体的なところはまだよくわからない。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで学習塾が集まっているエリアではあるが、近くにはパチンコ屋とか飲み屋もあり、日が暮れてからこども一人で歩かせるのは心配。 塾内の環境個別指導なので、パーテーションで仕切られたスペースで授業を受けている。静かだが、窮屈な印象も受けた。 良いところや要望通い始めたばかりでこちらがシステムをよく理解していないところもあるのでなんとも言えないが、毎回先生が連絡帳に学習内容を丁寧に書いてくれるのは個別指導ならではのことだと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ライトハウス・アカデミーの保護者の口コミ
料金私たちにとっては高かったです。 特に最後の12月、1月は追い込みという事もあり、かなりの金額を支払いました。 講師ずっと同じ先生に教えて頂いた。 子供は先生を変えて欲しくないと言っていたので相性は良かったのだと思います。 カリキュラム他の塾と比較したことがないので客観的なことは言えませんが、 特に特徴的は事は見受けられないと感じました。 塾の周りの環境駅から近いです。 車での送迎は、塾の目の前は交通量が多く、路駐は迷惑過ぎて難しいです。 私は近くの100円パーキングに停めていました。 塾内の環境室内は個人指導用に細かくパーティションで区切られています。 外からの騒音も入って来ていませんでした。 良いところや要望家での勉強のカリキュラムも一緒に考えて欲しかったです。 塾でのカリキュラムをこなす事が優先で子供の学力を伸ばす事が置き去りにされた印象。 受験直前の生活や心構えの説明も無し。 その他気づいたこと、感じたこと入塾時、第一希望の学校に合格させる自信があります、と言われて入塾を決断。 願書提出時期に、あなたのお子さんには第一志望校は向いていないという理由で受験校を変えるよう言わました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します