TOP > ポケットスクールの口コミ
ポケットスクール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1699)
栄光ゼミナール(3654)
創英ゼミナール(1179)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
ポケットスクールの保護者の口コミ
料金小4~中2(公立中・高クラス)は他の塾より若干高いイメージはありますが、中3(高校受験)に至ってはほぼ変わらないと思います。 高いと言っても、小人数制が前提と考えると割に合ってると思います。 講師講師との相性の良し悪しはあると思いますが、 塾長自らも講師として真剣に取り組んでいる事も魅力だと思います。 カリキュラム一つの教室で大人数の中勉強するのではなく、個別指導に近い形で 講師の先生に教えて頂けるので、周囲に飲み込まれてわからない事を そのままにしてしまうのではなく、分からない事を素直に質問しても親身になって対応して頂けます。 個人差があるとは思いますが、教わっていく中で「物事を基本的に考える力」を養えると思います。 成績については本人の意気込みに左右されるとは思いますが、 上位の高校も狙えるだけの指導力はあると思います。 塾の周りの環境綱島駅東口の目の前に位置しているので人通りが多く 近くに派出所もある為安全面としては安心できる環境だと思います。 車で送り迎えする場合は別の場所で待ち合わせをする等の対応が必要です。 自転車通塾の場合は駐輪場はないので、近くの自転車置き場を 利用する事になると思います。 塾内の環境広さで言うと決して広いとは言えません。 ただ一つの教室にひしめき合う様な環境ではないので そこまで気にはならないと思います。 当然ですが、新型コロナウィルスへの対応もちゃんとしています。 ※消毒・マスク着用・ソーシャルディスタンス等 良いところや要望30年以上前から塾長自らも講師として真剣に取り組んでいる塾です。 今は保護者である私や私の姉、長男・長女と代々お世話になってます。 場所や講師の先生は変わられてますが、基本的な考え方・教え方については時代の流れを除けば良い意味で変わってないと思います。 他の塾にはないアットホームな環境で、毎月面談もあるので子供の現状がとても把握しやすいです。子供からすると「あっ…」って感じでしょうが。そこから叱るのではなく親子で勉強の話をするきっかけになっている気もします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気