学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 中学受験科の口コミ

リンカイセミナー チュウガクジュケンカ

臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

臨海セミナー 中学受験科 伊勢原の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金資料請求した中ではトータル的に安い方だと感じた。 講師算数が苦手で、親が教えても理解出来なかったが講師にマンツーマンで教えてもらうと短時間の内に理解出来るようになり楽しいと話ししていた。とても分かり易く教えてくれる。 カリキュラム何度も繰り返し行う事で理解が深まる。大手で実績もあるためカリキュラムはしっかりしていると思う。特別講座などは、遠くの教室まで通い生徒数も多くなり慣れないので大変そう。 塾の周りの環境駐車場がなく、車での送迎の際は不便。普段は電車で通っているため、駅のロータリーの目の前なので良いと思う 塾内の環境整理整頓はされているが、教室は狭い。雑音は気になる事はないとの事。 入塾理由6年生に進学する直前に受験を希望し時間が限られていたため、入試までのカリキュラムがしっかりしていると感じたため。通塾のための送迎に便利であった。 定期テスト毎月のオープン模試があり、細かく解説もしてもらえ苦手な部分が分かる。映像解説などもあり、模試の直しも宿題で出るので良かった。 宿題毎回、出される。入塾直後は難しく量も多いと感じていたが慣れてくると適切な様子。 良いところや要望体験入学が1ヶ月あるのは入塾するかじっくりと検討出来て良かった。体験中は毎週塾での様子を電話で連絡してくれ安心出来た。しっかりと子供の様子をみてくれていると感じる。 総合評価教材やカリキュラムがしっかりしている。毎週、小テストがあり他の生徒の点数も分かるので点数を気にして自主的に勉強をするようになっていた。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 星川の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金特別割引で安くなる割引制度があるので負担もなく入塾の決め手になった。 講師元気よく丁寧に子供に話しかけてくれて、きちんと指導いただいていることに好感を持てた。 カリキュラム授業は少人数クラスで生徒一人一人にきちんと目が配られている様子であった。また、毎回小テストがあり復習ができるよう工夫されていた。 塾の周りの環境自宅又は学校から徒歩圏内であり、また、通学路に位置しており駅前であるため、治安も良い。子ども1人でも夜も安心して通える。 塾内の環境駅に近いが騒音はそれほど気にならない。また塾内は整理整頓されており、補習室の環境も良い。 入塾理由家からアクセスが良かった。また春期講習と一カ月かん無理体験があるなど、お試しができたので良かった。 定期テスト毎月のように定期テストが行われており、目標を持って日々勉強に取り組んでいる。 宿題まだ入塾したばかりであるが、宿題の量はちょうどよく、難易度はやや高め。 良いところや要望定期的に保護者とコミュニケーションを図っていただき、塾での様子を教えていただけるので安心。 総合評価小学校4年なのでまだ価格がお手頃で入塾しやすかった。また講師も信頼がおける方であると思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 青葉台の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金それなりに高い費用だとは思うが、他の塾はもっと高いところもあると思うので、妥当な金額なのかと思う。 講師丁寧な授業だったと思う。また、質問なども授業後に対応してもらえたので、指導の質は高いと思う。 カリキュラム子供は大変だっただろうが、みっちりとしたカリキュラムが組まれていたと思う。 塾の周りの環境帰りは夜遅くなるが、駅から歩いて5分ほどと近く、人通りが多いので、夜でも暗くはなく危ない環境ではない。 塾内の環境建物自体はやや古そうで、決して広くはないが、勉強する環境としては十分であった。 入塾理由子供が自分から中学受験をしたいと言い、そのために塾に行きたいと言い始めたから。 定期テスト小学生のため定期試験対策は特に必要ないため、そのような授業はなかった。 宿題量はそれなりの量であったが、それをこなすことによって力がついたと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや模試の付き添いを行っていた。ある程度自主性を持たせて自分で行動するようにしていた。 良いところや要望どの学校を受験すべきか分からなかったが、志望校選択のアドバイスをしっかりしてもらい、受験の形が見えてきた。 その他気づいたこと、感じたこと受験が始まり、不合格が続いたが、その際も次にどこを受けるか相談にのってもらえたので、非常に参考になりありがたかった。 総合評価子供が受験したいと言い出したものの、受験対策にどう取り組んだら良いか、どの学校を受験したら良いか全く分からなかったが、塾からの情報で受験に取り組むことができた。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 東戸塚の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金コマ数の割には比較的、安価だと思います。 あとは、塾長次第だと思うのですが、うちが通っていた時はとても信頼できて、良かったです。 講師とても優しくて、本人の気持ちをよく理解してくれたと思います。苦手な事の分析もとてもよくしてくれました。 カリキュラムカリキュラムは本人に合わせて組んでくれて、季節講習は既に決まったものでした。 当然、苦手な所は繰り返しでしてくれてので、助かりました。 塾の周りの環境駅からすぐです。エレベーター、エスカレーターがあるので、便利です。 特に何も心配はありませんでした。 塾内の環境凄く広いという感じではないのですが、和気あいあいと楽しい雰囲気でした。 先生達はいつも元気です。 入塾理由お友達が通っていた事がきっかけで、体験へ行ったら、本人が気に入った為 定期テスト定期テスト対策は簡単にありました。 算数中心に行い、どんどん慣れる事が出来ました。 宿題宿題の多さは結構な物でした。時間とタイミングをきちんと取らないと終わらないです。 家庭でのサポート講習会は全て参加しました。当然、送迎もしました。 今の時代は、YouTube配信もあり便利です。 良いところや要望問い合わせの折り返しは早くて、信頼できる塾でした。 入出連絡もあり、安全にも気を配っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと大手の辛い所は、やはり講師の異動です。 今この先生が変わるのは子供にとってマイナスだなぁと思う事がありました。 総合評価総合的に見て、良いと思います。 そんなに高くなく、質は良く、安心して頼れました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 東戸塚の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金料金については高いと思うが、内容を加味すると高いとは思えないが、もっと一般庶民に合う料金にしていただけるとありがたいと思う。 講師年齢は私たちと変わらないが、でも、子供に近い位置で話が出来る先生なのでこちらも安心して子供を任せられる。 カリキュラム教材については先生も理解して教えてくれるので内容は満足している。 塾の周りの環境駅から近く、明るい環境のため、通学に関しては満足している。 塾内の環境場所は狭いかと思われるが、そんなことはなく、子供の大きさからおもうと満足出来る広さだと思う。 入塾理由途中で公立の中学校がよくなり、中学受験はしなくて良いと言い出し、こちらも内容をきいて、理解をしその方向になった。 定期テスト定期テストの対策はあり、非常に満足している。 今後もこの対策をしていって欲しいと思う。 宿題宿題は毎回出ていたが、中学受験で考えると少ない方だと思う。 それで、結果をだしていたから非常に良い塾だと思う。 家庭でのサポート塾の送迎や子供がやる気を失わないための会話など、テストでの点数は気にしないように配慮をしていた。 良いところや要望子供と先生の距離感は抜群である。 また、先生が子供の名前をすぐ覚えて会話が出来るのでそれは非常に良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと螺旋の教え方であり、休んでも休まなくても復習を自動的に行うので、繰り返し学習を行う方式は感心した。 総合評価中学校受験を目指す家庭にはおすすめである。 ただ、中学生になった後の塾選びには苦労をします。 それだけ良い先生でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 青葉台の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金中学受験塾としては一般的な金額帯と思います。自習室も長く使えるので良いと思いました。 講師わからないところを持っていけば質問に丁寧に答えてくれる点は良かったです。塾でも子ども同士のトラブルは何等か起こるものですが、それも適切に対処していただけました。 カリキュラムテキストは予習シリーズになります。うちの子供には難易度の低めの問題を繰り返すことで基礎を定着させる使い方がはまった感じがありました。 塾の周りの環境駅前で通いやすい場所にあります。車でのお迎えは公道に路上待機することになりますが短い時間であればどうにかなります。 塾内の環境校舎は古いので設備は最低限ですが特にそれを期待していないので問題というわけではなかったです。 入塾理由当初通塾のしやすさとクラスの人数も少ないことから最大手よりも面倒見が良いと感じたため 宿題特に厳しい量の課題はなかったです。自主的に勉強できる子には物足りないかも。 良いところや要望最後まで丁寧に子ども一人ひとりを見ていただけたと感じています。最難関私立を受けるのに適しているかはわかりませんがゆったりペースで中堅を狙うのには良いと思います。 総合評価うちの子供にはマッチした塾でした。公立中高一貫校の生徒のほうが多そうだったので私立受験の方は体験などでよくよく子どもの個性に合うか確認したほうがいいと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 中山の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金公立中高一貫コースは通常料金から、特別割引のある時の入塾だったので良心的に感じました。 講師志望校が確定してなかったため、入塾コースで最後まで悩みましたが、いろんなやり方を提案してください安心しました。 カリキュラム四谷大塚のテキストを、取り入れているのは魅力的です。公立中高一貫のテキストも要点がまとめられて作られていて良い感じがしました。 塾の周りの環境車で送り迎えをしていますが、駅近で交通量も多いため、一時的に停められる場所がないのが難点ですが、バスを使用すればバス停が近いため通いやすいです。 塾内の環境焼肉屋さんと同じビルにあるため匂いがします。そこを通る階段も狭いため、ものがおいてあるのは気になります。 入塾理由講師の感じが良く、私も子供も質問しやすい感じを受けたから。 良いところや要望雰囲気がかたくなく、先生と生徒の距離が高いため、学びやすいと思います。 総合評価分からないことは質問しやすい先生たちであること、何より通っている本人が楽しく通えてることがなによりです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 川崎の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金入塾説明の時は安い!と思ったが、実際にはその金額で済むのは4年生くらいまでだった。 6年生になると土曜日の特別授業があり、通常の授業料にプラスされる。 他にも、日曜特訓・正月特訓など1回毎に発生する授業料がある。 講師受かる見込みの低い子に対する扱いが雑。 見込みの低い子が連絡無しで休んでも親に連絡が来ない。 塾に行くと出かけてサボっていても親は分からない。 カリキュラム授業の進度は単元が設けられている。 月の予定表を見れば、その月の進度・その日の授業内容がわかるようになっている。 6年生の後半は、志望校別対策の特別授業があるのが良い。 塾の周りの環境駅前の商業施設内にあるので、交通の便や立地は良い。 商業施設が多い分、子どもへの誘惑は多くなる。 塾内の環境各教室は広くはない。通路は狭い。 空調がビル全館で制御されているため、子どもが夏は寒くて冬は暑いと言っていた。 入塾理由志望校の受験対策の内容に魅力を感じ、体験授業を受けて本人が通いたいと言ったから。 宿題宿題は毎回出る。 量は、無理のない程度の問題集の範囲を出されるが、追加でやって良い範囲もある。 良いところや要望先生方は熱心に授業をしてくれていると思うが、上位クラスと下位クラスの扱いに差があるように感じた。 総合評価公立中高一貫校(特に市立川崎)は、毎年の合格者数は良い結果を維持しているが、あくまで塾全体の合格者数で、校舎毎の合格者数は公表していない。 合格者の中には、6年生の後半(特別対策が始まる)くらいから通い始める子も少なくないため、本当に塾に通った成果と言っていいのかは判断し難い。 信憑性は低いと思う。 また、合格率は塾全体も各校舎も公表していない。 合格率にしてしまうと低いのだと思う。 それだけに、生徒を集めるのに必死な塾なのでは?と思ってしまう。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 菊名の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金わたしの娘は成績が良く、授業料を免除していただくことが出来たものの、度重なる講習の料金はやはり高く、ほかのクラスの人も頭を抱えていたように思えた。 講師先生が充実していると娘は言っていた。授業の内容も、ただ暗記するのではなくその項目の面白さについても語って貰えるようで、楽しみながら成績向上に繋げられた。 カリキュラム大手企業の教科書を購入し、使用しているようで、独自の教科書はそれに基づいた暗記用、というケースがおおかった。 塾の周りの環境交通の便に栄えている大きな駅の近くに立っていて、アクセスが良く。いろいろなところから通っている生徒が見られた。 塾内の環境駅の近くであるため、夜になると駅の発着のアナウンスが漏れていることもあったが、教室に寄っては聞こえないようで、あまり不便ではなかったそうだ。 入塾理由家からの交通の便が良く、以前兄弟が同一系統の塾に通っていたこともあり、その際に先生方の印象が良かったと話していたので、娘にもこの塾を利用させようと考えた。 良いところや要望何よりも先生方魅力的だった。楽しい授業と話しかけやすい人柄で、質問もしやすく、それが合格に繋がった。 総合評価塾という仕組み上仕方ないが成績のいいひと、悪い人での格差が広がった印象だった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 川崎の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてもそろへど高い値段とは感じなかったし、授業回数を考えると妥当かと思う 講師リモートでの授業も可能と聞いて入ったものの、授業中に質問するとうるさいと言われるなど散々だった カリキュラム授業のレベルは高いのだと思うが教師によって残念ではあった。 塾の周りの環境川崎駅より近いため、交通の便はとてもよく、駅からの道も人通りが多く夜でも明るいので心配はないと思うが誘惑も多い。遊び場など 塾内の環境良くも悪くも競争心をあおり、子供を縛りながら授業を進める事ができるので幼い子供を授業に気持ちを向けさせることはできる環境にあると思う 入塾理由受験に強く、熱心に教えてくれると思ったのと受験情報を豊富に持っていたから 良いところや要望やはりいちばんは立地と、もう一つ、上げるとすると受験対策で今まで培ってきたと思われる情報の豊富さに有るとおもう。 総合評価やはり講師が一人ひとりを大切にしないイメージを持ってしまう出来事が多く、授業料のやすさで選ぶのはおすすめしない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 川崎の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金体験授業が1ヶ月と長かったので雰囲気がとてもよくわかりました。 1ヶ月もたつと本人も慣れてきたり友達ができるのでここでもいいよ。という感じだった。 ワイワイ楽しいのがいいそうです。 体験授業が長いのでとても良心的だと思いました。 講師わからないことを聞ける時間が20分と限られていること、またその時間内もこどもから質問ができる雰囲気ではないと子供が言っていたので、 今日質問したいそうですということを伝えておいてもよいでしょうか? 一歩がなかなか踏み込めないみたいです。 あと、女性の講師が早口で聞き取りにくいといつも言っています 算数の授業は楽しい、国語は読解が難しいそうです。 カリキュラム正直こんなに難しいとは思っていませんでした。やり直しを家で一緒にやったのですが、すぐに解けない問題もあり、悩んでしまう問題もあり、さらに問題の意味さえわからない問題も。。 教材はとてもみやすいです。 解説がもっと詳しくほしいです 塾の周りの環境家から一本の電車、慣れれば自転車で行けそうな距離。 塾の子どももたくさん歩いていて安心 でも川崎大師に中学受験科を入れてほしい。 塾内の環境周りの子で独り言が大きな子がいるとか、机を鳴らす音が気になる、とかいいますが。本人もきっとえんぴつでカンカンとかやってしまってると思います。 入塾理由家から1人で通える距離にある 中学受験科がある 面談でとても感じがよかった 比較的安い方だと 雰囲気が楽しいと(本人感想) 宿題正直、難しかったです。 私もそれなりの進学高校いっていましたが、それでも難しい。スイスイとはとけず、うーん。と悩みながらでした。 そのため息子はわからない問題になるとそこからすすめません。 学校とちがうー!と叫んでいました 家庭でのサポートサポートができていません。1人でいって1人で帰ってきます。わからない問題を一緒に考えてときます。漢字など1人でモクモクとやる勉強は集中力が続かなくてすぐ遊んでいます。オリジナルの漢字練習ノート作ったり授業で、間違えたところを一緒にやったりしますが、私も時間がなかなかとれず、もう諦めモードです。 良いところや要望明るく楽しそう 安い 体験が長い 要望 生徒からの質問がもっとできやすい雰囲気になってほしい 授業の前の時間も自習室などで勉強したい。 まわりがやっていればやる子なのですが、ひとりだとやらないです 個人面談してほしいです その他気づいたこと、感じたこと電話対応が素晴らしい 受付の方がでると質問に対しての答えが違っていたことが何度かあったので、受付の方も持ってくる教科書の種類くらいは知ってて欲しいなー。と思いました。 個人面談はないのでしょうか? 総合評価入塾してすぐに電話したときも講師の先生はすぐに名前と顔が一致していてすごい!とびっくりしました。毎日頑張ってるところで仕事してるのは疲れるのかなーアドレナリンが出るのかなー、なんて違う視点で見てしまいました。 テストで基準以上になると特待生制度が使えるところがすごく良い! 一回でも引っ切れば半年使えるとのことで、モチベーションあがります。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 大船の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金平均的な中学受験塾の値段だと思う。みっちり教えてくださったのでむしろ安いぐらい 講師娘は勉強が元々嫌いだったので受験は向かないと思っていたが塾終わりに授業が楽しかった、先生が面白かったなとど話していて良かったと思う。面談でも親身になって聞いて下さり良かった。 塾の周りの環境駅からも歩いて5分もかからないほど近く塾の近くにパーキングエリアがあるため車でも送り迎えがしやすく大変良かった 塾内の環境雑音等とくになく夏はクーラーがちゃんとついており冬は暖房がついており支障はとくになかったと娘は言っている 入塾理由息子も以前通っていて雰囲気も分かっていたのと家も近く交通の便がよかったため 総合評価総合的にみて90点ぐらい。勉強嫌いな娘がたのしく通っていたので良かったと思う

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金まだ四年生なので、表示よりも割り引かれていて、月額は安いです。 講師学校と比べて、先生のトークが面白く、勉強の意欲が湧くようです。 カリキュラム自主性が大事なようて、あまり厳しくは指導してくれないようですが、それがまた気に入っているようです。 塾の周りの環境駅からの線路沿いですが、夜は道は暗くて人通りは多くはありません。車で送迎したいところですが、塾前の道では乗降しないように言われています 塾内の環境学習塾としての設備は貧弱で狭いと思いますが、広くて綺麗たから勉強がはかどる訳ではないのかな。 入塾理由中学受験のためですが、あまりガツガツしてなくて、ややゆるめのところが良かったので 良いところや要望今のところですが、少な目の人数で、楽しく穏やかに勉強できているのが、とても気に入っています。 総合評価少な目の人数で、ゆるめに楽しく勉強できています。宿題などもさほど厳しくは無いので、ガツガツしたくない方には良いかなと思います。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 海老名の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾より月謝や季節講習代が安かった 模試なども安く受けられたと思う 講師良くみてくれたと思う 面談なども丁寧でそれ以外での質問や対応も良かった カリキュラム無料の体験講座や紹介キャンペーンなども多かった 通いやすい雰囲気だっだと思う 塾の周りの環境駅からそこそこ近くなので子どもも電車で通いやすい 近くにスーパーがあるので待ち合わせやそこのフードコートで勉強や休憩が気軽にできた 塾内の環境部屋は少し狭かった 周りに頑張っている子の成績などが貼ってあり刺激になっだと思う 入塾理由料金が安く通いやすい場所だったので 先生や雰囲気も良かったので 定期テスト他学年は細かくやっていた雰囲気 宿題多くなかかったと思う そこまで厳しくなく自主性に任せてあったと思う 家庭でのサポート送り迎え、お弁当、面談や相談、その他の行事参加 テストの直しや予習復習など 良いところや要望先生と気軽に相談できる環境でした 途中で親身になってくれていた先生が辞めてしまってその点が残念でした その他気づいたこと、感じたこと特にないです 結果にも対応にも満足です 人にもすすめております 総合評価何件か調べましたがまずは料金が安くやはりそこはメリットでした 無料の体験教室も充実していて、頑張ったらプレゼントをもらえたりと子どもには楽しかったようです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 上大岡の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金特待生なので月謝は無料になっています。 季節講習や教材費はかかりますが、それでも他よりはお安いです。 講師授業はいつも楽しかった!と子どもが言っているのが何よりかと。 ちょっとした心配ごとも電話や面談で聞いてもらえるので安心感もあります。 カリキュラム四谷大塚の予習シリーズを使用しているので安心感があります。 4週ごとに確認テストがあるので理解が深まると思います。 塾の周りの環境上大岡駅からすぐなので便利です。 コインパーキングも近くにあるので車での送迎もしやすいです。 うちは利用しませんが、自転車で通塾する子には駐輪場がないのが不便かもしれません。 塾内の環境教室は広いとは言えないので、隣の教室の声などは聞こえてくると思います。 トイレもあまり綺麗ではありません。 入塾理由中学受験のための通塾です。 公立中高一貫校か私立にするかまだ決めかねていたので、どちらも対応するこちらの塾にしました。 体験授業で本人が楽しんでいたことと、入塾テストで特待生として合格したたのが一番の決め手です。 親への負担が少ないのも助かります。 良いところや要望志望校に合格さえできれば何も言うことはない、というが本音です。 強いていうなら月の予定表などをもっと早くに配布してほしいです 総合評価ほかを知らないので比較はできませんが、先生方と話していて信頼できるな、と思えることが多いです。 夏期講習前に「3年生なのにここまで通塾する必要があるのか」と疑問に思い相談したところ、夏期講習は後半だけ受講するということになりました。 (前半は復習がメインでうちの子どもは不可欠ではなかったので) 営業目的でゴリゴリに推してこないところが信頼できると感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 戸塚西の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金大手で実績もありお安い塾ならここ!と友人にオススメされました。 講師周りの子達は小4から受験の為必死に通っている中、うちはお試し受験にも関わらず、親身にご連絡下さり、先生達は本当に親切でした。 カリキュラム本人からは、受験科にしては中高一貫のクラスだったのか、少し騒がしい時があったようです。 授業内容は、学校ではやらない事を教えてくれるから楽しいと本人は言っていました。進度も早くなく子供は分かりやすかったようです。 塾の周りの環境バス停が目の前で、ショッピングモールに囲まれて、治安もいいし、周りに通勤や通学など沢山人がいる環境です。 塾内の環境環境は塾ならこんなもんかという感じです。 設備はまぁまぁという感じです 入塾理由友人の紹介で、お値段もお手頃で立地も良かった為通わせて頂く事になりました。 良いところや要望交通の手段も沢山あり、ショッピングモールが近くに何店舗かあるので明るいし、子供を通わせるのには安心です。 総合評価大手という事と、値段もお手頃な為、安心して通わせられました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 川崎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金月額は普通だと思う。冬期講習とかが自由参加でなく勝手に引き落としされるのは微妙な気がする 講師説明が上手だった先生以外にも、相談したら解決案。上手に提案してくれる先生もいて助かる カリキュラム4年生には少し難しいのであまり理解できていない、またクラスによってはやらない問題も多いきがする。 塾の周りの環境ゲームセンターが下のフロアに入っているから寄ってしまったり、都会で駅前なので帰り道に色々誘惑があり毎回お菓子など買ってくる 塾内の環境教室がとにかく狭い、椅子を下げるスペースもない気がした、また、部屋ではなくパーテーション的な感じなので隣の部屋の様子がわかってしまい集中出来ないような気がした。個別にちゃんと部屋があった方が良い 入塾理由説明会に参加したとき、先生の話の上手さと指導方針が良いと思ったので 定期テスト塾の定期テストはありましたが、復習を兼ねてるのであまり大きな対策をしてくれたような話は聞いていません 宿題授業でできなかった問題の復習、というのみなので子供があまり宿題という感覚がなくちゃんとやらない。ここやってきてね、という復習内容を出してくれた方が良い 家庭でのサポート基本勉強面でのみサポート、テストのやり直しと解説を行った。ただ授業での理解度が低いので、以前教えた問題も間違うのでテキストも使ってやった 良いところや要望先生たちが親身になってくれる対応でとても良いが、人数も多いので多分全員のことは見れていないような気がする、あとはもっと広い空間にしてほしい 総合評価宿題が出ないのを売りにしていましたが、自分で家でも勉強できるタイプの子には向いていると思いますが、積極的に勉強しない子との差が開く一方なので、多少改善点はあるかと。ただ子供への対応がとても良いので、子供はとても楽しそうの通っているのでそれは嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金特別割引が行われていて、毎月のお月謝は抑えられますが、教材費や季節講習などでそれなりに費用はかかります。 講師最近の模試の成績が良くなっているので、講師の先生がわかりませんが、悪くはないと感じています。 カリキュラム模試の成績が良くなっているので、教材も悪くはないと思います。 塾の周りの環境駅からもとても近いが、家からも徒歩で通えるので、立地は良いです。回りに他の塾も点在し、オフィス街にあり治安も悪くありません。 塾内の環境塾の本社ビルなので、色々な学年向けの学生、生徒が多く通っています。きれいです。 入塾理由家から徒歩で通えることと、たの塾より月謝がお手頃だったから。 定期テスト受験用の塾なので、特に定期テスト向けの対策は行われていない。 宿題宿題の量は適切な量だと思います。毎週、頑張ってやっています。 家庭でのサポート宿題のサポートと、毎月の模試の復習をできる限りサポートしています。 良いところや要望定期的に面談をしていただけて、色々相談にのっていただいています。 その他気づいたこと、感じたことその他、特に気づいたことや感じたことは、これといってありません。 総合評価約1年間通って、模試の成績がやっと上がってきました。これからも引き続き頑張ってほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 星川の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金特に高いと思うことはなかった。 カリキュラムに見合っていると思う。 講師少なくともこの教室の教師は良かったようだ カリキュラム宿題の指導が中途半端だった 数は多かったようだが、提出がフワフワしており、サボることも普通に可能なようで、よく分からなかった 塾の周りの環境ほぼ星川駅の内部にあり、駅から徒歩1、2分。教師による送迎もあった。アクセスも横浜から一本なので、良かったと思う。 塾内の環境見た目は整っているが、時々野生の蟹が迷い込んでいたらしい。なぜ? 入塾理由中学受験をするにあたり、近所で実績のある中学受験科を探していたため 良いところや要望縛り付けられ過ぎず、それでも身になる勉強ができるところ。 うちに合っていたと思う 総合評価本気で全てを犠牲に中学受験をするには向いていないが、ある程度のびのびやるには良い塾だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 中学受験科 東戸塚の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金やや高い。教材はよいが、設備や面倒見を考えるともう少し安くてもいいと思う。 講師講師の方がフレンドリーかつ子供の将来のことも考えて接してくれる。 カリキュラムカリキュラムは完成度が高く、教材の質も高い。 塾の周りの環境東戸塚の駅前にある立地で、東戸塚自体が住宅街でありとても治安がいいため。子供1人でも通えるくらい安心できる治安と思う。 塾内の環境教室は狭いが、きちんと整頓はされている。自習室などの設備はもう少し充実させてもよい。 入塾理由塾見学にいった結果、とてもフレンドリーな雰囲気かつ講師の方の完成度が高かったため。 定期テスト小学校なので定期テストは存在しないため、定期テスト対策はなかった。 宿題宿題はもっと出してもいいかと思う。出す量が少ないので家で別の対策が必要。 総合評価カリキュラムと教材は素晴らしい。講師の質はバラツキがあり、数はもっと増やしたほうがよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.