TOP > 臨海セミナー 中学受験科の口コミ
リンカイセミナー チュウガクジュケンカ
※別サイトに移動します
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金今年度はキャンペーン価格なので比較的安いが、通常価格で考えると負担は大きい。季節講習も含めると尚更。 講師子供の興味を引き出してモチベーションを保たせながら指導してくれるので楽しく通っています カリキュラムまだ低学年なので算数国語だけですが、基礎を繰り返ししっかり身につけてくれていると思います 塾の周りの環境駅からすぐなので通いやすい。今は徒歩圏内ですが、もし引越したとしても駅すぐなので通いやすいと思います モールもあるので送迎で待ち時間に用事も済ませられるのも良い 塾内の環境過不足なくキレイで整然として良い環境で勉強できていると思います 入塾理由夏期講習で楽しく子供の興味を引き出しながら指導してくれていたので。 定期テスト低学年なので特にしていないと思いますが、基礎はしっかり身につくように組んでくれている 宿題1日1-2ページぐらいと多くはないですが基礎を繰り返し身につけるようにできていると思います 家庭でのサポート送り迎えはしています。宿題は親が丸つけをする方式なので毎回の宿題の面倒は見ています 良いところや要望子供目線で興味を引き出しつつ指導してくれているのと、そのせいもあってかクラスの雰囲気もよくみんな仲が良いので、 毎回楽しみに通えています。 その他気づいたこと、感じたことこれから学年が上がっていくと科目もレベルも上がってくると思いますが、今は特に不満はありません。 総合評価少なくとも低学年の今としては簡単すぎず難しすぎず、楽しく勉強できる環境が整っているので、勉強の習慣をつけつつ受験の準備をしたい人には良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 中学受験科の生徒 の口コミ
料金月額が割安だが、模試や季節講習をいれると、 他とあまりかわらないかと思う。 講師よかった点は、全体的に親切で、先生が丁寧に教えくれる。 できてないところをもう少し、フォローしていただけるとたすかります。 カリキュラム塾、独自の問題集の目次、配置順が、ややこしくて、 わかりずらい。 塾の周りの環境駅から近いのがいい。治安もいい。 立地は、線路に面しているので、たまに電車の音がきになる。 塾内の環境教室は狭いと感じる。 整理整頓はされていていいと思う。 良いところや要望スタッフがみなさん親切。 出来ていないところのフォローをもう少しみてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金まぁ、一般的かな。でも、中学受験科はちょっと高いかも。普通のコースはかなり安いと思います。 講師先生によって能力のバラつきがあるみたい。 わかりやすい先生とそうでない先生の差が激しい。 塾内で移動があるため良い先生は人気校や新設校へ移動してしまうとかあるのかも。 カリキュラム一般的だと思います。パラパラ観ただけですが、可もなく不可もなく。 塾の周りの環境駅前で通いやすい。ただバス通りなので車の送迎は路駐すると迷惑になりやすい。でもみなさん構わず停めてお子さん待たれています。 塾内の環境古い建物の時と比べたら断然良くなった。新しく建ったばかりのビルに移動したのでかなり綺麗です。エレベーターもあります。 良いところや要望あまり連絡はないです。子供の様子も面談時しか教えてもらえないです。問題が発生した時(宿題をやってこないなど)には、連絡くれます。 その他気づいたこと、感じたこと下の子も同じ塾、同じコースに通わせてましたが、下の子は中学受験は全滅でした。結局のところ、結果を出せる出せないは子供の能力や努力で先生の指導はあまり関係ないのかも。子供をやる気にさせてくれる先生が良い先生なのかなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金中学受験と言う事もあり、価格は高めだなと感じます。更に通常塾以外にも夏期講習等あり選べば更に支払いが多くなります。 講師子供は楽しそうに通ってました。知らない事を知れる楽しさを学んでいた様に思います。強化によって先生が違い、先生の違いによって教わるレベルも違った様な気がします。本心で言えば同じ先生に教わりたかったなと感じています。 カリキュラム教材は塾オリジナルのものを使用していました。中学受験用でしたので中々難しい事を教わっていた様に思います。 塾の周りの環境駅周辺でしたので、治安に不安はありませんでした。ただ自転車が停められなかったのと、車で停車し待つことができなかった点で少し不満がありました。 塾内の環境新しいこともあり教室も2部屋あり、お手洗いもありました。エアコンも完備されていて設備等は問題なかったと思います。 良いところや要望親が外で待つためチェックインやチェックアウトのシステムはわかりやすかったと思う。こちらから先生型に内容の相談をした事がないので、細かくは分かりません。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いのですが、本人をやる気にさせてくれる先生がいたので、価格と折り合いがつけば通いたかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
講師5、6年生で上位クラスにいたので、御三家専門の先生に教わることができました。指導もきめ細やかで、生徒の人数が少ないのでたくさん面倒を見てもらえました。ただ時々(特に季節講習では)、御三家担当以外の先生が来ることがあり、授業の質が格段に下がるのが不満でした。 カリキュラム通常は四谷大塚のカリキュラムを使用しているので、洗練されたカリキュラムです。でも季節講習は臨海オリジナルの教材を使用していて、そのテキストがどちらかと言うとできない子向けで、面白くなかったです。 塾の周りの環境駅から5分くらいですが、繁華街を通るのがいやでした。 塾内の環境常に整頓され、程良い緊張感があり、落ち着いて勉強できる環境でした。 良いところや要望6年生は週5回な上、週末は横浜校通いになるのできつかったです。身体や精神を壊す子がいるんじゃないかと思うくらい時間的拘束が長いです。 その他気づいたこと、感じたこと上位クラスに入ると、御三家を受験しなければいけないので、上位クラスの下の方の子は受かる望みの薄いところを無理に受験することになります。また、御三家以外にもたくさん優秀な学校はあるので、受験校の縛りをつけるのはやめてほしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
講師塾には厳しいイメージがありましたが、先生方も親切で、親しみやすく、慣れるのに時間がかかりませんでした。授業もわかりやすく、楽しいようです。 カリキュラム通い始めたばかりなので、わからないところも多く、科目によってはついていくのが大変なようです。 以前から通っているお子さんと、同じペースで進むので、そこは少し厳しいようです。 塾内の環境横に個別指導があるので、冬期講習の際、わからなかったところを個別で補習してくれました。とても助かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと受験科ということで、入塾前はついていかれるか不安でしたが、楽しく通っています。先生方が上手くモチベーションを高めてくださるようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金4年5年の時はそれほどでもないが、6年は想像以上にあれこれかかる 講師ばらつきが激しい 御三家講座はあるが、こちらも講師の変動が激しい 実力がある講師をあてるなら、継続してあてるはずだが、メインの御三家ですら予定の講師がコロコロ変わるようで、管理状態がよく分からない カリキュラムやる子供のクラスはどこの塾も同じだと思う 定期的に復習を織り交ぜて確認をしてくれるが、宿題でやらせたところを中身までしっかり見てチェックしているかは怪しい 過去問の宿題なのに、間違った回答が配られることがあるため要注意 塾の周りの環境似たような塾が並んでいるので、特段周辺の治安が悪かったり、駅までに何かトラブルが起きそうなこともない 塾内の環境こんなものかな、という感じ 汚くはなく、平均的な環境 エレベーターは一基のみで、中学受験科は6階なので、帰りに殺到するとなかなか乗れずに時間がかかる 良いところや要望説明会や報告会は頻度が少ないながらもあるが、一方的な説明だけでお開きとなり、質疑の時間は一切とられていない 質疑は枠をとるべき その他気づいたこと、感じたこと全般的にいろいろとサポート体制が弱い 生徒によって対応にバラツキがある できる子供はどこに通ってもぶれないということがよく分かる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
講師講師に熱意がある人とそうでない人との差があるような気がします。 カリキュラム四谷大塚のテキストとカリキュラムなので、信頼度、期待度が高いです。 塾内の環境教室が狭い。ビル内のエレベーターが1つしかなくて、不便さはある。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には、まあまあだと思います。駐輪場もあり、立地は良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金他塾と比較するとやや安いが、その分比較すると内容に薄さがある。郵送物がなく、退塾時のメール等も言わないと登録されない等、かなり事務が薄い。 YTや弱点克服講座などは必須ではないが、受講しない場合待遇にやや差があるように感ぜられる。 講師幹部1名と理数科1名が中核講師であり、その他は出入りが激しく講師がコロコロと入れ替わるため安定的とは言えない。 講師陣の質があまり安定していない。 カリキュラム小4は基礎、小5で知識習得、小6が演習といった流れ。 小5で伸び悩むか休みがちだと、小6で知識習得の機会が少ない。 子どもの記憶力は不安定的なものであり、他塾では小6でも知識習得は欠かさない塾も多いが、その分は家庭学習でカバーするスタンスなのは珍しい。この傾向は、下位クラスで特に目立つ。 塾の周りの環境他の塾も集中している東急コミュニティ隣接のエリアで、最寄り駅からの通塾経路は歓楽街等を通るわけではなく、帰宅時は駅まで講師陣が送るため安心感はある。 駐輪場も広いが、中学生・高校生と共用のため混み合う事があり、小学生だと自力で自転車を出せない事もある。 塾内の環境比較的新しいビルのため清潔感はある。普段使用する階段は外階段のため雨が吹き込み、濡れるとよく滑る。 冷水機や電子レンジは無いため、水筒は必須、弁当の温めはできなかった。自販機は塾内にはない。 トイレが少なく、並ぶと短い時間に行ききれないため我慢している女子生徒がいる。 良いところや要望他塾と比較して特段に良いなと思われるところは安さだが、個人塾と比較すると高い。ただし最寄学区は藤沢私立村岡、大道、新林、片瀬、鵠洋で、このエリアは個人塾があまり多くないため、相対的に割安感はある。 ただしその分人員も薄く、ごく限られた上位校候補生を除くと、手厚いサポートというものは期待し得ない。 その他気づいたこと、感じたこと入塾前後の時期は頻繁に電話連絡し、励ましなどがあると思うが、講師の人数も限られており、手厚いサポートが受験当日まで続くと思ってはいけない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金料金は高めで、特に季節講習費がかなり家計に負担になり大変だった。 講師熱心だった。本人の性格を見て合った声かけや援助をしてくれた。 カリキュラム本人の苦手な部分をよくフォローしてくれたので少しずつ苦手教科の点数が上がっていった。 塾の周りの環境駅周辺が人通りが多い場所だったので、夜遅くても心配はなかった。 塾内の環境明るく綺麗に清潔に保たれていたので環境的には良かったと思う。 良いところや要望保護者面談が頻繁にあったので、本人の偏差値などを把握出来ていたので志望校決めるのに決めやすかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します