学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 戸塚東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金教材や授業料や季節講習料など、全体的にやや高い感じがします。 講師勉強の教え方が良いと思います。なぜなら、子供がわかるようになったと言ったからです。 カリキュラム教材は少し難しいものもあり、やりがいがあり良かったと思います。 塾の周りの環境駅に近いためやや繁華街であり、夜遅くなるとやや心配になります。 塾内の環境建物は広く教室もいくつもあり、それぞれのクラスで集中して出来ると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業料がもう少し良心的だと助かります。学習スケジュールなどは良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 善行校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金教科書代や模試代が高い気になります。もう少し安価に設定してもらいたいです。 講師厳しい部分をしっかりしてくれる。学校のテストの時はそれに合わせた内容でやってくれる。 カリキュラムできるまでやること。サボることを許さずしっかりと学ぶことの意識をもたせてくれること。 塾の周りの環境駅前のロータリーにあり、明るい環境で安心。送迎などでも便利です。 塾内の環境新しい場所にかわり、綺麗になりよかったと思います。中の状況はわからないのでみてみたいです。 良いところや要望親身になって教えてくれるところがよいです。居残りの時間が長くて帰ってくるのが遅いときがあるので心配になるときがあります

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 古淵校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、丁度ど良い値段だと思っている次第です。 講師特に知っているわけでもないが、子供の話を聞くと分かりやすいと言っているから。 カリキュラムこれと言って知っているわけでもないが、子供が嫌がらずやっているので、良いと思う。 塾の周りの環境駅から近いので不便でないが、家から行くと、駅までが歩道が狭いのが、難点。 塾内の環境教師は狭いようだが、あまり広くてもどうかと思うので、丁度良い。 良いところや要望まだよくわからないところがあるが、子供にとって、丁度良いレベルです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 武山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金成績があがれば安く感じると思いますが、うちの子の場合成績が下がってしまったので、凄く高く感じました。 講師講師は優しく楽しく塾に通っていました。ただ成績は上がらず…講師が言うには塾に通っているから今の点数が維持できるとの事ですが、良くも悪くもない点数でした…塾に通っているから維持できていた点数なのか塾に行かなくてもキープできた点数なのかどちらとも言えない感じでした。 カリキュラム勉強が嫌いな息子も塾にだけは楽しく通っていました。色々なゲームやくじ?などかあり、子供達は楽しく通ってました。只成績はあまり変わらなかったです。 塾内の環境塾は楽しく通っていたので、文句はないのですが、点数はあがらなかったです。こればかりは本人のやる気だとは思いますが、お金はかかってしまうので、本当にこの子に合う勉強方法を模索して行きたいと思います。 良いところや要望まず塾に毎回通えるかは一番大切だと思うので、本人が楽しいって言ってくれた場所が一番いいと思います。只、成績をあげたくて通わせているので、成績があがらないのであれば、他の勉強法を探していった方がいいのかな?って思いました。塾は高いので1~2年みて考えるのも一つの手段だと思います! その他気づいたこと、感じたこと小さい頃からチャレンジや塾、公文をさせてましたが、やっぱり公文をさせようかと考えてます。うちの子は勉強嫌いなので、一番につまづくであろう英語をさせようか考えてます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾をあまり比較しなかったので良くわからないが、街の中にあってアクセスが良好なら妥当だと思う。 講師比較的若い講師が多く、何でも質問できる雰囲気で楽しく学べる。ただ、若い分甘やかせる面があるようで、小学校より騒ぐ人もいると聞いた。 カリキュラムある程度子どもたちに合わせて教材やカリキュラムを選定してくれている。ただ、学校の予習より復習面が多少多いと聞いた。 塾の周りの環境アクセスは非常によく他の学校の人たちも来るので楽しいらしい。周囲は繁華街なので明るくて良い。 塾内の環境教室は街の中にあっても非常に静かで勉強しやすい環境。クラス分けをしてもそれ程狭く感じない。 良いところや要望やはり何といっても交通の便の良さで、小学生ならこれが一番だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が面白いところ。最近のデジタル教材にも対応していて、今後中学生になった時などに生かされそう。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金毎月の授業料やテキスト代は高いと感じるが、どこも同じようなものかもしれない 講師講師と直接接したことがないく、評価できないので3点としています カリキュラム学校の試験対策や、季節毎の補習などあり必要なカリキュラムが組まれている 塾の周りの環境大通りに面していて治安もよく、周辺は静かでよい。場所も通いやすいところにある 塾内の環境中を見たことはないが、自習室などあり充実していると思われる。 良いところや要望塾に通い始めてから成績もあがってきているので満足している。このまま受験まで伸びていってほしい その他気づいたこと、感じたこと近くには似たような塾が沢山あるが、正直違いはわからないので、ベストかどうかはわからない

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎西口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は周りの塾よりは割高な気がします。季節ごとの設備費もお高めです 講師最初の体験で子供とのフィーリングが合って子供自身がやる気を出して行きたがり勉強意欲が増せば明日良い思います カリキュラム本人の学力レベルに合わせて分からない時はプリント等だしていただけました。 塾の周りの環境ウチからの交通の便はバスで目の前に止まりすごくよかったです。 塾内の環境交通の便はとても良い分大きな道路が近くにあり車の往復はかなりありますが、自習室等は静かにできる環境にあるようです 良いところや要望休みや子供のことでの連絡は窓口にいらっしゃる事務の方が全て把握してくださりとても丁寧にしてくださいます

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金講師1人に生徒2人とはいえ、妥当な金額なのかわからない。グループと両方通っているので結構な額になるがやむを得ない出費と思っている。 講師年齢が近く親身になってくれるようだが、プロフェッショナリズムの観点はよくわからない。 カリキュラム学校からのプリントなどの宿題についても、わからないところなど教えてくれる。ペーパーのテキストが多いがバラバラになってしまって復習が困難 塾の周りの環境駅前の立地、商店街にあるので、夜遅くても人通りが多く心配ない 塾内の環境自習室の数が少ないので、早めに行かないと席がとれないらしい。中等部のように入退室がメールで飛んで来るとありがたい。 良いところや要望入退室がわからない。中等部のように登録メールに通達が入るとよい。スペースに限りがあり、遅く行くと自習スペースがなくなるそう。先生は固定ではないので、レベルが適切か不安

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金コロナ禍で通常料金が請求されていたのがイマイチ納得できなかった 講師教え方もわかりやすく親身になってくれる。やる気が出るようにしてくれるのがうまい カリキュラム個別指導では無いからしょうがないですけど、個人をもう少し見ていただけたら助かります。 塾の周りの環境駅チカで場所的には問題ないですが今までの塾とは遠くなったのが何点でした。 塾内の環境概ね問題ないと思います。コロナ禍での授業にも窓を開けてなど対応はいいですね 良いところや要望電話でのケアは良いが勧誘がしつこいように思えた。 その他気づいたこと、感じたこと塾をやめたあともすぐにどうですかって連絡がありましたがあまりにも早すぎると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 六会校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金季節ごとのカリキュラムに対して費用がかかるのは仕方ないが、結構な頻度で案内が来る。 講師まだ通い始めたばかりで状況が掴みきれていないが悪い印象はない カリキュラム定期試験対策は上の子供の通塾時に受けて良かったと思うので、引き続き期待したい。 塾の周りの環境駅前に立地しており、交番も近いので、通わせるには安心できる。 塾内の環境中を見たことがないのでよくわからないが、外観から、在籍生徒数に対して狭いのではと思う。 良いところや要望中学1、2年のうちは学校の試験対中心の授業で問題ないと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 浦賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金については、完全に妻に任せているので、月謝が割高なのか割安なのか判断できない 講師入塾手続きで訪問したときの説明が丁寧で分かりやすい説明の仕方だった。 カリキュラム教材は、受講コースに合わせて用意されていたものを購入した。時間割もある。 塾の周りの環境最寄り駅に隣接しているビルの中にあり、バスで10分以内で通える。 塾内の環境少人数を前提としたコースであるが、教室は極端に狭いわけではなく広々と使用できるけど 良いところや要望予定表(時間割)があるので、家族で出かける計画をたてるときの参考にしやすい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金どこの塾も同様かもしれませんがやはり高いと感じました。特に夏期講習や冬期講習などはまとまったお金が必要になり大変でした。コロナで教室に行って授業ができなくても料金が変わらないのは不満でした 講師結果的に成績があがらなかった。授業のスケジュールの連絡が遅く日程が直前で変わるなど家族の予定などを立てるのが大変だった。 カリキュラムできないときは居残りで授業を受けられた。最後の追い込みで「入試の過去問題集」を使って子供が家でも勉強できたが、ほかの塾でも「居残り」「過去問題集」はあったのではと思い(どちらとも言えない)を選びました 塾の周りの環境家から自転車で行くには暗い道を通るか交通量が多い道を通る必要があるので不便でしたが スーパーが併設されているモール内に塾があったため車で行く分には駐車場も広く問題なかったため 塾内の環境スーパーなどが併設されているモール内に塾があるため 車の出入りが多く車の音が勉強の妨げにならないかは不安でしたが あまり気にはならなかったようです。 良いところや要望志望校のランクを下げようと考えていましたが 塾の先生から今のままで大丈夫と言われ結果志望校に合格できたことは良かったと思います。授業の日程が直前だったり頻繁に変更があるのは困りました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 衣笠校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料もさることながら、季節毎の講習料や教材費がかなり負担でした カリキュラムテストで点がまったく取れなかったのが、教科によるが平均以上取れるようになったので、効果的であったのかと… 塾の周りの環境近くに飲み屋、パチンコ屋がある。 塾内の環境数回しか行った事がないのですが、他の教室の声が丸聞こえで、これで自分の授業に集中出来るのかなと思った 良いところや要望何年も前の事で、今はもう変わっていると思いますが、子ども一人一人の個性を尊重してくださると、お任せしやすくなると思いました。 子どもの気持ちのフォローがとても大変でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 秦野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝はリーズナブルだと思うが、全国模試、連休中の講習など、オプション追加料金が高額だと思う。 講師若い講師が多いので、少し不安。ベテラン講師が居てくれると安心だが。 カリキュラムテキストが多く、毎回、通塾時は重いリュックを背負っていくので、かわいそう。仕方がないのかもしれないが、学校の教科書があるので、プラスアルファ的に少なくともよいのではないかと感じる。 塾の周りの環境駅から近いので、夜でも人通りがある程度多く、交番も近くにあるので、治安的に安心。車で迎えに行った場合、駐車スペースに苦労する。 塾内の環境教室がオープン過ぎて、隣の授業の音が漏れて集中しづらそう。もう少し、個別感が欲しい。 良いところや要望カリキュラムが充実していると思う。同じ学校の友人も数人、通っていて、ある程度通いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと管理体制が少し雑に感じる。塾本社からの指示はキッチリ管理された情報だが、塾個別の対応が雑。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 県立大学駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると安いのですが、安いなり相当のもので、料金が高い塾のほうがよかったと思います。 講師ちょっと厳しめでした。指導は適切でしたが、つめこみが多すぎたように感じました。 カリキュラムつめこみが多かったように感じ、しっかり習得できるような指導であればよかった。 塾の周りの環境駅から近いこと。車で送っていく際も大通りに面しているのでよい。 塾内の環境教室は、やはり狭いように感じました、あまりものを置けず、自習室も狭いかった。 良いところや要望もう少し、各々レベルに応じた指導をしてもらえたほうがよかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新松田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安くはないが、無料の補修授業などがあるので、それを考えると値段なりなのかとおもう。 講師若い先生で、楽しく話をしてくれて、子供のやる気を引き出すのがうまかった。 カリキュラム復習の宿題が出るので、とりあえず家でも勉強せざる得ないので、良かった。 塾の周りの環境駅近だが、駐車場がないのでいつも路駐でお迎えじかんは混んでいる。 塾内の環境自習室でテスト前は、家より集中できるのでよかったとおもいます。 良いところや要望学校ごとの授業にそって教えてくれる所、授業後も、質問に答えてくれたりやる気を出ささてくれる所

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科と3教科の料金がさほどかわらなかったので、良かったと思います。 講師入ったばかりなのでわからないが、楽しく通えているので子供にあっていると思います。 カリキュラム教材が多くて驚きました。他の塾にいったことがないので、みんなこんなものなのかもしれません。 塾の周りの環境駅も近く、大通り沿いなので安心です。駐輪場もあり自転車で通えます。 塾内の環境集中できるとおもいます。塾内を見学したことがないので詳しくはわかりません。 良いところや要望講師の方の教え方が楽しいとのことです。学校より授業が進んでいるので分からないところが多そうです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 六浦校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金初めてなので、他がわからない。説明は書面でしてもらって内容は明瞭。 講師今月から通い始めたばかりなのでよく分からないが、面倒見がよさそうな印象。 カリキュラム春期講習中、1回欠席してしまったが他の日に補講をしていただけて、大変ありがたかった。 塾の周りの環境道路が近いので飛び出しや事故がきになるが中学生なので、そこまで心配していない。 塾内の環境まだ通い始めたばかりでよく分からないが、テスト前に限らず時間があるときは自習室を活用してほしい。 良いところや要望春期講習中に1回欠席してしまったが、補講をしていただけて大変ありがたかった。希望の高校にいけるように、指導してほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別塾にも通っているので、集団塾はコスパは良いが、他の集団塾に比べて特別安いわけではない。授業料は時間単価は安く感じるが、別に維持費、教材費、模擬試験代等が必要。塾によっては時間数の少ない月は金額が安くなったりするが、月額料金は毎月定額。 講師子供の感想では、質問にも詳しく答えてくれて、質問しやすいとのことです。 カリキュラム始めたばかりなので詳しくはわからないですが、オリジナル教材でしっかりできている印象ですが、子供の感想は普通との事でした。 塾の周りの環境駅から近くアクセスは良い、夜間でも周りが明るいので安心できる。お迎えは塾の前の道が狭いので、車で待ちにくい。 塾内の環境ビルの上階なので、駅に近いが周りの音は気にならない。ビルは古いが整理されている印象、生徒数も比較的いるのですが、先生と生徒の間はビニールシートが張られていて、机も一つおきに使っている。空気清浄機も複数、教室に設置されていて、コロナ対策できている。(子供の話) 良いところや要望比較的規模が大きいが、成績別に4クラスくらいに分かれるそうなので、学力別の指導が期待できる。(現在は入塾したばかりなので、新規入塾生のクラスに在籍) その他気づいたこと、感じたこと複数の塾の体験を受講して、子供が希望したので決めた。 各中学校に対応した定期テスト対策もあるそうなので期待している。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金比較的、良心的な金額だと思います。 模試代が毎月、掛かるようです。 講師説明が分かりやすいようです。 最初は授業に慣れるまで大変だと思いますが、先生方が気にかけてくださるので助かります。 カリキュラムクラス分けがあるので、その子のレベルに合わせた授業を受ける事が出来ます。 教材もたくさんありますがやる気に繋がるかと思います。 塾の周りの環境駅近くなので、交通の便は良いです。 保護者が送り迎えされている方が多いようです。 塾内の環境勉強には集中できる環境だと思います。 他の授業も聞こえるようですが、そこは、本人次第かと思います。 良いところや要望気になる点や分からないところを直ぐに対応してくださいます。 話しやすい先生なので安心です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.