学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 新逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金が一括した金額が出てこないので、困る。季節学習も気がつけば、必修になっており、払うしかなかった。 講師補修をしてくれる。子供の弱い点を明確に判断しており、高校進学もアドバイスしてくれる。 カリキュラム学校用の勉強があり、受験用の勉強があり、上手く考えられた問題を作っている。 塾の周りの環境自宅から近い。逗子の中央近くにあり、とても便利です。自転車で行けます。部活もやっているため、部活後に行けるのは大きなポイントです。 塾内の環境駅近くのため、便利だが、色々な施設があるため、誘惑にかられやすいです。 入塾理由本人が通いたいと言い、これまで物足りなかったので、新たな塾に通わせた。 定期テスト予想問題をつくり、直前に補講までやってくれる。内申点が取れそうな体制になっている。 宿題ちょうど良い量です。学校あり、部活あり、英検もあるため、これくらいの量くらいかなと思います。 家庭でのサポート帰りが遅い時間になるため、妻がバス停まで迎えに行きます。道が暗いので。 良いところや要望サポートが良いと思います。臨機応変で、その時に必要なものを事前に確認してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと塾で友達が出来てくれると嬉しいです。最近のこどもは人付き合いが少ないので。 総合評価やはり、学校だけでは足らず、今風の勉強スタイルでは大手塾は良いと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金「3」をつけたのでどちらでもないと思っています。受講料は小学生の子供の塾代とすればお手頃かなと思いましたが、毎月それ以外にテスト代などがかかりますし、季節講習会は必修とのことですのでその月は金額も高くなります。またテキスト代や施設維持費などもかかってくるので予定していた金額よりかなり出費があるのかなと感じています。 講師体験授業は優しく教えてくださったとのことでした。体験の時の先生ではない先生が教えているとのことで子供は体験の時の先生の方が良かったなと申していました。指導の仕方というより小学生の子供なのでその先生の方が楽しかった、という理由です。 塾の周りの環境自宅からバス1本、30分以内で着きます。駅の近くなので通い勝手は良いと感じています。 塾内の環境タバコ臭いこと、ビルの入り口バスどおりに面していて歩道もなくとても危ないので、小学生が1人で通う時にそこは心配になります。 入塾理由交通の便利が良く、自宅から子供が1人でも通いやすいと思ったからです。 良いところや要望塾長先生と面談した際は熱い感じはしませんが、良く優秀な成績をとった生徒さんたちと大量の写真に収まっていて壁一面に先生と生徒さんの写真が張り出されているので熱心な先生なのかなと感じました。塾から配られた塾報のようなプリントにも生徒へどんな心構えで勉強をしたら良いかという文章を残されており、そこからも熱心さを感じました。 総合評価現段階で良いか悪いかも判断できる材料もないので。子供の成績が伸びていけるのか、楽しく通えるのか。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口南口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師優しい先生がいっぱい居るから、通いやすい環境で、本人も嫌がらないです。 カリキュラムいっぱい教材費を払うから、教科書数もかなり多いです。内容はいいです。 塾の周りの環境駅近、周り商店街で、通いやすいです。昼間は人いっぱいで、心配ないです。夜なら、居酒屋が多いから、不安あります。 塾内の環境教室内は綺麗に整備してる感じです。学校よりは綺麗に掃除してるかんじ。 入塾理由本人の希望により、高校受験への対応で、去年初めて、塾に通い始めました。 定期テスト定期テスト対策がありますが、過去問題の練習はないみたいです。 宿題受験生ですから、宿題の量は多くても仕方ない。練習が必要です。 家庭でのサポート通塾時の送り迎え、弁当の用意。塾代をきちんと支払う事ですかな。 良いところや要望優しい先生たちがいっぱい居ますから、通いやすい、勉強は嫌にならないのはいいです。 その他気づいたこと、感じたこと希望校に進学できるのは、自分の頑張りと神様からの運の守りかな。 総合評価受験の色々情報やら、対策やら、教えて頂けるのは、助かります。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴ヶ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金周りの塾の費用を見ても高くも安くもないと感じてます。妥当かと思ってます。 講師イヤイヤ行ってる感じはしないですし、学校の勉強もスムーズに出来てると思ってます。 カリキュラム細かくはわかってませんが、私が昔通ってた塾と同等程度かと思います。 塾の周りの環境家から近くて通いやすい。 鶴ヶ峰駅からも遠くなく、通り道にあるので、行きやすい。コンビニも近く、お腹が空いたら、何か食べてるようです。 塾内の環境塾終わりに見送りもしてくれてて、夜遅いので、安心感があります。 入塾理由仲の良い友達が通塾しており、一緒のとりあえず入りました。家から5分位で通いやすかった。 定期テスト予測等もしてくれてるようで、うまくテストに臨めていると思ってます。 宿題宿題は頻繁に出てます。 最初は多いように感じましたが、普通にやれば終わる程度かと思います。 家庭でのサポート宿題と塾の予定を優先でご飯やお出かけをしてます。 なるべく時間を作るようにしてます。 良いところや要望今のところ特に問題ありません。 イベント等あれば参加します。 総合評価全体的に良いと思ってます。 1年以上続いているので、これからも応援していきます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金特に他と比較しているわけではないが、並の費用ではないかと思う。レギュラーの授業以外の講習などが前後のレギュラー授業と紐付けされてほぼマストなのはあまり感心できない。 講師特に何か具体的に良い点や悪い点があるわけではないが、熱意を持ってやってくれていると思うので安心して任せられている。 カリキュラム特に良い点も悪い点も感じないが、本人が熱心に取り組んでいるところをみると概ね良いと思う。 塾の周りの環境大通りに面しているが、歩車は分離されている。駅前なので人通りもあり、繁華街でもないので生活している人中心なのであまり心配はない。 塾内の環境建物は新しいのできれい。教室は狭くて詰め込まれている印象。中学生の体格には窮屈そうに感じる。 入塾理由高校受験対策にあたり、学校の先輩の進学状況を見聞きした本人の希望で 定期テスト毎回直前に、学校ごとに週末に特別授業があり対策はしっかりされていると思う。 宿題課題も含めるとけっこうしっかりした量があり、部活との兼ね合いがあると大変そうな印象。 良いところや要望とりたてて良いところは上がらないが、本人が熱心に取り組んでいるので、それ以上何か望むところは無い。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本厚木南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾に通っている子のお母さんに聞いたら、だいたい同じような金額だったのでまあ、いいかなと思いました。 講師生徒の数に対して講師の人数が少なくかんじた。なので、保護者とのやりとりはあまりできていない、いつも忙しそうでした カリキュラム他の塾に通っている子のお母さんに聞いたらだいたい同じような内容でしたので、まあいいかなと思ってました。 塾の周りの環境駅の近くだから明るい、交通の便もよい、バスでも行けるし、自転車でもいける。自転車置き場があるのでとても助かります 塾内の環境駅ビルの2部屋なので中はかなり狭い。その割に生徒が多く、ガヤガヤしている感じでした。物も多かった気がする 入塾理由高校受験で、塾を探していた、お友達が何人か通っていていきやすく、通いやすい場所にあったからここにきめました。 定期テスト定期テスト対策はとてもよかった。これのおかげで内申はかなり上がったと思います。とても助かりました。 宿題他の塾に通っている子のお母さんに聞いたらだいたい同じような内容でしたのでまあいいかなとおもいました。 家庭でのサポート保護者との面談もありましたが日にちがあわないと次の日程合わせが大変だった。なので何回かやってない 良いところや要望駅チカの場所にあるので通いやすい、自転車置き場も完備しているから助かります。講師はいつも忙しそうだけど帰りのお見送りはいつもしてくれていた その他気づいたこと、感じたこととくにありません、もう少し講師の人数が多くいればいいんじゃないかと 総合評価高校受験は無事に志望校に合格できた!ありがたいです。定期テスト対策のおかげもあります。よかったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金兄弟を通わせていた塾と比べて安かった。しかし、使用しない教材費を払うのがよく分からなかった。 講師なんとなく頼りなかったし、集団塾で、出来る子頼みな感じの授業だった カリキュラム本当に必要な教材だったのか、よく分からないものも購入するのが腑に落ちなかった 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいが、大通りに面しているので交通音が気にならないかどうかなと思った。車で迎えに行きにくい感じだっあ 塾内の環境教室が人数のわりにせまく、机も小さく感じた。隣の席との間隔がせまく、窮屈そうだった 入塾理由仲の良い友達が通っている塾だったので、嫌がらずに行けると思った 定期テスト学校ごとの授業をしてくださり、各学校によって対策していただけるのはありがたかった 宿題宿題は出ていたが、そこまでたくさんだとあまり感じなかった。計画的に出来る子ならばなんの問題もないのではないか。 良いところや要望子供にとって、なんでも相談できて、信頼できる先生が1人でもいたらなぁと思う 総合評価我が子は高校受験に失敗しました。だから、この塾に通って良かったと思えません。しかし、地元の高校について情報量は豊富なので、利用の仕方によってはプラスになると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はふつうなかんじだとおもう。夏期講習などは使ったり使わなかったりだった 講師先生によりあたりはずれがあるようで、こどものやるきが先生により変わった カリキュラム教材は悪くなさそうだったしカリキュラムはちゃんとしていたのでよかった 塾の周りの環境どこもおなじようなかんじなので、けっきょくは講師のレベルによると思う。友達が多く楽しく通えていたのはよかった 塾内の環境駅から近く送り迎えなどはらくだったのでよかった。ちょっと狭い感じだった 入塾理由家から近くて通いやすいことと友達がたくさん通っていたのでよかった 定期テスト定期対策はちゃんとしてくれていてたいさくできていたようにみえた 宿題量が多かったようであまりなっとくしてなかったが、がんばってやっていた 家庭でのサポートおくりむかえや授業の説明はこまかくやってくれてよかったとおもう 良いところや要望先生のあたりはずれがあるのが残念だからぜんたいてきにはよいと思う その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はやりにくくてあまりよくなかった。講師によりちがうのもきになった 総合評価立地がよくかよいやすくてよかった。カリキュラムはよかったとおもう

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金見合った結果、または姿勢が見られれば尚良いのですが現在あまり改善が図れていない為。 講師成績面での改善が図れていない為。危機感を持たせてくれるという面では現状を子供に把握させてもらっていて学習時間の確保など取り組みは行えるようになってきている。 塾の周りの環境近隣の友達と通っている、また親同士連絡も取り合える、駅近で人通りも多いなどこの面に関しては満足している。 塾内の環境何度か説明会や見学に行った際、よくクリーニングされていて集中しやすい環境と感じました。 入塾理由周りの友達が通っており、評判が良かったから。また近隣であり、安全面からも安心できた為。 家庭でのサポート天候が悪い時の送り迎え、勉強時間の確保、目標に向かってのスケジューリングについて話しました。 良いところや要望先生がとても熱心で好感が持てる。 環境面が通塾、集中しやすい面からも良い。 その他気づいたこと、感じたこと面談など相談を設けてくれる為、疑問をぶつけやすい。 指導方法が先生によって変わることがある点がやりにくいと感じている。 総合評価いい面と悪い面で今のところ判断しにくいのが現状。 プラスに持ってくように面談など通じて聞き取りをさせてもらいたい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 港南台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金特待生制度があった 他の塾と比較したことがないので高いか安いかわからない 講師他の塾と比較しても特に特徴はないと思った とりあえず高校に合格したからよかった カリキュラム授業数が多くて子供が疲れていた 単科で受講できたらよかったのにと思う 塾の周りの環境家から近いところで決めた 立地についてはどこの塾もたいして特徴はない 港南台駅からすぐだが電車利用しなかった 塾内の環境どこの塾も同じだと思うが、狭くて換気が難しそうだった     入塾理由近所だったから 友達が通っていたから 他に特に理由はない                定期テストよくわからなかったが、通っている中学校別になにかしていたみたいだった 宿題子供の自主性に任せていたのでどんな課題が出ていたのか知らない 良いところや要望特にない 普通の塾だと思う 単科で1教科だけ受講できたらよかったのに 総合評価志望校を見つけてくれたのがよかった 他には特に特徴のない普通の塾だと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本厚木南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月額は安いと思うが、他にも結局かかるお金があるので、年間で考えると安くはない 講師子供が楽しく通えている。お手紙は月ごとに出してくれるので、状況はわかりやすい。子供のやる気を出す為の工夫はしていると思う カリキュラム普段の授業はよくわからないが、長期休みの時に必須で国語、数学、5年からは英語もやってくれるので、助かる 塾の周りの環境何より家から近くて、人通りも多いので、安全性は高いと思っている。通いやすい。駅からも近いので、明るいし、利便性がよい。 塾内の環境塾内は狭くて、ごちゃごちゃ感はあるが、とくに不満はない。自習室もあり、先生の目が届くので良いと思う。 入塾理由家から近くて安全に通える。本人が希望した。自習室もあり、基礎力もつくと思ったから。 定期テストテストはよくやってくれてるので、参考にはなる 宿題宿題は娘にとっては程よい量だと思う。 難易度はわからないが、毎日こなせるようになっており、不満はない 家庭でのサポート塾の送り迎えはしていた。今は学年もあがってるのでしていない。説明会などには参加。 宿題は必ず進捗をチェックしている。 良いところや要望駅前にあり通いやすい。宿題も出してくれて自習室もあるので大変助かる。子供のやる気を出す努力がみられるので、良いと思う。 総合評価家からも近く、なにより、本人が通いたいと思って通えている。成績も少しずつではあるが、上がってはいる。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他と比較したことはあまりないが、安いと思ったことはない。ただ、自習室を使ったりすることが可なので、頻繁に利用すれば安く感じるかと。 講師講師が子どもに言う言葉選びがイマイチで、子どもが傷つくこともあるから。 カリキュラム特に可もなく不可もなくという感じ。他と比べていないので、よくわからない。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分ほど、最寄りバス停からは1~2分。近くにスーパー、コンビニ、ファミレス等もあり、治安はよい。 塾内の環境マンションの下にあるため、静かにするようには塾として心掛けていると思う。自習室が埋まることがある。 入塾理由家から近く、自転車や徒歩で通いやすいこと、本人が希望したから。 定期テスト土日も長い時間、補講時間を設けてくれ、だらけないようにしてくれている。 宿題たまに部活の活動時間が長いと、宿題が終わらないときがある様子。 家庭でのサポート講師に直接相談した方が良いことは、相談しに行きました。引越しの際は転籍手続きしました。 良いところや要望配布される手紙に全学年の情報があるため、記載内容が多くてポイントがわかりづらい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の専用サイトで情報を確認しづらく、使い勝手が悪いと感じる。 総合評価塾長は人当たりが良いが、他の講師は言葉遣いが良くないと感じるときがある(子どもの話によると)。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師授業の終わりにテストがあり、間違えた所はしっかりわかるように再テストをしてくれるので、とても良かったと思います。 カリキュラム学校の授業の先取りをしてくれているようなので授業を受けた時の理解度が高くなると思います。これからが楽しみです。 塾の周りの環境基本的には車で送迎しますが駅からすぐなので万が一塾の前に電車で出掛ける事があっても安心です。 治安は悪くないと思います。 車の送迎も駅前のロータリーで待っていられるので助かっています。 塾内の環境塾の周りは騒音はなく、教室も整理整頓されていると感じました。 勉強するには文句ない環境だと思います。 入塾理由ちゃんと自分から勉強するように、楽しく厳しく教えてくれそうだと感じた為 定期テスト普段は土日お休みですがテスト前に土日でテスト対策をしてくれるようなので心強いです。 宿題娘は宿題が多いと言っていましたが今のところ頑張ってやってから塾に行っているので親としてはとてもありがたいと思っています。 良いところや要望先生の教え方が面白くて授業が楽しいと言ってました。これからも楽しいと感じさせてもらいながらどんどん自ら勉強をするように育ててほしいです。 総合評価入塾前の説明の時も無駄がなく必要な情報を教えていただき、授業を受けるようになったら本人が自ら勉強(宿題)をするようになったので感謝しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通塾したばかりなので料金が高いのか普通なのかは、まだわかりません。 講師息子が、授業も分かりやすいし、学校の宿題の取り組み方なども教えてくれるから良いよ!と言っていた。 カリキュラムホワイトボードでの授業で、大事な部分は、色ペンを使って分かりやすく説明してくれるのが良いと言っていた。 塾の周りの環境駅のロータリーに面しているので、人の通りが多く安心出来るし、駐輪場が多いので、自転車で通うことも出来る。 塾内の環境電車の音は聞こえないが、隣のクラスの授業や生徒の声が聞こえるので、静かとまではいかない感じ。 入塾理由何校か体験に行き、塾の雰囲気や講師との相性などを見て、本人が決めました。 良いところや要望授業は、3クラスに分かれているようで、子供の能力を見ながら調整してくれるようなので、授業について行けないということがなさそうなので安心出来る。 総合評価入塾したばかりなのでまた良く分かりませんが、本人は楽しく通えているようなので良いと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は塾の対価として高い安いの判断はつきませんでしたが、収入に対してはゆとりがないため高いと考えていました。 講師本人から塾に対する不満を聞いたこともなく、また、進路についてもアドバイスをもらうなど良好な関係を気付けていたようでした。 カリキュラム塾にきちんと通えていること、試験勉強も塾でするなど学習への取り組みができている 入塾理由友人の紹介を受け、体験入塾を経て本人の希望があり入塾させました。 定期テスト試験前には対策をしてくれていたようで塾に試験勉強をするため通っていた 家庭でのサポート説明会で話を聞くぐらいで特筆すべきサポートは行なっていない。 良いところや要望担当の先生には進路など相談ができる関係が築けていたのがよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した際は塾から授業範囲や宿題の連絡、補講についてのフォローをしてくださっていた。 総合評価本人が不満も言わず続けたこと、進路について相談し、結果希望の進路に進められたこと

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金テキストが多すぎる。どの教科もよく分からない教材をどんどん買わされる 講師志望校に落ちたので、この評価になるが子供の話しを聞いても特に良い印象はない カリキュラム教材が多すぎる。時間が遅い。長期の休みの拘束時間が長い。特にテスト前 塾の周りの環境駅からは近い。人通りも多いので特に問題は感じていなかった。周りに他の塾もあったので、子供は多かった。 塾内の環境子供からは特に不便なことは聞いていない 入塾理由ここしかなかった。以前通っていたところは諸事情により退塾したので。 定期テストあまり良く知らないが、ワークの回答を見てくれていた印象はある。 宿題適量だったと思う。子供も特に多いとは言ってなかった。テキストは多かった 良いところや要望志望校に落ちたので、良いところは特にない。教材がかなり多いので、バリバリ勉強する子は良いのではないか 総合評価志望校に落ちたので。特に可もなく不可も

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安いとは決して思わない。内容の充実さや、受験時期間際の対策等は助かった。 講師良かったとは評価していなかいが、子供にとって相性の合う先生に当たると意欲が向上したようである。 カリキュラム先生によって対応に温度感を感じずにはいられなかった。 塾の周りの環境駅から近く、周辺には様々なお店があり、夜でも明るく人通りもあり、安心していられた。待ち合わせる場所も分かりやすい所があったので便利であった。 塾内の環境一時期騒がしい生徒がいたようで集中できないという話を聞いたことがあったが、直ぐに改善された。全体的に落ち着いている範囲気。 入塾理由家族ぐるみで交流のあるご家庭の5人の子供さんが全てこの塾を利用しており、評判や授業の進め方を知ることができていた。 宿題そこまで宿題に追われている様子は見受けられなかった。が故に自分でしっかりと復習等しなければ、ただ行っているだけ、という結果になってしまう。 家庭でのサポート自宅から近かったため、歩いての送り迎えがほとんどだった。受験に関する説明会等は両親ともに参加した。 良いところや要望個別クラスと集団クラスがあるが、本人にとってどちらが良いのかはスタートしてみないと分からない。マイペースでできる個別から入ったが、本人自ら「周りから刺激を受けたい」と、集団クラスに移行した。 総合評価生徒に寄り添う姿勢について、それぞれの先生で温度感があった。子供自身もそういったことを敏感に感じていたので、そういったところで子供にストレスを与えない環境が望ましい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上矢部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金小学生の塾としては手ごろな費用と思う。他を知らない 講師とにかく子供からの感想が良くない。塾変更した。 塾の周りの環境バス停の近く、隣がカラオケ屋で夜も騒がしい。塾には影響はないが気になる点。あとは特に何もない。民家の中、下にコンビニ 入塾理由家の近くであったため。徒歩で行ける、 家庭でのサポート特にサポートしていない。徒歩で行けたため、送迎もしていない。 総合評価とにかく子供からの評判が悪い。受付のスタッフの教育もできていない

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他のいろんな塾と比較しても安い方だと思った。夏期講習や冬季講習は高かった気がする 講師先生がコロコロ変わるのでせっかく好きな先生ができてもいなくなる。 カリキュラムカリキュラムや教材をしっかりしても、子どもがやる気にならなければ意味がない 塾の周りの環境バスが通る大きな通りにあるので比較的明るい道が多い。他の塾も近くにたくさんあるので人目につきやすいから、安心 塾内の環境塾の中にある空き教室で勉強できるらしいが、結局本人のやる気しだい 入塾理由子供の友達が先に通っていた。勉強がとてもできないので塾に入れたかったので入った。 定期テストテスト対策は毎回行われていたが、ソレしか勉強していなくて成績は上がらず 宿題宿題の量はちょうどいいと思うが、やったかやらないかをみていないのでいみがない 家庭でのサポート雨の日は送り迎えをしていた。先生からの連絡も時々あるので対応していた 良いところや要望定期的に保護者面談があったが成績についてもう少し報告がほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと子供によって合う合わないがある。 総合評価大きな組織なので一人一人を見るのが難しそう。安い方だから仕方がないのかも

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北久里浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別指導ではなく、集団指導塾の割に高い。 夏期講習・冬期講習・正月特訓などで別途費用が必要でテキストも含めると高いと思う。 講師質問のしやすさは先生によって多少違いがあったように思う。 積極的なタイプではないので苦戦したと思う。 カリキュラム授業内容は把握していないのでよくわからない。 本人は特に不安や不満を口にしなかった。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、他の塾も点在しているので人目は多い。 コンビニや商業施設などもある、 車での送迎は待機場所がなく難しい。 塾内の環境隣の教室の声がよく聞こえるので、自習室には行きたがらず、もったいなかった。 入塾理由他の塾も資料や口コミなどを参考に検討したが、本人の希望により決めた。 定期テスト定期テスト対策は学校別に組まれていて、生徒からの聞き取りや資料を元に対策していた模様。 宿題苦戦しているようでもなかったので、量も難易度も控えめだったのかもしれない。 家庭でのサポート毎回ではないが迎えには行っていた。 塾前と塾後の食事の準備や面談や説明会の参加くらい。 良いところや要望コミュニケーションを頻繁に取るわけではないので、どの程度塾に任せて良いのかわからないまま終えた。 総合評価志望校に合格できたので結果として良かった。 勉強法や内容など、自力では難しかったと思うので、助けてもらったと思う。 費用面で折り合いがつけば良いと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.