学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金苦手分野を講師が無償で指導してくれているのを考えると非常に安いと感じる。 講師講師が苦手分野に対し、無償で個別指導をして頂き成績も上昇傾向になった。 カリキュラム集中型の冬季講習で先取り学習できる点は非常に魅力的だと感じる。 塾の周りの環境自宅の近隣であるのでとても便利である。また治安面の懸念もないので安心して子供を通わせることができている。 塾内の環境人数に対し、適切なスペースが確保されている。設備的にも問題はない。 入塾理由自宅の近隣にあり、カリキュラムや講師の方が魅力的だったため。 定期テスト苦手分野を時間を作り個別対応してくれ、テスト対策を実施して頂いた。 宿題宿題は出されているが、個人の実力に見合ったものになっているので成績に直結している。 良いところや要望依頼すれば苦手分野について個別指導をして頂ける点は非常に魅力的。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のフォローが手厚く、周りに遅れることがない。特に要望はなし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金まあ一般的に集団塾はこのくらいだと思い高くも安くもないと思いました 講師息子のやる気がでていて結構講師の話なども伺い、気持ちよく行けているみたいです カリキュラム息子の学力が上がっているのは確かなためいいのでわないかと思います 塾の周りの環境近くにバス停などもあり通塾にはとても便利だと感じそこら辺は特に治安なども悪くなく通わせる上での問題、不安は少ないと思いました 塾内の環境教室は狭く大人数が入ると暑苦しく夏場などはほんとに受けるのが辛く感じて環境については良いとはいえず良くないと感じます 入塾理由まあまあな人気をもっていたためここに通わせることにしました 定期テスト過去問などしっかり扱ってくれ、分からないところは補習などをしてくれる 良いところや要望通塾が便利で治安もよくいじめなどもないところです。成績も上がっていますし通わせるのはいいんじゃないかと感じます 総合評価特に悪いところもなく通わせるには十分なのではないかと感じました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 横浜西口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金様々な季節講習があって一コマの値段が他の塾よりもはるかに安かったので安いと思う 講師生徒に親身になって教えてくれるのでとても安心して子供を勉強されられる。 カリキュラムわからないところはわかるまで説明してくれて、様々な授業のやり方があってとてもよかった。 塾の周りの環境横浜駅のとても近くなので電車でくる人たちもとても来やすい塾だとおもった。コンビニも近くにあるので便利だと思った。 塾内の環境教室内がとてもきれいで先生たちも掃除に気を使っているのでとてもいいと思ったを 入塾理由兄弟が塾にはいっていてその影響で勉強をさせてよい高校にいかせたかったから。 良いところや要望横浜駅から近いので交通の便がとてもよい。授業がわかりやすくて成績がのびる 総合評価塾に通わせてから実際にテストの点数が上がったり、成績がのびたりしたのでとても良い塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 立場校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金そもそも本人の自主性を重んじており、塾はきっかけないしは、理由付けにしか考えていない。本人がやる気なら、どの塾でも良かったので、総合的に高すぎない塾という選択となった。 講師学年でずっとトップレベルに居られるのでそれなりに良い先生だと思います。 塾の周りの環境駅近であることは最大の利点だと感じる。ただし家までの道のりがずっと明るいわけではないので、必ずしも安全とは言い切れない。 塾内の環境駅前でかつ通りに面したビルなので、防音対策はしっかりしていると思う。 入塾理由通いやすく実績のある塾を探しており、条件が合致したうえ、子供の希望も考慮した。。 宿題先生によって出す宿題はまちまちだが、生徒に合った宿題を出している。 良いところや要望順調に通っており、本人も不満は無いようなので、特に要望は無い。 総合評価通いやすさ、金額、実績など総合的に見てバランスが取れていると感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鴨宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金娘がわかったよー!と言いながら帰宅するからです。理解してくれるなら安いと考えています。 講師終了時間が少し遅いとは思います。学校の終わる時間とも関係してると思うのでしょうがないと思いますが。 カリキュラム夏期講習などで早く進めるタイミングがあるのでいいです。テキストも詳しく書いてあるので分かりやすいです。 塾の周りの環境駅が近く家からも近いので行くには便利です。夜は車が多く通るので危険でもあります。その代わり街灯が多いので1人でも怖くないです。 塾内の環境車が多く通るので車の音がするようです。ですが大きくは聞こえないらしいので集中できるそうです。 入塾理由分かりやすいと聞いたため。お友達がみんな通っていて娘自身が行きたいという意思を持っていました。 良いところや要望先生が周りを歩き回っているのですぐに質問できます。わからないところを分かるようにしてくれます。 総合評価偏差値が上がっているので結果的には通っていて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 汐入校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金お正月の講習や、模試、長期休暇中の講習など、一年を通してなにかと、通常の月謝とは別に支払いが多かった。もちろん教材費や施設料なども。そうゆうものだと思ってはいたけれど、かなり家計の負担にはなりました。 講師先生はいつも、一生懸命やってくれたとおもいます。 いつでも相談にはのってくれる体制でした。 カリキュラムテスト前対策などは、自習が多いと聞いていました。 分からなければ、聞く。という体制とか。やる気のあるのは自主的にやりますが、分からないままにする生徒酸も多いと思います。 塾の周りの環境駅前で良かったのですが、帰りのお迎え時に路駐をするには少し狭い道路なので、迷惑がかかってると思います。 塾内の環境中には入ったことがないので、分かりませんが、子供から塾内の環境で意見があった事はありませんでした。 入塾理由高校受験にあたり、少しでもいい高校にいれたかったから。また、まわりにこの塾へ行く子供がおおかったので。 定期テスト定期テスト対策では、学校別の過去問をたくさん出してくれた様です。 宿題宿題については本人任せですが、宿題に追われてる様子は見受けれませんでした。たまに小テスト10点問題?があると言って、書き取りなどしていました。 良いところや要望入塾、退塾がメールで確認できます。先生は親に寄り添ってくれます。塾での様子も、電話で教えてくれたり、いつでも相談に乗ってくれます。 総合評価意見を取り入れてくれる。相談にのってくれる。やる気のある子供には、どんどん伸びると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普段の月額料金はさほど高いとは思いませんが、模試がしょっちゅうあったり、季節講習代、テキスト代など普段の月額料金だけで済む月はあまりないという印象です 講師習い始めはとても熱心で、少し成績が下がるとすぐに電話をくれていたりしましたが、最近では受験生という大事な時期なのに、なんの音沙汰もなくなりました。しかも、定期テスト後は個人面談を生徒としますということなのに、一度もしたことがないそうです カリキュラム指導内容はよくわかりませんが、何かというタイミングでテキスト代が徴収されています。本当にそのテキストは最後までこなしているのかぎもんです。 塾の周りの環境駅からも近くて人通りも多いところなのであまり心配はありません。ただ自転車の止める場所があればなお良かったです。 塾内の環境教室全体は広くはありませんが、整頓されていて清潔な感じを受けます 入塾理由体験授業を受けてみて本人がとても楽しくて続けられそうとのことでしたので入りました。親としてもとても熱心な感じを受けました。 定期テスト定期テスト対策はいつもやってくれています。土日はもちろん直前まで、しかも学校別にやってくれているのでとてもありがたいです 宿題難易度や量は具体的にはよくわかりませんが、レベルに合わせて量や質を変えているようにも感じます 良いところや要望定期テスト対策については満足しています。ただし、塾と家庭との連携ができていません。こちらから連絡するのもなかなか躊躇して出来ません。受験生なのに、各テストの結果などを踏まえてこのままで良いのか志望校についてもっとお話できれば良かったです 総合評価まだ受験が終わっていないのでなんとも言えませんが、結局は入塾するまでが一番一生懸命に対応してくれて、後はあまり、良くなかったと感じています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金模試の点数により、クラス編成がコロコロと変わるので、上位のクラスになると使用する教科書を新たに買い揃えたり、1月あたりの料金も上がり、夏期講習や冬期講習、お正月講習等の料金も高くなるので、上のクラスに上がったと子供は喜びますが親は青くなってしまうので。 講師講師陣は、愛情と熱量を持って接してくれる、子供との距離が近い、本当に良い先生方が多いです。子供は塾に行くのを嫌がらない、そのような子供の姿勢と成績が上がっている現状から察すると、授業の質も良くて、子供に合っているのだろうなと感じているからです。 カリキュラムとにかく、使用する教材が多いので、内容は素晴らしいものなのでしょうが、触れない問題も多々あるので、勿体ないなと思ってしまいます。 塾の周りの環境自宅から塾まで徒歩で通っていますが、ほぼ直線距離で500メートル以内なので、駅前で人通りもある為、帰宅が遅くても余り心配はなく通えています。 塾内の環境人数が多い為、机が小さく教室が狭いという印象があります。自習室も一杯…ということもあるそうなので少し残念です。 入塾理由そろそろ進学塾に通いたいと子供に言われて、選んでいたところ、子供の仲良しのお友達から誘われて、近所で塾の評判も良かったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は割りと長い時間とってくれます。 学校毎に塾が対策をこうじてくれているのでしょうが、残念ながら学校の定期テストの点数はあまり良くないので、いつも残念な気持ちになってしまいます。 宿題難易度はすごく高い上に、量が多いです。通い始めの頃は宿題が終わらなくて必死でやっていましたが、今ではすっかり慣れました。 良いところや要望難関校への進学率がこの辺ではナンバーワンの塾なので、自然と子供は机に向かう時間が増え、成績も上がりますが、毎日の宿題の量に負けてしまう子は、続かないでやめて行ってしまいます。 総合評価成績と偏差値が確実に上がっていることが理由です。高校受験の為、通塾することに決めたので、子供が希望している高校に入学できれば完璧です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 平塚旭校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金成績アップで料金減額してくれるサービスがあり、思ったよりも高くは感じない 講師まずまず子どもが喜んでいる、家に帰っても少しだが塾の話を自分からするのは先生のおかげかと。 カリキュラムまぁよいのではないかと。 的はずれなこともやってないので、学校の様子成績も伸びている 塾の周りの環境すぐ目の前に信号付きの横断歩道もあるので安心ではある。 が、お迎えの車の路上駐車が激しい。バス停もふさいじゃうレベルはどうかと。 塾内の環境まず、狭い。そして建物が古い。トラックが通ると揺れる。 階段が急で、まっすぐ3階まであがるのは、転倒が怖い。 入塾理由生徒間で競え合える塾が近隣にいくつがある中で、ここが一番よいと思った 定期テスト土日のテスト対策をやってくれた。 子どもは「せっかくの土日なのにー」と言っていたが、帰ってきたあとは満更でもない。 宿題宿題は、1時間もかからずできる量。というより、出来が悪いと居残りがあるので、この料金でよいのかと。 家庭でのサポート進学したい学校の情報収集など、塾が冊子を作ってくれるので子どもと一緒に見ることができる 良いところや要望立地と環境がよくなれば、質はいいので生徒はもっとよくなるかと。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちの先生の評価が、高い先生と低い先生といる。頑張ってほしい。 総合評価まず、学校の授業でわからないことがないようにしてくれる、基本的なことはバッチリ。 勉強をする意欲を高める施策には今後も期待。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金ほかの塾の料金がわかりませんが、数十年前、親である自分が通っていた塾と比べると、決して高くないと思います。 講師急な保護者の問い合わせにも丁寧に対応してくださり助かります。 カリキュラム基本問題から応用問題まで詰まっている教材なので、レベル別にほどよい授業内容だったり宿題量だったりと思います。 塾の周りの環境普段は自転車で通っていますが、雨の日は車で通っています。塾前は停車しづらいですが、一本道を挟むと、停車スペースがあります。 塾内の環境駅前の立地ということもあり、人数の割に教室が狭く、学校よりも窮屈に思います。子どもが言うには、トイレがあまりきれいではないようです。 入塾理由友達の紹介で入塾しました。休んだ際、補習や映像授業で対応してくれるので、助かります。 定期テスト3週間前から学校別のテスト対策を行なってくれます。過去問題も豊富ですが、印刷状態があまりきれいではないです。 宿題レベルに合わせた宿題量だと思います。生徒数が多いので、先生も大変かと思いますが、中間レベルやそれ以下の生徒が意欲が湧くような学習をしていただけるととても助かります。 家庭でのサポート通塾前に軽食、帰ってきたら温めてすぐ食べられるようにしています。 良いところや要望中間レベル、それ以下レベルの生徒のやる気を起こさせるようにしていただけると大変助かります。 その他気づいたこと、感じたこと先日、中学校の体育祭が行われたのですが、それに塾の先生が見学に来てくれてうれしかったです。 総合評価進学校を目指している生徒に熱い塾だと思います。中間レベルの生徒がやる気を起こさせてくれるようなことも考えてくださるとありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 立場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金そもそも塾は高く感じるけど、この塾は広告も多くて子どもの勉強のための金額というより広告費なのでは?と思ってしまいます。 講師授業のレベルは高く先生の意識も高く感じます。でもうちの子は家庭学習が苦手だったので、家庭学習のやり方も教えてほしいと伝えて了承していただいたので入塾させたのですが、やっぱり家庭学習はうまくないです。 カリキュラム授業内容はわからないときは質問できる環境で地域の学校にも詳しい先生が学校にあった内容を教えてくれるのが良かったです。 塾の周りの環境駅からすぐで電車では通いやすい。自転車置き場はない、時間貸しの駐輪場なので居残りをするとお金がかかるのが困りました。 塾内の環境あまりキレイとは言えない。 自習室の利用を促す塾なのですがテスト前にお弁当を持っていくと自習室で食べるようになっていて、別部屋を用意してほしいけどその広さはないです。 入塾理由友達が通っていた。 この塾の前に個別指導の塾に見学に行ったらゆるすぎて甘いと思っていて、その後この塾の見学をして先生の意識も高くて厳しいと感じたので選びました。 定期テスト定期テスト対策は2-3週間前から始まっていつもは休みの土日にも実施されます。 宿題宿題は普通に終わる程度でます。 もっと出してほしいと頼んだけど終わらない子も多いから増やしてくれなかったです。 家庭でのサポート面談は大歓迎。 家庭で困ってることも相談できる環境でした。 良いところや要望先生たちは意識が高いです。 その意識を利用してどんどん質問してどんどん自習室へ通うと伸びる気がします。 うちの子は自習室へは通いましたが質問するのが苦手で苦戦しました。 総合評価先生たちがよく勉強していて学校の先生とはレベルが違いました。 でもやはり集団塾なので集団に埋もれてしまうと目をかけてもらうことが減るのでそこが厳しいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金先生に声をかければ個別で補習を行なってくれたり、 自習室も静かで集中しやすいため料金に見合っていると思う。 講師異動が激しいため、娘が好きな先生がいなくなってしまう。また娘が苦手な先生ほど長く留まってしまうことが気がかり。 カリキュラム学校よりも結構先に進んでいる。5種類以上の学校の生徒が集まっているため、自分の学校にあった進歩ではない。また早めに受験対策に入るため、自ら補習を希望しないと学校の授業についていけない可能性がある 塾の周りの環境交通の便も良く、駅から近く、近隣に駐輪場が沢山ある。しかし位置しているのが、飲み屋が多い場所なので22時ほどになると酔っ払いが怖い。また、3階まで階段で登らなくてはならないのできつい。 塾内の環境娘は救急車やパトカーがよく聞こえると言っていた。塾内は広く、中学受験科や高校受験科(ESC?)、個別指導も同じ校舎内に入っているため、教室数も多い。その分、空き教室は物置のようだった。そこで補習するそう。埃がすごそう。 入塾理由距離は遠いが、同じマンションの友達が通っているため、一緒に登塾できる。 定期テスト定期テスト対策は本当に助かった。娘は家で勉強するのが苦手だが、塾の勉強だけでも平均点は取れた。 宿題宿題の量は先生による。その時々の先生によって多かったり少なかったり。多くて苦戦している時もあれば、やらない時もある。統一はしてほしい。 良いところや要望宿題数の統一。教師毎に宿題の数の緩急がすごい。あとは苦手だとアンケートに書いた先生はできるだけ早めに移動して頂きたい。厳しいのはわかっているが、教え方が合わないからわからない、補習もその先生にしか頼めない、となるとオーバーヒート。 総合評価保護者面談もよくしてくれて良い塾だと思う。どこの塾もそうだとは思うが、教師によっての当たり外れが凄い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 こどもの国校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師以前よりテストのてんすうが、よくなったし、こどもが嫌がらず塾に通っている為。 カリキュラムテストの点数はあがりました。 塾の周りの環境じたくマンションから歩いていける距離なので良いとおもいます。ただ帰って来る時間が遅いので、早く帰ってきてもらえると助かりますり。 塾内の環境試験前には長くこどもが通っているので、悪くないつと思います 入塾理由おなじバレーボール部の小学校からの仲の良い友達がいたためです。 定期テスト定期テスト対策として、普段よりも塾にいる時間が長くとれていました。 宿題適度な量の課題は出ていると思いますが、塾で行っている時間も多いです。 家庭でのサポート友達のいる塾を選びました。子供が継続して通えるように、あと金銭になります 良いところや要望補講をしていただき、子供の力量に合わせた指導をして頂いているのではないかと考えます その他気づいたこと、感じたことほかの習い事で行けないときは、別日で補講してくれているところは助かります。 総合評価実際テストの点数があがっていることがなによりもありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本厚木北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金クラス替えがあり、モチベーションが保ちやすい環境があるため、費用対効果は良いと感じている。 講師子供から講師に対する不満の声は出ていない。 自分の子供にとってはちょうどいい程度の能力のある講師だと思う。 カリキュラム定期試験の対策として、資料、カリキュラムは良かったと聞いている。 塾の周りの環境駅周辺には塾が沢山あり、自分に合う塾を選べる環境がある。また自宅まで5分程度で通える塾だったため、治安面でも安心できる環境だったことが1番よかった。 塾内の環境塾内の環境、騒音に関して特に不満はない。 駅の北部、南部に系列の塾があり、レベル分けのクラスがあるのが良い。 入塾理由自宅の近くで通学がしやすく友人が多かったため、継続できると感じたため。 定期テスト定期テストで良い結果を出せており、特別不満のない対策をしていただいた。 宿題宿題の量については適量であり、宿題に追われている印象はない。 家庭でのサポート自分の能力よりも一段階上のクラスを狙えるように勉強のサポートをした。 良いところや要望同じ学校に通っている生徒が多く、お互い切磋琢磨し、いい意味でライバル関係を維持できる環境にあること。 総合評価レベル分けのクラスがあり、上のクラスに上がりたいというモチベーションを与えてくれる環境があったので成績が上がったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 駒岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金定期テスト前の補講や自習指導が含まれているのはお得感があると思います。 講師フレンドリーで、lineで頻繁にお声がけくださるのは親切ですが、直近の定期テストは、指導範囲がほとんど出題されなかったそうです。 カリキュラムかなりみっちりスケジュール組んでいて、学習習慣がついたようです。 塾の周りの環境大通り沿いで、バス通りでもあり、夜おそめでもある程度の人通りがあり、安心して通うことが出来たと思います。 塾内の環境プリントが山積み担っている様子も無く、受付から教師席が見えても整理整頓されていました。 入塾理由無料模試を受験したら、たまたま良い成績で、先生から是非入塾して欲しいと誘われた。 良いところや要望通塾頻度が高めで、自習室も解放しているので、分からない事は先生に聞きやすい環境だったそうです。 総合評価毎回楽しく通っていましたが、体調不良の欠席の振替が出来なかったのは、金銭的にもったいない気持ちになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎高田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金長期休暇毎にある講習の費用(授業料、教材費)が高い。でも定期テスト対策などは手厚い。 講師一人一人をしっかりとみて下さり、補習も充実している。また生徒と講師の距離も近く楽しそう。 カリキュラム学校よりも早く進んでおり、予習なる。またその分定期テスト対策を早く始められしっかり対策できる。 塾の周りの環境駅から遠くバスも少ない。駐輪場も狭く、自転車の出し入れがしづらい。また道が狭いため車は通りにくく、雨の日などは周辺の塾生達も車で送って貰う為混む。それに駐車場がないため車でいくには周辺の駐車場を探さないといけない。 塾内の環境新しく出来たので椅子や机はもちろんトイレなどもキレイで衛生面は安心できる。またエアコンが各教室付いているので快適に授業を受けられる。 入塾理由友達の紹介をきっかけに1ヶ月体験授業を受け、授業内容や補習も充実していたので入塾を決めた 良いところや要望過去問はもちろん問題集も充実しており、自習室で解くことができるしわからないことはすぐに先生に聞きにいける。またテスト対策が充実している。 総合評価授業内容や補習などはしっかりしていて学力アップを期待できるし設備も新しく良いが校舎が狭く、過去問もここ数年分しかない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金講師がとても分かりやすい授業や模試での受験対策をしていたため値段の割に合致していると思いました。受験前の毎週模試なども助かりました 講師生徒に対して積極的で自習時などにも最後まで細かく教えて下さったり、保護者との面談も月に何度があり進度や対応などについてよく知ることが出来たため良かったです。 カリキュラムそれぞれの目標にあった対策プリントや、過去問などを簡潔にまとめたテキストがあったため勉強のしやすさなとがあり素晴らしかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩1、2分程度で着く場所にあったり防音などにもこだわっており通いやすいいい場所にあると思いました。 塾内の環境大通りでも防音が徹底されいたり、レベルによって別れた授業でも壁を動かしたりしその生徒にあった授業が出来ていたため良かったです。 入塾理由兄が元々通っていたこと、小学生の頃にも通ったことがあることから 良いところや要望特に良いと思ったのは偏差値苦手な部分先生による直筆での解説などがされた模試です。要望は特にありません。 総合評価値段は他と比べ多少高い面はありますが、その値段に相応した徹底的な受験対策やテスト対策が行われており私的には素晴らしいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金受験期の夏休みやお正月は夏期講習や冬期講習があり親身になって教えてくれるので満足してます 講師帰る時間が遅かったり少し厳しいところがあり宿題もやや多い気がしうちの子には両立は難しかったです カリキュラムテキストなどが配布されますが使っていないテキストもあるのでお金の無駄と感じてしまいます。また毎回小テストがあるみたいです 塾の周りの環境近くに駅までいけるバス停や大通りがあり交通の便はしっかりしている方だと思います。また自転車を止めるところが無いためそこら辺はしっかり対策してほしいです 塾内の環境塾の隣にはパン屋さんがあったりするのでテスト対策中はそこでお昼を買わせてます。教室の窓が少なくコロナ禍は少し心配でした 入塾理由成績が元々悪かったため塾に通い始めました。 家からも近く友達も多く雰囲気も良かったので決めました 良いところや要望特にはありません。テスト前の対策などもしっかりしています。テスト対策の時間も長くびっしりと行ってくれます その他気づいたこと、感じたこと塾に初めて通わせて成績が少しだけですが上がったので少しお金はかかりますがとても良かったです 総合評価総合的に見てもいい塾だと思います。先生と生徒の距離も凄くちかいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾なので、個別指導の塾と比べて安く感じた。 各種割引きなどもあった。 講師英語が苦手であったが、補習などでフォローして下さり、成績が上がった。 カリキュラム理解しやすいテキストで、勉強しやすいと子どもが言っていた。定期テストや受験前の暗記などにも活用していて、使いやすそうだった 塾の周りの環境駅から近かった為、バスや電車で通えた。居酒屋や雀荘などがあり、やや心配な面もありましたが、特に問題なく通う事が出来ました 塾内の環境教室数も多く、自習スペースもあるので、自習しやすかった。教室内は生徒数もおおいので、やや窮屈に感じますが、勉強するのには特に問題なかったとの事です 入塾理由駅から近く通いやすかった。学校の友達も多く通っていた為、楽しく通塾出来た 定期テスト学校ごとの定期テスト対策を行なってくれて、助かりました。9教科の定期テスト対策をして下さり、全体的に高得点が取ることができた、 宿題量はとても多かったようです。 でもなんとかやり切る事で、実力がついたようです。 良いところや要望講師がフレンドリーな人が多く、楽しく通塾する事が出来ました。また志望校について迷っている時には親身になって相談に乗ってくれて大変助かりました。 総合評価塾の交通アクセスが良く、塾のテキストも自分の子供には合っていたようです。また講師も熱心な方が多く、子どもも楽しく勉強に取り組む事が出来、成績アップにつながりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金模試の成績によって特待生として授業料割引があります。周りの塾に比べて安めでした。 講師教室数が多いので、一つ一つはこじんまりとしていて、入り口入ると講師が頑張ってるかと話しかけてくれます。定期テスト前にはテスト対策も無料でやってくれます。 カリキュラムクラスがレベル別になっていて教材もそれにあわせてつくられています。 塾の周りの環境駅近立地でコンビニも近くにあります。交番も近く治安もよいです。夜も人通りや交通量多いので大丈夫です。 塾内の環境机同士は少し近いように思いました。 入塾理由家が近いこと、通っていた中学の部活などの忙しさを理解して本人にあった勉強方法を教えてくれた、室長に熱意があり合格に導いてくれそうな気がした 定期テストテスト対策は無料で開かれていました。中学に近いので過去問も集まりやすく、それをもとに対策講座を開いていたようです。 宿題量は適量でした。終わらなくて困る難しさではなかったようです。 家庭でのサポート定期的に説明会が開かれて受験について教えてくれるので参加していました。 良いところや要望わからないことは電話すれば丁寧に教えてくれました。高校の情報も豊富に持っており、アドバイスも適切でした。 総合評価公立高校入試を考える人にはとてもよいと思います。成績によって授業料がお得になるのも本人のモチベーションにつながります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.