学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 茅ヶ崎南校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾に比べるとお安い料金設定になっていると思います。季節講習はまとめて支払いがあるので受験をしない子どもにどうかなとも思いますが、休んでも別日に補講をやってくれるので長い休みに勉強の機会を作れるのでやって良かったと思います。 講師各地にある塾なので講師の移動が多い気がします。小学生は講師との相性でもやる気が違ってくるのでできれば1年は同じ講師の指導にしてほしい。 カリキュラム学校の授業の少し先をいくカリキュラムになっているようで、学校での授業が復習になり本人もやりやすいようです。頭の良い子は物足りないようですがうちの子にはちょうどよいと感じています 塾の周りの環境駅から続いている道路沿いにあるので常に人や車の通行があって安全な環境だと思います。ただ車を停めるスペースは無いので少し離れた場所に置かないといけないのて気を使います。 塾内の環境小規模ですがスペースをうまく取って3部屋に仕切っています。壁も薄いので他のクラスと一緒だと声が聞き取り辛いとかないのかなとおもいます。 定期テスト学校の定期テストはまだ無いのですが、塾での定期テストでは終わったあとの振り返りを毎回してくれるのでやりっぱなしにならず良いと思います。 宿題入塾前は宿題の量が多いと聞いていましたが、毎日30分机に向かって終わる程度です。宿題以外勉強をしないのでもう少し多くても良いかなと思います。 良いところや要望子どもにとっても勉強の習慣が付いて良いのですが、親も年に1~2回説明会があり、今の中学校や高校受験の現状を教えてくれるので勉強になります。毎月テストの高得点者が載ったお便りもくれるので子どものやる気にも繋がっていると思います。 その他気づいたこと、感じたことお休みをしたり、やっていてわからないところがあれば少し早く行って教えてもらえるのでありがたいです、 総合評価塾側も言っていますが、受験をするなら他の塾が良いと思います。勉強の習慣を付けるにはとても良いと感じています。勉強を頑張ったら商品と換えられるシールがもらえたり、ノートの書き方も教えてもらえるのでだいぶ良くなりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 辻堂南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金高いとも安いとも思わない。ただ息子は楽しく通えているようでそこは安心している。 講師風邪や突発的な用事で授業やテストを受けれなかった時に補修をしてくれるところは良かった。追加費用は無し。 カリキュラムもう少しテストの回数を増やして欲しい。半年に一回くらいしかなく、息子の実力把握が難しい。 塾の周りの環境駅からは近いが車での送迎は非常に不便。一時的に停車できる場所はなく、そもそも混んでおり、車での送迎的には立地は悪い。 塾内の環境雑音レベルは不明であるが、設備、先生のフォロー体制に大きな不満はないです。 入塾理由自宅から近く息子が自転車で通える。費用も適度。中学受験組は通っていない。 良いところや要望欠席時のフォロー体制はしっしているが、その情報が塾側で共有されていないことがあった。 総合評価息子が楽しく通えていることはよかった。フォロー体制も充実している。塾側の情報共有はもう少しなんとかして欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科習ってもとてもリーズナブルだと思う。 講師子供の成績が塾に通うことでかえって下がってしまった。個人差があると思うが、うちには集団授業タイプは合わなかった。 カリキュラム予習を中心に授業が進むらしく、うちの子供は学校の定期テストを目標にして授業を受けたいタイプなのでそこが本人に合わずに身が入らず成績が伸びなかった。 塾の周りの環境家から近くて便利だった。夜遅いが駅前で人通りも多いので、治安も安心だった。 塾内の環境塾が入っているビルはきれいだった。冷暖房も完備されていて、勉強する環境としては申し分ない。 良いところや要望塾が悪いわけではなく、うちの子供に合わなかっただけ。定期試験前の土日は無料で塾が開講され長時間勉強をさせてくれるのでよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普通の授業料は、比較的リーズナブルと思っていたが、模試代、季節ごとの講習会、設備費用等プラスアルファがあり全体的に見ると少し高いのではないかと思った。 講師コミュニケーションが得意でない娘に 対しても積極的に声をかけて貰え、わからないところなど親身になって教えてくれた。 カリキュラムレベルに合った教材もあれば、合わない教材もあった。カリキュラムもついていける科目もあればついていけない科目もあった。科目別に能力に合ったクラスとカリキュラム、教材で勉強できたらよかったかなと思った。 塾の周りの環境駅前にあり、歩いて5分圏内。駅前だから交番もあり明るいので夜でも安心。コンビニや100均もあり何か足りないものが出てもすぐに買いに行けたから便利でした。 塾内の環境かなり狭いスペースに生徒が座ってた。面談行った際、教室の机と椅子で行ったが、前の机と後ろの机の幅が狭いので椅子に座ると全然ゆとりがなくずっと背筋を伸ばしてないと行けないのは辛いのではと思った。 入塾理由学校のママ友に評判がよい熟をリサーチしたら、ここをよいと言われた。無料体験をしたら本人にあっていたようで決めました。 定期テストテストが近づくとテスト対策はやっていた。 宿題適度に家で勉強するのによい量だった。少ないと増やしてくれたり難しくて解けない場合は少なくしてくれた。 良いところや要望こちらからの要望は、耳を傾けてくれました。また、生徒には積極的にコミュニケーションを取ってくれました。 総合評価公立、私立問わず受験には適してる塾だと思います。 近隣の中学校の特性もよく把握しているのでテスト対策、通知表の評価の付け方の傾向とかも知ることができました。子供にとっては、向き不向きはあると思いますが、先生方は一生懸命コミュニケーションを取ろうとされてました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝は普通だと思う。長期休みの講習や雑費に意外とお金がかかる。 講師子どもの話によると、講師の雑談が多めな様子。授業に時間をかけ、丁寧に教えてほしい。 カリキュラム教材を細かく見ているわけではないが、こどもの様子を見ると、簡単すぎず難しすぎず、ちょうど良さそう。 塾の周りの環境駅前にあり、バスで通う子どもも多い。人目が多い場所で、下にはドラッグストアあり。 塾内の環境建物は古い。エレベーターは古くて狭い。階段は2階までのようで、3階までは上がれない。 入塾理由学校の授業を理解したり、中学入学前に塾に慣れておきたいと思い、本人が決めた。また、通いやすい距離なのも理由です。 宿題量や難易度は普通だと思います。子どもが困っている様子はありません。 家庭でのサポート塾の帰りは遅いため、迎えに行っています。入塾前の説明は、マンツーマンで丁寧でした。わからないことがあれば、電話で事務に相談している。 良いところや要望立地がよく通いやすい点はおすすめです。クラスの雰囲気は明るいようです。 その他気づいたこと、感じたこと他の習い事との兼ね合い等、子どものことを考えて相談にのってくれる。 総合評価安全な立地を好む方におすすめです。それほど授業料が高くは無いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東海大学前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科コースで行っています。初めての経験なので安い、高いは判定難しいですが時間数から塾の先生方も大変だと思います。 講師かなり親身に相談に乗ってもらっていて期待値も高いと感じてます。 カリキュラム宿題も多く、ついて行くだけで十分なので他の参考書とかはいらないと思う。 塾の周りの環境駅直結で中心地なので分かりやすいです。コンビニとマックがあり軽食も可能。駐車場がないので送迎には不便かと思いますが近いので徒歩で通塾してます。 塾内の環境自習室があり気分転換で自宅と塾で勉強している様子です。限られたスペースで行われている印象 入塾理由独学での限界を感じ友達も行っていて評判の良い当塾を選びました。先生とのコミュニケーションも良く取り、環境に合っていると感じています。あとは目標達成して欲しいです。 定期テスト定期テスト対策は過去問対策があり、これで効率よく勉強ができている様子です。出る出ないが分かるだけでも相当気持ちが楽なようです。 宿題量は結構あるなと思いますがやりきれなくても時間をとってもらえるのでこなしています。 良いところや要望LINEでの出欠と帰宅情報は役立ちます。これからの冬季講習は正月返上とのことなので山場を迎えるにあたり興味があります。 総合評価本人に適しているから続けられていると思います。受験に向けて我慢することで大変ですがマイペースにやり切ってもらいたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金近郊の他の塾の相場を見るとさほど変わらないので、どちらともいえないの評価にしました。 講師数学のテスト2点から、平均点をとれるまでになった。英語は満点に近い点数をとれておりこの評価としました。 カリキュラム授業の内容、教材の中身までは把握していないためこの評価としました。季節講座は料金が高い気がします。 塾の周りの環境駅まで徒歩5分圏内であり、公共の交通機関が充実している。また送迎時の車の駐車スペースもありこの評価とした。 塾内の環境外観はきれい。車の通りの多くなく周りの環境はよい。中の設備に関してはわからない。 入塾理由中学一年生時の数学のテストが100点満点中2点とゆう結果でしたので、通塾させるようにしました。 家庭でのサポート可能な限り送り迎えは行っています。そのほかは特に行っていません。 良いところや要望自習もある程度自由にできるため、自宅で学習するよりも環境はよい。 その他気づいたこと、感じたこと通塾することで友達も増え、その点でもよかったと思う。勉強するようになった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上矢部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安いほうかもしれませんが、同じ値段くらいの塾もあったので普通なのかもしれません。 講師講師が話しやすい雰囲気で、大人しい性格の息子でも分からない所を聞きにいける所がよかったです。 カリキュラムカリキュラムがいいかどうかは分かりませんが、子供が与えられた課題を必死に取組んでいました 塾の周りの環境家から徒歩5分くらいなので、塾が遅く終わったりしてもすぐ帰って来れてよかったです。塾の下の階にコンビニがあるので休憩や軽食の時すごく助かりました 塾内の環境道路沿いにあるので車のエンジン音などがたまに聞こえる感じでしたが授業には影響はないです 入塾理由家から近い事と知り合いが通っていて本人が通いたいと言ったため。 定期テストテスト前に出そうな山を教えてくれたり、息子が苦手な問題を一緒に解いて教えてくれました 宿題少なくとも多くないので予習復習にも時間が使えて効率よくできていました 良いところや要望家から近い事と知り合いが多く通っていた事と講師が良かった事です 総合評価うちの子は知り合いがたくさんいて分からない所を教え合ったりしてよかったですが、逆に知り合いがいるのが苦手な子だとおすすめできません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はまあ普通かと思います。教材もまあまあ多いのでこれくらいかなという感じです。 講師若い講師の方が多いので親しみやすくコミュニケーションも取りやすいかと思います。 カリキュラム教材やクラスはその子にあった提案をしてくれます。実際自分の子は途中で少しレベルの高いクラスに行ってみてはという提案をされて頑張っています。 塾の周りの環境塾は駅から徒歩10分以内の場所にあります。また商業ビルの中にあるので人通りも多いですし夜でも明るいです。 塾内の環境クラスの人数はちょうどいいかと思います。部屋が少し狭さを感じるかもしれませんが、整理整頓はされています。 入塾理由いくつか塾の説明会に行ったのだが、臨海セミナーだけがその後の対応が良かった。 定期テスト定期テストは出題範囲を紙面でくれてどの範囲をやればいいかすぐ分かります。 宿題宿題は毎日あります。紙面でスケジュール表をくれてそこをやっています。 良いところや要望先生が若いので接しやすく質問しやすいです。コミュニケーションも取りやすい。 総合評価子供が一度も行きたくないと言ったことがないです。定期的にイベントもやります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 瀬谷校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金戸建てに住んで、自家用車はあるが、世帯年収はそれほど良くない為 塾にかかる費用は決して安いとは思えなかった。 講師自分が塾に通っている訳ではないので良くわからないが、少し成績は上がった。 しかし、主要5教科ではなく副教科の方が成績が良かったのが、塾として どうなのか?疑問に思うところもある カリキュラム学期が、変わるたびに教材を買わせる。教材費が高過ぎる 塾の周りの環境駅近く駐車場はなかった為バスロータリーで車を駐車していた。雨が降りだすと他の塾に通っている人と被って ロータリーは駐車スペースがなかった 入塾理由体験して、本人が入塾を決めたから入塾することになりました。友達もいたのも理由の一つである 定期テスト2週間前から対策があって それだけは役に立っていたと思う。本人もサボらず通っていた 宿題しっかりやっていると思っている 家庭でのサポート出発前の、軽食を必ず作って食べさせてた。 塾の送迎を必ずした。 良いところや要望とにかく塾にかかる費用面をもうちょっと安くしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は、他のクラスで授業が受けられる。もうちょっと個人に踏み込んで親身なアドバイスや応援などしてほしかった 総合評価学区で、上位の高校にはいれたら行った甲斐はあるが、普通高校くらいなら、行かなくても娘なら合格したと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金季節講習代が高いかなって気もしますが、授業以外でも教えてくれたり、無料補習してくれたりするので、このくらいなんだと思います。 講師勉強以外にも、足りない力を付けるために別メニューを考えてくれたり、進路相談も親身になって考えてくれます。 カリキュラム通い始めた当初は、宿題も多くて大変みたいでしたが、慣れれば大丈夫みたいで、中1から特色検査対策や英語のリスニング対策もしてくれるので満足です。 塾の周りの環境湘南台駅から1~2分程度で近くコンビニも多いから、夜でも明るくて人通りは多いです。ただ、駅近なので呑み屋も多いので、酔っぱらいに絡まれないか少し不安です。 塾内の環境自習室もあり、キレイです。また、軽食を食べる場所もあるので、便利です。 入塾理由塾の授業以外でもわからない問題は質問できて丁寧に教えてくれるます。定期テスト対策もしっかりしてくれるし、本人が楽しく通ってくれてるので決めました。 定期テスト定期テスト対策は学校ごとに別れて、テストの範囲や学校の教科担当先生の傾向なんかを分析して対策をしてくれます。 宿題小学生だと宿題リストのプリントが毎月出されるので、それにしたがって宿題をこなせばよいです。 中小合わせて、やりきれない量は出ませんが、どうしても無理なら塾に相談すれば調整してくれます。 家庭でのサポート特にサポートは無くて、毎日宿題をやったかのチェクのみです。家から近くだったので、送り迎えもしませんでした。 良いところや要望良くも悪くも粘りっこくて、分からないなら分かりまでトコトン付き合う塾です。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業もいつでもみられるし、補習もしっかりしてくれます。たまに臨時で講習になる場合もありますが、熱心な塾です。 総合評価好みは別れると思いますが、トコトン付き合ってみてもらえる集団塾なら適してるとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 中野島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べたら安いそうですが兄弟も入ることを考えるときついです。 講師こどもには分かりやすく教えてくださり楽しく行っています。また保護者にも不安のないようにきちんと説明してくださり安心して通わせられます。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなのではっきりと分かりませんが家でも学習時間が増えました。気づくと宿題以外の勉強もするようになりました。 塾の周りの環境もう少し自宅から近いといいが駅に近いので明るくて安心です。駐輪場もあるので助かります。 塾内の環境できたばかりなのできれいで気持ちよく勉強できるそうです。 綺麗好きなこどもなので塾がきれいだとやる気も出ると思います。 良いところや要望あと30分少し早く始まると帰宅が早く翌日の学校にも影響はないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 六角橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金周りの塾は個人塾も多いので料金も高くなりがちだが、集団授業なので比較的良心的な値段である。 講師初めての塾でしたが会話から楽しくコミュニケーションをとってもらい、良い雰囲気の中から塾の環境に慣れていけたと思います。電話での個人面談でも塾での様子や心配な部分等の話ができたので、親も子供の様子が分かって安心感がありました。 カリキュラム授業や宿題等で繰り返し教材の問題を解いて理解を深められるという部分が良かった。 塾の周りの環境塾が終わると親が迎えに行くが、目の前の道路が広いので駐車しやすい。塾から最寄り駅までの道は街灯が少なく少し暗い。 塾内の環境塾の前は広い道路なので、車やバイクの音がうるさい時がある。塾内は整理されていてすっきりしている。 良いところや要望無料の補講もあり、積極的に生徒の勉強をサポートしようとする姿勢が嬉しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金体験 費用なども安く 兄弟割があるのでよかったです。 7月 授業料と夏期講習が 体験に含まれていて そこで 入塾を決めると9月 兄弟がいると 10月まで授業料 のみだが無料になった。 講師普段の授業は授業が面白くて為になるがが、試験前対策の授業は本人にはレベルが低いようで 物足りないそうです。 カリキュラム夏期講習では1年生から 特色対策などもしてくれたが教室が隣駅で本人が特色を受ける高校に行くのかまだ決まっていないので結局行かなかった。 塾の周りの環境駅前なので 自転車置き場がなく歩いて通わないといけない。 治安は悪くない。 塾内の環境教室があまり広くないので自習 向きではない。 駅前なので電車の雑音がある。 良いところや要望中1の授業が月曜日金曜日なので、通学に慣れてない娘には通いやすい日程 設定だったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北久里浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金妥当であるとおもいます。三年生になってからの料金もなるべく抑えていただけたらありがたいです。 講師入塾に説明が良かった。電話での問い合わせもスムーズ。定期テスト対策もよい。 カリキュラム定期テスト対策が良かった。教材、定期テストの過去問利用も出来大変満足しています。 塾の周りの環境駅前なので夜でも明るい。入出の管理もされているので安心してお任せ出来ます。 塾内の環境教室内の壁がうすい。テスト結果がたくさん貼られているのに、違和感を感じる。 良いところや要望自習室が授業時間外でも使える。駅から近い。家から近い。料金もよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 洋光台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他塾と比べましたが、比較的リーズナブル。安すぎるわけではないので、あとは授業の質と合ってるか見ていきたいと思います。 講師わかりやすいのと、楽しく学べるところが良かったようです。話術が巧みだと言ってきました。 カリキュラム正直これから配布されるのでわかりません。地元の中学校の現状をとてもわかっているので、お任せできます。 塾の周りの環境駅前にあるので、周りが明るく治安が良い。自宅から近いので、授業が終わるのが遅くなっても安心です。 塾内の環境商店街の中にあるので、騒音がどのくらいあるのか気になる。友達が多いのでそれが吉と出るか凶とでるか、これから見ていきます 良いところや要望とにかく楽しく勉強ができるように、通塾が億劫にならないように願ってます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月々の支払いの表がわかりづらかったが、HP?アプリ?からログインして請求金額がわかるようになっている為、良かった。 講師欠席時のフォローが不明確だったり、無断欠席の際の塾からの連絡がない点が少し不安になります。 カリキュラム夏期講習の講習費は無料でしたが、模試代等の費用がかかったのは予定外でした。ちゃんと説明があったので良かったのですが… 塾の周りの環境駅近く、大通り沿いすぐにあるので良い。帰りが遅くても駅近くなので明るく安心です。 塾内の環境教室以外にも自習室があり、とても綺麗で使い勝手が良さそう。駐輪場も分かりやすく整頓されている。 良いところや要望欠席時には何をすれば良いか(映像授業のどこを見るべきか等)のフォローがあると安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 洋光台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金平均的かと思います。季節講習ではかかりますが、その他の月は、だいたいこのような価格かと思います。 講師解らない事など、早めに行き教えて下さるのが良かったです。休んでしまった時なども、補習授業でサポートしてくれるので、とても有難いです。 カリキュラム夏季講習を体験価格で受講できたので、良かった。その他はまだ通い始めたばかりなので、わかりません。 塾の周りの環境駅前なので、夜でも明るく良いと思います。お迎えもしやすいかなと思います。 塾内の環境前に飲食店があり、多少騒がしいかも。 教室が少し狭く、窓がないからか、暗く感じました。 良いところや要望一人一人に丁寧に指導して頂きたいです。 苦手な事をサポートして頂きたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金1ヵ月の体験、夏期講習が無料になったので、夏休みの塾代はとてもリーズナブルになったと思う。 講師集団塾だけど、割と一人一人を見てくれている気がする。 塾内の模試前に個別で授業してくれたりして、とても親身になってくれる。 カリキュラム通常は国語、数学の2教科しか受講していないのに、 試験前対策は5教科みてくれるところが良いと思う。 塾の周りの環境家から徒歩圏内にあるので通いやすい。 商業ビルなので、治安が良いとはいえないが、子供が行き慣れている場所なので、安心。 塾内の環境整理整頓はよくされていると思うが、一人一人の机がやや狭い気がする。 良いところや要望試験前対策を通常授業の他にやってくれるところがとても良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 若葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金施設設備費がかかり、またテスト料金が別料金設定されているので割高な感じがする。 講師若手の先生のため生徒に寄り添ってくれそう。 電話で問い合わせした場合にも丁寧に対応してくれる。 カリキュラムほぼ夏期休暇中部活動があるため日中は通塾が難しかったが、19時からの授業開始設定だったので通塾できたのがよかった。 塾の周りの環境駅から徒歩数分と近いのでよかった。 走ればほぼ1分で駅に着くので雨の日でもぬれずに通える。 良いところや要望宿題が適度なボリュームなので部活との両立が可能であること、自分の時間を持つ余裕があることで勉強にも前向きに取り組めるところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.