学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団塾で安く、進学実績が高く、分かりやすいく、面白い授業だった。 カリキュラム冬期講習や夏期講習の授業が多い、また塾からの宿題が多い、学校の宿題や自学自習が出来ない。 塾の周りの環境自習室がしっかりしていた。ただ、スマホで調べたり、友達と会話しながらが出来ない、質問したい時に先生がいない 塾内の環境近くにイオンやコンビニがあり、お腹が空いた時に食べることが出来るが、近くにパチンコがあり、窓からタバコを吸った匂いが来た。 入塾理由進学実績が高かったから。体験授業に行った時、面白く、分かりやすい授業だったから。 総合評価授業は、分かりやすい面白いですが、生徒にちょっと厳しいかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金ほかの塾とくらべて、こちらの塾にしたので、料金は、妥当だと思います。 講師こればかりは、個人の感想ですが、分かりやすい先生と、合わない先生いたようです。 カリキュラム教材は、レベルにあったものだったようです。全く分からないということはありませんでした。 塾の周りの環境駅チカで、人通りもあり、安心です。徒歩圏内にあり通いやすい所にあります。しかし、帰りは暗いため迎えが必要でした。 塾内の環境騒がしい感じでなく、周囲に幹線道路もなくて、環境は良いと考えます。 入塾理由近くにあり、通いやすい。部活の日と重ならない。希望時間にやっている。 定期テストテストは、週に1回でしょうか。到達度みるためにしていたようです。 宿題宿題はありませんでした。学校の宿題があるので、どちらもするのは、難しいと思います。 家庭でのサポート塾の終わりが遅かっため、車で迎えに行きました。分からないところは、教えました。 良いところや要望極端に、難しく高度でなく、本人のレベルにあっていたようです。 総合評価進学目的でなく、学習理解度高めるための塾通いなので、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金結果が出ていないから。でも、授業のない日も塾側がウェルカムで、自習室での勉強とわからないところを聞きに行ける柔軟さはとても良いと思う。 講師今年から塾長が交代しかなりよい先生になった。子供からも親からも塾からも評価が高いので、結果で示してほしい。 カリキュラム教材がとても多く、教材費がかなり高額になる。昔のコピーしたものというよりしっかり冊子になっていてしょうがないか… 塾の周りの環境街の明るい場所から少しだけ外れた場所にあり、女の子でも安心して通えている。ただし、駐輪場が高くてどうにかしてほしい 塾内の環境明るく空調もしっかり効いている。ただ、机の幅が小さいか?簡易的な座布団まであって良い 入塾理由臨海の個別に通っていて、塾や家族内の相談から個別より集団が向いていると判断して移動した。 定期テスト学校、担当教師ごとの過去問まで用意して対策しているが、うちの子に限ってはその結果が出ていない。 宿題できないくらい出すのは作戦のようだ。この作戦は親として気に入っている 家庭でのサポート特になし。塾長も勉強は全て塾に任せてというスタンスだから親としては安心 良いところや要望塾長がとにかく信頼できる。まだ結果として出てないが、任せてくださいと自信持って言ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと先生と生徒の距離が近く兄、姉的なところが親にはできないところ。 総合評価塾長に昨日テスト自信がないと甘えると名刺にfightと書いてくれたらしい。本人は喜んでいる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安いかもしれないけど、質はイマイチ 違う塾も検討したけど、友達多いのも遊んでしまうのかと思い、結局なしで カリキュラム成果も出なかったからか、あまり良いとは思えてない 相性の問題と、子のやる気かと 塾内の環境あまりよくない。自習室や、事務の対応などなんかパッとしない。 入塾理由先生と合わなかった相性、対応もイマイチ 塾に頼らずやってみようと思わせてくれた 定期テスト対策なんてない、小学校の間しか行ってないから。 やってもらえたら、中学に上がって楽だったかも。 違う塾を検討しようと思いながらも、全くリサーチしてません。高校受験に焦りを感じてますが、どうなることやら。 宿題全く少ない!宿題がたくさん与えて欲しかった。学校は宿題ないなら勉強やらない。だから塾でと思ったけど、全く。自分で参考書買ってやらせてた。 良いところや要望個々のレベルを定期的に報告対応して欲しかった。宿題多く欲しかった。 総合評価周りが行ってたので、良いかとおもったけど、合う合わないがあるなと実感した。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴ヶ峰校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金金額だけではなく、内容に鑑みてトータルでの感想としてです。その上で、満足しています。 講師子どものわからないに、とにかく向き合ってくださる姿勢には感謝しかありません。 カリキュラムテストでの解き直しに関するカリキュラムまでも徹底的に組んでくださりました。 塾の周りの環境駅近で、通学路は商店街を通るため人通りもあり、安心です。車も多いのが少し心配です。ですが、明るさもあるのでトータルで環境は良いと思います。 塾内の環境清掃もきちんと行き届いており、清潔感のある教室運営をなされていると思います。 入塾理由保護者間での評判も悪くなく、試しようと思った事がきっかけです。 定期テスト子どもが自信を持てるような内容で導いてくださっていると理解します。 宿題子どもにちょうどあった宿題の内容(質量)だと思います。 家庭でのサポート調べ物程度は少し手伝う程度で、基本的にはあまり口を挟まないようにしております。 良いところや要望とにかくアットホームな塾だと思います。引き続きつづお願いできればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと地域に根ざすだけでなく、子どもの将来を見据えて動かれている塾運営だと感じます。 総合評価比較対象はあまりありませんが、現時点で満足している事が、何よりの事実だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金使わない参考書が多くある気がします。 教材費、維持費もかなり取られています。 講師子供に飽きさせないように、冗談をいったり交流をしているのでわからない箇所など聞きやすい環境です。 カリキュラム夏休みなど生活のリズムが乱れやすい中、夏期講習など勉強する習慣はついたので良かった。 塾の周りの環境駅からも近く夜遅くなるときも人が多く通り明るい道が多い。雨の日も地下道を通る事ができるので便利だった。 塾内の環境教室の机が小さいので窮屈でしたが、先生の声は聞き取りやすかったようでした。 入塾理由兄が通っていたのもあり興味があり、体験授業をしてみたらあっていて本人もわかりやすいと言っていたので 決めました。 定期テスト定期テストの資料など自習できる環境があり、積極的に参加するようにしていた。 宿題定期テスト前にもたくさんの宿題がでるので、こなすのがとても大変でした。 家庭でのサポート塾の保護者説明会など積極的に参加しました。苦手な科目の相談もしました。 良いところや要望先生が生徒に声かけやアドバイスをくれたので励みになりました。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡はネット出きたり便利に利用できました。休みの授業をオンラインで確認できる時もありました。 総合評価こちらの塾の授業で習った事をいかに復習するかが学力向上の鍵だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金この塾は生徒の成績だけでなく講師の成績もつけています。 そして1番高い成績の講師がどの塾にもいると思います。 その講師たちの授業が受けれるとなれば高いお金を払っても入る価値はあると思います。 講師先ほど述べた通り講師にも成績をつけており、その高い講師が全部の教室にいます。 カリキュラム学校の内容を先取りして進めます。なので学校の授業を復習の感覚で勉強できます。それに毎授業小テストがありその点でもしっかり勉強できます。 塾の周りの環境近くに大きな商業施設や駅があるので明るく、安全です。それに近くにバスもあるので交通の便に関してもよいと思います。 塾内の環境壁が薄いので騒音などは聞こえます。 エアコンが全教室に完備されているので夏でも冬でも快適に勉強できます。 入塾理由みんな塾に行っていて成績が上がっており自分だけ成績が伸び悩むといけないので塾に入りたいと聞き入れさせた 定期テスト毎回定期テストの時期になると学校からテスト範囲が発表されてそれを塾に報告します。 そこから塾の方でテスト対策のカリキュラムが作られて、高得点を取れる対策をしてくれます。 宿題宿題は毎授業出されていました。量に関してはその日ごとに変わります。中3の冬には模試が宿題になっている時もありました。 良いところや要望近くに駅や商業施設があるのが1番のいいところです。道が明るいので夜帰る時に安心です。 総合評価総合としてかなりいい塾だと思います。 場所も講師の質も申し分ないです。 悪い点を挙げるなら教室や道が狭いところや壁が薄いところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本牧校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金兄が、同じような形式の塾、中萬に通っていたので、その時と比べてほんの少し安い気がした。 講師模試が終わったらすぐに自己採点をする。 学校の提出物をチェックしてくれる。 カリキュラム毎回、宿題と小テストを範囲を書く紙があり、先生がちゃんと書いたかチェックする。テストで合格点が取れないと、居残りや他の日に補習。 塾の周りの環境駐輪場が少し歩いたところにあります。バス停はわりと近くにあります。大通りに面していて治安は悪く無いと思います。 塾内の環境大通りに面しているが車の騒音が気になるというわけではない。隣の授業の声は聞こえることはある。 入塾理由仲の良い友達の通っているため。紹介による入塾で紹介者にQUOカードか図書カードがプレゼントされた。 定期テスト土日に学校に提出するワークをやる日を設けて、どこまでやるか決めて、私語禁止の教室で集中してやる。先生がAを取れるかチェック。 良いところや要望欠席の場合ウェブで欠席連絡することができるのが良いと思います。欠席の動画を見ることができ、復習にも使える。 総合評価宿題は毎回出るが、テスト前は少な目?で学校の課題を優先できる。やる気があれば早めに行って先生に聞いたり、10時まで残ってできる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 富岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金僕は会社の友人から聞くと、もっと高いと言われました。なのでこの臨海セミナーは安めなところでいいと思いました! 講師熱血な先生が多くてやる気を出しやすいです。ただ、早口な先生がいたので、聞き取りにくいところもあるかと思いました。 カリキュラム社会・理科以外の3教科を常にやっておられました。学校でやる授業を先取りしてやっていたのでいいと思います。 塾の周りの環境電車が通っており、遠くから来る子でも平気なところでした。なのでいい環境です。そして、遠くから帰る子は夜遅くなので大丈夫なのかなと思います。 塾内の環境窓は常に空いてますが、静かではあります。なので、良いです。そして、電車が通るのでそこが少し気になるのかなと思いました。 入塾理由この塾は家からすぐ着くところで、友達も多く通っていました。なので塾が初めてな息子にとってちょうどいいと思い、通わせました。 定期テストありました。とても熱心にやっていてビックリしました。なのでしっかり対策されてそうです。 宿題結構大変そうで、息子が嫌だと言っておりました。それほど出されているんだと思います。 良いところや要望ここはとても清潔感があり、静かで先生も熱心で、まさに勉強の場所って感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと他は、他校の生徒が大勢集まっていたことが分かり、友達ができるか不安でした。 総合評価この塾はとてもいいと思います。息子はあまりいいと言ってないですが、続けさせようと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて低料金だと思います。ただ夏期講習など通常の授業料の他に費用がかかる事が多いとは思います。 講師講師はベテランの先生が多く、情報量をいっぱい持っているので受験対策にはとても適切なアドバイスをいただけました。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は普通だったとおもいます。あまり覚えていません。 塾の周りの環境駅から近いので遠くに住んでる人も通いやすいと思います。車で迎えにいく場合は駐車スペースがなく困りました。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、人が密集してるように感じました。もう少し広いといいなぁと思います。 入塾理由高校受験するにあたり、体験したところ子供が通ってみたいと強く願ったのでこちらの塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策はきちんとあり、熱心に教えていだだけました。部活でいけない場合は日にちを変更してくれました。 宿題宿題がどうだっかはあまりおぼえていません。 ふべんを感じなかったようにおもうので適切だったんではないかと 家庭でのサポート塾までおくっていったくらいてあまりサポートはできなかったように思います。 良いところや要望部活のよていがあるときはそれに合わせて日程をくんでくれてたすかりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金私立の学費に比べれば安いと感じる。ただここの教室は激狭らしく、空調もイマイチの様で、勉強環境的には改善してもらいたい。 講師講師の質が素晴らしい。納得の行くまで説明対応してくれるらしいです。またご自身の勉強方法や子供の視点でのアドバイスもしてくれ、頼りになった カリキュラム高校受験では、レベル別対策がしっかりとしており、余裕を持って対策できたと感じる 塾の周りの環境駅前なので不便は無い。ただ商業施設と同じビルにあるため、エレベーターが使えず、塾のフロアに上がるまでが面倒 塾内の環境暑いし狭い 狭い教室にギュウギュウに生徒を詰め込んでいる感じで、ただでさえ人数が多いのに、クラーの効きが悪く、夏場は。。。 入塾理由中高一貫校受験にため小学4年より通学。中学受験は失敗したものの、そのまま辞めずに中学時代も通塾した。中高一貫校受験では実績があったため 定期テスト定期テスト対策有り 自習での復習で疑問点は全て聞ける講師がいた 良いところや要望何でも聞きやすい先生、講師がいること。しかもわかりやすく、納得のいく説明ができる先生がいる。中には解き方のみで何故この解き方なのかを教えず、詰め込むだけの教え方の先生もいる様ですが 総合評価結果的に満足しているので、星4つです。今も大学受験科に通っていますが、附属高校なので、温度差がちょっとあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金中学受験において 割引サービスが適用されていてとても安く利用させていただいております 講師先生が面白く相談にも乗ってくれているようで子供が塾を拒否することもなく通ってくれました カリキュラム授業内容については参加していないので分かりませんが子供 にとっては学ぶことは全てプラスになっていると思います 塾の周りの環境横浜駅からすぐ近くにあるので行きやすいかと思いますが 子供一人で夜遅く 電車に乗るのはすごく不安でした 塾内の環境お友達ができて楽しく行ってるようなので お友達と点数を張り合ったりして頑張っていました 入塾理由塾を選ぶにあたり いろんな塾を見て回りましたが 一番安かったのが 臨海セミナーでした 定期テスト中学受験でしたので 特に定期テストはありませんでしたが 普段の授業で対策をしていると思います 宿題宿題の量は 特に多いとは感じませんでしたが難しいところがあって解けないことが多かったです 家庭でのサポート家庭では特にサポートすることはなくわからない宿題を見てあげる程度でした 良いところや要望特に塾のフォローがなくどのような授業が進められているかとかもちょっとよく分かりづらかったです その他気づいたこと、感じたこと家での宿題の仕方や勉強の仕方がよくわかっておらず毎週塾に行って勉強してるだけということに なっていて成績が上がってるかどうかよく分かりませんでした 総合評価他の塾の評判を聞いたりするともう少し 管理が徹底しているんじゃないかなと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 瀬谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別にくらべたら安いとは思うけど、なんだかんだとられている感じ 講師テスト前は集中的にやってくれて対策してくれるので助かる感じがある カリキュラム正直わからない。子供がやるきになって通ってるのでよしとします。 塾の周りの環境駅前だけど、自転車で通わせるのが正直こわいと思っているが仕方ないので行かせている。また駐輪場が遠いので困る 塾内の環境正直はいったことないからよくわかりません。でも建物は新しいし、そんな心配していない 入塾理由子供が体験行った結果で、通うことを決めたから断る理由がない。 定期テストテスト前は毎日通っている。学校の傾向にそってやってくれるので点数とれてる 宿題もっと宿題ぢしてもらって良いと思います。家で暇そうにしているので 良いところや要望やはり宿題をもっともっとだしてもらって良いと思います。大変くらいでちょうど良い その他気づいたこと、感じたこと特にありません。悪くはないとおもいますが、とにかく受験わ終えてみないと 総合評価値段も高すぎることなく、ある程度のフォローもしてくれるので良い。一流の学校を目指すのならないかな

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料や教材費の他にかかるものが、想定していたよりありました。 維持費が高く、模試費が継続的にかかることに、今後悩まされるかもしれません。 講師体験入学前の事前説明で、熱心な指導ぶりが伺えました。 その後も電話で、こどもの学習進度の到達ぶり等、丁寧に教えていただけました。 テキスト購入前にも、コピーを沢山ご用意いただき、高校受験の資料等も疑問に応じて、複数いただきました。 これらの好印象が、塾選びにおける、よい安心材料になりました。 カリキュラムテキスト(現段階ではコピー)を見て、学校での学習+αの学習ができる印象を受けました。 定期テスト対策にも力が入っているようで、親子共に、期待感を高く持っています。 こどものやる気につながりそうです。 塾の周りの環境繁華街の立地が、少し安全面で気になるところではありますが… 夜遅い帰宅時間だと、明るく人通りがあるのもいいのかもしれません。 塾内の環境教室内は無駄なものがなく、勉強に集中できる環境の様に思えます。 良いところや要望クラス編成が能力別のようで、偏差値目安等、クラスの違いなどを知りたかったです。 (伺えばきっと教えていただけるのでしょうが) 突然、こどもから所属クラスを聞いた時には、訳が分からず、ネットの口コミで調べてしまいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 六浦校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金基礎学力育成コースで同じような内容の塾より2割から3割程度安く感じた。 講師定期テストに際してテスト前は傾向を踏まえた対策をしっかりとして貰え、テスト後もできなかったところのケアがしっかりされていた。 カリキュラム集団授業だがなるべく生徒に考えさせるなど伝えっぱなしではない内容で子どもも楽しみながら学べると話していた。 塾の周りの環境通っている小学校からの帰り道で通り沿いにあるため、遅い時間でも安心して通学させられた。徒歩で通塾させていたがガードレールがない道で通学路とはいえ夜は気をつけるように厳しく言っていた。 塾内の環境整理整頓はしっかりとされていた。ただし、通り沿いにあり夏は窓を開けていたので車の音などは多少気になったらしい。 入塾理由近所の親の紹介、先生の評判が良く、学校からも近いので帰りに通塾できる。 良いところや要望全般的に先生も親しみやすく、基礎学力の育成や勉強友達を作るには悪くない環境だった。 総合評価総合的には満足している。基礎学力の育成や学校の成績向上にはいいが、入試対策となるともう少し個別のケアが欲しかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾より、少し安いと聞いています。ただ、一般サラリーマン家庭にとっては、決して安い額ではないです。 講師指導の熱量は高いと思います。 ただ、実際には、大きく成績が伸びたわけではないので、結果論的には普通かなと思っています。 カリキュラム子供曰く、学校の教科書よりは、ちゃんとまとまっているようです。 塾の周りの環境駅にちかいので、良い場所だと思います。ただ車の交通量もあって、道も広くないので、車での送迎がむづかしいです。 塾内の環境ごくごく普通です。せまい気もしますが、まあ勉強できているようなので、問題ないかと思っています。 入塾理由家から近いからです。また、地域の老舗の塾なので、安心感がありました。 定期テストテスト対策は、手厚いと思います。地域密着の大手塾ならではだと思います。 宿題こなしてはいるようです。正直親の目から、塾の宿題なのか、学校のしゅくだいなのかはわかりません。 家庭でのサポートお任せしている感じです。長くかよっていますし、信頼はしています。 良いところや要望地域密着のおおてであることが最大の魅力だと思います。データは多くお持ちだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駐輪場がないので、自転車で通えないことが、最大のネックです。 総合評価子供が、粛々と3年間通っていたので、悪い塾ではないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金兄弟割引がある 春季や夏季講習の体験授業は安い 個別指導塾に比べると5教科で2教科受けられる 講師最初は授業のスピードが早く、慣れるまでが大変だった様だ 慣れてからは、講師が忙しいから、子供のタイミングで分からないところを教えてもらうことは出来ない カリキュラムテスト対策が、あまり上手く機能していないかもしれない ただ、それは通っている学校に特色があるため、予想が難しいのかもしれない 塾の周りの環境バス停からは徒歩3分 駅からも近く、一通りは多い 他の塾も多く、夜遅くても生徒が多く、治安は良いと思う 塾内の環境雑音は多少聞こえる 慣れれば気にならない 自習室が狭いのが気になる すぐ埋まってしまう もう少し、広いと行きやすい 入塾理由学校の授業の先取りを本人が希望 他と比べて宿題少なめ 融通をきかせてくれる 良いところや要望他と比べて料金が安い 数学の講師の教え方がうまい 休んでもフォローしてくれる 映像授業もある 保護者への連絡はあまりない 総合評価全体的にバランスがよい 料金とテスト対策や、休んだ時のフォローなど 生徒に寄り添ってくれようとしている ただ、講師の人数がと生徒の人数の差があるため いつでも、フォローしてもらえるわけではなく タイミング合わないと、放置状態にもなってしまう きめ細かく対応は、物理的に難しいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習のみでしたが、他の塾と比較してもかなり安く、実験や自習室の利用など付加価値もあったため 講師とにかく親切、親身に見ていただき、子供本人も優しいと言っていた。 カリキュラム基礎的な内容がほとんどで、発展的な学習までには至らず、少し物足りなさはあった。 塾の周りの環境自宅からさほど離れておらず、自転車が通れる道もあるため、比較的安全です。 車で行った場合でも乗り降りできる場所はあるので安心です。 塾内の環境教室は割りと全てこじんまりとしているが、自習室もあり、使い勝手は良い 入塾理由夏休み中に継続して勉強するため、また本人が行きたいと言ったため 定期テストテスト対策は特にありませんでしたが、塾内での簡単なテストはあった。 宿題量は程よいが、難易度は物足りなさを感じたため、発展的な問題が増えると良いと思った 家庭でのサポート塾の面談を実施し、インターネットで口コミなどを見たり通っている子供の保護者に話を聞いた 良いところや要望季節講習の度に面談を実施しなければならないのが保護者にとって負担に感じる。 また、難易度をもう少しあげてほしい その他気づいたこと、感じたこと苦手なことや得意なことのフィードバックをテキストベースでほしい 総合評価最初に通う塾としてはハードルが高すぎず、講師もとても優しいので良かったが、やはり難易度が低いのが難点

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金前期後期でも料金が加算され、よく見てみると全く使っていないドリルがあったりした 講師指導は先生によりけりという感じ こちらから何か質問しない限り先生からのアクションは面談のみ カリキュラム季節講習やテスト対策などミッチリあって良かったと思う 教材は使ってないものもあり不満でした 塾の周りの環境自宅からも近くて送迎もしやすかったが、駐車場がないので、路駐して待っていた 駅やバス停も近くて通いやすいと思う 塾内の環境自習室や教室もしっかり仕切られていたから集中して勉強できる環境だと思う 入塾理由友達からの誘いがあったから 勉強する習慣をつけたかったので、通塾を決めました 定期テストテスト対策はしっかりしていたと思う プリントが多かったと感じました 良いところや要望授業の時間もあるので仕方ないと思うが、電話連絡は22時以降になるのは困った 総合評価必要最低限の教材で取り組んで欲しい。 未使用の教材とたくさんのコピーしたプリントの山になっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 吉野町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金毎月の授業料は比較的安価だと思います。夏休み、冬休みの講習は別途かかります。 講師比較的若い先生が多いです。わかりやすく説明していると思います。 カリキュラム教材はオリジナルのものを使用し、入試問題に慣れるようにしています。 塾の周りの環境地下鉄の駅、バス停からも近く、通学生しやすい場所です。自転車を止める場所は少ないのが難点だと思います。 塾内の環境小さい教室で、少人数で授業を受ける環境です。自習も可能なので、早くついても勉強できます。 入塾理由自宅から通学しやすい距離にある。授業料が比較的安価、入塾金が免除になった 定期テスト定期テスト前は授業数が増え、問題を数多く練習し、テスト対策を行います 宿題宿題の量は比較的多いと思います。難易度も比較的、高いと思います 家庭でのサポート説明会には親子で参加しました。入塾テストがそのまま行われます 良いところや要望電話はつながりやすく、連絡はつきやすいと思います。プリントでの連絡も多い その他気づいたこと、感じたこと時々、居残り練習が行われるので、帰宅時間がまちまちになります 総合評価成績順でのクラス替えがあり、生徒に緊張感を与え、勉強するしゅうかんをつけます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.