TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ
リンカイセミナー ショウチュウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金も夏期講習とかあわせて高かったです。料金システムは分かりやすかったです。 講師教え方がいい。少人数なのがいい。これからも先生の言うこと聞いて頑張って勉強してなるべくなら公立の高校に進学してほしいと思っています。あと一年頑張ってほしいです。 カリキュラム教材も本人には分かりやすくていいみたいです。しゅくだいも毎回出て取り組んでいます。 塾の周りの環境交通の便はウチの下なので安心してたのですが、友達が一緒の為帰りが遅いのが心配でした。 塾内の環境やはり近くにあまり塾がないのでお友達が一緒との事で、あまり先生に聞けないので本人の意思て辞めました。 良いところや要望ウチから近いのが安心できました。先生の指導も良かったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生とは友達感覚でやっているのが、少し気になりました。もう少し厳しくやってほしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏期講習や、冬期講習などが入ってくると毎月の授業料以外にかかってくるので高くなる。教材費や模試の料金もかなりかかった 講師子供との相性はよくなかったようです厳しくもなかったし、 カリキュラム教材が多すぎ。たくさん買わされたが、一度やるだけでもったいない感じ 塾の周りの環境駅前にあるので立地はよかったけど、自転車置き場がないのが難点。 塾内の環境教室は狭い感じ。教室はたくさんありましたが隣の教室の声は気にならないようでした。 良いところや要望ほかの塾にかよわせていないのでよいのか、よくないのかわからない。うちの場合公立高校を落ちたので結果的に良かったとは思えない。 その他気づいたこと、感じたこと塾の宣伝のためにいくつ以上の市立を受けろ、とか成績以上の公立高校を進められた。子供のことよりも塾の対面が大事なんじゃないかと思われることもしばしばだった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は安めだと思います。ただし、在籍料のようなものが半期に一度かかり、季節講習は別途費用が発生します。 講師数学で凡ミスがとても多い子だったのですが、教えていただいてからは集中力がついて凡ミスが無くなりました。また、レベル別に2クラスに分かれているので、授業が効率的です。 カリキュラム学校の定期テスト前になると、各教科しっかりと対策をおこなってくれますし、定期的に模試もあって実力もはかれます。 塾の周りの環境大通り沿いにありますので、遅くまでやっていても帰り道が安全なのが嬉しいです。通りは街灯も多くて人もたくさん通っています。 塾内の環境教室はそれほど綺麗ではないのですが、外の音が入りにくくて静かな中で学習することができます。 良いところや要望非常に熱心な先生が多いので、子供のやる気があればどんどん伸びます。希望すればいつでも面談してくれるのも心強いです。 その他気づいたこと、感じたこと教科ごとにレベルを分けてくれるとなお良いと思います。授業に集中していないと叱ってくれるところは本当に良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は月の授業料と特別講習、模擬試験料など分かりやすいが、中学3年生は基本的に5科目受講。 講師集団教室でもあり、特に優秀でも問題を抱えた生徒でもなかったので、特に担当の先生との接点はなかった様子。 カリキュラム学校よりも1歩先の授業といった感じ。3科目しか受講していなかったが、定期テストの前のテスト対策は5科受講できる。 塾の周りの環境治安のよい街で、駅からもちかいので安心して通わせることができる。 塾内の環境私は教室を見学したことがないのでわからない。子供の話だと机なども古くてきれいではないらしい。 良いところや要望親の意見など聞く年ごろではないので、先生からもう少し厳しく言って、危機感を持たせてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金個別塾と比べると安いです。他の集団塾よりも安いと思います。最初には毎月の授業料と年2回の費用と教材費がかかりますが、それの値段も良心的だと思います。他にかかるお金は、夏期講習などの値段も他よりも安いです。 講師初めて塾に行ったのですが、親身になってくれて、優しくときに厳しく教えてくれました。毎日家で机に向かう習慣ができました。 カリキュラム学校の教材と合わせて進んでいくようです。まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、見た感じでは、良くできていると思います。 塾の周りの環境大きな駅の近くにあります。交通の便は便利です。夜は10時まで開いているのですが、交通機関もあり便利です。自転車でも通える範囲です。ヨドバシカメラのビルの横なので、人通りも多く安心です。 塾内の環境塾が入っているビルは、大きな電気屋さんが入っていたりと賑やかですが、教室にはいると騒がしさはありません。設備も満足です。自習室もあり、きれいです。 良いところや要望まだ始めたばかりですが、通っている本人が楽しく通えているのが一番です。 その他気づいたこと、感じたこと先生がプロフェッショナルなので、話が分かりやすく、授業が頭に入ってきやすいそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金母が払っていたので、詳しい料金等は知りませんが、毎月の授業料以外に冬期講習などの短い期間でもかなりの額を払っていたように感じます。 講師宿題が多く、学校の宿題が疎かになり成績も特に上がらなかったので、何回か辞めようとしたが先生に止められ週を少なくしても通ってはどうかと説得された。子供の為というより月謝が欲しいようにしか聞こえなかった為辞めました。 カリキュラム私は塾には無関心で、本人がやりたいという意思の上でやっていただけなので、内容は良く分かりません。 塾の周りの環境駅からは近かったがあまり治安のいい場所ではないし、夜遅くまで小中学生を残らせて勉強をさせてるイメージだったので本人の為とはいえ、理解に苦しみました。 塾内の環境わたしは一回も塾の中には入ったことが無い為、塾内の環境等は分かりません。 良いところや要望私は塾には無関心で、本人が通いたいという意思の上でやっていた事なので、あまり関心は無かったですが、高い金額を取るわりに得たものは無いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通っても本人が勉強をする気が無ければやっぱり意味が無いと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他塾に比べては良心的かもしれないが、もっと安いほうが良かった。 講師塾の先生方と仲が良く、学校の行事などにも顔を出してくれたりして、信頼関係ができていたと思う。 カリキュラム受験対策とともに学校の定期テスト対策があり、内申点も向上した。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く便利だったが飲酒できる店が近くにあり、夜遅く帰宅するときは多少心配があった。 塾内の環境衛生的で、整理整頓もできており問題はなかった。ただ教室の壁が薄く隣の教室の話がかなり聞こえていたように思う。 良いところや要望弱点強化にもっと力を入れてほしかった。指導に問題はなかったが、自分で勉強すること、勉強の仕方についての指導もしてほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金広告では低料金をうたっていますが、実際は別途でかかる費用が多く、予想していたものよりはるかに負担が掛かってしまいました。 講師塾長先生がとても熱心な方で、最後の最後まで親身になって進路相談にのっていただきました。 カリキュラム休む間がないほど宿題が多く、睡眠時間を削って問題と解くことが多々ありました。特に、夏期講習などの長期休みの特別講習は、負担が大きかったと思います。しかしながら、そういった努力の積み重ねが良い結果を生んだものと確信しています。 塾の周りの環境自宅からほど近く、駅の近くなので人の行き来は多い場所です。ただ、塾終わりの時間帯は治安があまりよくないと感じていたので、多少の心配はありました。 塾内の環境いつ行っても整理整頓されていて不満を感じたことはありません。人数に対して室内があまり広くないので、教室は少し狭かったです。 良いところや要望わからないところをわかるまで徹底的に指導していただけること。保護者へのフォローがしっかりしていること。最新の入試情報が入ってくること。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ
料金他の塾などと比べたことがないのでわかりませんが、授業料は普通だと思います他にも教材費、季節講習のお金がかかります友達に塾を紹介したり、定期テストで良い点をとったり、良い成績を出せると、図書券がもらえます 講師定期テスト前に予想問題を作っていただいたり、小テストに関しては正解できるまで何度もやらせていただきました空きの時間は自習している生徒の質問に親身になって答えてくださいました体験入塾の時からこまめに声を掛けていただけたので話しかけやすかったです カリキュラム長期休暇の時に学校より進めて、受験に向けた総復習も同時に進めてくださった 塾の周りの環境駅のすぐ近くですが、街灯が少なく、人通りも少ないので、夜は少し怖いです 塾内の環境教室は整頓され、静かで大変勉強に向いています自習室はありませんが、授業で使われていない教室で自習させてもらえるので、問題ありませんまた、教室が空いていないときは廊下に机がおいてあるので、そこで自習ができます定期テスト前などはとても混むのでやや窮屈ですが、それ以外はいつ行っても自習できる環境です先生と生徒の距離が近いので、廊下の方から話し声がよく聞こえてきますが、程よいBGMだと思っています 良いところや要望誉めて伸ばす、タイプの塾です成績次第で廊下に掲示されたり、小テストの成績でチケットをくばり、それで景品を当てたりします自分の努力次第でのびる塾だと思っています。休み時間におしゃべりしてる人と自習してる人の学力の差から、よくわかります教室の壁が障子みたいに動いて、大人数の時などは教室を広くできますそれがデメリットでもあって、隣の教室の声などが丸聞こえです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金集団の塾なので一般的な料金だとは思います。ただ、季節の講習や他の講習などは友達もやるから行くなど、同じ学校の子供達が多すぎて行かなくてはいけない?夜の学校っぽさがありました。 講師明るく先生達とも楽しく過ごさせてもらいました。塾の外で待っていてくれたりとても親近感のわく先生達ばかりだったと思います。子供も楽しんで通っていました。 カリキュラム季節の講習も長く、部活と両立するのはなかなか大変だったと思います。ただ、うちの場合は途中で志望校を私立に替えた為、公立の授業をうけてたのは少しもったいないきがしました。 塾の周りの環境駅から近く、スーパーなども遅くまでやっているので明るくて安全なところにあると思います。地元の人なら誰でも買い物に来るようなところなので親は安心だと思います。 塾内の環境道路沿いではないので車の音もせず、静かな環境です。建物も古くはないですし、お部屋の中も明るくて綺麗です。店舗の入っている建物なので外もいつも綺麗でした。 良いところや要望ワイワイと学校のような雰囲気で楽しく通わせてもらったのを覚えています。ただ、みんなが行くからみたいな感じだったのもありましたので本当にその授業は受けたほうが良いのかは疑問の事もありました。 その他気づいたこと、感じたこと兄弟、お友達へのお誘いが子供達から頻繁にあったとおもいます。中には子供達にはそういうことはさせたくないという親御さんの声も聞きました。子供達からのお誘いはちょっと考えていったほうが良いとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金高いと感じました。塾自体がこの程度の費用がかかるものなのかもしれませんが、無料体験で釣られてそのまま入塾することに。長期休暇後との講習がまた高い。 講師子どもの話を良く聞いてくれたため、いろいろなことを子どもが講師に相談できたことはとても良かった。 カリキュラム特にエピソードはありませんが、子どもの学力レベルにあった指導をしていただけたので落ちこぼれずに最後までついていけたようです。 塾の周りの環境駅前だったので、駅からの便は大変良かったのですが、駅に行くまでの(家から最寄り駅までの)経路に時間がかかったのが・・・これは塾には責任はありませんが。 塾内の環境子どもの話によると、室内は静かで勉強するという雰囲気があって良かったとのことです。 良いところや要望塾の対応については、悪い印象は特になかったことが良いところだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
講師授業が面白いそうです 毎回、同じ先生で安心できるそうです 毎回、小テストで確認してくれるそうです カリキュラム宿題をたくさん出してくれます 悪いところは、今のところありません。 塾内の環境駅に近いので、明るい所が良い 駐輪場がないところが、困ります その他気づいたこと、感じたこと集団塾は、初めてでしたが、先生たちは 楽しく授業をしてくださるそうです。 誉めてもらえたよ~と、嬉しい報告もあります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は非常に安かったです。特に小学生時代の季節講習はびっくりするほど安く、家計には優しかったです。しかし、安かろう悪かろうの印象も否めません。広告で大々的に進学校への合格率をうたっていますが、数うちゃ当たる、の印象です。 講師いい先生もいらっしゃいましたが、毎月のテストでクラスがかわり、その都度先生も変わるので子どもにとっては落ち着かないようでした。また、上のクラスはいい先生がつくけれど、下のクラスになると評判の悪い先生に当たることが多く、子どものモチベーションも下がってしましました。親しみを込めてくださったようでしたが、大人に対して不信感の強い子供にとっては不愉快な絡みが多かったようです。 カリキュラム定期テスト対策はみっちりしていただけるのでよかったです。教材はとにかく量が多く、時間的に直塾しないと間に合わなかったので、学校、部活、塾と連続かつ荷物が大変に多く、小柄な中一にとっては大きな負担でした。 塾の周りの環境学校からはとても近く、直塾するしかなかった子供にとっては良かったです。また、すぐ向かいにコンビニもあるので、軽食をとるには最適でした。 塾内の環境料金が安いので仕方がないかもしれませんが、狭い部屋に小さな机でぎゅうぎゅうに座らせ、教室も隣とパーテーションで区切っただけで声も丸聞こえ、正直室内の環境は劣悪です。インフルエンザの感染なども心配されます。 良いところや要望いい先生も確かにいらっしゃいますし、そういう先生に当たった時は子供もモチベーションが目に見えて上がります。しかし、そういう先生が上のクラスに集中していること、当たったとしても成績が安定していないとすぐに変わってしまうところが残念です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金まぁ、高いといえば高いけど、他と比較していないからわからないが妥当なのかなとは思う 講師親身に相談にのってくださった。子供が楽しく通っていた。とても楽しそうだった カリキュラム子供が楽しそうに通っていたので良いと思っていますその子にあったクラスに入れてくれる 塾の周りの環境駅近くなので通いやすいのだと思うが、駐輪場な無いのな不満だが近くにあるから良いかな 塾内の環境エレベーターもあり良いと思うが、人数が多いから混むと並んで時間がかかるみたい 良いところや要望子供が楽しそうに通ったことがとても満足しました結果はともかく
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金毎月の授業料に関しては妥当だと思います。ただ、夏期講習、冬期講習などの短期間のための費用や半年に一度支払う冷暖房費が高額なので、毎月月謝以上の料金を支払っていたように思います。 講師学校の先生と違い、年齢も近く子供と話を合わせるのが上手。受験の専門知識があるため無駄がない。普段の会話から、子供のモチベーションを上げるための会話やカリキュラムを進めさせるのが上手。 カリキュラム内容は分からないが、子供が取り組みやすい指導をしてくれていたと思う。 塾の周りの環境駅前なので、帰宅の時間帯は居酒屋の呼び込みが多い。交通量が多い。 塾内の環境塾内は落ち着いた雰囲気で、勉強に集中できる様子。ただ、席によっては空調の差があり不快感もあったとのこと。 良いところや要望学校の先生よりも、一人一人の学力や伸びしろを考えてくれたところ。苦手分野や得意分野の理解度が高い。講師のキャラが自分の子供の性格に非常に合っていた。 その他気づいたこと、感じたこと多少難しめの高校受験を希望したけれど、学校の先生とは違い、可能性はかなりあると、そのためにどういうことをすればよいのか真剣に考えてくれたこと、高い授業料を払うだけのことはあると思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金入塾の際の説明では何も言っていなかったのに、後からいろいろな特別講習や模擬試験を受けるように言われ、正直、不信感を持ちました。 講師授業内容が分かりにくく、私の個人的な感想としては、あまり良くなかったことを覚えています。 カリキュラム入塾時には説明のなかった、基本の授業以外のことで、後から「これも必要、あれも必要」といろいろな特別講習を受けるのが必須と言い出してきて、別料金を請求された。本当に必要だったとは思えない。 塾の周りの環境駅前の繁華街の中にあり、塾を終えて建物外に出ると、酔っぱらいやパチンコ店の客などと出くわしてしまいます。 塾内の環境繁華街の中にあり、少々うるさかったと思います。塾内については、整頓されていたようです。 良いところや要望あまり良いところはなかったというのが、正直な気持ちです。入塾時の説明をもっと丁寧にしてほしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金高いと感じますが 子供のためと思いました。 季節季節で 以外にかかりましたがこんなものかと 講師先生は若い人が多いので 子供も 話しやすく 気軽に話せてよかったです カリキュラムしっかりしていて 順番に学習していけばいいので 自然と学力がつく感じです 塾の周りの環境バスの便も多くて 通いやすいので良かったです。 時間が遅くなっても さびしくないのでいいかと 塾内の環境自習室などあり やるきのある人には いいのかと。 家だと テレビなどの邪魔も多いのでいいかと 良いところや要望一人でやってると 孤独になるし 実際に スケジュールにそえない。 そういう感じも塾はなく良いかと その他気づいたこと、感じたこと勉強もそうですが ライバルもできて 切磋琢磨して お互いに頑張る。 友人もできてよかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金毎月の料金は仕方ないが雑費が別で高い、毎月の月謝に普通入ってるものじゃないかと思います。 講師料金は高いが先生は教え方がうまいと子供は言っている。子供の学力に対して親身に教えてくれてると思う。 カリキュラムまだ入って間もないのでそこまでこちらもわからない。教材費は高いがどこも高いと言われてるので仕方ない。 塾の周りの環境お迎えの時道が狭すぎて車では近くにとめれない。治安はまあまあだがそこまで気にしてはいない。 塾内の環境面接の時しか行ってはないが特に気になった点はない。雑音などはなかった気がする。 良いところや要望まだ入ったばかりでよくはわからない。教え方などは特に問題はない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金やはり高く感じる。特に、高校受験対策やもし対策などで、毎月の料金が変動する。 講師わかりやすい先生もいるようだが、分かりにくい先生もいるので、その教科についてはなかなか習熟が進まなかった。 カリキュラム高校受験にむけた資料はとても役にたった。ただし、授業についてはプリントが多く、なかなかまとまりがなく感じた。 塾の周りの環境駅の近くで、夜遅くても人がいっぱいいるので安心できた。帰りが遅くなるので、バス停から家までの道のりが心配。 塾内の環境自習室のようないつでも使える教室があり、集中できる環境が整っていてよかった。 良いところや要望同じ市内だけでなく、県内に展開している塾のため、高校受験の情報が幅広く収集できるのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾の宿題が多いようで、部活と学校の宿題におわれて、なかなか塾の宿題に手が付けられていないことが度々あった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金基本的には塾に通わないで勉強できるようになってほしい。高額な金額を払って成績を上げても、本人の役に立ってるとは思えない、と思えるぐらいの金額だった。 講師子供がやる気を出してがんばれていたのと、子供がわかりやすいと言っていたので。 カリキュラム子供が使いやすいといっていた点と、季節講習や特別講習に進んで参加していた点、子供の成績が上がった点。 塾の周りの環境自転車が壊されたり、ライトをとられたりしたので、あまりいい環境とはいえない 塾内の環境子供が家よりも塾のほうが集中して勉強できると言っていたので。 良いところや要望成績を上げるための回答を生徒に教えるのではなく、回答を考える力を教育してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します