学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習含むとはいえ料金は高い。もう少し、安ければよかった。 講師高校に入学できたので、指導的にはよかったのではないかと思います。 カリキュラム教材までは詳しく把握してないのでなんとも言えませんが、合格できたので本人に合っていたのでしょう。 塾の周りの環境家から近く、高座渋谷駅降りてすぐなのでどちらにしても通いやすいと思います。また、近隣にはコンビニ、スーパーもあるのでちょっとした買い出しにも最適だったと思います 塾内の環境環境などは具体的にきいてはいないのですが、不満がなかったみたいなのでよかったとは思います。 入塾理由家から通うのにも近く、周りの人達からの評判もよかったので入塾しました。 定期テストテスト対策は定期的に開催されていて、ほぼ毎回参加していたので満足だったようです。 宿題宿題は定期的にでていたようで、本人もきちんとこなしていたようです。 家庭でのサポート雨の日等は車で送迎することもあったが、基本は自転車で通ってもらいました。 良いところや要望立地条件、近隣のお店の充実さ、塾に通いながらも新しい友達もできたのでよかったのかと思います その他気づいたこと、感じたこと高校に入学できたので、塾通いは正解だったと思います。不満がないのが一番だと思います 総合評価トータル的に考えて、入塾してよかったと思います。本人一人でやるのは限界があるので

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 立場校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金授業料は確かに安い方だと思うが施設費がかなり高いので結果、料金は高い方に入る 講師全体的に指導の熱量は高いと思う。自習に来させる努力をしてくれていると感じる。 カリキュラムこれからの入塾なのでカリキュラムはまだ詳しい事は分からないが授業内容は分かりやすく進度も得意科目は遅く感じるようだが苦手科目は置いてきぼりにならずきちんとついていけている様子。 塾の周りの環境近くに無料駐輪場がない事が問題。3年生になれば毎日のように自習に長時間入る事になると思うのでその度に駐輪場代までかかってくることが予想される 塾内の環境一般的な集団塾だと思う。個別の自習室はないので いつものクラスが自習室 それなりに騒ぐ子供がいれば気が散ると思う 入塾理由体験を通して子供自身が決めた 親的には苦手な英語の相談をしたら全力でサポートして下さるという先生の言葉を信じる事にしました。 定期テストテスト対策はあり。テスト近くには通常の授業クラスを中学別に分け土日も対策に充ててくれる 内容はこれからなので分からない 宿題量も難易度も低い。1教科30分程度で終わる。苦手科目でも1時間程度。 良いところや要望子供と先生の距離は近いように感じる 相談や質問には行きやすいのではないか。 総合評価今のところ良くも悪くも普通 これから実際通わせて頂き期待以上の成果があれば嬉しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 都筑ふれあいの丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金子供が楽しく塾に通うことができ、目標を達成できたので出した甲斐がありました。 講師子供が楽しそうに塾に向かう姿をみて、この塾でよかったのではないかと感じられた。 カリキュラムあまり把握はしていないためわからないが、年末年始の追い込みは本人にもよかったと思う。 塾の周りの環境自宅から近いところを選んではいるので通いやすいが、車通りの多い道に面しているところや周りにところどころ暗い道があるのは気になった。 塾内の環境あまり行っていないため詳しくは分からないが子供から不満を受けたことはない。 入塾理由授業が楽しく、モチベーション高く勉強に取り組むことができた。 良いところや要望子供が楽しんで通えていたところはとても良かった、自習の環境が少し悪い様子ではあった。 総合評価本人が楽しんで勉強に取り組め、目標としていた高校に進学することができ良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 渋沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金テキストの量も多くて料金が高く、模試の回数が多く、料金も高かった。 講師本人のレベルを把握していて、志望校を的確にピックアップしてくれた。 カリキュラム模試の頻度が高く、より実践に近い状況にしてくれた。補習も良かった。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅から近くて、隣駅の同じ系列塾にも行きやすかった。自転車で、行ける範囲内で、通いやすかった。 塾内の環境となりの教室の声や音が聞こえてしまい、 集中ができなかった。 入塾理由学校の友達の紹介で、お試し期間を経て、興味を持ったため、そのまま入塾しました 定期テスト季節ごとに開催してくれて、成績の細かさを把握でか、 目標に向かえた。 宿題宿題の量は、正直多かった。課題を終わらすのに、結構大変だった 良いところや要望学校の成績が上がり、受験対策にも効果は絶大で、やる気も上昇した 総合評価受験生には、ためになる塾であり、良い経験をできた素晴らしい時間だった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 弥生台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金定期テスト前のテスト対策が受講日が増えるのに、別料金ではない。 講師入塾に渋っていた子供も嫌と言わず楽しく通えているのでどうか聞いてみた所、授業、先生が楽しいと言っている。 成績も少しづつ伸びてきている。 カリキュラム近辺の学校の子も何人かいるが、テスト前はそれぞれの学校毎にクラス分けして直前まで対策をしてくれる。 塾の周りの環境駅から3分くらいなので夜遅くなってもある程度明るく、人通りはあるので安心して通える。また、周りに他の学習塾もあるので、学校の友達と一緒になる事もあるそう。 塾内の環境自習室があるので、早めに行って、自習をする事ができるそうです。 入塾理由自宅のみでの学習が、厳しくなってきた。 周りに通ってる子が多く、口コミを聞いてコスパが良さそうだった。 定期テスト定期テスト前には対策として学校別に分かれて授業をしてくれる。 宿題学校での宿題があまりないので、塾での宿題がしっかりあり、自宅での学習として毎日取り組んでいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 長後校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べることではないと思うので、高い安いは、言えないかなと思います。 自習室を利用できたり、宿題もフォローしてもらったり、なども含むと、もしかしたら安いと感じた時期はあったかもしれません 講師アットホームな感じなので、一方的に進めていくだけではなく、一人一人にあったフォロー屋説明もしてくれていたので、子供は通い続けられたと思います。 カリキュラム基本的には、塾の教材を買っているのですが、本人の理解力がともなっていないと、プリントを作成してくれたりもしました。 春・夏・冬季講習も通常授業の続きのような感覚で受講できたので、教材が変わっても違和感はなかったようです 塾の周りの環境駅前ではないのですが、駅が5分圏内です 駐輪スペースも確保されています。 送迎の車を塾の前に停めるのは、難しいと思いますが、塾から1、2分圏内に一時的に停めることが出来るので、車での送迎も可能です 塾内の環境小学生から中学生までが、常に通塾しているにもかかわらず、塾内はとても明るくキレイな印象を受けます 入塾理由長男は、塾へ通わずに高校受験をしましたが、本人の体験として、やはり中学生は、塾に通っていたほうが勉強をする時間が作られる、と言っていたので、通塾することにしました。 塾選びは、学校と自宅の間にあるので、通いやすいと思い決めました。 通っていた人の話から、学校の宿題などのフォローもしてくれると聞いたので、それも決めてになりました。 定期テスト中間・期末テスト対策ありました。 3~4校の生徒が通っていたのですが、各学校のテストが終わるまで、通常授業のクラスとテスト対策クラスに分かれて行ってくれていました 宿題宿題は、毎回ありました 運動部に入っていたので、特別多い宿題でなくても、かなりキツかったようです 引退後は、普通にこなせていたので、無理な量の宿題はでていないのだと思いました 良いところや要望欠席、遅刻の連絡がネットで出来るので、とても助かりました 授業中も水分補給が許されているのが、良いと思います その他気づいたこと、感じたこと欠席すると、時間があるときに休んだ分の授業のフォローをしてくれたりもするので、助かりました 模試もどうしても、予定通りに受けられなかった時も、日程を可能な限り変更してくれた時もありました 総合評価子供の生活面に合わせた、受講をさせてもらえたと思っています 継続力があれば、大丈夫かなと、思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。学年が上がると増えていくだろうと思っています 講師授業よりも、子どもへの声かけに丁寧さがかかると思いました。他の塾を検討しはじめました カリキュラム他との比較ができないので良し悪しの判断が難しいですが 我が子には物足りなさを感じました 塾の周りの環境立地はいいです。駅からも歩けますし、人通りも多いので通うのは安心の治安です。学年が上がると塾後に駅で騒ぐ子もいるのでそこは要注意です 塾内の環境特に気になる点はありませんでしたが良し悪しの判断が難しいです。まだ、思案中です 入塾理由同じ塾の他教室から移動しました。 ほかの子の前で我が子の受験のことなどペラペラいうので嫌でした 良いところや要望先生の配慮が足りないと思うところがあり、他塾を検討しています。塾選びは変更もありだと思っています 総合評価小学部の時に比べて先生の配慮が足りなくて、え?っと思うことがありました。たまたまその先生の質だったのかもしれませんが

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 小田原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが、見合った授業をしてくれたと思います。中3の12月から受験まで2ヶ月半だけお世話になりましたが、テキスト代、冬季講習含め、無料体験もあった。 自習室も遅くまでやっていてくれるので、授業がない日も行っていました。 講師受験対策をよくやってくれる講師が多かったと思います。あまり子供が話さないので分かりませんが、不満もなかったと思います。 カリキュラムお正月も受験前と言うことで特訓をやってくれたり、模試も何度もあり、受験に向けてしっかり対策してくれたと思います。 塾の周りの環境駅からも近く、子供が1人で通えます。街中なので送り迎えのための駐車場はなく、路上駐車かコインパーキングに止める必要があります。 お昼を挟む冬季講習でもすぐ近くにコンビニがあるので、コンビニでお昼を買えます。 塾内の環境あまり広くはありませんが自習室もありました。どれくらいの人数が受けているのか分かりませんが、もう少し広くてもいいかもしれません。 入塾理由高校受験に向けて、具体的な入試対策や志望校について、最初の面談でわりと的確なアドバイスをしてくださいましたので、入塾を決めました。 定期テスト定期テストの期間は通っていなかったのでわかりませんが、弱点などはしっかり対策してくれました。 宿題結構たくさん宿題は出ていたようで、家でも持て余すことなく受験勉強ができていました。 家庭でのサポート最初の面談だけであとは親が出向くこともなく、塾にお任せできたので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾のシステムもしっかりしていて、塾に着いた時や退出するときにカードをスキャンするとメールで通知がくるようなシステムもありました。 総合評価金額は安くはないですが、受験対策にはいいと思います。普段の授業に着いていくためと言うより、目標の高校に入るための塾な感じがします。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 岡村校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて真ん中くらいの金額だと思います。 冬期講習や夏期講習も含め 講師友達のような感覚で接してくれる先生がいたり 真面目な先生がいたりといろんな先生がいました カリキュラム試験前には試験前対策をしてくれました 冬期講習や夏期講習も親身になって教えてくれました 塾の周りの環境家からは近いですが最寄りの駅までは遠いです。 目の前にバス停がありバスは多いです。コンビニも近くにあります 塾内の環境生徒の人数に対しては若干教室が狭く感じます 目の前も大通りなので少し心配でした 入塾理由家から近いこともあり、お友達の紹介で通いました。 とても丁寧に教えてくれました。 定期テスト定期テスト対策はありましたが 自習のような感じもありました。 宿題宿題の量は多くもなく少なくもなく ほどよいかな?と感じました 家庭でのサポート説明会や面談は積極的に参加しました。 また、お迎えも積極的に行きました。 良いところや要望とても親身になって教えてくれましたが、連絡が取れないことが多々ありました 総合評価家から近ければとても通いやすい塾だと思います。 ただ、少し狭い教室です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北久里浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の授業料が、どれくらいかかるのかわからないが、家計の負担には、ならなかった 塾の周りの環境そもそも入塾のきっかけが、家から近く、通塾に時間がかからない安全な駅のそばの塾を選んでいるので満足感しかない 塾内の環境友人の勧めで設備の良さも知っていたので、非常に満足感しかない。 入塾理由家から通うのに1番近くにあることと、友人が通っていて、勧めてくれたから 定期テスト定期テスト対策をしていることは知っているが、中身についてはわからない 家庭でのサポートほとんどサポートはしていないが、子供から塾に行ってみたいと言ってきたので、通わせたこと自体が最大のサポート 良いところや要望駅の近くにあって、夜中まで人が周囲にいて明るい場所であることが良い 総合評価比較するところがどこかわからないが、子供の成績は上がっているので総合的に満足している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 さがみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普段の授業料は他の塾と比べて安い方らしいが、季節講習やら維持費やら模試やらテキスト代やらかかるため、実感できない。 講師フレンドリーな講師が多く、楽しく通えていると思うが、補習は基本自習らしいので、ちゃんと教えてもらえない感じがある。 カリキュラムあまり丁寧な解説が記載されていないため、自習では無理がある。 塾の周りの環境駅から近く平坦なので通いやすい。 人通りが多く道も明るいため治安は良いと思う。 階段がやや急な印象でした。 塾内の環境割と狭いスペースで自習室があります。 普段の授業の教室はまあこんなもんか、という広さ。 入塾理由自宅から1番近く通いやすいのと友達がたくさんいるのと、比較的安いため。 定期テスト約3週間くらい前から補習がありました。 最後はテスト前テストという内容ですが、自分で丸つけするらしく、あまり意味ないと思う。 宿題量はやや多く感じた。特に部活がハードだとへとへとでできない。 家庭でのサポート特にサポートはしてません。 電話がたまにかかってくるので対応するくらい。 良いところや要望比較的安く、立地も良い。 講師が割とよく替わるのが気になります。 その他気づいたこと、感じたことテキストがもう少しわかりやすいものだと良いのに。 補習は講師が忙しいと自習になりやすい。 総合評価1番良いのは比較的安いところ。 次に立地が良いところ。 割と有名なところ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本厚木南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金ほんとうに成績があがるのなら月額は高くても通わせてあげたい。 講師わからないところは、わかるまでしんせつにおしえてくれる。人当たりよし カリキュラム宿題がとても多い 忘れてきたら できるまでやらせる。 塾の周りの環境駅前で遊んでしまう可能性は常にありました 車通りも多いので毎回送り迎えをしていました。 大変でした 塾内の環境設備はあまり覚えていません、ただやりにくいことはなかったと思います 入塾理由地元の友だちと勉強するよりも駅前のだれも知らないところに通わせたほうがまじめに勉強する 定期テストひたすら模擬テストをする。間違ったとこを繰り返し復習する 家庭でのサポート量はとても多いです、やっていかないとできるまでやらされました 良いところや要望一人一人にあった指導でとてもよい感じでした 終わる時間すぎてもやらされました その他気づいたこと、感じたこと特にありません が先生一人一人が情熱をもって親身に教えてくれます 総合評価結果 志望校に合格できたのでとても感謝しております、とてもよい塾でした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾なので仕方ないと思いますが、先生によっては料金に見合ってない方もいます。 講師先生にもよりますが、相性が良い方に指導していただけたので、そう思います。 カリキュラム生徒にあった道を導いてくれるので、とてもよいと思います。なかには違う方もいますが。 塾の周りの環境自転車でかよっていたので、夜は暗い道を帰ってくるのが不安もありました。車で送迎もしましたが、駐車スペースがないです。 塾内の環境勉強に集中できる環境かと思います。 ただ、多少の車の音や生活音は仕方ないかと。 入塾理由真面目に勉強をする事を、導いてくれる塾だと思ったからです。 定期テスト定期テスト対策は有効でした。 本人も手応えを感じていたので、良いかと。 宿題宿題に関しては大変でした。 率先してやらないとついていけない。 家庭でのサポート塾の送り迎えは勿論、色々な説明会や申し込みは一緒にいきました。 良いところや要望良いも悪いも真面目な方が多い。真面目過ぎて、ちょっと敬遠されてる方もいました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ後のフォローが先生に、よってバラバラに感じました。一人はとても良かった。 総合評価目標達成に向けてぶれない指針はよいと思います。 ただ、子供の気持ちをもう少しわかったほうが良いでしょう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他校と比較しました。また、休んだ際などの補修も柔軟に対応してもらえるので、その点も評価 講師細かな面談や、生活面の指導、親の心構えなどの情報提供も密です カリキュラム季節講習やテスト対策など、通常授業とは異なる手法で実施している 塾の周りの環境中央林間駅日の近く、夜も周辺は明るい、買い物も便利、道路も広いので荒天時などの車での送迎も比較的容易です。 塾内の環境教室や廊下学校に比べるとかなり狭いです。ただしエレベーターは完備されているので怪我等でも支障はありません。 入塾理由学校活動等との両立、立地環境、価格、及び講師との面談で決めました。 定期テストテスト対策はあります。直前対策では週5から7で実施されます。 宿題テスト前になると量は充実してくるかと思われます。サポートもしてもらえます。 家庭でのサポート送迎や、面談、オンライン課題やオンライン授業のサポートを行なっています 良いところや要望電話の受付時間が午後からなので、たまに不便を感じます。先生対応なので事務さんも配置してもらいたい その他気づいたこと、感じたこと講師はみなさんとてもお若いです。幅広い年齢層だとより良いと思います 総合評価勉強習慣をつけたり、勉強のコツを掴むためには良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本牧校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

塾の周りの環境幹線道路の為、人通りも多く問題はありません。 またバスもひっきりなしに走っており、公共交通サ機関もあり、さらに神奈川県警山手署もあり安全です。 入塾理由成績向上が見込める事、通いが安心、月謝も想定の範囲内で受験対策案も良い。 定期テスト模擬試験を実施し現状の立ち位置が分かりました。 今後につきましても、定期的にテストでの結果で今後の対策を健闘させて頂きます。 宿題本人も問題なくこなしておりますので、適度適量と思っております。 良いところや要望とにもかくにも最終目的の良い結果がでるよう、 最後までサポートをお願いしたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北山田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金長期休み中の料金は高めと感じますが、他と比較していないため、実際は高めか不明。 講師質問しやすい雰囲気のようです。自習室もあり、いつでも勉強しに行って質問できる様子。 カリキュラム本人のレベルに合わせてクラス分けしているようです。無理のないペースで勉強できるのがよい。 塾の周りの環境地下鉄北山田駅から徒歩3分ほど。近くにスーパーやファミレスもあり、人気があるため、治安も不安なしです。 塾内の環境子供から不満を聞いたことがないため、特に悪い点はないのだと思います。 入塾理由もともとあざみ野校に通っており、引っ越しで北山田に移動。雰囲気がアットホームで通いやすい。 定期テストテスト前の週末に定期テスト対策がありました。ある程度は本人に任せたやり方ですが、勉強のきっかけになるようです。 宿題子どもの宿題については、ほぼノータッチなので不明です。済みません。 良いところや要望塾で困ったことがある場合は相談に乗り、必要があれば塾に相談しています。 その他気づいたこと、感じたこと部活で塾の都合がつかない場合、他の日にフォローしてくれるシステムかあり、安心。 総合評価子供が楽しんで通っているので、特に問題のない塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 藤沢北校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金残念ながら通塾させているわりには成績の伸びがあまり感じられない為このままでいいのか思案中 講師通塾させているわりには成績の伸びがあまり見られないので退塾を検討している カリキュラム毎回補習や小テストを実施して学力向上に役立つように努力してもらっているが成果に出ない 塾の周りの環境駅前で立地はいいが帰りのバスの時間に間に合わない事があるので送迎面で不安 駅前で厳しいかも知れないが駐車場が欲しい 塾内の環境教室は狭くかなりの密度で授業が実施されているので果たして実になっているのか不安 入塾理由無料体験コースがあり1ヶ月本人に通わせたら勉強に興味を持ってくれた為 定期テスト毎週小テストを実施して学力向上に役立つように努力してもらっているが成果に出ない 宿題宿題は出ており一通りはこなしているだけで実になっていないのではと思う 家庭でのサポート塾の送迎やテスト対策 塾でわからない点の復習等時間が合えば行っている 良いところや要望通塾させてからのテスト結果に成果が見られないところが不安 その他気づいたこと、感じたことテスト対策を実施してくれているが実際のテスト時にあまり役立ってない 総合評価本人の努力が足りないのか通塾に見合う成果が今のところ見られない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 野比校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金集団授業のため、他塾に比べ費用は安い。季節講習も他塾に比べ格段に安い。 講師試験前と季節講習のみの受講だからか、成績があまり変わらず。かといって通塾させる費用もないし、辞めた途端に成績が下がっても困るので現状維持で通わせている カリキュラム通塾生ではないのでテキストはコピーなので、他の生徒に比べるとやや心細いが、費用を抑えているので特に問題はなし。季節講習のみだと成績があまり変わらず。 塾の周りの環境駅近なので、部活試合や習い事帰りでも通える。 人通りもあるので、夜間でも安心。駅前なので、電車の時間と被ると迎えの車で混雑する。 塾内の環境ビルの2Fにあり、他のテナントも居酒屋などではないのでとても静かな環境。 入塾理由金銭的に通うのが難しい中、ここは短期集中的な講座に参加できるコースがあり助かった。(試験前や季節講習のみ) 定期テストテスト前対策はあり、なかなか学校では聞けないことなどが聞けるので助かる。が、特段点数が伸びるほどではない。 宿題特に問題なくこなしているので、量や難易度は問題ない。 ただ個人(志望校)に合わせた量だったりすると、多い子は多いのか? 家庭でのサポート送り迎えや、面談、季節講習の申込みや相談など。志望校の説明など 良いところや要望集団授業のため、費用は比較的安価です。個別などに比べると、理解度などついていけない場合は、学校と同じでついていかれない可能性あり。ただ、学校よりは人数か少ないので、個人的にもよく見てくれていると思う その他気づいたこと、感じたこと季節講習など、休んだ時の振替などがキチンと設定されているので、払った金額が無駄になることはない 総合評価競争心がある子は向いていると思う。分からないところをじっくり理解したい子は個別や少人数制が良いと思います。 競争心のない子は学校と同じで、ただ授業を受けてるだけで成績に繋がらない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個人指導塾にも体験で通わせてもらい、担当者とは費用について話し合った結果、費用対効果で現在の塾を選択した。 講師比較的熱心に生徒に対して向き合っている感じはする。あとは結果が伴えばもっとよい。 カリキュラム子どものテキストを見た感じでは、基礎学力向上にはちょうどよいと思う。 塾の周りの環境駅の近くに立地しておりアクセスはよい。また治安環境もまずまずで、通塾においては特に心配する必要がない。 塾内の環境正直、それほど塾の状況を利用していない事と、他校との比較ができないので、回答が難しい。 入塾理由集団学習で競争環境に慣れる事が出来る。また個人指導塾よりも費用的によい。 定期テスト通常の塾の日以外にもテスト対策の講義を実施する等、熱心さは感じ取れる 宿題本人の状況から察するに、難易度はちょうどよく、量がやや多いように思われる。 家庭でのサポート毎回、帰宅後にレッスン内容などを聞くなどして、コミュニケーションをとる事で、学習意欲を高めるようにはしている。 良いところや要望受験対策および学校のテスト対策に熱心であるんで、ある程度、任せられる。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質という点では、正直わからず、ある程度講師によって差があるように思われる。 総合評価費用対効果という点ではまずまずかと思う。超難関校受験という点では微妙な感じがする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 高座渋谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金やや高いかと思いますが、比較したわけではないです。若干高い印象。 講師教室の雰囲気作りや補修をやって頂けること。子供自身も分かりやすいと言っている為 カリキュラムテスト前の対策含め、学校での評価の取り方含めやってもらえるところ 塾の周りの環境駅近くで、近所の友達も多く通っているのでそんなに心配していない。 また塾の出入り時に通知がある、先生が見送ってくれる点 塾内の環境クリーニングされていて、受付の応対も良かった。 面談時も準備物が整理整頓されていた 入塾理由友人が多く通っていて、安全面に問題なかったこと、見学時の対応 定期テスト事前対策もですが、事後も手厚くやってもらえ、間違った問題に対してフォローしてくれる 宿題部活もしているので大変そうだが、習慣づけという面からも良いと思います 家庭でのサポート声掛けし、勉強時間を設ける。考え方黙秘の認識を持たせること、それに対してどうアプローチするか計画性を持たせること 良いところや要望先ず通いやすい体制であること、雰囲気も良く、続けられることが大きい その他気づいたこと、感じたこと総合的に見て、プラス面が大きいのでとても良いと思う。 総合評価アットホームで、通いやすいのが良いと思う。 勉強を習慣づけてくれたのが先ず成功かと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.