学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 鶴見の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金自分自身の経済的な問題としては高価とおもえた、もう少しやすいといい 講師一生懸命やってくれているのはわかるがもう少し子供に寄り添って欲しかった カリキュラムあまり良くわからないが、そうとうでなかったのかとおもえる 学校と同じ 塾の周りの環境駅から近いこともあり悪くはなかった 人がおおいぶんあんしんであった 駐車場はなく道端で待つこともしばしば 塾内の環境人数のわりには狭いような気がする駅前であること考えればしかたがない 入塾理由親が進めたのでいいのかとおもってはいってみたどうなのかわからなかったが 宿題次回の通塾までに終わる量であるみたいでちょうどよかったように記憶している 家庭でのサポートよるおそかたので、帰りは迎えに行くようにしていたが基本的にでんや 良いところや要望特に大きな問題点や言いたいことはない むりなくかよっていたので 総合評価子供にはあっていたのではないかと思います なぜなら止めたいと言うことは言わなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 元住吉の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。季節講習やテキスト代がかかる月は負担は大きい。 講師何かあれば連絡をくれるし、こちらからの要望を聞いてくれたり相談しやすい。 カリキュラム宿題のチェックが徹底されていなかった事が気になっていましたが、最近は少し改善されたように思う。わからない所があっても質問しづらいと子供が言っていた。 塾の周りの環境商店街がある為、歩行者や自転車が多い。人通りが多いので不審者はいないのが安心。ただ、自転車を停めるスペースが少なすぎる。 塾内の環境教室はそんなに広くなく、同じ学校の友達もいる為おしゃべりしてしまう時もあるようです。 入塾理由基礎学力の向上はもちろん、自宅学習(宿題含む)の定着、難しい問題にもチャレンジ出来るようになって欲しいと思い決めました。 家庭でのサポート毎日の宿題のチェックやわからない所があれば教えたり、モチベーションが下がっている時には、どうしたらモチベーションが上がるか一緒に考える。 良いところや要望電話をかけた時に講師が対応出来ない時は事務の方がしっかり対応してくださり、講師が折り返してくれて対応してくれるのでその日のうちに解決出来る。 総合評価行くまでの道も危なくないですし、楽しく通えているようで安心しています。もう少し宿題を増やしても良い気がする。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 原宿の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べたら、高くはないと思います。 他に模試費用は別途かかります。 夏期講習は安いとは思いませんが、急な休みにも対応してくれて、振替補習をして頂けるので良いです。補習やテスト対策など追加料金がかからないのも良いです。 講師子供が講師と楽しく話したり、家でも講師を気に入ってる様子を見て、信頼関係が出来ていて良いなと思います。 講師の先生は子供をちゃんと見ていてくれて、授業の中で気になった事があると(最近疲れている?とか)電話で話してくれます。 カリキュラム塾の授業は学校よりも先に進めてくれているので、学校の授業で再度復習の形になるのがとても良いです。 プリントや教材が多いので、重くて大変そうです。 塾の周りの環境バスが頻繁に走っており、塾前で停車するので雨の日など助かります。普段は自転車で通っています。大きな道路に面しているので、明るく通いやすいです。周りに塾が沢山あり、治安も良いです。 塾内の環境大通りに面してますが、音は気になりません。 教室は少し狭いですが、逆に集中出来ると思います。 好成績の点数名前が綺麗に張り出されていて、モチベーションが上がると思います。 入塾理由家から近く、子供が負担なく、1人で通えること 知人の兄弟がすでに通っていて、評判が良かったこと 費用がそこまで高くなかったこと 定期テストテスト対策は大変素晴らしく、テスト前に模試、追加授業はかなり充実しています。 宿題量や難易度は丁度良いと思います。 個人差があり、大変な生徒は自習室で宿題をやる事も出来ます。 良いところや要望やはりテスト対策の素晴らしさが一番良いです。 模試をやり、自分の目標が明確になり、週末の長時間授業でしっかり取り組み、テスト前は連日授業をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと兄弟割りがあるので、下の子も通わせています。 上の子の様子を見ていたので、宿題も自らやり、真面目に取り組んでいます。最初はちゃんと通えるか心配でしたが、真面目に通っていて安心しました。 総合評価小学生から通わせているが、一度も辞めたいと言ったことがありません。休んだ分もきちんと補習を受けて、次の授業に遅れがないようにしてくれます。補習時間などメール配信してくださり、助かります。先生方も熱意があり、子供も慕っているのが分かり、教室の雰囲気が良いです。テスト対策の充実度は近隣の塾の中でも一番だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大口の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金がとても高いとは感じないが、成績は上がっていないので、料金に見合った効果がでているのか不明。 講師成績は上がっていないが、楽しく通っている。明るい雰囲気で、この塾で勉強が嫌いになることはないと思う。 カリキュラム分からないところは映像で確認できるのは良いと思う。定期的なテストでできてないところが分かり、そこから家でもおさらいするが、いつもテストの点数は低い。 塾の周りの環境塾は駅前にあり、人通りは常にある。目の前にコンビニがあるため明るく、治安も悪くはないと思う。すぐに大通りに出られることもあり、通塾に不安を感じたことはない。 塾内の環境設備に関して見学した時は特に良くも悪くも感じなかった。入退塾の際はカードをピッとし、親に連絡が来るようになっているのは安心できるところ。 入塾理由先生の熱意が伝わったため本人もやる気になった。お友達が通っていたため。また他の習い事との両立ができたため。 良いところや要望生徒の人数も多いので質問しやすい環境だとは思っていません。結局は本人のやる気次第だとはわかっていますが、もう少し成績が上がったら嬉しいです。 総合評価楽しく通っています。成績が上がってはいませんが、勉強する時間はこの塾のおかげで増えています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普段の授業料はそこまで高くはないが、夏季講習とか季節ものは一気に高くなる。 講師まだ通い始めたばかりなので、よくわからないというところが正直なところ。 カリキュラム教材料も高いが全て活用しているのかは不明。季節講習はあるが、休むと、補習してくれる時としてくれない時がある。 塾の周りの環境駅やバス停から近いので、子供も通いやすい場所にある。大きなショッピングセンター内に入ってるから便利ではあるが誘惑も多そう。 塾内の環境教室は狭く、机も小さいので、勉強しずらそう。感染症などが増える時期はとても心配になる。 入塾理由兄弟や友達が通っていたので、内容もわかっていたし、安心できると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はまだない。小学生なのでまだないと思うが中学になったらあるのかもしれない。 宿題宿題の量は多いと思う。かなり大変そうではある。宿題チェック表もある。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしている。説明会はまだないが、これから増えていくのだと思う。 良いところや要望イベントが多いので、勉強だけでなく、遊びもやってくれるので、塾に行くことを楽しんでいる。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けもあるが、どういうふうにクラス分けをしているのかが不明。 総合評価子供が楽しく通えるのが一番だと考えているので、その点では満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 古淵の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾なのでそれなりにはしますが、それ相応のクウォリティーだったとおもいます。 講師基本的にどんな子に対しても真剣に向き合ってくれるようにみえました。細かく質問してもしっかりと補足を入れて教えてくれて安心出来ました。 カリキュラム教材など割と細かく書いてあったので広く深く勉強出来ると思います。学校よりも少し早い授業進度なので予習が出来ると思います。 塾の周りの環境駅前でもあり通いやすいばしょにあったとおもいます。 強いて言うなら4階で中学生は階段のみなので少ししんどいかも、? 塾内の環境隣のクラスの声がきこえるなどはありましたが、集中できないほどでは無いと言っていました。 入塾理由集団塾で学んで欲しいと思い 臨海セミナーを選びました 良いところや要望学校別の定期テスト対策をしてくれるのは有難いなとおもいます。 総合評価子供だけでなく親にまで心身に向き合ってくれるので相談しやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西横浜の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金入塾時に考えていた金額以上に、施設費、模試代、テキスト代、季節講習代など細かく請求がかかり、何より、季節講習は必須でこちらに選択権がない。 講師若く明るい講師が多いです。また、よく声をかけてくれます。その声かけも肯定的な励ましが多く、子どもの継続的な学習意欲につながっています。 カリキュラム教材は学年の先取り学習ができるようになっています。定期的にスパイラルで学習できるようにカリキュラムも組まれており、安心して任せることができました。 塾の周りの環境自宅から歩いて通える範囲のところにあります。また。国道沿いにあり、人通りが多くあります。安全に通えると思っています。 入塾理由高校受験にあたり、中学校での学習内容のより深い理解と定期試験での成績向上、内申点アップを考え、体験入塾したところ、納得のいく授業スタイル、手厚いサポートがあることを感じ、また何よりあたたかい雰囲気に安心し、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は3週間前からあります。科目ごとに講師が解説、演習をしてくれているようです。学校ごとの傾向と対策もしっかりと行い、テスト対策が行われています。 宿題宿題は出されています。量は適当だったのではないかと思います。終わらずに行くことはありませんでした。宿題の内容については詳しくわかりません。しかし、講師の方からのコメントや小テストでの確認が、あるので十分ではないかと思っています。 家庭でのサポート天候のすぐれない時の送迎、塾の日の確認、声かけなどのサポートはしました。 良いところや要望他の塾を経験していませんからよくわかりませんが、やはり塾代は思った以上にかかりました。それ以外は満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方のサポートはかなりある方だと思います。 総合評価本当にここまで親子共々サポートしていただきました。いよいよ受験を迎えます。塾にも良い結果を報告したいと思えるのは、これまでの塾の対応に満足しているからです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大口の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金地域最安値であることは間違いなさそう。 月謝のほか、年に2回ほど施設使用料がかかる。 講師若い先生が多いので子供たちからの人気は高い。他方、質は良いとは言えない カリキュラム可もなく不可もなく。 通塾している子供多くて、学校に合わせたカリキュラムである 塾の周りの環境駅近であり、他の塾も集中している。 自転車置き場がなくやや不自由。 コンビニが目の前にあり、昼食とかは便利 塾内の環境一般的な塾の広さだと思います。 子供が教室に入った時、出た時のお知らせする機能はよかった 入塾理由自宅から近いし、私も大学受験の時に通っていた。月謝が安いのも決めて 定期テスト中学部の定期テスト対策には自信があることを言っていたものの、まだ小学部であり、よくわからなかった 宿題他の塾と比べると宿題の量は少なかった。 やってなくても、特に言われることはないようだ 良いところや要望月謝が安いのが利点。 一方、先生の質に関しては疑問があるので注意 総合評価生徒を使った、生徒集めに力を入れている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 井土ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金近隣の他の塾と比べて安いです。また、必要な部分に料金が掛かるので無駄が無いように感じます。 講師子供が分かりやすいと言っている。講師にも質問しやすい環境になっている。 カリキュラム学校の授業の内容もフォローでき、別途テスト対策なども用意してくれている。 塾の周りの環境駅から近く大通りに面しているので人通りが常にあり安全に感じる。車が頻繁に通る道路を横断する事が無いのでその面でも良い。 塾内の環境縦長構造で階段やエレベーターでの登り降りが発生するのが難点。他には特に気にならない。 入塾理由塾講師に知り合いがあり、信頼に足る人物である事。 家から歩いて通える範囲である事。 定期テスト過去の問題をしっかりと調べてくれてそれに沿って対策問題を作成してくれている。 宿題もっと多くても大丈夫と感じるが、受けている教科の数が多くなればその分宿題も多くなるのでそこを加味すると今のままでも良い気はする。 家庭でのサポート塾での話を聞く様にしている。塾からも色々情報は来るのでそれと照らし合わせている。 良いところや要望講師の質を落とさない様、今まで以上に創意工夫して取り組んで欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特には無い。現状に不満は一切ないので今まで通りお願いしたい。 総合評価子うちの供に合っている。楽しく通えているのでそれが1番です。イヤイヤ勉強する事が無い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 善行の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金以前、オンラインの家庭教師をお願いしたこともあったが、効果としては塾の方があったと思うので。(費用対効果として臨海の方が良かった) テキストの内容も良い。 講師毎回、計算問題とか基礎的な内容を入れてくれるようなので、そこが良いと思う。 ただ、時々変なテクニックを教えるようで困ることもある。 カリキュラム定期的に復習的な宿題を入れてくれるのが良かった。(特に小学校時代) 塾の周りの環境うちは歩きだが駅前なので夜も明るいし、交通の便は良いと思う。 駅前のロータリーがあるので車で迎えに行くのにも便利。 塾内の環境他のクラスの音は聞こえるようだけど、それほど気になるわけではないと聞いている。 入塾理由テキストと宿題の出し方(忘れかけた頃に復習的に宿題が出るタイミングが良い)が良いと思ったため。 定期テスト2週間前から学校別にクラスが分かれて、その学校に応じたテスト対策を実施してくれる。 宿題ちょうど良い。 ただうちは週に二日だけど、普通は理社も含めて週に三日で、そうなると多かったかも。 良いところや要望テキストの内容がちょうど良いと思う。 中学校になると学力に応じてクラスが分かれるので、やる気も少し上がったようだ。 総合評価テキストと宿題の出し方が良い。 定期的に模試もあるので、本人のやる気も少し出るようだ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 瀬谷の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金ママ友情報で色んな塾の情報を聞いたところ臨海セミナーは良心的だと聞いていた。集団でなのか個別なのかで塾の中でも変わってくるが子供には集団であっていたように思う。 講師小学生の時、お世話になっていた塾長がとてもわかりやすいと子供の情報ではあったが、その塾長は出来る子には感じは良いが出来ない子との相性は良くないと聞いていた。ずっと在籍している他の講師の方はモチベーションをあげてくれるような対応をしてくれると聞いています。 カリキュラム他の塾へ通っているお子さんのママ友と話していた時、うちの塾のカリキュラムが薄いように感じた。 時間数、日程数が少ないように感じたが、それ以上詰め込まれてもついていけないので、このくらいで良いのかなとも感じている。 塾の周りの環境駅から徒歩3分と立地はよく電車で通っている子も中には居るのと、息子は自宅から徒歩10分かからないので1人で行って友達と帰宅してくれるので送迎ないのが選ぶポイントとなりました。 塾内の環境教室の机が小さいと聞いた事があります。授業中は良いのかもしれないが自習しに行った際、全ての教科書など置ききれないとの事。 あと、自習室使用の際、壁が薄いので隣の授業の音が聞こえてくる事や自習室利用の学年が様々で喋り声などで集中出来ず利用したくないと話していた。 定期テスト定期テスト対策は、テスト1ヶ月前になると土日みっちりやっていただけるのが助かっています。 授業前後、自習室があいていれば使えるのでそれも良かったと思う。 宿題他の塾に比べると少ない方だと聞いています。 自学をしない子にとってはもっと出すべきでも良いと思いますが、自分でできる子は他の勉強もしたいと思うのでちょうどよいのかな、と思う。 それぞれの子にあった対応をすれば良いのかと。 家庭でのサポートコロナ禍の時期からオンライン録画動画で自宅でも勉強が出来るシステムを採用してくれるようになった。 良いところや要望メールで通塾の入退場のお知らせがくるシステムはとても良いと思う。時間も記載されているので後何分で帰宅する、とか、何時に入室したのか、もわかるのでちゃん居場所もわかる。 その他気づいたこと、感じたこと受験前の面談等が少ないように感じる。他の塾は、毎月面談があり子供の様子や親から家の様子を伝え、すり合わせる事ができるのが良いなと思ったので、もう少しその辺積極的にやってみるのはどうなんでしょうか? 総合評価子供の成績が伸びた事は、塾のおかげだと思っています。勉強の教え方はもちろん、モチベーションのあげ方、接し方はあっていたのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 井土ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金については安いと感じたが、あまりに安すぎると不安も感じるためちょうどよい金額に感じた。 講師子どもが歴史苦手意識を持っていたにもかかわらず少しずつ勉強を始め机に向かう習慣ができた。 カリキュラム授業の進め方としてスピード感を持ってやっていたので、集中して勉強をしていた点がよかったと感じる。 塾の周りの環境交通の便としては不便ではないが車での送り迎えが必要で、どうしても忙しいときは大変だったが塾周辺の治安については問題なかった。 塾内の環境塾内はきれいに整理整頓されており、清潔感があった。また、周辺はビルが並んでいたが騒音などの心配もなかった。 入塾理由先生たちの評判がよく、周りで通っている子どもが多かったため安心できると感じたから。 良いところや要望授業がしっかりしているため安心して通わせることができる。また、勉強する習慣をつけることができた点がよい。 総合評価勉強が苦手だった子どもでも通い続けることで学びの習慣をつけて帰ってくるため親としても安心だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 屏風浦の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝代だけでなく、夏期講習や冬期講習にかかる費用が高いと思います。また維持費といってエアコン代などの教室の維持にかかっている費用が、電気代が上がっていることもあり、授業料とは別に徴収されるので家計の負担はやはりあると思います。 講師子どもと年齢が近いこともあり、ゲームの話しや子どもが興味を持つ話をするそうで、子どもも親しみを持って先生と接しているようです。 授業自体は分かりやすく、学校よりも塾の先生に質問していると子どもは答えていました。 カリキュラム教材は高校受験に向けて作られているように感じました。ただ、子どもにはテキストの量が多いらしく物の管理が苦手なので、プリントやテキストが部屋に沢山落ちています。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩五分以内であり、夜間でも交通量が多いため道が明るい。駐車スペースはないため、雨の日は近くの駅でおろすなどの工夫が必要だと思います。 塾内の環境教室は狭く感じたが、そのぶん先生の声が教室全体に届くので不便には感じなかったです。自習室は子どもによると静かなので、自宅よりは捗るそうです。 入塾理由高校受験をするにあたり、苦手な科目を克服してほしかったこと、また個別指導よりも和気あいあいと集団で指導してくださることが、子どもには合っていると思い自宅から近いこの塾に決めました。 定期テスト学校のテストの範囲を先生方は理解しているので、基本的には授業のテスト範囲の確認を中心に行っているみたいです。 宿題量は科目により違うみたいですが、子どもによると真面目に取り組めば、次の授業には間に合う位の量だそうです。ただ、サボると確実に終わらなく叱られるそうです。 家庭でのサポート塾の前に夕飯を用意することもあります。また塾では定期的に受験や学校の実情を教えてくださる説明会があり、できる限り参加するようにしています。 良いところや要望定期テストの結果や普段の子どもの様子など心配になる点があると面談をしてくださったり、電話をかけてきてくださいます。そういうフォローがあると親的にも子どもの様子が知れて嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪く休んだときなど、後日に時間を設けてくださり、休んだときのフォローをしてくれます。 また子どもの部活の発表会にわざわざ講師の方が見にきてくださる点から、子どもを気にかけてくれていることが分かり、嬉しく思います。 総合評価我が子は苦手な科目に目を背けがちだったようで、学校だけだったらもっと苦手になっていたと言ってました。塾では質問などもしやすいみたいで、そのような点から通わせて良かったと思いました。ただ、費用はそれなりにかかりますが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西横浜の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金あまり比較対象を知らない為、評価出来ない。但し、親世代の私の時代と大差ない料金なのは驚いている。 講師子供から、講師に対する、好意的な意見、否定的な意見のどちらも聞いていない。 塾の周りの環境駅から5分程度で、大きな幹線道路沿いなので夜間でも明るく、適度な人通りもある。車の交通量は多いが歩道も充分な広さがあるので安全だと思う。 塾内の環境比較対象がない為、評価出来ないが、まぁ、普通かと思う。 定期テスト小学生なので定期点テストへのアテンションはそれほど高くはない印象である。 宿題量や難易度は適正じゃないかなと思う。             良いところや要望クラスルーム形態なので学校に類似した環境で受講出来るのが良いと思う。 総合評価学業にあまり積極性がない子供は、クラスメイトに囲まれた環境の方が良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 市が尾の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。ただし夏期講習などの負担は多いと思います。 講師年齢の比較的若い講師が多く、子供もフレンドリーに話せている模様です。 カリキュラム教材は子供の学力レベルより若干高い印象があり納得感がありました。少し子供はついていくのが大変そうです。 塾の周りの環境自宅から近く最寄駅にも近く明るい場所にあるので、治安的には問題ありません。ビルの一階にはコンビニもあるのでとても便利です。 塾内の環境建物は古いですがスペースは広く自習室もしっかり自分のスペースが保てていると聞いております。 入塾理由家から近く、友人も多く塾にいる事や体験入塾で良い印象であったためため入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は行なってくれていました。講師は子供の分からない箇所を丁寧に教えてくれていた模様です。 宿題宿題の量はうちの子供にはちょっと多い印象がありますが、手を抜きがちなうちの子供には良いと思われます。 良いところや要望もう少しそれぞれの子供の指導状況や自宅での取り組み方の指導などを行なって頂けると助かります 総合評価うちの子供の学力的にはちょうど良いレベルの塾だと思います。学力の高い子供には物足りないかもしれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 保土ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金金額自体はそこまで値は張らないが、成果がでないことには評価がしづらい 講師良くも悪くも「ゆるい」印象を受けた。その割に保護者へのプッシュは強い カリキュラム中学受験を目指すには心許ないレベルだと感じた。本人の自信をつける意味ではそれでもよいのかもしれない 塾の周りの環境駅前に立地しており、またバス停も目の前にあることから、電車でもバスでも交通の便はかなりいいといえる。 塾内の環境内部を見ていないので何とも言えない。教室のスペースに比べて生徒が多いように感じた 入塾理由親しい友達が通っていることから、まずは通塾の習慣をつけるにはいいと思った 良いところや要望生徒に対してはライトなところもある反面、保護者に対してはグイグイくる 総合評価中学受験を目指すのであれば、物足りないレベルであると感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上大岡の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安いかもしれないけど、質はイマイチ 違う塾も検討したけど、友達多いのも遊んでしまうのかと思い、結局なしで カリキュラム成果も出なかったからか、あまり良いとは思えてない 相性の問題と、子のやる気かと 塾内の環境あまりよくない。自習室や、事務の対応などなんかパッとしない。 入塾理由先生と合わなかった相性、対応もイマイチ 塾に頼らずやってみようと思わせてくれた 定期テスト対策なんてない、小学校の間しか行ってないから。 やってもらえたら、中学に上がって楽だったかも。 違う塾を検討しようと思いながらも、全くリサーチしてません。高校受験に焦りを感じてますが、どうなることやら。 宿題全く少ない!宿題がたくさん与えて欲しかった。学校は宿題ないなら勉強やらない。だから塾でと思ったけど、全く。自分で参考書買ってやらせてた。 良いところや要望個々のレベルを定期的に報告対応して欲しかった。宿題多く欲しかった。 総合評価周りが行ってたので、良いかとおもったけど、合う合わないがあるなと実感した。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴ヶ峰の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金金額だけではなく、内容に鑑みてトータルでの感想としてです。その上で、満足しています。 講師子どものわからないに、とにかく向き合ってくださる姿勢には感謝しかありません。 カリキュラムテストでの解き直しに関するカリキュラムまでも徹底的に組んでくださりました。 塾の周りの環境駅近で、通学路は商店街を通るため人通りもあり、安心です。車も多いのが少し心配です。ですが、明るさもあるのでトータルで環境は良いと思います。 塾内の環境清掃もきちんと行き届いており、清潔感のある教室運営をなされていると思います。 入塾理由保護者間での評判も悪くなく、試しようと思った事がきっかけです。 定期テスト子どもが自信を持てるような内容で導いてくださっていると理解します。 宿題子どもにちょうどあった宿題の内容(質量)だと思います。 家庭でのサポート調べ物程度は少し手伝う程度で、基本的にはあまり口を挟まないようにしております。 良いところや要望とにかくアットホームな塾だと思います。引き続きつづお願いできればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと地域に根ざすだけでなく、子どもの将来を見据えて動かれている塾運営だと感じます。 総合評価比較対象はあまりありませんが、現時点で満足している事が、何よりの事実だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金使わない参考書が多くある気がします。 教材費、維持費もかなり取られています。 講師子供に飽きさせないように、冗談をいったり交流をしているのでわからない箇所など聞きやすい環境です。 カリキュラム夏休みなど生活のリズムが乱れやすい中、夏期講習など勉強する習慣はついたので良かった。 塾の周りの環境駅からも近く夜遅くなるときも人が多く通り明るい道が多い。雨の日も地下道を通る事ができるので便利だった。 塾内の環境教室の机が小さいので窮屈でしたが、先生の声は聞き取りやすかったようでした。 入塾理由兄が通っていたのもあり興味があり、体験授業をしてみたらあっていて本人もわかりやすいと言っていたので 決めました。 定期テスト定期テストの資料など自習できる環境があり、積極的に参加するようにしていた。 宿題定期テスト前にもたくさんの宿題がでるので、こなすのがとても大変でした。 家庭でのサポート塾の保護者説明会など積極的に参加しました。苦手な科目の相談もしました。 良いところや要望先生が生徒に声かけやアドバイスをくれたので励みになりました。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡はネット出きたり便利に利用できました。休みの授業をオンラインで確認できる時もありました。 総合評価こちらの塾の授業で習った事をいかに復習するかが学力向上の鍵だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 富岡の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金僕は会社の友人から聞くと、もっと高いと言われました。なのでこの臨海セミナーは安めなところでいいと思いました! 講師熱血な先生が多くてやる気を出しやすいです。ただ、早口な先生がいたので、聞き取りにくいところもあるかと思いました。 カリキュラム社会・理科以外の3教科を常にやっておられました。学校でやる授業を先取りしてやっていたのでいいと思います。 塾の周りの環境電車が通っており、遠くから来る子でも平気なところでした。なのでいい環境です。そして、遠くから帰る子は夜遅くなので大丈夫なのかなと思います。 塾内の環境窓は常に空いてますが、静かではあります。なので、良いです。そして、電車が通るのでそこが少し気になるのかなと思いました。 入塾理由この塾は家からすぐ着くところで、友達も多く通っていました。なので塾が初めてな息子にとってちょうどいいと思い、通わせました。 定期テストありました。とても熱心にやっていてビックリしました。なのでしっかり対策されてそうです。 宿題結構大変そうで、息子が嫌だと言っておりました。それほど出されているんだと思います。 良いところや要望ここはとても清潔感があり、静かで先生も熱心で、まさに勉強の場所って感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと他は、他校の生徒が大勢集まっていたことが分かり、友達ができるか不安でした。 総合評価この塾はとてもいいと思います。息子はあまりいいと言ってないですが、続けさせようと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.