学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 駒岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金金額的に我が家には高いが授業時間やテスト前の対応などを考えるとものすごく高い訳ではない 講師講師が途中で辞めたのか他に移動したのかわからないが講師変更が多かった カリキュラム中3の年末に買わされた教材なんて受験後の高校対策用だったため、2月末で塾をやめたうちには全く不要の物で驚いた。2度と臨海には通わないと思った。 塾の周りの環境バス通り沿いなのでバスでも行けるし、駐車スペースがあるので雨の日に迎えに行きやすい。 塾内の環境新しい教室なのできれいでしたが、狭い教室いっぱいに机が並び、周りの子が動くとすぐ机に当たったりするので落ち着かないと言ってました。ギューギューでした。 入塾理由大手塾で近所に新しくオープンしたてでアットホームな雰囲気が娘に合ってると思ったため 定期テスト通常授業以外で定期テスト対策の時間を設けてくれていたが、結局は自習だったようですが、家にいるとやらないので塾に行って勉強する機会ができたのは良かった 宿題難易度は分かりませんが次の授業までに計画的にやらないと終わらないようだったので十分だったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや受験説明会、面談など何度も塾に足を運びました。 良いところや要望うちの子は内気で自分から行くタイプではないのですが、先生達が声掛けしてくれたり褒めてくれたりコミュニケーションはよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習中など、他の教室に通わないといけない事が多く、送り迎えが大変でした。 総合評価受験直前になったら堅実すぎる、志望校より低い学校を勧められて、子供もすっかり自信をなくしてしまい、今までの模試結果から志望校の合格範囲を照らし合わせて、志望校を落とさなくても大丈夫だと説得するのが大変でした。結果、余裕で受かり、入学してからも成績は中の上あたり。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 JR茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると費用は安い方ではないかと思います。 (夏期講習など長期の授業料含めても) 模試代金は毎月かかりますが、そうごうてきにかんがえるとやや安いのではないかと思います。 講師直接授業を聞いたわけではないですが、子供の学力も低下することなく勉強したことが身についているので講師の指導がよいものと考えています。 カリキュラム先取り学習を進めながら、中間、期末対策も徹底して行なってくれるので集中的に勉強ができてよいと思います。 塾の周りの環境家から近くて便利です。最寄駅からも徒歩10分かからないくらいだと思います。夜も比較的安心な立地かと思います。 塾内の環境机がやや小さく、教室のスペースは若干狭いようにも感じますが、特に子どもは何も文句は言ってません。 自習室は集中できて良いようです。 入塾理由家から通いやすく、同じ中学で通っている子が多い点、5教科総合的に学べるところ、テスト対策もしてくださるので安心して任せられると思ったからです。 定期テスト中間、期末テスト毎回テスト対策をしてくれます。 過去問も参考にいただくことができます。 宿題教科によって違うようですが、できる量の分量のようです。難易度はわかりません。 良いところや要望進路指導の説明会も早いタイミングでしてくれるので、安心できます。子どものこともよく見てくれており、 定期面談でも先生と十分お話しする時間をいただけるので良いと思います。 総合評価他の塾には通ったことがないため比較はできませんが、子どもも塾に率先して行ってくれるので自分の子どもにはあっていると思います。部活動が忙しくても行けない日もフォローしていただけるので勉強と両立できる塾だと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 立場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金まわりの塾より安い。塾が周りにありすぎて選ぶ際に安い事に目がいった。 講師先生の教え方は子供にあっていたようでした。しかし、進むのが早いので着いていけていないと苦戦する授業体制でした。 カリキュラム受けていないのでわかりません。教材は分かりやすいと思います。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで人も多いので夜道もそこまで心配しなくて大丈夫。階段で上まで上がらなきゃ行けないのがつらい。 塾内の環境ごちゃついてるイメージです。狭くて、授業前は生徒で溢れてます。 入塾理由周りの塾より安いから。神奈川の高校受験に強いと聞いたから。生徒数が多いから。 定期テスト受けていないのでわかりません。無料で補講があるとは聞きました。 宿題無理なく出来る量でした。難易度も高くなかったです。復習になっていました。 家庭でのサポート授業が早くてついていけなかった部分を教えていました。送り迎えもしていました。 良いところや要望塾についた時と帰る時にメールが来るのはよかった。数学のわかりやすい解き方を教えて貰ってきた時は良かったと言っていた。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が多いのでトラブルもそこそこありそうでした。生徒数が多いからこそ安いんだろうけど、向き不向きがあると思った。 総合評価競争心と勉強への意欲がある子にはとっても向いている。生徒の中学の定期テストに関しても高得点を狙えるぐらい熟知している。高校受験にも強いので難関校も狙える。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 つつじヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別から集団に移行したので 時間を考えると費用は抑えていると感じます 講師実際に授業内容は見ていないが 塾長や先生方の熱意は塾の雰囲気から感じます カリキュラムテスト前の補講が充実していることと 提出物のチェックなどもしてくれるそうです 塾の周りの環境甲州街道沿いで交通量が多い上 道幅が狭いので通学時の安全面は不安があります ただ駐輪場は先生方が整理してくださっています 塾内の環境整理整頓はされているが机の間隔が狭く感じました 授業中は静かな環境で集中して取り組めていると思います 入塾理由通学中の学校を熟知していると感じたこと 入塾前の面談で熱意を感じたこと 個別塾からの転塾を考えていたため 良いところや要望塾の終わる時間が21時40分なので もう少し早く終わるスケジュールだと ありがたいです 総合評価通い始めたばかりで 把握できていないことも 多々あるように感じるが 問い合わせると親切に教えていただけます

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 参考書が多くあり、持ち運びが大変そうです。 講師中間テスト対策は、中学校ごとに分けられて指導されていて、適切な勉強が出来ていると思う。 カリキュラム中間テスト対策、期末テスト対策、夏期講習など、土日も使った授業がある。 本人もやる気があるので、ついていけてると思う。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分、大通り沿いなので、明るくて安心感があります。 駐車場や駐輪場はあまり無いので、遠くからだと不便かも。 塾内の環境教室は普通の広さであり、人数に合ってると思います。 個別の自習スペースもあり、良いと思います。 入塾理由教室長の話しを聞いたところ、子どもを預けても大丈夫だと思えたから。 定期テスト定期テスト対策はあった。 土日も授業を開催してくれてました。 宿題量は適切であり、難易度も今勉強している範囲です。 中学校ごとの進み具合に合わせた内容になっていると聞いてます。 家庭でのサポート塾の開始時間や、宿題などを声掛けをしてます。 塾の講師との2者面談を実施予定。 良いところや要望子どもの入室、退室が、保護者のメールへ通知される。 自宅から近い。 総合評価子どもがやる気を出して塾に通っているので、挫折しないようにしていきたいです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 本厚木南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金この地区では標準的な料金ではないかと思いました。ほかに英検など任意で料金はかかりますが。 講師結局は子供が講師と合うかどうかが大事かと思います。 カリキュラム定期テストの対策をしてくれるので約に立ちました。親身になってみてくれていた印象はあります。 塾の周りの環境駅から近いので通わせやすかった。駐車場がないのでお迎えに車だと困る点はあった。飲み屋街とは離れているので子供の環境的にも良い。 塾内の環境建物施設は十分だと思います。駐車場がないのでお迎えは路駐になるのは難点です。 入塾理由子供の友達が通っていたからです。家から一番近いじゅくということもありました。体験授業で子供にあっているかと思いました。 良いところや要望子供が自主的に勉強にとりくんでくれる環境が揃ってることは良い点です。 総合評価結果的にウチの子供には合わなかったので辞めてしまいましたが子供本人それぞれ合う合わないだと思いますので何ともいえません。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 王子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別の塾の1ヶ月の金額からすると安いとは思いますが、初期費用、休みごとの講習を合わせるとそれほど安い訳ではない。 講師一生懸命教えてくれているし、一人一人の様子もよく見てくれている印象がある カリキュラムただ結局最後まで使わなかった季節講習の教材があり、どうして購入させたのかモヤモヤが残る 塾の周りの環境普段は自転車で行っています。まだ経験が無いですが雨が降った時は駐車スペースがないのでどうしようか思案中です。 大通りから少し中に入っているので塾の目の前はそれほど車も人も通らないので事故の心配が少ないです。 塾内の環境何度か伺ったことがありますが、カウンター付近も、塾の中も整理されているようでした。 入塾理由授業の人数と金額で絞って、体験に行って本人が気に入ったから。 定期テスト定期テストの範囲を塾の時間+補習で教えてくれてありがたい 自習室を開放してくれるのもプラスの評価です 宿題塾の宿題の量は多いと感じています。塾が終わるのも遅く、学校の宿題、部活との両立が大変です。 家庭でのサポート塾の説明会や、本人の希望で塾の先生、本人、親の三者面談を行いました。 良いところや要望塾の先生は子どもの学力を上げる為に一生懸命勉強を教えてくれて、勉強に対して前向きな気持ちを作ってくれています。 その他気づいたこと、感じたこと小学校を卒業して、まだ中学生活が始まったばかりの状態でいきなりこの勉強量なのでこの勢いが高校受験まで続く様に導いて欲しいと思っています。 総合評価始めたばかりなのでなんとも評価しづらいですが、子どもが急に増えた勉強量に対してなにも文句をいわず、嫌がらず通っているところをみると、充実して通っているんだろうと思うので。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は割高なような気がします。 他の学習塾はわかりませんが。 カリキュラム教科書に沿って進めていました 塾の周りの環境駅前の車通りが多い道に面しているので危ないとおもう。 送迎の車がかなり渋滞している 塾内の環境教室内は狭く、荷物を置くところもない 入塾理由本人が受験希望。 学習方法含め選択肢を増やすために受講した。 定期テストテスト前対策をしっかりおこなっていた 宿題宿題は多かった 家庭でのサポート塾への送り迎え、説明会等に参加しました、 あまり融通が効かなかったような気がする 良いところや要望テスト前などに担当者から連絡が入った その他気づいたこと、感じたこと休みの際の振替について、もう少し柔軟な対応をしてほしいと思う 総合評価講師等熱心でいいのではないでしょうか

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 淵野辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金大手ということもあって、他にも検討した塾と比べて少し安いようでした。 講師見学してみて、おもしろくて授業を聞くのが辛くなく、勉強におもしろみを感じるだろうなと思いました。先生も熱意を持ってやっているのが伝わりました。 カリキュラム常に授業を少し早めの進み具合で進めているとのことで、テスト前は復習に集中できそうです。テキストも学校のものは答えしか載ってないけど塾のものは解説があって断然わかりやすいとのことです。 塾の周りの環境自宅からは少し離れてますが自転車で通える距離です。駅前なので人通りも多く、明るいので安心です。雨の場合もバスを使えて、始発になるので本数も多く、座ることもできそうです。 塾内の環境普通の塾なので過度にきれいとは感じませんが整頓されていてます。ドアは開いてる状態で他教室の先生の声が聞こえてきたりはあるそうです。 入塾理由もともと興味があった塾だったことと、授業を見学した際にとてもわかりやすかったので、ここがいいと決めました。 定期テストテスト2週間前からテスト対策講座が通常授業の他に土日でしてくれています。 良いところや要望授業がわかりやすくて家でもますます熱心に勉強するようになってきました。小学生クラスがあることや部活後に通えるようにとの配慮でどうしても夜遅くなるので少し早めに始まるクラスがあればいいなと思います。 総合評価本人はとても気に入って通っていますがまだ入塾から間がなく結果が出てないためこの評価にしました。期待しています。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安いほうだとは思うが、夏期講習、冬期講習など、その都度、追加費用が発生するため、トータル的には高くなる 講師若い先生が多いとともに、子どもの成績アップを一番に考え、指導していると思う カリキュラム子どもの中学校の勉強方法や進捗状況など、しっかり把握したうえで、学習を進めていると思う 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあり、途中、商店が多く明るい道を歩いて行けるので、安心して送り出せています。 塾内の環境ビルのフロアごとに分かれた教室なので、上の階まで階段を上がるのは大変だと思います。 入塾理由中学校の友人の紹介、成績が上がった人が多いとよく聞くことが多い 定期テスト定期テスト対策はしっかり行ってると思う。難しい部分の解説も分かりやすく行ってると子どもから報告を受けている 宿題宿題の量は少ないほうだと思います。またまた難易度も低めに設定しているので、次の塾までには確実に終わらせることができる 家庭でのサポート基本的に塾へは子ども一人で行ってますが、進学説明会は一緒に参加しています 良いところや要望子どもに人気のある教師が多いので、そこはとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと風邪や家庭の事情で休んだ際、スケジュール変更は容易だったが、希望する曜日が空いていないことも多々ある 総合評価このまま、中学校卒業まで通い続けて、希望する学校に進学出来たら満点である

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金周りに比べると高い。 ただ、実績抜群なのでこれくらいかかるかと。 講師あまり良いとは言えなかった。 本人との相性もあるが悪かった。 カリキュラムとにかく量が多く宿題量が多い。 本人は結構大変だったと思う。 塾の周りの環境人通りが多く、駅からも徒歩3分程度。 窓を開けるとうるさいかなと思われる。 少々治安的なことも心配。 塾内の環境環境は良かったのではと思います。 ただ、教室は狭い。ちょっと窮屈。 もう少し拡張したはうが生徒のため。 入塾理由近隣の塾では実績抜群ということ。 友達も通っており、行く気になる 定期テスト定期テスト対策は結構ありました。 そのおかげで、希望高校に受かった 宿題とにかく宿題量は多い。 やり過ぎと言うくらい多い。 もう少し減らすこと。 家庭でのサポート塾への送迎はしてました。 説例会や面談も欠かさずに行きました。 良いところや要望結果が出ていることがすべてかと思います。 ただ、ついてこれない子にはきつい 総合評価結果が全て。 あとは本人との相性が大切。 我慢が必要かと思われます

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東村山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。教室長の面談は的確でわかりやすく、信頼できる。個々に真剣に考えてもらっての価格であれば適切な値段だと思う。 講師講師陣もアンケートで要望を記載すると電話してきて、不安解消のフォローも行ってくれている。 カリキュラム教材も質が良く、量もあり、しっかりしたカリキュラムであると感じる。 塾の周りの環境駅から近く、明るい場所なので通学しやすい。自転車でも通え自転車置き場も完備している。駐車スペースはないが、道路が広いので路上駐車も支障はない。 塾内の環境生徒がやる気が出るような雰囲気であり、学習環境は良いと感じる。 入塾理由家から通学可能な距離と、学校の定期テスト対策を市内中学別に指導していたから 定期テスト学校の定期テスト対策も、東村山市内の学校別に、対応している。 宿題宿題も適切な量が毎回出ている。次の授業までに必ずやる習慣がついた。 家庭でのサポート塾の送り迎えは自転車でも行ける距離だが、暗い夜道が心配なため、毎回くるまでしている。 良いところや要望塾とのコミュニケーションもよく、信頼関係があり、任せられる。 その他気づいたこと、感じたこと教室長が変わったが、新しい教室長から挨拶もあり、しっかりしている。 総合評価講師陣、教室の設備面など、十分な品質であり、十分な信頼感がある。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて 同等程度かと思います テスト前には週末も テスト対策をして 細やかに指導して頂いています 講師先生方は皆さんとても親切に指導して頂けている印象です 楽しく学べているようです カリキュラム教科書に応じた 授業内容かと思います 教材も学校の教科書に応じている教材かと思います 塾の周りの環境駅前ですので 夜も比較的明るい場所ですが 飲食店が多いので遅い時間は少し心配です 駅からバスも多くでており雨の日はバスでの通塾も可能です 塾内の環境ビジネスビルの中に有り 施設の環境は悪くないと思います 先生方もとても親切に指導して頂けているようです。 入塾理由自宅から近く 夜も比較的明るい道路を利用して通学が出来る事と 雨の日はバスも利用可能なこと 良いところや要望現時点では 楽しく通塾させて頂いておりますので特に不満点はありません 親切に指導して頂いております 総合評価先生方は皆さん親切に指導して頂けている様です 又 立地も駅から近い事もあり比較的明るい場所にあります

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴ヶ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝はやすいが、長期休みや他費用が高い。年間合わせると高いかも。本人が通塾を希望しているので 講師映像授業が親も一緒にみれておすすめ。正直授業中は、本人はあまり聞いていなそう カリキュラム教材はいい。家で動画を見ながら子供と一緒に問いています。授業中はあまり話を聞いていないようなので、家での復習でなんとかついていっている 塾の周りの環境駅に近いから交通量が多い。自転車で通っているので行き帰りが心配ですが、室内は静からしい。帰りは22時くらいなので、バイクの群れに怯えて帰ることも多いらしい 塾内の環境エアコンが暑いから子供には不評。 私も寒い日に説明会に行ったら暑いと思った 入塾理由休んだときの映像授業があったからです. 他の塾だとオンラインで繋いでリアルタイムで受ける形式だったから。それだと意味がない 良いところや要望子ども同士をライバルにして競わせるのが嫌だと近所の人が言っていた。これからどうなのか見守りたい 総合評価何よりも欠席したときの映像授業が便利で、 他の塾だとそれが無いので。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。 通塾だけでなく、プリント代、光熱費、春夏冬期講習もあり、結果として高額でした。 講師熱意を感じられました。 熱意のない講師は去れ、という趣旨の掲示がされていたほどです。良かったと思います。 カリキュラム受験専門の塾ですので、目的に沿った内容で良いかと思いますよ。 塾の周りの環境子供が勉強する、という環境としては、少しうるさいのかな。 駅近なのでやむを得ないが。 車停められると良かった。 塾内の環境特段気になることはなかった。 故に環境、設備について十分だったのであろう。 入塾理由友達からの推薦です。 本人も意識して自ら通いたいと申し出て来ました。 定期テストあまり、定期試験対策は無かったと記憶しております。 受験専門なので違和感なかったですが 宿題分かりません。 ただ、毎日勉強していたので、それ相応に出ていたと思われます。 家庭でのサポート声掛け程度です。 何年も前の親の経験は当てならない。 プロのコメントこそ大事なため、ただただ背中を押すのみ。 良いところや要望受験という目的に対してストイックに展開されます。 最初は戸惑っていましたが、やむなしで良い経験になったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。 全てお任せで、本人が頑張るだけ、です。 それ以上でもそれ以下でもないです。 総合評価コスパは良くない。高い。 だが、環境を整える意味合いでは、良かった。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 長後校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金半額キャンペーンがあった。 まわりと比較して安い感じがする。 講師親しみ易い先生が多くわかり易く教えてくれて良いと思います。 カリキュラム教材、プリントなどたくさんあって良いです。 学校の授業とリンクして教えてくれるからわかり易い。 塾の周りの環境駅からも近く人通りもあるので夜遅くても少し安心だと思います。 学校からも近いので良い。 ただ交通量が多い道なので車には注意しなければならない。 塾内の環境建物は古くトラック等通ると揺れる。 エアコンも少し臭い。 入塾理由家からも近く、友達も通っていた。 先生も優しそうで子供も通い易そうだった。 良いところや要望親しみ易い先生が多くわかり易く教えてくれる。 駅にも近く交通の便利だと思います。 総合評価良くも悪くもなく標準的だと思います。 料金はキャンペーンなどもあり安と思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は普通に安いほうだと思います。月額料金は普通より安いが、テスト費用と施設使用費はやや高い。 講師子供によると、先生たちは面白くて、授業が楽しいそうです。 塾の周りの環境うちの娘が通っている金町中学校にめっちゃくちゃ近いです。大道路に面しているから、安全面からしたら、すごくいいと思います。駅からは歩きで15分くらいかかります。 塾内の環境レッスン中に教室に入ったことはないから、よくわからないですが、娘によると、良さそうです。 入塾理由中学校から近いです。同じ学校の生徒が多いです。先生が面白いそうです。 良いところや要望宿題を少し出して欲しいです。 総合評価今回の入塾は子供自身の判断です。同じ学校の生徒が多いことが一番の決め手らしいです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金以前通っていた塾は5教科で受講していたが英語,数学に重点をおいた授業で今より高かった。今も5教科で受講しているが国,理,社の授業もちゃんとあり以前より安いので妥当な料金かなと思う。 講師子供がよく授業の出来事などを楽しそうに話をしてくれます。生徒達が楽しく授業を受けられるような雰囲気を作ってくれていると思います。 カリキュラムやたらと教材を購入させられる塾もあると聞いたことがありますが教材の量はちょうどよいんじゃないかなと思います。 塾の周りの環境駅から近いので立地がよい。周りに塾や予備校も多いので治安も悪くないと思う。近くにコンビニや商業施設もあるので便利。 塾内の環境入塾する際に面談で伺いましたが塾内は整理整頓されていてキレイなイメージでした。 雑音も気にならなかったです。 入塾理由学校の定期テスト対策をしっかりやってくれるとのことだったので入塾を決めました 定期テスト定期テスト対策があるとは聞いているが入塾してまだ経験していないので具体的にはまだよく分からない。 宿題宿題は毎回あります。 一科目としては量は多くないが全科目あるのでトータルするとちょうどよい量のようです。 良いところや要望駅から近く立地がよいので通いやすいと思います。 料金も妥当かな、という印象です。 その他気づいたこと、感じたこと入塾する時に面談をしていただきましたが先生の生徒や受験に対する熱意が感じられました。 総合評価まだ入塾して間もないのでよく分かっていない部分も多いのですが以前通っていた塾に比べると今の所平均より上の評価です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金いままで個別指導の塾に通っていましたが、個別指導の塾よりも臨海セミナーの集団授業の方が安かった。 講師子どもからは講師の説明がわかりやすく、質問も丁寧に対応してくれるため、とても満足しています。 カリキュラムいままで通っていた塾はタブレット端末機を使用していました。臨海セミナーのテストは紙の用紙を使用し、点数80点以上を求められるため、実際のテストや試験での緊張感や雰囲気にも慣れることができるためとても良いと思います。 塾の周りの環境駅に近く、塾や予備校が集中しているエリアでもあり、時間帯によっては車で迎えに行く際、混雑や渋滞が発生しています。治安はいい方だと思います。 塾内の環境塾は整理整頓され、駅に近く、飲み屋も多いエリアですが、外の雑音は気にならないと思います。また面談の際は個室にて対応していただきました。 入塾理由子どもが集団授業よりも個別指導がいいという理由で個別指導の塾に通っていましたが、成績が伸び悩んでいたため、複数の塾を比較検討して選びました。 良いところや要望テスト対策や講師の説明がわかりやすく、質問に対して丁寧に対応していただけるところが良いと思います。 総合評価いままで通っていた塾は個別指導で臨海セミナーな集団授業になることで不安もありましたが、講師の説明がわかりやすく、テスト対策や雰囲気、塾のテストを80点以上取らなくてはならないといった緊張感があり、継続して実施ささたことで子どもの成績もアップしました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は適正な価格だったと思います。高くもなく低くもなくといった感じです。 講師飴と鞭を上手に使っていたと思います。受験目前は受講生全体のやる気を上手に引き出すような感じだったようです。 カリキュラム受講生のレベルに合致した質の良い教材だったように感じました。 塾の周りの環境比較的大きな駅前の立地だったのですが、住宅街の中に立っていて通い易く使い勝手の良い立地だったと思います。 塾内の環境新築だったので、建物自体は新しいのですが、一つ一つの教室が狭いような感じでした。 入塾理由自宅からはやや離れていましたが、同じ学校に通う同級生がいないところで勉強したいということで決めました。 宿題出題する量が教科によってばらつきがあったようで、大変な教科とそうではない教科があったようです。 家庭でのサポート入試説明会や個人面談など比較的まめに接点を持つように心がけていた。 良いところや要望受講生一人一人に親身になって対応していたような感じがしました。 総合評価成績を上げて本人が希望する学校への合格率を高める目的は果てせた。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.