TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ
リンカイセミナー ショウチュウガクブ
※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金以前違う塾に通っていたが、あまり変わらない感覚。 入会キャンペーンで、1ヶ月と夏期講習が無料になったのはお得でした。 講師一人一人先生が声をかけてくれるので、内弁慶の息子でも先生と話すきっかけができる。 カリキュラム通常授業の前に英検対策講座もあり、また料金もリーズナブルで良い。 塾の周りの環境自宅からは自転車で10分程度だが、車が多く細い道を通る。歩道は人通りが少なく夜は心配。 コンビニやうどん屋が近くにあるが、途中買い食べにいけない。 塾内の環境いろんな塾が同居している雑居ビル内の一番奥で目立たないところにある。壁が薄いのか、雑音はうるさい。 入塾理由少人数制のため。 先生からよく電話があり、授業の様子を教えてくれる。 良いところや要望一人一人気にかけてくれるところが良いです。 先生が熱心です。 総合評価いくつもの塾を比較したわけではなはないので、良し悪しの判断ができません。以前通っていたところよりも良い印象です。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金個人塾に比べて安いと思いますが、休んだ場合の振替えが難しいのが難点です。 講師数学が苦手な子でしたが、こちらの塾の数学講師の方と合ったようで、数学への苦手意識がなくなりました。 カリキュラム授業内容、進度等は私自身が授業を受けていないので不明ですが、小テストを頻繁にやり、点数に満たない人は居残り補講があるそうです。 緊張感をもって勉強に取り組めているようです。 塾の周りの環境立地は駅前なので、夜も人通りがあり安心ですが、塾に自転車を停める場所がないのは少々不便です。駅前の商業施設の有料駐輪場を利用しています。 塾内の環境受付と面談した部屋しかわかりませんが、整理され乱雑な印象はありませんでした。 入塾理由通学範囲内だった事と集団塾の方が向いていたから。 また部活友達が通っていた為。 良いところや要望通塾を嫌がってないので良い塾なのだと思います。 総合評価個別塾も経験しましたが、感化されやすい息子には集団塾があっていたようです。 自宅では勉強に取り組めませんが、みんなと一緒なら勉強できるようです。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金以前は個別塾に通っていましたが、その際は3教科で今と同じぐらいの価格だったので、今は5教科教えてくださるので安い 講師とてもわかりやすく丁寧で、わからないことも質問しやすくわかるようになるまで教えてくださります。 カリキュラムとてもわかりやすいテキストを使用し、進め方も早くなく適度に進行してくださいます。 塾の周りの環境最寄り駅から30分以上バスでかかりますし、周りは畑や住宅街です。自転車やバスでないと通いにくい立地です。 駅から近くないのが通塾に難点となります。 塾内の環境周りに駅がないので、とても閑静な住宅街です。 外の音も気になりませんし、落ち着いて勉強ができます。 入塾理由以前から気になっていて、友達からの誘いがあり入塾を決めました。 良いところや要望生徒に親身になりどの教科も丁寧にわかりやすく教えてくださいます。 総合評価平均的だと思うのでこの点数にしました。 もう少し安いと親としては助かります。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の塾は分からないのでこの金額なら出せると思い支払いました。 講師初めて行ったときの責任者の方が親身に聞いてくれた聞いてくれた。 カリキュラム途中からの参加だったのでかなり先を進んでいたらしく、本人が戸惑っていた。また、体験中のテキストが自分だけなかったり、小テスト範囲が分からなくかなり不安がっていた。 塾の周りの環境駅近で便利だと思いますが、周りが飲み屋が多いので、不安もありますが、駅近なので仕方が無いかと思います。 塾内の環境机が小さく教科書などが置きにくい、隣の授業が丸聞こえだそうですが、あまり苦にならないようです。 入塾理由友人がいた、責任者の先生がよさげだった。通いやすそうな所だった。 良いところや要望まだ通い始めたばかりでコメントし辛いですが、塾とのやり取りがしづらい。 アプリなどでスケジュール管理などして欲しいです。 総合評価まだ不満も特に無いようですのでこのような評価にさせて頂きました。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ
料金他周辺の塾も同じような金額。 ルーズリーフもどきの紙があったり、自習室があるので(騒がしいが)妥当なのでは。 講師授業中の教え方は悪くないが、授業以外で質問をした際の解説はわかりにくい。少し難易度の高い問題だと教師もわからないこともあり、教師が考えてもわからなかった問題は放置される。臨海セミナーの中では「どんなに忙しくても生徒に質問をされたら生徒を優先する」と教育されているらしいが、この校舎では普通に追い返される。 また、体験生と通塾生との対応の仕方の差が激しい。どうしても塾に入ってほしいのか、体験性はとても気遣われ丁寧に扱われる。ところが、入塾して時間が経つとだんだん生徒の扱いが雑になる。そして授業がある日の1コマは、「友達を紹介してね!」と広告用紙が沢山入った袋を渡され、体験性が入るメリットを語られる。早く授業を進めてほしい。 カリキュラム授業の進みがゆっくりで、的確に理解していこうという方針。テキストはわかりやすいが、授業を受けないとわからないようになっているので休んだときの復習がしにくい。私は苦手な1,2年の範囲を復習したいが、なかなかそのような時間を取ることはなく、土台ができていないので通塾しても成績が上がっていない。 塾の周りの環境普通。塾が終わるのが22時を過ぎるので、たまに酔っ払っている人がいる。寄り道はしてはいけないと言われているにもかかわらず、毎日コンビニに何人かの塾生が入っていくのを目撃する。 塾内の環境施設自体は事務の方がいるので基本はきれい。しかし、自習室は小中生共有なので、塾生のせいですこし汚かったりする。また、塾内に整理整頓ができない教師がいるため、教師の机や共有テーブルに教科書が散乱している。以前は共有テーブルは生徒同士の相談や教え合いに使えたが、今は塾長の気分?で使えなくなった。説明の上手な友達に教えてもらっていたので残念。 入塾理由最初は教師の教え方が丁寧でわかりやすかったから。 最初は質問などにも的確に答えてくれた。 定期テスト各学校の定期テストの過去問を大量に揃えている。 直前に解かされるが、あまり意味はなく、定期テストに似たような問題が出たかというとそんなことはない。普通に自習タイムにすればいいのにと思う。 宿題受験生なので自分が苦手な範囲を勉強したいが、宿題があるのでなかなか自分の勉強がフルでできないのが悩み。 良いところや要望共有テーブルで短時間の相談や、教え合いをできるようにしてほしい。 体験性と通塾生に分け隔てなく接してほしい。 得意な範囲は宿題を減らし、もっと自分の勉強に当てたい。 その他気づいたこと、感じたこと文句があるのは特定の教師で、生徒に熱心に教えようとする授業が面白い先生もいる。しかし本校のトップに問題があり、頑張っている先生も一緒によく上から怒られているのでどうにかならないのかと思う。 総合評価授業の教え方はそこそこ面白く、授業で理解できれば学校で問題のある成績を取ることはなくなると思う。しかし塾内で生徒の質問に向き合おうとしない教師がいる。また、自習室は騒がしく、勉強に集中しづらい。教師も体験性を招くことばかりを考えていそうなので、通塾生のことをあまり大切にしない。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
講師説明会は行ったが勉強は教わってないのでわからないです ハキハキした先生でそのときはわかりやすいと思った カリキュラム受験生だったのでお正月特訓や冬期講習、時間外の補習など手厚く見てくれていた 塾の周りの環境塾の近くにはスーパーがあるのでみんなそこに自転車を停めて行くような感じ 駅に出てしまうと少し歩くことになる 塾内の環境エレベーターがとても狭くみんな階段をのぼっていた。 自習室がそこそこあるのでみんなそこで勉強していた。 入塾理由初めての塾だったので友達に紹介してもらった 体験して個別より集団の方が合っていたため決めた 定期テスト学校に合わせた問題の出方、試験範囲などしっかり先生が研究してくれて教えてくれた 宿題量は多くなかったような気がする。しっかり勉強していれば進められる難易度は高くない 家庭でのサポート帰りが遅くなるので途中まで迎えに行く。行く前にしっかり食べる子だったので行くまでに夕飯準備 良いところや要望入校退校連絡がメールでくるのでそこがかなり安心ポイントだった。 ちょこちょこ電話をくれてどの辺までできているか志望校と子供のレベルをしっかり把握してくれていた その他気づいたこと、感じたこと休んだあとの動画配信がよくわからなかった 仕方ないが、冬期講習、特訓をコロナで休んでも返金が無く悲しかった 総合評価個別が合わない子は集団で良いと思う 一人一人の能力をしっかり把握してくれて電話連絡などしっかりしてるなと思った
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金施設費用がかなり高いと感じた。教室は狭く人数もかなりパンパンで自習室が普段の教室なので設備的には整っていない。 講師授業はあまりよく見学してないが、講師の方は若めな感じで下の名前で当てていく方式なので生徒も親しみやすいのかなと感じた。 カリキュラムどの教材は文字がびっしり書いてある教材で難しいように感じた。あまり進んではやっていない。 塾の周りの環境駅からも近くそんなに遠くもなく 大通り沿いにあり歩道もあるため夜でも安心して通わせられるため良いと感じる。 塾内の環境隣の授業が筒抜けのように感じるため授業に影響ないのか心配はある。自習室という一人一人プライベートで出来る空間がないため残念ではある。 入塾理由本人の希望で集団で同じ学校の子があまりいないところを探していて塾のクラスの人数、雰囲気全国に500店舗あり大きく実績もあり講師の方が良さそうだったから。 定期テスト定期テスト前土日に普段より長く1日~2日対策があった。過去の学校で出た問題をプリントでやって様子 良いところや要望毎回復習の小テストがあり満点にならないと帰りに補修となり少しは身についてるのかなと。 総合評価授業を見てないため評価するには難しい。定期テストの結果もまだわからないため。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏期講習の体験が無料だったから。また、自習はいつでも行って良いという感じで、その時に空いている先生が質問に答えてくださったから。 講師学習面でわからない点があると、わかるようになるまで教えてくれたり、授業の中でも一方的に進めるのではなく、会話形式で進めていくところがあったから。 カリキュラム神奈川県の公立の入試問題の傾向と対策をしっかりやってくださった。毎年同じような問題が出ている場所については、繰り返し練習することによりかなり強化することができた。 塾の周りの環境能見台駅から近いのでそういう点では利便性が良いが、塾が終わる時間が遅いため、バスのほうは時間に合うバスがあまりなかった。安全面では少し心配である。 塾内の環境自習スペースなどもあり、同じ位のレベルの子たちが競い合えるような環境が整っている。静かだが、刺激のある環境である。 入塾理由友達が通っていたので、試しに体験に行ったら、講師が親身になって相談に乗ってくれたこと。また、わからないところをわかるまで質問に答えてくださったところ。 定期テスト定期試験については、先生の過去問をニから三年分くらい対策することができた。ただし、重点は受験対策だったように思える。 宿題宿題の量は少し多かったように思える。部活動のとの両立が難しかった。しかし子供に合わせて宿題を量を減らしてくれることがあった。 家庭でのサポート説明会や文化祭などにも一緒に参加した。インターネットの情報収集も一緒に行った。健康面の管理はかなり徹底した。おいしい料理を、定期的に作ってあげた 良いところや要望先生が親身になってくれるところが良いです。部活動の両立に悩んでいるときに特に支えになってくれました。塾が終わる時間をバスが出発する時間に合わせてくれると良いです。 その他気づいたこと、感じたこと同じ臨海セミナーであっても、良い評判ばかりの塾ではないと思います。先生たちの移動はあまりたくさんの先生がいちどに移動しないように配慮してほしい。 総合評価先生方は親身になってくれるところはとても良いが、やはり塾の帰りが遅いので、その面で安全面で心配である。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金受講料半額キャンペーンをやっているので助かってます。 講師先生によっては宿題ができていなかったりすると結構厳しく必要以上に叱るらしいのと小テスト合格するまで帰れなかったりで、帰りが22時を過ぎてしまうのは気になっています。 カリキュラムコピーしてもらってくる宿題のプリントの文字が子どもからしても明らかに小さすぎて解くのに読みづらそうで、本人も言ってました… 塾の周りの環境自転車は停めるスペースが少ないのと一段あがらないといけないため、少々停めづらいですが、屋根はあるので濡れません。 塾内に自販機がないです。自習室利用時などはもう少し飲んでも良い飲み物を増やしてあげて欲しいです。 塾内の環境綺麗で清潔感はありますが、塾内は狭いと感じます。 廊下も狭すぎて1人通れるスペースって感じです。 入塾理由友達からの紹介キャンペーンがあったのと、受講料が半額だったのと、家から近くて通いやすかったから。 定期テストテスト対策は毎回5教科みっちりやってくれるので、そこは大変助かっています。 宿題内容はわかりませんが、とにかく宿題の量が多すぎます。 学校、部活動、塾のバランスをもう少し考えて欲しいです。 家庭でのサポート中1の時でも入試説明会に参加できるとのことで、仕組みを知りたかったので参加しました。 良いところや要望テスト対策を無料でやって下さる点。 休んだ時のフォローもしてくれます! 総合評価子どもが行きたくない、辞めたいと何度か言うのでうちには合っていないのかなと感じることが多々あります…
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金毎月の料金は良心的だと思いますが、どうしても長期休みの講習の価格がかさんでくるので、トータルで考えると高く感じてしまいます。 講師講師が時折変わってしまうことがあったので、好き嫌いがそこで分かれてしまったようにも思います。 カリキュラム塾のカリキュラムで先に学習しておくカリキュラムが組まれているので、学校の授業がとても楽になったようです。 塾の周りの環境駅近くなので、送り迎えも楽でした。また、近くに遅くまで空いているスーパーやドラックストアもあり、一通りが多いので安心して通わせられました。 塾内の環境教室は少し手狭に感じましたが、その分講師との距離が近く、目の届きやすい指導だったと思います。 入塾理由自宅近くで通いやすく、講師は面倒見の良い塾だったので。また、子どもが初めて塾に通いたいと言い出したこともあり、好きにやらせてみました。 定期テスト定期テストは学校ごとに対策をしてくれるので助かりました。また、学校で使っている問題集も確認してくれます。 宿題難関校に挑む生徒にはたくさんの、復習を重点的に行いたい生徒には最低限できて欲しいところが明示されているので、子どもが自分で宿題や課題を進めやすかったと思います。 家庭でのサポート送り迎え、入試の説明会に参加しました。また、本人が講師について、また授業についてどのように感じているのか、面談を通して連絡していました。 良いところや要望教室長をはじめ、講師の面倒見がとても良いです。塾自体がとても明るい雰囲気なので、通いやすかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと地元の上位公立校への合格者数が多い塾です。かなり難しい問題にも講師一丸となって取り組んでいると思います。そのため、受験期には学校の授業で眠ってしまうくらいに宿題の量が多く、かなり負荷がかかっていることも事実だと思います。 総合評価高校受験、そして普段の授業でいかに内申点を取るかに重点を置いた塾です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金費用はかかるが、でき損ないの娘の補修を無料でやってくれる。ほかの塾では塾までいかないと料金がわからないが、ここは折込チラシに費用が書いてある。 講師分からないところは積極的に聞かないと、置いて行かれる。個人指導ではないので、それは当然のことですが。 カリキュラム子供には具体的にどうなのか聞いていないので、詳細は不明。ただ、学校の先生よりは説明がわかりやすいと言っている。 塾の周りの環境塾事態に駐輪場がないので、近くのドン・キホーテにある有料駐輪場を使うしかない。通常費用プラス交通費がかかる感じ。 塾内の環境進学説明会に行ったが、教室は特に良くも悪くもなく、値段相応の感じがした。 入塾理由新聞広告がしょっちゅう入って来て、冬期講習が無料で受けられたから。 定期テスト金曜日の夜20時過ぎに、突然塾からメールが入って来て、その週の土日と翌週の土日にテスト対策の授業があることをいきなり知らせた。月謝の範囲内でわざわざ対策をしてくれるのはありがたいが、もっと早くに教えてほしい。 宿題量はそこそこあり、毎日やらないと終わらない。ただ、復習をもっときちんとやらせてほしい。 家庭でのサポート中学部は19時から21時半まで授業がある。 子供は軽く夕食を食べてから家を出て、帰って来てからも食事をする。 良いところや要望でき損ないのわが子を含めて数名、分かってない連中を集めて、月曜日に補習をしてくれたことが何度かあった。 その他気づいたこと、感じたこと修学旅行などで休む際にはネットで事前に連絡できる。 試験の成績もネットで見られる。 総合評価うちの子の成績がまだ上がっているのかどうだかわからないので、この評価です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金が妥当かはわからない。 個別指導の学習塾に比べたら安いと思う。 講師熱心に指導をしてくれているように感じる。 授業後も質問等に答えてくれている。 カリキュラム受験対策だけでなく、通常の定期試験対策も行なってくれている。 塾の周りの環境駅からは近いので便利だとだと感じている。 焼き肉店の上階にあるので、学習塾の出入り口と焼き肉店の出入り口がとなりとなり、人が多く集まっていることもある。 塾内の環境学習塾の一階が焼き肉店なので、騒がしくないかが懸念していることです。 入塾理由集団で授業を行う学習塾。 学校のクラスメイトも通っており、評判が良い。 定期テスト定期テスト前は試験対策をしっかりと行なってくれる。とても良い対策と感じている。 宿題宿題の量は少し多いかなと感じている。 次の授業までに終わらせないといけないので、深夜まで宿題をやっていることもある。 良いところや要望最寄駅が近いことが良いところ。 定期テスト対策を行なってくれるのも良いところ。 総合評価今のところ不満がありません。 学習する習慣づけができるキッカケになりつつあります。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ
料金土日に補習授業や定期テスト対策をしてもらえるから。夏期講習も欠席する場合は無料で補講してもらえるようです。 講師授業が分かりやすいところ。入塾したばかりの時は習っていない問題ばかりできつかったが、先生のフォローのおかげで授業についていくことができている。 カリキュラム途中入塾だったが、丁寧に分かりやすく教えてもらったので段々ついていくことができた。 塾の周りの環境バス通りに面しているため、夜でも明るくて治安はよい。千歳船橋駅に近く、駐輪場もいくつか近くにあるので便利だと思う。 塾内の環境塾内の環境はとくに問題はない。生徒はエレベーターが使用できないが外階段を使用しており特に問題はない。 入塾理由親身になって勉強を教えてくれるから。家から近いので夜遅くになっても通いやすいから。 良いところや要望先生の授業は分かりやすく、同じ学校の友達もいるので楽しく通っている。定期テスト対策や休んだところのフォローもしてくれるので頼もしいです。 総合評価まだ入塾したばかりなのでこの点数にしたがとても満足しています。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は比較的近くの他塾よりも安め 小学生はかなり安い 中学生は気持ち安い 講師入塾当初は熱心な指導があったが、塾長の変更や講師の入れ替わりなどで良く言えば優しい講師ばかりになり、緩くなった。 また、中学の受験対策の個別面談で、 弱点把握しています、対策します との事だったが、何も対策なく普段通りの授業、対策用のプリントも指導もない。 当然成績も上がらない。 カリキュラム中学生 集団なので、多数在籍している中学に授業内容が偏るのは理解できるが、テスト対策という学校別で対策するとなっているものも少数の学校へは何も対策されない 生徒が指摘しても忘れてたのか、プリント(範囲と若干ずれている)やっといて、と相手にされない。 塾の周りの環境駅周辺で自転車もとめられる 送迎の車も揉める事なく待機できる (マナーは大切) 目の前にスーパーがあるので送迎ついでに買い物に便利 塾内の環境自習室が使えるが、小学生クラスの授業中はうるさくて自習にならない。 入塾理由通い始めた時の雰囲気が良かったから。 塾長が熱心な方で授業もわかりやすいようだった。 定期テスト多数生徒が在籍している中学の対策はテスト前に対策授業がある(授業内容はしりません) それ以外の少数派はその対策授業期間中は自習。 テスト日が学校によって異なるので別日程でやるとなっていたが何も準備されていない 良いところや要望優しい指導は受験対策では不要かと思います。 厳しくも適切な指導をして欲しかった。 少数派の学校も目を配るべき。 できないのであれば入塾を断って欲しい。 総合評価口コミは良くても、講師の先生次第でその年の雰囲気も指導も変わる。 全校での指導要項など一定の指導をしてほしい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比べると平均か少し安いくらいだと思います。また、補習や科学の実験など無料で対応してくれるため、値段以上に価値を感じています。 負担はあるものの、今後も継続して通わせたいと思える体制と価格設定がされていると思います。 講師教科にもよりますが、子供の学習面について相談に乗ってもらえることや、実際に具体的な対策や対応してくれるので、とても心強いです。 細かなフォローや成長具合もテスト後に教えてくれるので、ありがたいです。 カリキュラム年間や毎月のカリキュラムが計画されており、内容を紙で受け取るため、どのような進み方で学習を進めるのか過程が分かりやすく良いと思いました。 教材については、一般的なものだと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分圏内であることや、歩道が整備されている場所にあるため、安心して通わせることができます。 塾内の環境教室に入ったことはありませんが、子供達からは狭いなどは聞いた事がありません。 ただ、エレベーターを使用するので帰りに混むことが少し気になります。 入塾理由体験時に講師の方々が子供達の性格に合わせたフォローや勉強の仕方を教えてくれたことや、講師の方々と話しをした際に熱意を感じたため、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策として、通常枠とは別に勉強時間を設けてくれました。具体的な内容は分かりませんが、学校のテスト内容に合ったテスト対策だったらしく、子供達は満足していました。 宿題量は多くもなく少なくもないと思います。 難易度も普通程度だと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや宿題を見たりしています。 その他は特段のサポートはありません。 良いところや要望講師の方々の対応が良く、子供達に勉強を押し付けない学習サポートをしてくれることが一番ありがたいです。また、定期テストの際に試験を受ける母数が多いため、偏差値の信頼性が高いのも良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたことプログラミングやオンライン授業などカリキュラムが多いため、子供達の性格にあった選択肢が見つかりやすいのかなと思いました。 総合評価値段以上の経験や指導を行なってくれるので、評価はとても良いです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金個別指導2教科分と、集団塾5教科分と同じくらいの金額であるため。 講師塾終了後に自転車置き場で子供達と先生が楽しそうに話をしていて、先生との距離が近いので、質問等もしやすそうだなと感じた。 カリキュラム春季、夏期、冬季講習代の支払いがある際は、通常の塾の支払いがなくなる。 塾の周りの環境駅に近い上、道路に面しているので、常に誰かの目がある環境です。一階が自転車置き場なので、沢山停められる。 塾内の環境部屋数がいくつかあり、塾終了後に宿題をして帰れる。 家で「宿題が分からない」と言われるのが困っていたので、助かります。 入塾理由個別指導より集団塾の方が、子供には向いてると感じたので。集団塾の方が他の子と協力したり、競争したり出来る。 定期テスト土日昼に講習を開いてくれる。それぞれ学校に合わせた授業内容を行ってくれる。 宿題子供が無理なく出来る量です。10から20分位で終わっている。嫌々やるが、そんなに時間がかからないため、本人も無理なくやれていると思う。 家庭でのサポート春季講習のスケジュールを子供も見える場所に貼っておき、確認して通塾している。 良いところや要望安心して任されるが、連絡が紙なので、よく子供が渡しそびれている。アプリで確認できると良い。スケジュールも。 総合評価通塾後に学校でテストが行われていないため、成績が上がっているかは不明だが、5教科みてくれるので、安心でテストに向かう事ができる。また、集団塾のため、自分のレベルも分かりやすいため、得意、不得意もはっきりしそう。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると、良心的だと思います。 季節講習は必須で、教材もそこそこ量を購入しないといけないみたいです。 講師集団授業ということもあり、先生に個別に質問がしづらい雰囲気だそうです。 職員室に入り辛いということも聞きました。 カリキュラム学校授業の先取りの為、基本が理解できていないとついていくのが難しそうです。 欠席者のためのリモート授業も少し分かりづらいと思います。 塾の周りの環境駅から近い為、人通りも多く安心ではあります。 周辺道路での、バイクやサイレンの音がうるさい時があるようです。 塾内の環境教室は狭いが綺麗だと思います。 入退室時にカードをかざすと連絡がくるので、安心できます。 入塾理由家からの近さで探しており、通える圏内であったことと、友達が通っていた事が決め手でした。 良いところや要望他の塾より良心的。先生に自ら質問ができたり、する子には良いと思います。人数が多いので自習室が埋まっていることも多いそう。1学期は日曜もテスト対策授業をしてくれました。 総合評価集団授業なので、コミュニケーションが得意な子には良いと思います。先生の当たり外れもあるようだが、まだ入ったばかりなのでなんとも言えません。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏期講習から入ったが、夏期講習が無料で受けられた。また追加の授業とうしてくれた 講師教師と生徒の距離が近くなんでも相談できると言っていた。 テストなどを定期的にしてくださった カリキュラム分からないところをあとから教えてくれるため苦手が減った。 学校より早く進むが、わかりやすいと言っていた 塾の周りの環境治安はあまりいいところではないが、家からも近くまた、電車やバスでも通いやすい位置にあると感じた。周りにコンビニ等あることで自習室を使う時のご飯など困らなかった。 塾内の環境自習室を解放していて、授業がない時にはその教室を使って勉強出来た。 入塾理由費用が安く娘の友人が多く通っていたため・また家からも近く、送り迎えしやすかった 良いところや要望通いやすく、生徒の相談を沢山聞いてくれることがすごく有難かったです 総合評価先生も分かりやすく授業してくれて本当に助かりました。受験について詳しくない母でしたが、何とか乗り切れました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
塾の周りの環境駅の近くで人と通もあるので安心して通わせることができると思う。本人も気に入っているので尚更良いと思う。 塾内の環境本人が良いと言っているので良いと思います。まだ見に行った方がないので私は不明 入塾理由友達が通っていて子供自身が行きたいと言うので通わせた! 定期テスト通常授業に加えてテスト対策をやっているが予定が合わなくて出席できなかった 宿題ちょうどやれるくらいの量でいいと思います。可もなく不可もない 家庭でのサポート本人が好きで行ってるからこちらとしてはとくに意見はない。頑張って欲しい 良いところや要望何かあればすぐに先生と連絡が取れるのでたすかります。感謝している その他気づいたこと、感じたこと特に困っているところもなくいいと思います。これからも頑張って欲しい 総合評価様子を見ていきたいと思っています。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金一人一人に対する教師の熱心な指導。それに比べて学費は安く、有難いと感じた。 講師熱心で一人一人との会話や個別の質問、生活面での相談に乗ってくれる カリキュラム数学だけだったので、全体を通しての評価は難しい。数学だけなら、とても良い 塾の周りの環境駅から近く交通の便が良い。治安や雰囲気も落ち着いており、比較的安心に感じたので、特に不安や怖さは感じなかった 塾内の環境自習室に仕切り板があり集中しやすい空間であり、一方で教師にも話しかけやすい 入塾理由クラス形式の授業で個別指導と違い、友人同士の会話、切磋琢磨によるライバル心により、意欲向上が図れる事 定期テスト定期テストはあまり無かったと聞いています。あってもそんなに重く無い 宿題宿題は毎回出される。量や難易度と適度なバランスでとくに負担や退屈さは感じなかった 家庭でのサポート家での学習の時間帯を決める また、丸つけや間違えた問題の解き直しも促す 良いところや要望とくに要望はなく満足。 本人のやる気を引き出す工夫や心がけを感じた その他気づいたこと、感じたことあまり成績によるランク付けは行わず、他人と比べるよりも常に自分の成長を感じさせ意欲向上に繋げる考え方が良かった 総合評価クラス形式による切磋琢磨、教師の熱意、やる気スイッチを大事にする工夫など
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します