学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 JR高槻校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別なので集団塾と比べるとやはり割高になるが、できていない箇所をきちんとみてもらえて、進捗や学習内容などを共有ししてもらえるなら妥当な金額だと思う。 講師まだ受けていないのでわからないが、体験授業では覚えないといけないことなどをしっかりと教えてもらえた様子 カリキュラムまだ受けていないのでわからないが、個人に合わせた内容と進度になるかと期待している 塾の周りの環境最寄り駅に近く、人通りのある場所なので安全だと思う。 また、周りに遊べる施設はなく、通塾に電車を使わないのでそのまま遊びに行くこともないと思う。 塾内の環境受付は綺麗で室温の管理も十分だったが、教室内には入っていないのであまりわからない 入塾理由授業の状況や小テストの結果、宿題提出の有無など細かい情報共有がしてもらえること 定期テスト普段の授業自体が定期テストにつながるように取りこぼしのない進め方になっている様子。 落ちこぼれているところから拾っていかないといけない状態なので特別な定期テスト対策は望んでいない 良いところや要望親だけでは勉強の理解度や進捗を把握できず、反抗期で親の話はほとんど聞かないので、子どもの学習状況をきっちりと把握、共有してもらいたい 総合評価親と塾との情報共有ツールが確立していて、アプリを利用して受講していない教科の一問一答を利用したり、授業動画が視聴できるのでありがたい

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金途中入塾だったので、教材が1冊分を数科目代お支払いしたのが残念だった。 講師わかりやすくていいと子供が言っているので、このまま任せてみようと思いました。 カリキュラム転塾なので前の塾と比べると詳しく授業をしているとの事だが、ホワイトボードに映像を映すのではなく書いているのがちょっと遅れていると言っていました。 塾の周りの環境塾校舎の前や周辺等に無料での自転車の置き場がないところがちょっと残念だと思いました。治安は商店街ですが、問題ないと思います。 塾内の環境環境や設備は特に問題なく過ごせるとの事なので、勉強しやすい環境であると思います。 入塾理由本人のやる気が体験を終えた後に感じ、ここで自分の実力を発揮してみたいとの事で決めました。 定期テスト土日を使って学校ごとに定期テスト対策を5教科してくれるのはとてもありがたいです。 良いところや要望子供がやる気になっているので、この塾に期待してお任せしようと思っています。 総合評価今の時点で子供を任せられると感じたのでこのような評価を付けました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 日吉校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別指導だけあって集団塾に比べると、やはり高いが、マンツーマン授業ということで、これからの成績次第 講師子供にどんな先生が合うのか、どんな先生が良いのかヒアリングしてくれたので要望に応えてくれそう カリキュラム授業内容などは、きちんと分析して個人に合わせた学習方法にしてくれるようなので、そのへんは期待します 塾の周りの環境駅のすぐ前なので通いやすく、夜でも暗い道なども通らず交通機関を利用できるので、ある程度安心できるので良い 塾内の環境隣の生徒などの距離や仕切りが勉強してみてどうなのか、気になるところ 入塾理由1対1の個別指導と言う事。個人に合わせた勉強方法を見つけてくれ、苦手な箇所を教えてくれそうだったから。 良いところや要望子供にあった勉強方法を教え、勉強の癖付けをしてほしい。目に見えるような成績アップにつなげてほしい 総合評価駅前と言う事で通いやすいことと、マンツーマン授業なので、成績アップに期待。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 木場校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別塾との比較、通いやすさと塾の過去の実績、先生から頂いた資料、体験授業を受けて本人が感じた授業内容から総合して、割安な方では無いかと思った。 講師私自身、今の高校受験についての知識が無いため息子が来年受験するにあたり不安を抱えていたが、塾の先生の話を聞いて安心して頼れると感じた。 カリキュラム息子は他の習い事で通える曜日が少ないが、 それでも通塾が可能になるよう工夫をして頂けた。 塾の周りの環境駅前、バス停前で好立地。ですが駐輪場が無いため、塾から少し離れた所(家と塾の間ではなく通り過ぎた先の駐輪場)に停めないとならない。 塾内の環境幹線道路沿い、繁華街であるが塾の中は静かで雑音は気にならないらしい。小学生~中学生が同じ机のため少し低く小さく感じるらしい。 入塾理由先輩が通っていて良かったと聞いた。 他の習い事を続けながら通える。 定期テスト入塾からまだ定期テストが実施されてないが、2~4日の対策補習があるらいし。 宿題宿題は毎回出されるが、その量や難易度は丁度良いと言っています。 良いところや要望地元の塾なので通う中学の定期試験に合わせたスケジュールを組んでくれている。 総合評価通う本人が納得し気に入り入塾してくれたので、この塾をきっかけにやる気が上がっていきそうな気がするので良い評価としました。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金五教科なので仕方ないとは思うが、全てを使う訳ではないのに教材費が高い。 講師対応がとても丁寧だし、とにかく授業がわかりやすい。高い料金を払う意義を感じる。 カリキュラムほぼ毎回授業の最初にテストを行うので、定着しやすい。テストのために勉強しなきゃと家での勉強の習慣がつく。 塾の周りの環境駅に近いので、車でも行きやすい。バス停にも近い。ヨーカドー内にある為、治安もよい。帰りの時間帯だとほとんど塾生しか乗っていないエレベーターで下に降りるので安全。 塾内の環境子ども曰く教室を仕切るドアがないので、隣の部屋で行っている授業の声が丸聞こえらしい。 入塾理由子どもは学習意欲が高い方だったので、外部生模試を受けて、臨海に興味を持ち入ることになった。 良いところや要望授業の質がいいこととアクセスがいいところが最大のメリットだと思う。 総合評価子どもが塾に対して不満を抱えていなさそうだから。長く続けられそうだから。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 平塚旭校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金キャンペーンで通常より半額だったため、料金を安くスタートできました。 講師優しく接してくれるので嫌がらず通っている。分からないところがあれば丁寧に教えてくれるようだ。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので具体的にわからないですが、小テストなど出来るまでみてくれるのが良いと思います。 塾の周りの環境自転車置き場が少し離れていて狭いところだけども、講師などが誘導してくれているようで、自転車も整理してくれているようです。 塾内の環境少し交通量がある道路に面しているが騒音はないようです。少し一人一人のスペースが狭いようです 入塾理由集団授業で学校と環境が変わらない事。 キャンペーンで授業料が半額だったため。 定期テスト定期テスト対策があり、授業の日では無い曜日でも補習の時間を作ってくれている。 宿題宿題は出ています。次の授業までにはやり終えられる量で、やる気がなくなる事なく出来るようです。 良いところや要望授業料が色々なキャンペーンで値引きがあり、その内容が本人もやる気が出るような内容のものもあるようで工夫されているようです。 総合評価まだ通い始めたばかりなのでどちらともいえないですが、成績のほうはまだわからないですが本人は嫌がらず通塾しています。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝の他にかかる費用が色々とあるので確認したほうが良い。 季節講習はまあまあな金額がかかると思う。 講師子どもに寄り添って指導してくれていると感じる。 体験からの勧誘が強め。 カリキュラムわかりやすいと言っていた。進み方のテンポがよいので時間が過ぎるのが早く感じるようだ。 少し教室に対して人数が多いように思う。 塾の周りの環境自転車置き場がないのが少し不便 駅の駐輪場に毎回停めなければならない。 駅近なので、夜遅くても人通りはあるのでそこは少し安心。 塾内の環境教室の大きさに対して生徒が多い。 自習室があるといっても、教室の後ろのあいている席を使うだけみたいなので、きちんとした自習室もあるとさらによいと思う。 入塾理由集団塾で探していて、いくつか体験したりしたが最終的には子どもが通いたいと言った 良いところや要望まだ通い始めたばかりなのでないです。 無理なく楽しく通ってほしいです。 総合評価始めたばかりなのでこれからに期待しています。 まずは楽しく通って、成績が上がることを期待しています。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通常の塾の時間以外に補習などもあり、5教科でこの料金は安いと思います。 講師まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、わからないところは先生に質問できるみたいでよかったです。 カリキュラム学校や今まで通っていたところと進度が違うので今のところ苦戦しています。 早く追いついて欲しいです。 塾の周りの環境駅から近いですが、入口が繁華街から少し入ったところにあるので夜は少し怖い気がします。 通っている人は駅を利用している人が少ないようです。 塾内の環境教室が狭く机も小さめで、以前の個別指導の塾に比べれば環境がいいとは言えないかもしれませんが、受験本番に備えてどんな環境でも集中できるようにするには良いと思います。 入塾理由アルバイトの先生ではなく、担当教科の専門の先生がいるので安心して質問できる。 良いところや要望まだ通い始めたばかりですが、先生が親しみやすく面白い先生もいるようで、わからないところがあればその日のうちに質問できるところが良いです。 総合評価まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、先生も親しみやすく質問もできるのでこの評価です。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金こちらのサイトを通して複数の塾の資料請求をしましたが、他と大差は無いように感じました。 講師休み時間に質問をしようとしたが、声を掛けるタイミングがわからなかった事があった時に、先生の方から声を掛けてくださったとの事でした。 カリキュラムまだ通塾し始めたばかりなのでわからない部分はありますが、特に気になる点はありません。 塾の周りの環境駅前にあるので近辺は明るいです。 元々治安は悪くない地域なので、特に心配事はありませんが、終了時刻が遅いので迎えに行っています。 塾専用の駐輪場は塾から少し離れた民間の駐輪場です。 子供は塾の前に停められたら良いのにと言っています。 塾内の環境教室自体はあまり広くない様ですが、整理整頓はされていると思います。 入塾理由○自宅から近い ○問い合わせの際に対応してくださった方(複数)が丁寧だった 定期テスト日曜日に自由参加の「特別授業」の様な形で対応してして頂けます。 宿題子供がこなせているので、適量なのではないかと思います。 問題も自分で解けています。 良いところや要望通塾し始めたばかりなので、今後何か出てくる可能性もありますが、現状、子供は嫌がらずに通っているので要望等はありません。 総合評価まだ通塾し始めたばかりですが、特に不信感等を持つことはありません。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金8回の冬期講習で、本人は行く気がなかったが軽い気持ちで始めることができた 講師子供の性格を汲み取ってくれ、偏差値や内申点など詳しく教えてくれて保護者としても安心できた カリキュラム模擬試験や自習室も開放していて環境が良かった 模擬試験も何回かあって本人のモチベーションにも繋がった 塾の周りの環境駅からも自宅からは自転車だが近く通いやすく駅前なのに駐車場もあり送迎がしやすい またコンビニも近くにあるからお腹が空いた時など便利 塾内の環境自習室がいつでも行けて授業がない日も通えて、お正月も特訓として駅から近い教室で通いやすい 入塾理由体験の料金がリーズナブルで始めやすく、執拗な勧誘もなかったから聞きたいこともスムーズに聞けた 良いところや要望先生が子供の性格を理解してくれて本人の志望を否定しなかったのが本人にはとってもすごく、安心して信頼できた 総合評価受験まであとわずかだが丁寧に分からないことも教えてくれて 保護者としてもありがたい

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 下丸子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金月謝自体も他の塾よりは安く済んだ印象です冬季講習などの値段わ少し高い印象です 講師先生の差がすごい激しいです。 いい先生の時は理解度も高くスッキリした顔で帰ってきますが悪い先生の時はそもそも声がはっきり聞こえずわからないと言っていました カリキュラム一回で2コマなので集中力がないうちの子は少し大変そうでした。教材は比較的わかりやすく勉強苦手な私の子にも理解できていました 塾の周りの環境近くにコンビニもあるのでお腹空いた時にも便利です。大通りなので治安の心配もあまりなく安心して通よわせています。 塾内の環境授業中に終わった子たちが外で会話しているのが聞こえてきて最後の方はあまり集中できないと言っていました 入塾理由家から近く周りからの評価も高く体験の時の先生がとてもわかりやすく教えてくれたため 良いところや要望良いところは塾長が親身になって話を聞いてくれたり宿題のバランスを考えてくれたらしています。 総合評価先生の当たりはずれが激しいのが残念に思いましたが良い時はほんとにわかりやすいそうで勉強が楽しいと言っていました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金教材が多くあまり使わない物もあり、勿体無い気がしました。とにかく教材費が高すぎました。 講師教え方がとてもよかったです。いつも塾は続いてはいなかったんですが、この塾だけは続いて効果がありとても満足です。 カリキュラム本当に必要?と思う教材が多少あったのが気になりました。でも、塾がない日に使っていない教材を解いていたので買った今はあったと思います。 塾の周りの環境駐車場が広く、送り迎えがしやすいところがよかったです。ここに通っている生徒さん達も、とても優しく環境がよかったと思います。 塾内の環境バイクの音が少し気になりましたが、冷暖房がしっかりしていて、夏は涼しく冬は暖かく丁度良い環境設備でよかったと思います。 入塾理由成績が上がっている人が一番多い塾でしたので、選びました。体験授業で先生方がとても教え方がよく、これから先も通っていけるような雰囲気でした。 良いところや要望冬でも冷房をつけている塾を体験したことがあったので、暖房がしっかり付いていてよかったです。逆に夏は寒すぎず暑すぎずで、勉強しやすいとおもいます。 総合評価他の塾に比べて質がいいと思います。先生方はとても優しく、教え方も上手なので行く意味はあると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 東松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金半年に一度設備費がかかったり、教材費などが別途かかり他の塾と比べると安いのかもしれませんが、それなりにかかりはしました。 講師先生が教え方が上手なのと、面談で子供が家での声かけをどうしてるか聞かれ塾と家庭で同じような声掛けが出来るよう配慮してくださったり、手厚いなと感じました。 カリキュラム塾に通うようになり1年で偏差値が10上がりました。 臨海に通う前は、他の個別指導の塾に1年半通わせましたが、さほど成績も上がらない状態だったのでこちらに移動させたのですが、もっと早くから通わせたらよかったと思いました。 塾の周りの環境うちから自転車で30分と距離は遠く、本当は家のもう少し近くに同じ臨海の塾があったのですが息子の希望でこちらを選びました。夜は街灯が少ないのと、道幅も狭いので危なく感じる時もありました。 塾内の環境下が焼き肉屋だったり、近くが駅ですが音もまったくしなくて防音対策はきちんとされていました。 入塾理由先生が熱心で子供も楽しく通えそうだったのと、細かいフォローがあったのが決めてになりました。 定期テスト定期テスト3週間前には普段の授業とは別に対策授業をしたり、ワーク大会があったり色々と対策はしてくれていたようです。 良いところや要望もう少し塾からの連絡は欲しいなと思いました。 連絡はないのは問題がない証拠ですと言われましたが、こちらから連絡しないと連絡がないのはちょっと残念に思えました。 総合評価前通っていた所にあまりいい印象がなかったのもありますが、子供1人1人をよく観察していて子供にあった指導をしてくれます。 厳しいところもあり、楽しいところもありいい意味で頼もしく成長させてもらいました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 戸越銀座校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金中学生での集団授業としては周りの大手予備校と比べても比較的良心的な価格であると思う。 講師教科ごとに先生の良し悪しが大きいらしく、基本的にはいい先生に当たることの方が多い。元気がある人が多く、楽しそうに通えている。 カリキュラム学校の授業を先取りしているイメージなので学校での遅れなどが通う前より少なくなった。 塾の周りの環境家からは自転車で十数分と小学生の頃には通いずらそうにしていた。しかし年齢が上がると苦も少なくなり、比較的通い安い方だったと思う。 塾内の環境よく教室なども整理されているようで、環境についての不満などは今のところ聞いたことがない。 入塾理由周りの人で通っている人が多く、息子が勉強に対するモチベーションを抱き始めたから。 良いところや要望元気のある先生が多く、勉強、主に宿題などに対してのモチベーションが上がっている。 総合評価周りの大手と比べて安く、生徒へのモチベーションもあげてくれるため、良心的であると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 原宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金施設料など含め、妥当な金額だと思います。 他の塾と比べても料金が高いとは思いません。 講師先生方の指導は本当に熱心です。 授業態度の悪い子がいても、放置せずにきちんと対応して下さいます。 カリキュラム学校のテスト前にはテストの対策も行なってくださるので、子供の点数アップにつながっていると感じます。 塾の周りの環境塾の駐車場や周りには車を停める所ないので、雨の日やどうしても車で送って行きたい時は不便です。 大抵の子供達は自転車で通っています。 塾内の環境塾内はいくつもの部屋に分かれていますが、人数に対して部屋が狭いと感じます。 荷物を置くにも狭い感じです。 入塾理由先生方が熱心だと聞いて入塾しました。 通っている今も、生徒の為に熱心に教えて下さっていると思います。 良いところや要望宿題お手伝い講座といって、学校の宿題でも塾の宿題でもどちらを勉強しても良い部屋があるので家で集中して勉強できない子は良いと思います。 総合評価先生方がとても熱心なので、勉強が苦手な子でも一生懸命に面倒を見て下さいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 渋沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金入塾した時や季節講習は安いときがありましたが、今は普通です 中学校3年生になるとさらに高くなります 講師周りの塾がどのようになっているのかはわかりませんが、いいほうだと思います カリキュラム少し高いですが実用的なものが多いと思います。定期テストなどにも使えそうです 塾の周りの環境家が少し遠いですが、車で送り迎えしています。普通くらいですかねぇ。少し工夫をしたりすれば全然問題は無いと思います!環境については問題ないと思います。 塾内の環境良くも悪くもないという感じだと思います。 少し狭い気もしますが、勉強に支障が出る程では無いと思います 入塾理由自分の友達から誘われた。入会金が安かったから それと子供を塾に通わせたかったから 総合評価他の塾のことはわかりませんが、いいと思います先生の対応もかなり良かったので!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習、テスト対策などを充実なものにしてもらえたり、自習室も綺麗だったりするから。 講師分かるまで教えてくれるやり方だったり、授業での教え方がわかりやすいのがいい。 カリキュラム大事なポイントが言語化されていたり、解説も詳しく丁寧に書いてあったのでわかりやすいのがいい。 塾の周りの環境入塾している人数などが多いため自転車を置くのがきびしいじょうきょうになったりするのがいやなてん 入塾理由頭がよく、仲のいい友達に誘われて入ってみようと思ったから。あと場所もちかかったから。 総合評価悪い点は本当にひとつもないです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 センター南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾が高いのは聞いていたが、思った以上にたかかった。栄えてるところだったからなのかもしれない 講師親身に寄り添ってくれる先生が多かったらしく、頑張って通っていました。 カリキュラムペースははやく、自分で家庭学習をしなければ追いつかないくらいでした。 塾の周りの環境交通の便がよかったです。立地がセンター南なこともあって栄えていました。なので、夜遅くになると酔っ払いの方が増えるかも知れませんが、全体的にみておすすめです。 塾内の環境雑音はあまりなかったと聞いています。塾の内部もきれいに整備されていました。おすすめです。 入塾理由周りの子たちに遅れを取らないように、するため入塾させた。高校受験のために入塾させた。 良いところや要望授業のペースが少し早すぎるのかな、と思いました。理解するのに時間がかかってしまう子は大変だと思います 総合評価立地もよく、先生もよいです。やる気があれば誰でも入れると思います。ぜひ頑張ってみてください。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金やはり大手の塾なので費用は他の塾に比べてかかるがそれ相応の質だった 講師みんないい高校を出ているようで、頭がとてもよく教え方もすごく上手 カリキュラムクラスがレベルで別れてるので偏差値帯によってちょうどいい進度の授業だった 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離だったので通い安かったし、駅近なので他の地域から来る人たちも通いやすいと思う 塾内の環境ビルの中なので少し教室は狭いけど、教室数も多く清潔に保たれていて良い 入塾理由大手の塾だし周りの賢い子たちがみんな臨海セミナー似通っていたため 良いところや要望授業の質などはとてもよく学力も上がってきてはいるが、少し塾則が厳しすぎるのではないか 総合評価高校受験に力を注いでいる人はいいと思うが、忍耐力がないと続かない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 勝田台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金テスト前は別で対策をしてくれて、助かります。 また別料金ではあるが夏季、冬季講習もしっかりやってくれる。 講師指導法については悪いところはないが、モンペの言うことを鵜呑みにしてしまうところがあり言ったもん勝ちのところがある気がした。 カリキュラム常に先取りしてやってくれるので助かっている。 宿題はもう少しあっても良いかとも思う。 塾の周りの環境近隣の学校の真ん中ぐらいにあるのでどこからも通いやすいと思う。また、駅からも近いので電車でくる人も安心して通いやすいと思う。 塾内の環境塾の中に入ったことがないのではっきりわからないが特に変な話は聞いていません。 入塾理由自宅から近く、近所の人たちからの評判がすごく良かったのと授業料も抑えめなのでこちらに決めた。 良いところや要望授業がわかりやすく、テストの点数も上がっているので通わせて良かったと思う。 もっと厳しくても良いかもしれない。 総合評価立地、月謝、教え方など不満になるようなところがありません。子どもも割と意欲的に通ってくれているのがその証拠だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.