TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ
リンカイセミナー ショウチュウガクブ
※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金我が家には高いかな。公立受験なので3教科に減らす勇気もなく致し方ない出費だと思っている。 講師楽しく通塾させるという目的は達成できている。やり取りはあまり聞かないが、お友達だけでなく講師の存在もあると思う。 カリキュラムノートの取り方などの指南があるのはありがたい。丁寧でも真面目でもないので助かる。 塾の周りの環境駅近くなので公共の乗り物を利用した時は便利。たまに柄の悪そうな茶髪や騒音出して走行する車やバイクなどチャラついてる人もみかけるので安心はしていない。 塾内の環境利用できるのはエベレーターのみなので、気にはなっている。ソコを安心と取るか避難に時間がかかると取るかは個人差なのかも。 良いところや要望和気あいあいとやっている様子。この先生が嫌とかこの授業が嫌と聞いていないので、おそらく楽しいというのは本当だと思う。通塾は楽しいと思う事が大切。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けをしているが、同学年が同じ曜日・時間帯の授業なので、お休みしてしまうと穴埋めができない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
講師良かった点は、授業が分かりやすいと子供が言ってました。 カリキュラム良かった点は、遅刻してしまっても、塾が終わった後に補講をしてくれると聞いた事。 悪かった点は、授業開始時間が早く、あと10~20分遅いと良いなぁと思いました。 塾内の環境良かった点は、自転車置き場がある事。 悪かった点は、駅とバス停(うちが、利用するバス停)から遠い事。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾でも、比較的少人数で、授業中指名される機会も多いので、緊張感もあり、集中でき、とても良いと思います。 合格実績も良く、信頼できると思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は他の塾より安いようであったが、中3から急激に上がるのはあまり納得ができない。長期休暇の講習は二桁になり、家計の負担になった。 講師塾長が親身になって進路の相談にのってくれた。本人の理解度によって教科によって個別対応など考慮してくれた。 カリキュラム苦手な科目を個別対応に一時変更したり対応してくれた。 自習時間などに分からないことを聞きに行くと、親身になって対応してくれたようだ。それにより、本人自身も受験に向けてスイッチが入り、勉強に前向きになった。自ら自習時間に行くようになったり、塾のある日も早めに通塾するようになった。 塾の周りの環境普段は自転車で行くが雨の日は電車で通っていた。周りの治安があまり良くなくて帰りは心配し、迎えに行くこともあった。 また、駐輪場が小さく遠くの駐輪場から徒歩で塾へ行っていたので、通塾時間が予想よりかかってしまった。 塾内の環境自習室が常にあるわけではなく、開いている部屋が自習室になっているという。行きたいときにいけない時があったようだ。 良いところや要望塾長とは面談があるが、その時に各教科の子どもの様子などを知らせてもらえるとより良かった。各教科の苦手な場所などを指摘してもらえれば、家庭でも関心を持って対応できたと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金小学三年生は圧倒的に安いです。これほど安くて経営が成り立つのか?と心配してしまうほどです。やはり、学年が上がると値段は高くなっていくようです。 講師毎回、授業をたのしく行ってくれているらしく、すごく面白そうに話をします。内容もやはり理解しやすいようです。 カリキュラム季節講習は、とても安い値段で設定されているようです。なので、興味かあるかたは、是非に検討されることをお薦めします。 塾の周りの環境川崎駅なので、若干の治安に関する心配はありますが、塾の入っているルフロンは駅からも近く安心して通わせられるかと思います。 塾内の環境塾内の人数は多いように思います。しかし、先生がしっかり見てくれるので大丈夫かと思います。教室は、荷物置き場かのような雰囲気のところもあり、そこは少し残念てす。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金毎月は高くはない。が、成績で2クラス分け。同じ曜日・時間帯の授業なので体調不良などがあっても振替ができない。他塾より安い気がするが振替がないのと、どのようなフォローがあるのか分からないので安いと言い切れない気もする。 講師通うにあたりまず求めたのは楽しく通塾できる事。科目によっては楽しいと言って嫌がらずに通塾できているので達成できている。 カリキュラムテキストも使っているが、プリントを多く持ち帰っている。宿題はテキスト利用だが配布された用紙に答案を記述し答え合わせを自分でする。 塾の周りの環境駅近くで細長いビルの中。駅前は賑やかだが道一本別にすると人がいない。バスや電車賃よりは駐輪場のほうが安いが、出費的に気になる。 塾内の環境ビルの中なので外の雑音は気にならない。隣の部屋の授業や生徒の声は聞こえる。中三授業の声が楽しそうなので進級後も通いたいと言っている。 良いところや要望とにかく楽しい授業をしてくれていて通いやすくしてくれている。事務員さんの応対も丁寧。全学年共通の教室便りを配布してくれるので、来年の流れや教室全体の流れを知れるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと教室へは階段ではなくエレベーター利用のため、授業が終わっても一斉退室ができない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金月々の、月謝は、お安い方かと思います。が、長期休み講習代が入ってくると、キツイなと、思う金額も、あります 講師子供が、集中出来る環境です。社会の授業は、親も、体験しましたが、楽しく、覚えやすい、授業内容でした。 カリキュラム定期テスト前は、中学別で、集中して、授業を、行ってくださいます 塾の周りの環境家から、塾まで、夜でも明るい道が、多いので帰り道が、安心です。 塾内の環境少し、教室は、狭いですが、1クラス人数が、あまり多くないので、集中出来ると、思います その他気づいたこと、感じたこと出来るまで、居残りを、させ、わかってもらうまで、教えてくださるので、感謝してます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金小学三年生なので、まだお安いです。季節講習は少し高めだと思います。 講師講師があまり定着しないので、子供が慣れた頃に異動してしまう。 カリキュラム特に不満はないが、漢字が学校と習う順番が違うので、かなり大変そうです。 塾の周りの環境駅前なので通うのは便利です。塾専用の駐輪場がないので、駅前の自転車置き場を利用します。 塾内の環境教室によっては他の教室の音が聞こえるみたいです。あとは、分かりません。 良いところや要望良いところはテスト前に、無料で土曜日に補習してくれるところです。 その他気づいたこと、感じたこととくにはありませんが、教室が狭いことが気がかりです。席の間隔がちかいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金先ほども書いたようにお試し期間中だったのでとてもリーズナブルでした。 講師小学校卒業後中学校の授業開始までの春休み期間に利用しただけなので正直言って良く分かりませんでした カリキュラム料金がお試し期間中の料金だったので、安く済んだ。それ以上のメリットは無かった。 塾の周りの環境川崎駅の東側に比べると治安は良いと思いますが、それでも心配でした。 塾内の環境近くの道路の音が気になったようです。自習するスペースも少なく、落ち着いて学習する環境ではなかったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金体系が一部不明確な点があるため、あまり満足していない。不透明 講師本人の問題が大きいので、主体性にまかせています。運用は問題ありません。 塾の周りの環境夜は飲食店がおおいことから、人もあり心配な場所が多い傾向がある 塾内の環境教室の近くは発展しているので問題ない。騒音については意外と問題無し 良いところや要望講義内容は非常にすぐれていて、いろいろな受験情報を教えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと昔の塾とはことなり、情報社会の中の予備校として活用できると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ
料金普通だと思います。個別と比べるともちろん安いです。集団塾の超平均だと思います。 講師先生によって当たり外れがあります。宿題をなかなかの量出す先生もいれば、生徒とのコミュニケーションを取るのがうまい先生もいますし、ネガティブな先生もいればポジティブな先生もいます。 カリキュラム「情熱無き講師は去れ!わかるまで教えるそれが臨海」と張り出しているだけあって、基本的にはわかりやすいです。 化学とか、文法とか難しめなところは特にしっかりやってくれますし、聞きに行けばわかるまで教えてくれます。 塾の周りの環境治安はいいと思いますが、目の前道路なのでたまにうるさくて光り輝いているバイクが通ったりします。 塾内の環境狭いし教室数が少ないです。でも、近くはもうお店とかが建ち並んでいるのでこの辺の塾はどこもこんな感じかなと思います。 良いところや要望本当に先生方がユニークです。ですがアットホームな感じがあって、室長先生がお父さん、文系主任の先生がお母さん、その他の先生は本当に兄弟みたいです。 また、進路指導にはプロだから!と特に力を入れてやってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと翠嵐を目指してたり、部活をやらない代わりに勉強!という人は違う塾に行った方が良いと思います。 ですが、部活と勉強を両立したいとか、多摩以下の公立高校に入りたいなら臨海がいいと思います。 まぁ楽しいですよ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します