TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ
リンカイセミナー ショウチュウガクブ
※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金の割引制度があり、家計的には助かる。 講師休んだ場合でも電話をかけてきてくれてきちんとフォローしてくれる。 カリキュラムカリキュラムは良くも悪くもなく普通といったところ。まあこんなものかなと思う。 塾の周りの環境車で毎回送り迎えしているため特に不自由は感じない。敢えていえば駅前で車は停めにくい。 塾内の環境静かに集中できるよう配慮されている様子で、こどもも満足している。 良いところや要望もう少し宿題を多くするとか進みを早くするとか、学力を上げるために厳しくしても良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、やはり送り迎えの駐車ができないのは少し困っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他塾と比較したことはありませんが、すこし高めかもしれません。 講師通い始めたばかりでよくわかりませんが、親切で丁寧な対応でとても良さそうです。 塾の周りの環境最寄駅からは大きな道路を渡ることもなくいけますし、自宅からも徒歩圏内なので良いと思います。 塾内の環境教室はあまり大きくはないようですが、自習室も使えますし良いと思います。 良いところや要望コロナ禍で通塾時間やカリキュラムの変更を書面でいただけないことが多いので、早めにいただけるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことできればスケジュール変更を迅速に書面でいただけるとありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金我が家にとっては子ども2人分の塾代は高かったイメージがありました。あくまでも個人的な意見で客観的には適切な価格だと思う。 講師講師陣のレベルが非常に高いのでありがたかった。下の子も同じトコにしました。 カリキュラム勤怠管理も含めてフォローアップがしっかりしており、テキストや教材にも活かされている。 塾の周りの環境駐車場が無く、送迎に関してはあまり良い環境では無いがコンビニが近い事は子どもにはありがたかった。 塾内の環境建物は古くあまり良い環境ではなかった。防音などを含めた話です。 良いところや要望授業以外のアフターフォローがとても細やかなイメージです。連絡をこまめにくれて親との関係にも気をつけてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと学力が高い生徒に奨学金を出すのでは無く、学力を上げきれない生徒へ返金したらいい。結果が出せていないのだから。合格率、合格数、高校名にこだわりすぎている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金相場の金額なのかもしれませんが、思ったよりも料金はかかると思いました。 講師塾長をはじめ、分かりやすく教えてくれます。ちょっとギャグが多いです。 カリキュラム教材のボリュームが思っていたよりも多かったです。持って帰るのが少し大変でした。 塾の周りの環境繁華街で周りも塾が多いのですが、帰りが遅くなるので少し心配です。 塾内の環境少し電車の音がうるさいです。自習室が開放されているので、授業が終わったあとも勉強できるのが便利です。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので何ともいえませんが、今の所熱心に教えてくれています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金親が払っているので分からないですが、通信教育よりは高いと思います。 講師厳しい時もありますが和ませてくれるし、授業がとてもわかりやすい。 カリキュラムボリュームがありやり切る自信はありませんが、わかりやすくできているので頑張れそうです。 塾の周りの環境駅前の大通りに面しているので、治安的には問題ないと思いました。 塾内の環境あまり新しいビルではなくエレベーターもないので、もう少し綺麗だと嬉しいです。 良いところや要望特にないですが、通っている中学校の近くに校舎があると通いやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、定期試験対策授業等の特別授業の時には、早めに詳細の日程をもらいたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金兄弟で通わせてるからもう少し安くして頂きたい。また学年が上がるに連れて料金も上がるのは足元見られてる気がします。 講師授業態度など色々と気に掛けて頂いている。定期的に電話にて現状報告をしてくれる。 カリキュラム模試の成績が良くなっている以上はしっかりとしたカリキュラムであると思う。 塾の周りの環境車で送迎がしにくい場所にあるので、少し不満である。バス停が近いのは有り難い。 塾内の環境必要な設備は網羅されていると思う。コロナ禍でもリモートでの講義を受けれる事は評価に値する。 良いところや要望講師のレベルはかなり高いと思う。また問題児が居ないと、聞いているので安心して通わせられる。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が無いので車での送迎がしにくい。小学校低学年の小さな子どもには遅い講義の際は送迎が必要。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
カリキュラム何かにつけて費用が発生して、ビックリした。ちょびちょび払って合格すると相当な金額になり、成果も出ず後悔した。 塾の周りの環境交通手段は徒歩でしたが、駅前なので明るて人出もあるし、近くに交番もあるので、治安はよかった。 塾内の環境駅前ではあったけど、雑居ビルの奥にあったので割と静かで、部屋も仕切られていました。 良いところや要望家から近く徒歩で通える距離で、駅前だから明るく人手もあり、交番が近いので治安は良かったです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金個別指導に比べると安いのが魅力。 講師体験の時には丁寧に説明してもらえたのと、たくさん体験できたなで良かったです。 カリキュラム期末テスト対策が良く、まだ体験授業を受けただけでずが、課題プリントを沢山もらって意欲的に取り組めた。 塾の周りの環境家から近くて通いやすい。駅が近くないので、近隣の人しか来ていないのが良い。 塾内の環境自習スペースがあり集中できるようで、意欲的に塾通いしている。 良いところや要望講師が熱心なので、子どもはやる気がでる。授業以外でも自習の時間に質問できるので、うちの子どもにはあっていると思います。 その他気づいたこと、感じたこといろいろな塾があり迷いましたが、家から近いことと、講師も良い感じだったのと、料金も安かったので決めました。中学生だと時間も遅いので家から近いのが魅力です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は割高に感じます。休みになった時の振り替え授業もおざなりでちゃんと学習できていない感じがする 塾の周りの環境家に近くて、駅前にあるため、人通りも多く明るいので安心ではある。 良いところや要望授業の終了時間がとても遅く、帰って来るのが10時過ぎになる。いくら駅前で明るくても心配。 その他気づいたこと、感じたこと授業の開始時間が遅く、夕飯もそこそこに出掛けるのに、帰りも遅く、帰ってきてから空腹で夜食が必要。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
講師映像授業のため、詳しいことはわかりません。 わからないことを聞きやすい雰囲気でした。 カリキュラム映像授業が端的で分かりやすかった。 塾内の環境奥まったところにあり、前方にある塾の方が目立ってた。 こじんまりとしていて、学びやすそうだった。 その他気づいたこと、感じたこと塾が通いやすそうな雰囲気でした。 先生も優しそうで、質問もしやすそうでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金それでも塾関連の費用については、正直言って負担に感じることがあった。 講師指導のおかげで、順調に学習が進み、無事に公立校に合格できたから。 カリキュラム教材、カリキュラム、また季節学習についても、分量・質ともに充分であったことが、公立校の合格につながったとおもう。 塾の周りの環境自宅からは直接バスや電車で行けるような場所ではないため、ひたすら徒歩で行くか、真夏などは、しばしば車で送って行くことを余儀なくされた。 塾内の環境塾生の数が多すぎないこともあり、また、通っていた中学校の校区とは、ややズレていたこともあり、友達に囲まれているより緊張感が持てた 良いところや要望学習の進捗度と照らし合わせ、志望校への合格可能性について、逐一提示することで、 目標を正しく設定出来たとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾生も、数多く合格したようなので、やはり指導の仕方が適正で、しっかりと学力を伸ばせているのではないだろうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金やや割高のように思えるがどこの塾もそれなりの値段だから仕方ないように思う。 講師先生が素晴らしい。面談などもしっかりしてくださり安心して通える。 カリキュラム学校よりやや難しいものの受験にとってはいいカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境駅くら近くて通いやすい。ただ駐輪場がなく不便かと思った。それ以外は不便なし。 塾内の環境教室はやや狭いように思うが人数が多すぎず少な過ぎずいいかと思った。 良いところや要望素晴らしい先生が何人かいて分かりやすい授業で先生とも親しみやすい。 その他気づいたこと、感じたこと楽しんで通える、先生が面白く尊敬できるいい塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金普段の授業料は、リーズナブルで、休み中の講習なども、良心的なお値段です。 講師先生によって、わかり易さが違う。オドオドして、大丈夫?という感じの先生もいる。 カリキュラム解きやすく、分かりやすいようです。学校に沿った、先取りメニューになっていると思います。 塾の周りの環境人通りも多く、駅も近く、明るいので、子供だけで通わせても安心でした。 塾内の環境授業中に、ほかのクラスが終了すると、結構なうるささ。授業に集中出来なそうです。 良いところや要望先生達も明るく、楽しく通えている。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の、フォローアップをしてくれるので、無理せず通える。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の生徒 の口コミ
講師退塾した身として言わせて頂きますが、4,5年前ならば熱意ある教師がいたようですが今現在は全く違いますね。 もちろん、少なからず厳しい講師の方もいますがほとんどの方が時間を気にしたり、生徒のスピードに合わせず都合の良い条件で授業を進めています。 常に後ろにある時計(多分講師が見やすいように配置されてる)をチラチラ見ていてこちらが気になります。 カリキュラム内容は順番通りで、日によっては宿題の量も調節されておりとても取り組みやすかったです。学校によっては進み方が異なります 中学校受験された方にはとてもおすすめ出来ません。テスト対策が終わっています。 塾の周りの環境比較的夜でも明るく人通りも多いですが、パチンコ屋がすぐそばにあるので気をつけた方がいい気がします。危害を受けたという前例はありませんね。 良いところや要望良いところは、熱意ある先生もしっかりといるところですね。私たちに本当に合格させてあげたいという熱意が今考えても充分に伝わっていたと思います。 要望としては、自習という時間を除くことですね。 あの時間は本当に無意味だと思います。むしろ時間の無駄ですね、環境に適していないです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の塾に通っていた方の話を聞くとわりとリーズナブルだったと思います。ただ購入したテキストやCDは使われないものもあったのでもったいなかった。 講師分からないところがあっても理解できるようになるまで丁寧に指導してくださいました。電話連絡も多く、授業態度や理解度も頻繁に教えていただけて良かったと思います。 カリキュラム購入したテキストがまったく使用されていないものもあったので、もったいないと思いました。 塾の周りの環境バス通りだったので夜でも明るい道が多く、徒歩で通える距離だったのでよかったです。居残りがある時は連絡が入るのも安心でした。 塾内の環境教室は広くはなかったけど、ぎゅうぎゅうではなかったと思います。 良いところや要望メールで入退室の連絡があり、欠席連絡も電話以外にインターネットでできたのは良かったです。面談の日程連絡もかなり前からあり、調整もしていただけたので助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
講師講師によって丁寧に分かりやすく指導してくれる方もいればスピードが速く分かりにくい方もいるみたいです。 カリキュラム夏期講習に参加中なので、まだよく分かりませんが毎回宿題があり小テストもあるので、家庭でも勉強せざるを得ない状況で親としては助かる。 点数も人前で発表させられ合格点に満たないと補習もあるのでモチベーションにもつながると思う。 塾内の環境クラス分けをしているのでレベルに合った指導をしていて良いと思う。 毎回小テストがあり合格点を取らないと補習がある。教室中の壁に高得点者の名前や点数が張り出されモチベーションにも繋がると思うがプレッシャーに感じる子もいると思う。 その他気づいたこと、感じたこと部活に合わせてスタート時間が遅いが夕食を済ませて行くには早い時間で途中でお腹が空いてしまう。 飲食禁止なので、補習があると夕食は22時過ぎる事がある。 でも先生も残って補習をしてくれているので熱意が感じられる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金毎月の料金はわかりやすいが、夏期講習などが入ると料金体系が説明を聞かないとわかりづらい 講師成績はそんなには上がりませんでしたが、親身にこどもに接して頂きました カリキュラム授業の半分が、マンツーマンで残り半分が自習という形態でしたが、こどもには合っていなかった 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離でしたので、特に問題はあリませんでした。 塾内の環境塾内は、比較的明るくきれいに整理整頓されていた印象が強いです。 良いところや要望強制的に学習に臨めるし、集中して勉強できる場所だとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他に模試代、4月と10月に維持費があったと思います。毎年料金が上がっていくので大変でしたが、他の塾に通われていた方々の話を聞くとお得な方だと思いました。 講師子どもの様子はよく見ていて下さったと思います。理解していない内容のところは授業前に補習を行うなど、丁寧な指導もしていただきました。 カリキュラム教材の中には使っていないものもあったので、もったいないと思いました。 塾の周りの環境学校からも自宅からも近く徒歩圏内で便利でした。コンビニも近くにありましたが、帰りは寄り道をしないように指導されていたと思います。 塾内の環境目の前がバス通りなので、音はどうなんだろうと思っていましたが、面談の時に教室に入ってみるとさほど気になりませんでした。広くはありませんが、集中しやすい環境だったと思います。 良いところや要望電話連絡が多く、理解できていない所があるとすぐ補習をしてくれたので満足してます。入試の情報も多かったと思います。最終的に私立高校を推薦で受験することにしたので、中3の12月末で退塾扱いになったのですが、その後の面接の指導や高校準備講座も受講でき、子どもも不安なく高校に向けての準備ができたのでありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の宿題に追われ、ただこなしているだけで成績は大きく上がることもなく、親としては残念な気持ちでしたが本人は塾に通っていなければ成績は下がっていたと言い、友達と競い合いながら勉強できたのも良かったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金通常授業だけなら良心的だと思いましたが、季節講習やテキスト代が意外と掛かりました。 ただ、通塾日以外でも自習スペースで講師に質問が出来たりするので、結果的には妥当なのかなと思います。 講師講師によると思いますが、うちの子の担当講師は色々な地区の高校を熟知していたので、子どもの性格に合いそうな学校を教えて頂き、学校選びの時には助かりました。また、希望校決定の際も最後まで親と子両方の意向を聞いて夜遅くまで相談に乗って下さったので有り難かったです。 カリキュラム季節講習や、テスト対策、受験対策などに加え、自習スペースがあるので、通塾日以外でも塾に行って質問できたり、補習に呼んでいただいたりしたので有り難かったです。 ただ、受験対策講義は他校の講師が授業をされる為、上大岡校の先生が良いと子どもは言っていました。 休んだ時の補講や、テスト対策ではやや対応の良くないところもあったようです。 塾の周りの環境ターミナル駅そばで、交通の便が良いので通いやすいですが、駐輪スペースと、送迎の待機スペースが無いのが少し不便でした。 塾内の環境教室は少し狭く机も小さいですが、講師との距離は近く、定期テストの成績が良かった時に名前が貼り出されたりするので、やる気を出せるように工夫されていたと思います。 良いところや要望大手塾ならではのデータ量の多さと、複数回ある進路説明会では志望校の選び方や、学校での面談対策などの説明があり色々参考になりました。子どもの中学校は進路に関しては事務手続きのみというような感じなので、ここで話を聞けて心構えが出来たのは良かったです。 子どもに友達紹介のチラシを配るのだけはちょっとな、って思いますが、上大岡は塾激戦区なので仕方ないかな。 その他気づいたこと、感じたこと塾で発行されている「ゴールめざして」は他塾の保護者も欲しがるくらい情報が多くて良かったです。 うちは残念ながら成績を上げることが出来ませんでしたが、子どもの性格を踏まえた指導をして下さったので、子どものやる気次第では成績が伸びると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金授業料と模試代が毎月。半年ごとに維持費が別途かかります。教材費も別です。教材は使用してないものもあったので高く感じました。 講師初めは公立を目指していましたが、私立高校を推薦で受験することが決まり中3の12月で退塾扱いになりました。しかしその後も面接に向けて指導して下さったり、クラス分けテスト前の時も自習室で分からない所を教えていただき、受験が終わるまで係っていただけたのが良かったです。 他の塾へ通わせていた方の話を聞くと若干緩いのかと思いましたが、先生との距離も近く質問しやすかったらしいので我が家には合っていたと思います。 カリキュラム定期テスト対策は学校ごとに日程に合わせて指導してくれました。教科の先生の出題する傾向とかも過去問から対策が練られていたと思います。 英語の教材でCDがついているのがありましたが、利用してくれなかったので、セットではなく別売りにしてほしかったです。 塾の周りの環境バス停から徒歩1~2分。バス通りなので交通の便はよいと思います。小学校、中学校の近くなので、徒歩で通ってる人が殆どだと思います。 塾内の環境バス通り沿いにありますが、音は気になりませんでした。教室はいくつかありますが、どの部屋も大きくないので少人数で集中しやすいかと思います。 良いところや要望定期的にお便りがあり、テストや受験の情報の他に塾内の様子がわかる写真が掲載されていてよかったです。小テストでも点数が取れないときは連絡がきて補習をしてくれるのもありがたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します