学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 小中学部の口コミ

リンカイセミナー ショウチュウガクブ

臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
臨海セミナー 小中学部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

臨海セミナー 小中学部 日吉校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金個別指導だけあって集団塾に比べると、やはり高いが、マンツーマン授業ということで、これからの成績次第 講師子供にどんな先生が合うのか、どんな先生が良いのかヒアリングしてくれたので要望に応えてくれそう カリキュラム授業内容などは、きちんと分析して個人に合わせた学習方法にしてくれるようなので、そのへんは期待します 塾の周りの環境駅のすぐ前なので通いやすく、夜でも暗い道なども通らず交通機関を利用できるので、ある程度安心できるので良い 塾内の環境隣の生徒などの距離や仕切りが勉強してみてどうなのか、気になるところ 入塾理由1対1の個別指導と言う事。個人に合わせた勉強方法を見つけてくれ、苦手な箇所を教えてくれそうだったから。 良いところや要望子供にあった勉強方法を教え、勉強の癖付けをしてほしい。目に見えるような成績アップにつなげてほしい 総合評価駅前と言う事で通いやすいことと、マンツーマン授業なので、成績アップに期待。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金塾について調べている時に他の塾に比べて少し安いと感じました。オススメしてくれた友達も安いと言っていました。 講師少しおかしな先生がいた事があります。生徒が何もしていないのにいきなり怒鳴りだすなど、、 カリキュラムカリキュラムは答えに詳しく説明などが書かれていて、分からなかった問題がそれを読めばしっかりとけるようになりました。 塾の周りの環境帰り道が少しくらくて遠いと感じることがありましたが、友達と帰ってくるし他とはあまり変わらないと思います。 心配なら車で送ればいいと思います!! 塾内の環境雑音はたまーに工事をしている音がきこえたりするだけです。しっかり勉強に集中できるそうです。 入塾理由友人から先生が面白く優しいと教えてもらい、家も近かったことから決めました。 良いところや要望教室は少し汚れている所があるけど勉強に支障はなさそうです。清潔感がある教室です!! 総合評価生徒に優しくしてくれる先生が比較的多い塾です!!安心して通わせることができました。授業もわかりやすいようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾との比較があまりできない(知らない)ので、なんとも言えませんが、季節講習も基本必修の上費用もなんだかんだでかかるので、やはり高いと感じます。 講師子どもに積極的に声がけをしてくださったり、話しやすい環境を作ってくださったり、コミュニケーションを取ってくださることはとても良いなと感じます。 授業に関しては、先生がたくさんいらっしゃるのですがそれゆえに、わかりやすい先生、合う合わないなど、子どもなりの比較対象が多く、苦手な先生だと意欲が下がるなどの傾向も見られます。 逆にわかりやすい先生が異動になるなどもあるので、自分で勉強する習慣のない我が子にはなかなか安定が難しい。 カリキュラム定期テスト前には、通常授業に加えて講習を設けてくださったり、自習室を開けてくださったり対策が万全です。 ただ、子ども本人にやる気がないと、どれもあまり効果が無いので、そこをなんとかするのが我が家では課題です。 塾の周りの環境周りには塾がたくさんあり、帰りには、別の塾のお友達もいて、塾の話などで刺激をもらう事もあるようです。 家からはバスか徒歩、自転車での通塾ですが、自転車を停めるスペースがないので、最近は徒歩かバスがメインです。帰りが22時を過ぎるので、帰宅時間はとても心配です。お迎えもなかなか大変です。 塾内の環境初めて見た時、教室一つ一つがとても狭いなと感じました。 生徒の人数もかなり居ると思うのですが、特に少し前コロナ禍の時は心配でした。 隣の教室の声もかなり聞こえるので、その辺りも気になる子はいるんじゃないかなぁと感じました。 入塾理由知り合いも多く通っていて安心 大手の塾のため、受験の情報量なども多くカリキュラムもしっかりしていると感じた為 定期テスト特別講習や自習室の開放があるので、それはとても良いなと思います 宿題親同士で話していても、他の塾に比べて、宿題の量が多いようです。子供自身も多いと言っています。 それをこなす事に時間を取られて、他まで回らないこともあるようです。 家庭でのサポート特別な事はできていませんが、お友達と帰って来れない時などはお迎えに行ったり、学習内容の事について塾の先生に相談をしたり、親と先生でコミュニケーションを取るなどでできたサポートもあるのかなと思います 良いところや要望先生も人数が多く、移動が多い印象です。 せっかくわかりやすく頼れる先生がいても、いなくなってしまうのが子どもには不安なようです。 生徒の人数も多く、通わされてる子の授業態度がよくないなどで、授業が受けづらいと感じることもあるようです。 そういった生徒の対処や対策があると助かります 総合評価上位クラスの先生はわかりやすく、生徒の授業態度もよいので、学びやすく力がつきやすいと思いますが、下のクラスだと、先生もわかりにくく中々授業内容の理解が難しいようです。 大手の塾はレベルの段階もあり、仕方ない事だと思いますが、本人に意欲がないわけではない場合は厳しいかなぁと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾と比較検討した結果、妥当な価格だと判断した 講師比較的若い講師が多く兄貴的存在で子供のやる気を出させてくれると判断した。 カリキュラム学校の授業に合わせたカリキュラムを構築しているので子供がやり易いと判断した。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で通い易い環境で周りの治安も良く安心して通わせることができた。自転車通学することもあったので駐輪場をもっと広くして欲しかった。 塾内の環境偏差は徐々に上がっていった。自習室も広く自習し易い環境であった。 定期テスト定期テストの回数は比較的多く子供に適度の緊張感がを持たせていた。 宿題塾の宿題は少ないと感じた。子供の自主性を尊重する姿勢が見られたが、もう少し多くてもよかった。 家庭でのサポート子供部屋で勉強する時間よりもリビングでの勉強時間を多くするようにした。 良いところや要望学習の進捗状況などをマメに連絡してくれたので、親としても嬉しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと卒業するまでずっと同じ講師だったので子供に変なストレスがなくてよかったです 総合評価偏差値が上がり志望校に合格出来たので満足している。子供も喜んでいる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金一般的な塾の値段なのかなと思います。極端に高いなどは特に感じませんでした。自習室も使えるので、それを考えると割に合うと思います。 講師基本的なことをしっかりと教えてくれる塾です。トップのクラスだと本部からの先生もいらっしゃり、レベルの高い授業だそうです。 カリキュラム教材は特に変わったようなものではなく、オーソドックスな教材です。授業は基本知識の確認や小テスト、問題演習と解答解説がメインです。 塾の周りの環境塾は菊名駅からすぐの場所にあります。落ち着いた感じなので、特にうるささなどは気になりません。ありがたい環境だと思っています。 塾内の環境少し手狭な感じも否めませんが、基本的にはきれいに整えられています。先生方がお掃除をされているのかなという感じです。 入塾理由まずは自宅から近いという理由が大きいです。通いやすさが1番だと思い、こちらの塾にしました。周りのお友達にも通っている子がいて、お話を聞いて決めました。 良いところや要望定期的な面談を保護者としてくださるところ、具体的に志望校と現状のギャップを教えてくださいます。クラス分けテストがこまめにあるのもモチベーションになっています。 総合評価総合的には満足しています。凄くスパルタではないですが、地元の公立高校を、目指すなら十分な環境だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綱島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はとくにきにしてません。勉強か少しでも楽しいと思えるようになれば 講師たのしく塾にいけていて、勉強も少しずつ楽しいと思ってくれてるようです カリキュラム分かりやすく教えてもらっているようです わからないとこも親身になって教えてくれてるようです 塾の周りの環境イトーヨーカドーの駐輪場にとめていたが、なくなってしまったので少し困っている。とくに問題はないが道が細い 塾内の環境特に問題はなく、個々の能力にあわせて教えてくれているとおもいます 入塾理由知人の紹介ではいりました。 集中力をつけるためにはいりました。 定期テスト定期テスト分かりやすく教えてもらっているようです。高校受験ですが前向きな姿勢で挑めそうです。 宿題適量だとおもいます。予習復習の大切さがわかってきてくれているかと 家庭でのサポート小学生のときは交通量が多いので、おくり向かいをしていました。 良いところや要望先生方が非常に生徒たちによりそってくれていたためたのしく通塾できています その他気づいたこと、感じたこと体調不良や学校の行事などで休んだ際もしっかりと後日教えてくれているとおもいます 総合評価子供は勉強が苦手でしたが、楽しく授業をしてくれているおかげで塾が楽しいといっています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は妥当と思います。夏期講習などは選択の幅もある分、支出も小さくはないがそれは普通と思う。 講師ここについてはそこまで子供も文句はなさそうだったため、良いと判断。 カリキュラム第一志望ではなかったものの、希望校にひとつには入れ、その後も楽しく通えているため。 塾の周りの環境駅から近かったものの、コロナ禍でもあったため、行き帰りは送迎をしてました。車は近くに止められ良かった。 塾内の環境特に嫌なことは聞いていませんでしたので、問題はなかったと考えています。 入塾理由小学校から行っていたため、そのまま通塾を続けた。 元々は地元駅の校舎へ通っていた。 定期テスト子供に聞いてないため、詳しくは分かりませんが悪くはないと思われます 宿題詳しくはないですが、適度な難度で量も適当だったと理解していますを。 良いところや要望受験校は塾の実績になるようなところばかりを勧められました。そこだけは残念。 総合評価結果的には一定の成績が残せたため、総合的には悪くなかったのかなと考えています。 受験校は最終的にはこちらの受けたいところを受けましたし。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金プログラミングをやりたいと申し込んだら、国、算も+αでお得に受講することができました。 講師定期的に電話にて様子を連絡してくださり、安心して任せることができます カリキュラム漢字を繰り返し繰り返し練習させてくれるところや、教科書に沿ってすすめてくれるところに魅力を感じています。 塾の周りの環境駅から近いのは利点だが、自宅から少し遠いけれど駐輪場設備がないため親の送迎または徒歩で25分かけなければならず、少し不便 塾内の環境教室内の机と席配置の感覚が少し狭いかなと印象をうけたが、子供なら大丈夫なのかな… 入塾理由短期講習から初め、小学校のお友達が通っていたことや、本人から授業が分かりやすかったと申告があったので通い始めました。 定期テスト小学校の定期テスト対策は特にないようです。。。。。。。。。。 宿題宿題は国/算で毎日。算数のテキストの種類が多く丸つけが親の仕事のため大変 良いところや要望授業で集中できていない時はしっかりと叱ってくださり、出来たところはとことん褒めてくださるので本人のやる気もあがります。 総合評価総合的には通っていて満足です。ただ自宅から距離の問題で転塾も視野に入れています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金安いと思いますが、夏期講習、冬期講習等、通常塾の時間と変わらないのに金額が高くなるのがツライ。でも仕方ないと思ってます。 講師子ども達の様子をしっかりみてくれており、その様子を連絡頂けたりと、塾の雰囲気を伝えてくださるのは有り難いと思っています。 カリキュラム出席できない授業は、きちんと振り返りをしてくれるので有り難いです。 塾の周りの環境駅近く通いやすい。行き帰りの心配がなく、安心してかよている。塾の行き帰り、特に寄り道もせず帰ってくる。 塾内の環境自習室があり、家を早く出発して自習室で自習してから塾の授業を受けたりしている。 入塾理由他の習い事の曜日と被らなかったので。体験学習も楽しく通えたので。 定期テスト学校別に分けて授業してくれたり。週末は試験対策として、臨時授業をしてくれたりと対策が有り難いです。 宿題もう少し量を増やしてほしい。少ないと感じる。自宅での勉強時間は塾の宿題しかしないので、もっと増やしてほしい。 良いところや要望宿題提出の有無、テストの結果の連絡をもらえたりと、本人が積極的に話さないことを塾から聞けるので助かります。 総合評価楽しみながら塾に通っていると思っています。本人に合っているみたいなので安心しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師定期的に電話くれて子供の様子も教えてくれたり、保護者の不安も親身に聞いてくれる。 カリキュラム先行型の塾なので、分からないことが多いことを当たり前、どんどん質問して欲しいと言ってくれて良かった。 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多いので、夜でも安心。自転車で10ほどで通いやすい。バスも通っているので雨の日も1人で通える 塾内の環境授業中も外の音は気にならないようです。教室は集中できる環境でした。周りにテスト結果が貼ってあり、成果が見える。 入塾理由大手の為、色々な情報を持っており、テスト対策も安心。私も通っていた為 良いところや要望子供達のやる気を引き出してくれる。定期的に電話をくれるので子供の様子がわかる。 総合評価講師の先生はわかりやすく教えてくれるので楽しく通えている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金数ヶ所の塾と比較検討してここが学習内容にかなっていて妥当だと判断した 講師若い講師が多く兄貴的存在で子供が自由に学べると判断していると感じたから カリキュラム教材は学校のカリキュラムに沿ったないようであり、かつまたこどもが興味を持って学習できる 塾の周りの環境駅近ですから雨が降ってもあまり影響がなく治安も悪くないので決めた。通学路にはコンビニも多くべんりであった。 塾内の環境自習室があまり広くなく自習をするのが不便であったが静かな環境ではあった。 入塾理由比較的学費が安く家計を圧迫することがないので子どもの希望をかなえた 定期テスト定期テストの回数が多くこどもがある程度の緊張感をもって学習できる 宿題宿題の量は妥当であると判断した。難易度は少し高いような感じがした。 家庭でのサポート常に情報収集には気を配り子供が快適に受講することができるようにした 良いところや要望教室には加湿器が設置されており、健康管理の観点からみてごうかくである その他気づいたこと、感じたこと保護者への連絡をもっと密にして欲しかった。子どもの学習進捗情報が知りたい 総合評価全体的に判断して総合評価としては五段階中で4であると思いますがこんなものでしょう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金講師の先生達、スタッフ含め皆さん一生懸命に生徒のことを考えてくれて有り難い。子供の事情で辞めることになったが、継続して通わせたかった。安いとは思わないが高いとも思わなかったがもっと副教科も面倒みてくれるとありがたい。 講師辞める時も良い言葉を頂けて、本当に気にかけてくれていると感じたので、非常に良い塾だと思います。 カリキュラム副教科をもっと見てくれれば尚良しでしょうか。教材、サポート等は問題は感じませんでした。 塾の周りの環境菊名駅徒歩1分もかからず、スタッフの方の対応も良い。住宅に近く治安も問題なし。夜遅くに中学生であれば子供が歩くのも問題ないでしょう。 塾内の環境塾らしい内装で勉強やりに来たという気分にさせてくれる感じでした 入塾理由家から近く別の習い事の日程の兼ね合いでこの塾を選ぶしかなかったというのが正直なところ 良いところや要望楽しくコミュニケーションとってくれる講師たちがいて子供もそこは楽しんでました 総合評価講師の方たちがコミュニケーション上手で子供は楽しんでましたが、子供の勉強意欲、何故勉強しないといけないのという点をもう少し叩き込んで頂きたかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金周辺の集団塾と似たりよったりの金額だと思います。安くはないですが、他のことを倹約しながら、子供の未来の為に通わせたいと思います。 講師通っている本人が「先生の話が面白い。授業がとてもわかり易い」と言っていました。生徒をあだ名(下の名前)で呼ぶので、先生と生徒の距離が近く感じ、過剰な緊張をせずに済んでいるようです。 カリキュラム繰り返し問題を解くことによって、「分かった気になっていただけで自分のものにできていなかった問題」を本人がしっかり認識できる。 塾の周りの環境自転車置き場がない為、可能な限り歩きで通っている。 塾内の環境少し机が小さく感じますが、慣れれば問題ないと本人が言っております。 入塾理由12月のクラスと冬季講習を体験してみたところ、本人が通塾を続けたいとのことで、入塾を決めました。 良いところや要望講師の方の熱意を感じ、面倒見が良い印象です。難しい要望かと思いますが、自転車置き場があれば尚良しです。 総合評価初めての塾なので、塾とはこんなものなのかなぁという感じです。本人的に手応えを感じながら通えているようなので、良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金極フツーの値段 講師良くも悪くもないから特になし カリキュラム偏差値や模試の結果でクラスを2つから3つに分けていて良かった 塾の周りの環境立地は悪い 車道が近く交通音がする 駅からは近いためまだマシ。治安は港北区だから悪くない。 塾内の環境雑音はひどいドアは開きっぱなしで作業音はするし他の教室の授業音は丸聞こえ交通音もうるさい。 入塾理由家から近い、進学実績の豊富さ、ビッグネーム、講師 良いところや要望臨海セミナーなだけあって教えるのは上手い しばしば値段は高い。点が伸びるから子供次第だと思う。 ある程度本人のやる気に委ねる部分がある 総合評価特にないが今まで書いたことの総合評価です。いいとこもあるし悪いとこもあるいいところは人のみなので人が変われば悪くなるという感じです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綱島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師成績が良くなったのもあるが、勉強する癖がついたことが良かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩数分の距離にあるので通いやすく、わりと人通りのある場所にあるので塾の行きかえりもあまり心配せずに通わせることができている。 入塾理由中学受験はしないが、高校受験を見据えて少しでも早い方がいよいかと思って。 良いところや要望割と講師がフレンドリーで子供もわからない問題などは気軽に聞ける雰囲気があるようなのでその点は良い所なのではと思います。 総合評価子供が何年も継続して通えているのでまあ良かったかなという感想です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金体験入塾から入らせたのですが、無料体験授業ができ、テキストやノートを貰えたので、そこを踏まえて考えてみたら、悪くは無いと思いました。 講師声がよく出ていて、聞こえやすかったです。また、先生方に癖があり、それを見つけていくのも始めた頃は楽しかったと聞いています。 カリキュラムそれぞれ区分分けされていて、授業がある程度難しくても大丈夫なクラスから、少し進行を遅くし簡単な授業をするクラスなど、ついていけない生徒を出さないように工夫がされていて、とても助かりました。 塾の周りの環境菊名駅にとても近くて、塾に行くまでの道もそれなりに明るかったので暗い道が怖い私も安心して通えました。 塾内の環境クラスごとにエヤコンの効きが違っていて、私のいた場所は、夏は暑く冬は寒い場所で冬は重ね着必須でした。 また、隣のクラスからの声もよく聞こえていたので、集中はあまり出来ませんでした。 入塾理由友人が入塾している場合、費用が安くなることを聞いたので、入塾を決めました。 良いところや要望クラスの環境は平等にして欲しい、と通っている時思いました。しかし、先生方はとても優しくて帰宅時は必ず生徒のことを見送る先生が多くいました。 総合評価知人が多くいるところを選んだので当然ですが、中には仲の悪い子もいてとても怖い思いをしていました。 また、この塾は臨海セミナー内の成績によって、費用が変動するので、親からもプレッシャーをかけられていいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金5教科のレッスンなので、他を多く知らないが、平均的なのかなと思う。 講師はじめての塾だったが、授業が楽しいと子どもが話していた。また、わからない時は聞ける環境にあったり電話で様子を伝えてくれて良い。 カリキュラム欠席したときの振り替えや映像授業も利用できる。教材も定期テスト、高校入試のどちらにも対応している 塾の周りの環境駅から近く、とても通いやすい。ただ道が狭く、抜け道になっているので車の往来は多い。 塾内の環境隣室との壁は薄いので、隣の部屋の声は良く聞こえるとのこと。わからないことを聞ける環境にある。 良いところや要望わからない所をLINEで聞けたり、定期テスト対策に力を入れてくれるところ。勉強の習慣が身につき、内申点が少しでも上がってほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通常の授業料に加え、施設利用料や教材費がかかります。 夏期講習などの季節講習も全員受講必須で自動的に口座から引き落としされる。 料金がかなり高額だったので、入塾前の説明会で聞いた時は、金額を2度見したくらいです。 講師良かった点は、話が面白い。 授業内容を理解してるか、一人ひとり確認してくれる。 悪かった点は、ノート書く時間が短い時がある。 カリキュラム良かった点・悪かった点は、まだ始めたばかりなのでよく分からないです。 塾の周りの環境駅前にあるため、駐輪スペースがなく徒歩でしか通塾できない。 また、車で送り迎えするにも、道が狭く人通りが多いので停車しづらい。 塾内の環境塾内は集中できるような環境になっている。 良いところや要望楽しく塾に通えてるので、後は成績が上がれば言うことはないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 綱島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は比較的良心的だと思います。 季節講習は必須で、春季講習は小学生までは特別価格て安いが、中学生になると金額が上がる。 講師講師がフレンドリーで、授業が楽しく分かりやすい。 慣れてきた頃に講師が代わってしまうのが残念。 カリキュラム季節講習は何日かお休みしても補修日が設けてあるのが良い。先取り学習をしてくれるので、学校の授業でつまずく事がなくなった。 塾の周りの環境駅から少し離れている。 人通りが多く、治安も悪くないが、駐輪場が無くて不便。 塾内の環境生徒の人数の割に教室が狭く、中学生になって体が大きくなってきたら、余計に狭く感じそう。 良いところや要望お便りで事前に連絡事項が確認できるのが良い。 駐輪場が無くて不便なので、何か対策して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと宿題で分からない問題があっても、講師が忙しそうでなかなか質問できない雰囲気があるので、時間を設けて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 菊名校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金は正直安くは無い。ただ、学生が本気でやれる環境を授業以外の日程にも開放してくれているので納得はしている 講師勉強だけでなくプライベートの不安や部活についてなど親身に話を聞いてくれている カリキュラム普段は基礎を固めるワークを、テスト前には学校に合わせた資料や問題を徹底してわたしてくれる 塾の周りの環境自転車を使う時毎度近隣に置く事が出来ず通塾に時間がかかる。家からもやや遠い 塾内の環境いつも綺麗にされている印象。強いて言えば窓などがなく換気などは気になる 良いところや要望電話連絡の時間がやや忙しいタイミングが多く困ら事もある。電話面談などは、現在の内容であれば特に不要と感じることもある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.