学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 桐光学院の口コミ

トウコウガクイン

桐光学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.3教室の設備・環境:3.5料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
桐光学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

桐光学院 北浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金中学3年生の夏休みまでは定額の授業料(5教科)だが、夏休み以降は講習代やテキスト代、模試代がかかった。 講師先生から言われたことは絶対なので、緩むことなく厳しく指導してもらえた。時々かなり怒られることもあったようだが、先生をナメて言うことを聞かないより良い。 カリキュラム授業は特に社会の先生のことが好きで、説明が面白く気に入って通っていた。家でもよく授業の話をする程だった。予約制の個別授業があるが、特に授業をするわけではなく、質問可能な自習時間だった。テキストが大量に配られ、何回も反復練習をする勉強方法だった。 塾の周りの環境踏切、信号の近くなので送迎は不便だが、雨の日以外は自転車で通っていた。遮断機の音が気になる時もあったようだ。 塾内の環境塾内は清潔で、自習室も集中して勉強できた。時々友達と話してしまうこともあったようだが、先生方が見回りをしていてきに気にならない程度だった。 入塾理由友達がたくさん通っていたこともあり無料体験に参加。本人が気に入って入塾した。 定期テスト5教科だけでなく、副教科の対策もしてくれた。定期テスト対策は満足している。 宿題宿題はとても多かったので、毎回頑張って取り組んでいた。内容は反復練習が主で、同じような内容でも何回も繰り返し行う感じだった。 家庭でのサポートほぼ毎日自習室に通っていた。週末は午後から開校していて夕食の時間だけ帰宅が許されていた。帰宅する時間も決められていたので、親もその時間に夕飯を用意して待っていた。 良いところや要望勉強量を増やしたおかげで、安定して点数が取れたし、本人も自信を持ってテストに臨むことができた。 高校に上がって振り返ると、塾では与えられたテキストをひたすらこなす勉強をしてきたので、塾がなくなると何をすれば良いのか自発的に考えることができなくなっていた。 総合評価全体的に受験前の1年間、追い込んで勉強するには良かったと思う。家では全く勉強する習慣がなく、勉強するタイミングを探しているなら最適だと思う。

投稿:2025年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金値段にあった教材を沢山用意してもらって成績も順調に上がっていて満足です。 カリキュラム重要なところをとても分かりやすく一人一人に寄り添ってくれています。 塾の周りの環境交通の便や場所はいいのですが、そこら辺にいる中高生が荒れていて塾を荒らしていくことが多々あります。ですが集中していれば気づかないし送迎が楽なので気にしなくて大丈夫ですよ。 塾内の環境毎日掃除されていてきれいな状態が保たれています。道路とに近いので車の音はだいぶ聞こえてきます。 入塾理由家から近く先輩の成績がこの塾に入ったことで急激にあがりいい高校に入っていたから。 良いところや要望先生がしっかりと生徒一人一人に寄り添ってくれていて受験勉強をこれでもかってくらい追い込んでやらしてくれてます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 北浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金成績も上がるし、ワークもテストも沢山あるので金額には納得です 講師すぐに怒る人がやや多かったですが まぁいいと思います 忘れ物をしないように気をつけたら大丈夫だと思います カリキュラム特に書くワークのページがおあいですがその分できるようになる マジで多いです分厚い 漢字辞典みたいな感じです 塾の周りの環境駅の近くでうるさいし虫も多いです。 教室にいきなり虫が入ってきたりします 教室は狭いです 早めに入らないとダメです人数が限られているので 塾内の環境電車の音が大きいのでうるさいです それ以外は特に雑音などはありません。 入塾理由成績が上がっていく人が多かったのでこの塾に行くことを決めました 良いところや要望理解しやすい でも個別を沢山入れられます まぁグチグチ怒られたくなかったらとにかく個別沢山入れとけば何とかなります 総合評価成績上がるしそれなりの塾って感じです 2つの中学が合わさっているのでやばめに入らないと入れなくなります100点以下は塾から追い出されるので気をつけてください

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 北浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金料金は結高いのでおすすめ出来ないかもしれないのですが、ほんとに成績、直ぐにテスト結果に出るのでいいと思います。 早く自分の実力を伸ばしたいって子、勉強熱心、学ぶ心がある子にはすごくオススメです ほんとに役に立ちます 講師授業が面白いが、定期テストの点数が発表されるのと宿題の量が多いのが少し厳しかった。 自分のレベルごとにクラスをわけられるので上に行きたいと頑張ることが出来ました カリキュラム教材は年齢にあったものを。 受験前や定期テスト前などは朝に行くことが出来ました あまり普段の授業でもついていけないって子にはあまりおすすめできないかもしれません 塾の周りの環境周りの環境はすごく良かったです。 先生方もいい人ばかりでやりやすいです 私は家から少し遠いので雨の日は行きずらかったです。 出来れば親御さんが送って行ける日にしてあげるといいと思います 塾内の環境授業は楽しいし、学校の授業よりも集中出来ると思います この教科つまらないって思っててもとうこうの授業を受けてみるとその教科が楽しく感じます 勉強ができない、全然伸びないって子におすすめ出来ます 良いところや要望先生が面白く授業が楽しく感じます 人数が多く連絡があまり繋がらなかったり、課題が多かったり大変なことばかりです その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前には朝にやってくれるので助かります なので定期テストの時は安心です 休んでしまっても授業は普通の学校道理に進んでしまうので、しっかり自分がいける日に塾の日を入れるといいと思います。 もし体調を崩してしまったら、先生に連絡してください

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金内容の割には高い感じはした。ただ、兄弟割引きがあり個人的には助かった。 講師このご時世では、なかなか大変かもしれないがもっと厳しく指導しても良いかと思った。 カリキュラム長い時間勉強するくせをつけるのは、良いかもしれないが、もう少し効率的な方法もあるのではと思った。 塾の周りの環境駐車スペースがなく送り迎えは、大変不便さを感じた。渋滞が、発生し迷惑をかけていた。 塾内の環境中に入ったことがないので、なんとも言えないが自習室のスペースが狭いようだった。 良いところや要望ある程度熱心に教えて頂いたことといろいろと相談に乗ってもらえ助かった。 その他気づいたこと、感じたこと長い時間勉強する癖をつけさすのも大事かと思うが、中身があるのか疑問だった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 北浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金とても良心的な価格設定だと感じました。テキスト代等は発生するものの、テスト前や夏休みなどは無料で見て貰える。 講師小学生のうちはとても丁寧に見ていただき塾での様子をメールで知らせてくれたりしたが、中学にはいると急に何の情報も知らせてくれなくなった 成績が下がり、成績別のクラスを落とされるときのみ電話で報告があった カリキュラム夏期講習などの特別な授業も追加料金なしでやってもらえるので助かった 塾の周りの環境駐車場が停めづらく、少ないので早く迎えにいかないと車が停められない 塾内の環境線路沿いに教室があるため電車や遮断機の音がうるさいように感じた。 良いところや要望成績、モチベーションがどんどん下がっていっても特にアナウンスはなくやめる際も事務的だった。5年近く通ったのに成績の悪い生徒はそんなものかと残念に思った。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金料金は高いのか安いのか、ほかの予備校と比べたことがないのでわからない 講師年齢が近い講師が多く、いろいろな相談にも乗ってもらった反面、勉強がはかどらなかった カリキュラム教材は授業とは若干違うような気がして勉強がはかどらなかったと思います 塾の周りの環境交通の便が悪く、常にクルマでの送り迎えが必要だったから困った 良いところや要望要望はもう通ってないので、特にありませんが、交通の便が良いところにあるといい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金内容の割に高いと感じることが多かった。月々の月謝以外にも急に請求される教材費が多かった。 講師授業が個々に合っていないように感じた。理解力が深まった印象もない。 カリキュラムみんな同じ教材を使い、学校の延長のような感じだった。どのような授業をしているのか分かりにくい。 塾の周りの環境送迎が集中する為、駐車場が混み合っており、不便を感じることか多くあった。 塾内の環境人数が多いので騒がしいと感じることがあった。駅から少し離れていて、周りに店もない。 良いところや要望三者面談が行われていたが、仕事をしているなかで時間を作るのが負担だった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金思っていたより、補講等の別料金は良心的な価格設定でした。無料の個別指導等もありよかった 講師わからないところは、授業以外の時間でも丁寧に教えていただき、わかりやすかったと喜んでいた、 カリキュラム試験前には対策のため、通常授業以外に補講を行ってくれ、自信をもって試験を受けられた 塾の周りの環境最寄り駅からは徒歩では遠いため、送迎をしていたが、終了後の迎えの際の混雑がストレスだった 塾内の環境自習を出来るスペースがあり、試験前によく利用し、わからないところを聞いたりできてよかった 良いところや要望全体的には良い印象でした。送迎の際の混雑、駐車場のスペースを改善していただけると更にありがたいです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金集団授業なので、割安でした。無料でテスト対策、個人授業もしてくれました 講師親身に相談に乗ってくれる塾長がいました。 進路についても親も一緒に面談も何回もしてくれました。 カリキュラム厳しくて宿題の量も多く嫌になることがあったが、確実に成績は上がった 塾の周りの環境車で通いやすい道路、駐車場も完備していました。 人数が多く、混雑するときもあり、近隣から苦情が来た時もありましたが。 塾内の環境無駄話禁止 先生が厳しくて話す人はいません。と。子供が言っていました 良いところや要望集団だと、休みは休みで授業を受けれなくなる。 個別だとら割りと融通が利くけど高い 個別の授業料ももっと安くしてほしい! その他気づいたこと、感じたことなかなか成績が上がらない時に先生に文句を言うのが申し訳ない。子供のせいもあるので。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金テスト前に追加授業をしてくれても、別料金無しのときがあった。 講師勉強方法がわからず、成績が停滞していたが、親身に指導いただき成績アップして、自信がついたようでした カリキュラム宿題が多くて、途中で嫌気がして、やめてしまいそうなったが、がんばって志望校に合格できた 塾の周りの環境自宅から自転車で20分くらいかかるので、車で送迎していたが、駐車場が狭く、混み合うことが、度々あった 塾内の環境授業以外の時にも、自習できる場所があり、自宅では集中できないときには重宝した 良いところや要望子どもに目標をもたせて指導していただき、ワンランク上の学校に合格できてよかった その他気づいたこと、感じたこと宿題が多くて途中離脱した子どももいたようなので、子どもによって、合わない場合もあるようでした

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金中3になってから、別料金が増えてきましたが、それまでは個別指導も無料だったので、まあまあ良心的です 講師個別指導等を実施して学力向上できるように、指導していただき、実力がついたようです。 カリキュラムテスト前には通常授業以外にも特別に指導していただき、結果に結びついて、本人の自信になりました 塾の周りの環境自家用車で送迎するときに、駐車場が多少狭いが、開始、終了時間をずらしてくれ、混雑解消した 塾内の環境成績により、クラスを分けているため、勉強に集中できるようで、本人も喜んでいます 良いところや要望成績アップのために一生懸命指導していただけますが、 本人のやる気次第では負担になってしまう時があるかも その他気づいたこと、感じたこと詰め込み授業以外にも、自宅での勉強の仕方等も指導していただけるとさらなる向上ができると思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 芝本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金色々な補習ありますが、追加もなくとてもいいです。朝学もあって5教科はお得です。 講師厳しそうな感じですよ。 カリキュラムとにかく反復の授業で、小テストも多いです。強制的に勉強させるにはいいです。 塾の周りの環境住宅地でとても静かです。少しくらいかも知れません。治安悪くはありません。 塾内の環境貸店舗でなく、独立した新しい建物なので、とても清潔感があります。駐車場もアスファルトできれいです 良いところや要望自分から勉強をしない子にはいいと思います。部活との両立は宿題多いので大変かもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと先生方も運動会に来て写真をとってくれます。内申に関しても色々とアドバイスくれます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.