学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 桐光学院の口コミ

トウコウガクイン

桐光学院の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.3教室の設備・環境:3.5料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
桐光学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

桐光学院 中郡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金夏期講習が必修だが料金の説明がなく夏期や冬期はプラスかかった。細かい説明が欲しかった。 講師子供に親身になって授業以外も声をかけてくれる。 分からない所を個別で教えてくれた。 1番は子供が先生をとても慕っていた。 カリキュラム教材の量が多すぎた。中2くらいから部活を頑張りたくなり、こなすのが大変になって、やっつけ仕事のようになっていた。 塾の周りの環境駐車場がない。駅に停めて待っていた。パトカーが巡回に来て呼止められるのではと怖かった。 塾内の環境塾に入ることが度々あったがきれいで、整頓されていた。子供の興味のあるような本が置いてあったり、ルービックキューブのような知育玩具もあり、待ち時間に使えるようになっていた。鉢植えの花もあり明るくアットホームな雰囲気。 良いところや要望授業中うるさかったり集中できていないと先生が叱ってくれるところが良い。子供に良く話しかけてくれて、注意されても子供も先生のことを聞けるいい関係を作ってくれていてありがたかった。 駐車場があるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと教材の量を選択できるといいと思います。集中できないと量こなしても身に付かないため。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 中郡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはない。 もう少し安ければ回数増やされるのにと思う。 講師熱心に取り組んでくれる。 LINEで状況を教えてくれるから、どんなことをしてるのぎわかって良い カリキュラム宿題があったり、毎日コツコツ勉強の時間を作ってくれるようになってていいと思った 塾の周りの環境車で送迎できるから楽。 駐車場がないのが大変だが、そんなに困っては居ないから 塾内の環境フリースペースがあったり、自由に勉強できるとろがあるからいいと思った 良いところや要望LINEで連絡が取れるのが楽だし、ありがたい。 要望は今の所特にないように思う その他気づいたこと、感じたこと特に思う事はない。 このまま勉強する習慣がつけばいいと思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 与進校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金料金については成績としての結果には出ていますが、少し高く感じました。 講師経験が豊富なベテランの講師で理解しやすいような教え方をしてくれた。 カリキュラム教材の選定が的確でした。受験前のカリキュラムについても適切でした 塾の周りの環境交通手段については家からの距離が近く、夜でも人通りが多く便利でした。 塾内の環境教室は生徒数に対して十分の広さがあり、勉強する環境として良いと思いました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 天竜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金テスト対策など、定時以外でも授業をしてもらえるのに追加料金をとったりしない 講師生徒ひとりひとりに親身になって教えてくれるようです。 カリキュラム今通っている学校の授業の進み具合に合わせて、指導してくれるようです。 塾の周りの環境学校の近いところにあり、通いやすいですが、道路がやや狭く、送り迎えで渋滞します 塾内の環境複数の生徒で授業を受けるので、集中できない時があるようです 良いところや要望安いところ。子供たちに親身になって教えてくれるところ。先生方が話やすい その他気づいたこと、感じたこと駐車場の混雑が、ときどきひどいことがあります。個別指導をしてもらえると良い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金高い!父ちゃん大変!ただそれだけです。かといって、安売りもできないと思いますので… 講師学校の先生と違い、教えるプロって感じがしました。学校の先生も教える事については一応プロかもしれないですが、予備校や塾の先生は、教え方自体をを勉強してると感じました。 カリキュラム教材は、大手の学習教材メーカーの物を使用してると思われるので、どこの塾でも一緒だとは思いますが、要は使い方を上手く教えてあげればいいかと思われます 塾の周りの環境大手予備校も商売なので、流石に僻地に建屋を作る事はないでしょう。 塾内の環境整理整頓、清潔感は当たり前。先生方、ご苦労様です。まさか、生徒に掃除をさせるわけにはいかないでしょうな 良いところや要望子供がまじめに通ってくれるだけで満足です。そりゃ、成績もいい方向に向かってくれればなおいいですが… その他気づいたこと、感じたこと学習だけでなく、道徳や社会の厳しさも教えてくれればいいですね!

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金料金は良心的だとは思いますが、追加の料金が少し予想外でした。 講師学校の行事など様子を見に来てくださったり個々に対応してくださるので安心して預ける事ができました。 カリキュラムレベル別に教室設定をしているので同じレベルの子供達で授業が受けられました。テスト前も恒例の朝学を開いており、テストの時間にはしっかりと頭が冴えていてテストに挑む事ができました。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分という立地にあり、同じ学校の子供ばかりなので安心して通う事ができました。 塾内の環境教室内は清潔でインフルエンザの対応も万全で外も先生方が花を植えたりと何処から見ても清潔な、環境だと思います。 良いところや要望他の校舎の先生方が授業をみてくださったりと連携が取れていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと行事ごとに写真を送って頂きました。学校での様子も見ながら距離を縮められたと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 与進校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金カリキュラムは一般的なレベルなので、料金としては妥当だと思います。先生方の熱意や自由度の高い時間割を考えると安いと思いました。 講師勉強だけでなく生活面でも見守って下さり、学校行事などにも積極的にかかわり生徒との絆を深めてくれる先生方でした。やる時は厳しく、子どもたちがやる気を出せるようにレジャーイベントなども行ってくれています。 カリキュラム一般的な問題集と教科書に沿った内容での予習復習。できない所は補習などもありサポート体制が整っていました。 塾の周りの環境バス停が近く、学校も近いため通いやすい環境です。商業施設が近くにあるため、交通量が多いところが少し心配でした。 塾内の環境同じくらいのレベルのグループ教室でアットホームな雰囲気でしたが、ふざける生徒には厳しく指導にあたってくれたので集中ができる環境です。 良いところや要望やはり講師の皆様の熱心さが一番の決め手です。温かく子どもたちを見守ってくれ、親へのサポートも充分で通ってよかったと思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 笠井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金どの塾も同じだと思っています。が、こちらの塾は他の塾に比べると若干安かったような気がします。 講師塾の日以外でも受け入れてくれ、面倒を見てくれたことが良かったです。 カリキュラム季節講習は友達を誘ったりして参加していたようです。教材は本人のやる気に左右されるところで、多いとも少ないとも評価は難しいです。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分以内で行くことができました。笠井街道を渡るのが心配でしたが事故もなく通えました。 塾内の環境塾内にはほとんど入ったことが無いので具体的に回答することはできません。 良いところや要望「面倒見主義」に偽りなく、安心して子供を預けることができました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、お世話になった子供3人が、それぞれ節目を迎えた時に挨拶に行ったのですが、当時単相していた先生がとても喜んでいたのを覚えています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 中郡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金よそよりやすいようなのでよかったです。 講師妻と子供が良いと言っていたから。テスト前に休みの日も教えてくれる所。 カリキュラム試験前は休日も教えて頂ける所と、子供が非常に分かりやすく教えてくれると喜んでいる所です。 塾の周りの環境駅に近い所が良いです。しいて言うなら塾の横で送迎できれば良かったですが、渋滞してしまうところなので仕方が無いですね。 塾内の環境ふまんをいわないのでもんだいないとおもいます 良いところや要望とくべつなようぼうは有りません。ただこどもがすこしでもせいせきがよくなればいいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金内容から判断するところでは、リーズナブルな価格設定だと思います。私は、満足しています。 講師長女が、喜んで通っています。それが、一番だと思います。結果も、私が判断する限り、良い影響があると思います。 カリキュラム成績が良い影響が、あります。それだけで、満足しています。 塾の周りの環境自宅から、近いので通っています。夜、遅くなりますが、安心しています。 塾内の環境一番重要視するのは、本人の意思を尊重することだと思います。喜んで通っていますので、それが一番だと思います。 良いところや要望とにかく、本人の意思を尊重することだと思います。本人と、私が満足していますので、それが一番だと思います。 その他気づいたこと、感じたことすべて、満足しています。今後も、引き続き通学させたいと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桐光学院 天竜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桐光学院の保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは言えませんが、週二回で10人未満の集団指導のためやむを得ないと思います。 講師先生は皆、優しく丁寧に説明してくれて、分からないところが質問しやすい雰囲気です。 カリキュラム夏休み、冬休みの時は、教材を使って復習の指導をしっかりしてくれるので休み明けでも困る事なく授業についていけました。 塾の周りの環境通り沿いなので、車での送迎がしやすいです。駐車場は狭いので、広ければ言う事なしです。 塾内の環境教室は決して広いとは言えませんが、使いやすい広さで講師の声がよく届きます。 良いところや要望講師の先生は感じもいいと思います。駐車場が広ければ申し分ないです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.