TOP > あづま進学教室の口コミ
アヅマシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金基礎学力向上のためには、高かろう安かろうなどと言ってられません。 講師コロナ禍前であり、講師の授業内容を拝見することが無く、可もなく不可もなく、エピソードが無い。 カリキュラムたくさんの問題に触れるという意味で宿題が多かったようですが、間違った回答に対しての補足解説が無かったように思う。 塾の周りの環境駅から近い、講義開始前終了後は玄関で講師や職員が見回っている。 塾内の環境通い途中からコロナ禍となったとき、ネット授業の対応が他の塾より遅れていた。 良いところや要望基礎学力をつけるために、反復問題を沢山解かせるやり方には、納得がいく半面、応用問題が対応なかった。 その他気づいたこと、感じたこと何故反復問題を多くやるのか、生徒本人が理解できるよう講師の方から直接生徒にせつめいしてほしかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると正直なところコストパフォーマンスは良い方だと思います。 講師子どもに親切ではあるが、塾の方針なのかわからないが、もっと厳しくやってほしい カリキュラム塾の方針なのか良くわかりませんが、もっと厳しい内容でやってほしい 塾の周りの環境駅近なのでしょうがないと思いますが、駐車場場がないのが残念です。 塾内の環境子どもから聞いた話ですが、ルールを守らないない子に先生があまり注意しない 良いところや要望家から近いので比較的に通いやすいところと先生たちが優しいところが良い その他気づいたこと、感じたことあまりありませんが、強いていうと全体的にゆるいような気がする。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金料金は高過ぎず安過ぎず適当だったと思います。合格したので申し分無いです。 講師非常に熱心に教えていただき、志望校合格に導いてくださったから。 カリキュラム志望校対策の教材や過去問が充実しておりそれらを解くことが合格に繋がったから。 塾の周りの環境自家用車での送迎が必要な立地だったが、一時停止するスペースも無く不便だった。 塾内の環境教室も自習室も綺麗で広く、勉強をする環境としては申し分無いと思います。 良いところや要望これからも志望校に合格する生徒さんが沢山出る様な実績を上げていただければと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金四谷大塚のカリキュラム、教材を使うのでそれなり。ただ、補足の手作り教材もあるので、それも考えれば割安。 講師渋い先生が多い。一見どうなのかと思うが、実は結構経験もあり、的を得た指摘もある。 カリキュラム基本的に四谷大塚準拠。模試も四谷大塚なので、地元の塾でも首都圏、全国レベルと比較できる。 塾の周りの環境北浦和の東口は歓楽街もあり、小学生を通わせるのは、少し気がかり。 塾内の環境自習室はしっかり活用できた。授業のないときも毎日通っていた。 良いところや要望使い倒せば先生は親身に対応してくれる。校舎の古さと、環境だけが気になるところ。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習や春期講習などの費用が高く感じた。3年になるといろんな講習がありそのたびに費用がかかる。 講師講師の先生の質も良かったと思うし、熱心に教えてくれ進路指導の相談もよくみてくれた。宿題などが多くて大変だったけど丸付けなどもキチッとしてくれて正解するまで何度でも提出しなくてはいけないのが面倒だったみたいだがそんな積み重ねがあり成績も上がった。ただ、最終的には、自分の頑張りに限る。もう少し子供のやる気を引き出してほしかった。 カリキュラム色々なカリキュラムがあり季節ごとの講習などもしっかり組まれていて良かったがその分、費用も結構かかった。 塾の周りの環境電車で通っている子もたくさんいて駅からも近いし安心して通わせることができた。近くで自転車の子もたくさんいて駐輪場では、自転車をキチンと並べて停めるようにちゃんと人がいてみてくれている。 塾内の環境自習室もあるし塾の前に早く来て勉強したり休日などに利用することができ集中して勉強することができる。教室もたくさんあるのでクラスもたくさんわかれている。もう少したくさんあるといっぱいで使えないということがなくいいと思った。 良いところや要望最後まで進路などの相談に熱心にたいおうしてくれた。面談なども度々あり子供の様子や進路などの話ができた。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだときには、補講などもしてくれ休んだ分の遅れをしっかりカバーしてくれた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金料金は安くはありません。教材費やテスト費用を毎回かかります。 講師欠席した分も補講の時間を作って頂けたり、わからない問題も講師に聞きやすい点が良いと思います。 カリキュラム定期的にテストがあるので、自分の今の評価が分かりやすいと思います。 塾の周りの環境駅前ですので、人通りが多く車での送り迎えが大変です。駐車場があると良いです。 塾内の環境学習室が狭いので、もっと広くして欲しいです。教室は綺麗だと思います。 良いところや要望子どもは塾が楽しいと言っています。宿題はかなり多いですが、成績は上がって来ていると思います。講師の方のおかげだと思いますので、これからもよろしくお願いします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金ただ単に安いことに越したことはございません。他校の料金の比較はしていません。 講師たくさんの生徒を抱えているせいか、個人個人の能力の把握していないように見受けられる。単純に宿題をやらせているだけ。 カリキュラム学校の授業の延長であり、要するにあいている時間は常に問題を多く解きなさいと言った指導法のようです。 塾の周りの環境駅から近いこともあり、大通りに面しており人通りも多く、便利で安心。 塾内の環境生徒の座席は決められているせいか、その分授業中の私語が決まったと集中して聞こえてきて、うるさい 良いところや要望定例テストの結果から、苦手科目の克服方法を具体的に指導して頂きたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
講師子供がきちんと理解するまで指導いただくことが良かった。時にはマンツーマン指導もいただいた。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムが組まれており、合格対策が徹底していた。 塾の周りの環境自家用車での送り迎えが必要な場所だったが一時的に停める場所も無く不便だった。 塾内の環境建物自体は少し古い感じでしたが、教室や自習室は勉強には問題ない環境でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金料金は、普通なのかな?国、数、英のどれをチョイスするか?料金は、まわりとさほど差がない感じと思いました。講習などでは、けっこうな費用が引き落とされます。 講師熱心に指導してくれたと思う。宿題をきちんとやり提出し全部が○になるまで何度も直しをし提出する。その際には、ヒントなどを細く書いてくれて正解に導いてくれる。休んだ時も振替をしてもらいきちっと補講してくれたりと手厚く勉強をみてもらった。 カリキュラム独自のテキストを使って勉強をした。漢字や英単語などの小テストを毎回行い積み重ねた。講習などもキッチリ学校レベル別などに別れて行う。理科、社会は、通常授業前の時間を使ってしっかり対策をしてもらいました。 塾の周りの環境駅前ということもあり人通りも多く通塾には、心配しなくても大丈夫でした。遅くなってもあかるいので良かったです。絵に前には、コンビニやスーパーなどもあるので人も多い。 塾内の環境教室もたくさんありクラス別にしっかり別れているので先生の目も届く。自習室もあり平日、休日ともに利用するくことができます。ただ、自習室が満員で使えない時もあり勉強できないときもありました。もう少し自習室が使えると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだりしたときにしっかりと補講してくるから。公立高校受験向きだと思う。宿題の量が多めだがしっかりやると最終的には、力がつくと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金料金は、私立を受験させるにしては、大変良心的です。公立クラスもおそらく良心的ではないでしょうか! 講師授業が楽しいと言っており、自ら積極的に宿題を済ませて通うので助かります カリキュラム教材は、クラスによって違うと思います。実力にそくしたものを使っているようです。 塾の周りの環境良くも悪くも人通りが多いです。お迎えにマイカーで、路上駐車はよくありません。 塾内の環境自習室も、みなさん静かで集中できるとの事良い環境ではないかと思います 良いところや要望お便りが簡潔でギュッと詰まっています。経費削減できていますがもう少しわかりやすくしてもらえるとありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金料金は高いと思ったが、結果が伴ったので不問にしたいと思います。 講師教え方が非常に丁寧で子供が理解するまでしっかり教えてくれたこと。 カリキュラム志望校対策がしっかりしていた。過去問、予想問題など傾向と対策がしっかりしていた。 塾の周りの環境送り迎えをするのに車を停める場所が無かった。交通量が多く危険だった。 塾内の環境建物自体は古かったが、教室の広さは問題無く、自習室も完備されていて勉強をする環境は整っていた。 良いところや要望志望校に合格出来たことが何よりでした。先生方が熱心に指導してくださったおかげです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金料金は少し高目のイメージがあります。基礎学力アップのみが目的ならもっと違う塾の選択も良いかも。 講師子供達の扱いに慣れた講習が多く、子供の学習意欲を出せ、反復練習をさせてくれる。 カリキュラム宿題も反復練習を日々させてくれ、学習内容の定着を目指すカラキュラムになっている。 塾の周りの環境駅近くの立地で交通手段も多い、夜も比較的明るい場所で安心できる。 塾内の環境教室は比較的広く、人数が多くても入れそう。又自習室もありやる気のある子供には良い環境。 良いところや要望小学生はまだ年齢的に通わせるのに心配だが塾の出入り時は親にアナウンスが届き安心できる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金小学生という意味では料金は多少割高と思われる。 講師中学受験には経験の多い講師がいると思われる。 カリキュラム教材は一般的と思います。ただ、基礎学力を定着させるため、工夫をした宿題で、反復練習をさせるのは非常に良いと思った。 塾の周りの環境駅近くの環境で、まだ、小さい小学生を通わせるには周囲も夜明るくて安心できる。 塾内の環境教室は小さくはなく、一般的と思われる。広さも丁度よく、それなりの人数で一緒に切磋琢磨できる環境になっていると思われる。 良いところや要望塾に到着、帰宅時に親へのメール配信があり、安心する。小学生が多い塾なのでか、他ではあまりない方法が良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
講師合格に向けて理解するまで徹底的に教えてくれる。 わかりやすい授業。 カリキュラム志望校に合わせた教材を活用し、徹底した受験対策を行ってくれる。 塾の周りの環境自家用車での送迎が必須だったが、塾周辺は道が狭く一時停車する場所も無く不便だった。 塾内の環境非常に綺麗で自習室も整っており、勉強に集中するには良い環境。 良いところや要望合格実績が高いと評判の塾。大学受験も期待しています。 このまま通わせたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
講師非常にわかりやすい講義で、分からないところはしっかり理解出来るまで教えてくれる。 カリキュラム志望校に合わせた教材を使っており、受験対策にはもってこいの教材。 塾の周りの環境自家用車での送迎を行なっていたが、塾周辺は道が狭く車を停めるところが無く不便だった。 塾内の環境塾内は非常に綺麗で自習室も完備してあり、勉強をする環境は整っていた。 良いところや要望合格する為に何をすべきか適切にアドバイスをしてくれる。経験が豊富。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金教材のボリュームがかなりあるわりには、大手の塾と比べて、リーゾナブルな価格設定だったから。 講師講師がよいというのは、塾として地域の学校への進学へ向けた照準の当て方が非常によくできているから。 カリキュラム塾として、地域の学校への進学対策がしっかりとできているから。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内であり、自宅の最寄り駅からも一駅で通えるから。 塾内の環境各教室が2フロアの中でコンパクトにまとまっていて、教室間の移動も楽にできるようだったから。 良いところや要望地域の人気校の受験に照準を合わせていて、受験問題の研究をし尽くしていると感じられる。そのため、反復練習による、徹底した受験合格を狙っていることは、よくも悪くもわかりやすい戦略。 その他気づいたこと、感じたこと前問の回答の通り、人気校に照準を合わせた、徹底した反復演習を行なっているが、それだけに宿題の量も多いため、時間的な負荷は大きくなる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金最終的に結果が出ることが大切なので、料金は特別高くなく、許容範囲内だった。 講師よく練られたカリキュラムに加えて、モチベーションを保つための工夫がされていた。 カリキュラム過去問の分析と対策がしっかりとなされており、それをやっていれば、結果が出ると思えた。 塾の周りの環境駅からも近く、安心して、通わせることができた。コンビニが近くにあり、食事もケアできた。 塾内の環境自習室も揃っており、勉強できる環境だったことに加え、出退の管理もしっかりしていた。 良いところや要望子どものモチベーションを保ちながら、しっかりと継続して学習ができる環境が良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金受験対策ゆえに致し方無いとはいえ、ちょっと高過ぎる様な気がしました。 講師子供が理解出来るまで懇切丁寧に教えてくれる。決して怒ったりしない。 カリキュラム中学受験に適した教材を使っており、志望校対策に非常に有効だった。 塾の周りの環境交通量が多く道が狭い為、送迎の際に車を一時的に停めることに苦労した。 塾内の環境教室は綺麗で非常に使い勝手が良かった。自習室も使い易く集中して勉強が出来た。 良いところや要望志望校への合格率が高いところが非常に評価出来る。自分の子供も合格出来た。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。とにかく自分の子供を合格させてくださったことに感謝します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えませんが、目標をもって通ったことなので当たり前かな~と思います。 講師講師は全員社員なので先生が変わることもなく、勉強にも熱心だったと思います。しかし、お休みをするとその分を後でやっていただけるのですが、これだけ・・と思ったもこともあります。 カリキュラム目標に応じた指導・教材でとても勉強が身についたと思います。季節講習は厳しいものでしたが、あれを乗り越えた事は子供にとって良い経験だったと思える程の内容でした。 塾の周りの環境駅からも近く、バスでひとりで通っていました。とても便利だったと思います。 塾内の環境街中ですが騒音もなく、勉強に集中できる環境でした。うちの子は自習室を使用したことはありませんが、他のお子さんは塾終了後もそのまま勉強していたようです。 良いところや要望先生がとても親身になって下さる所は、とても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強は勿論ですが、精神的にも成長できたことはありがたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あづま進学教室の保護者の口コミ
料金受験コースなので致し方ないとは思いつつ、授業料他何かとお金が掛かり高いと感じている。 講師特に何がどうというのはありませんが、子供があまり評価していない感じがするので。 カリキュラム子供が受験しようとしている学校への合格実績がかなりあると聞いている。 塾の周りの環境自家用車での送り迎えが必須ながら、駐車場が無くかなり不便。塾界隈は交通量が多く危ない。 塾内の環境塾内は一度しか見たことがないですが、清潔な感じで自習室も整っている印象。 良いところや要望進学希望の学校に合わせたカリキュラムを組んでもらい、対策を考えてくれるところが良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気