学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 理英会の口コミ

リエイカイ

理英会の評判・口コミ

総合評価
3.743.74
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:4.0教室の設備・環境:4.1料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
理英会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

理英会 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

理英会の保護者の口コミ

料金初めての受験で何も分からず夏期講習や科目に特化した授業も入れ込んでしまったので全て含めると負担はカナリでした。 講師担当の先生が厳しくて、いつも緊張していました。サポートの先生が優しかったため娘も私もそちらで癒されていました。 カリキュラム当初、季節問題は娘は苦手でしたが何度もやるうちに得意になり今でもしっかり覚えてます。 塾の周りの環境駅周辺なので、行きも帰りも便利です。 今日はとても頑張ったな~と思った時に帰りにデパートでご褒美にアイスを食べに行っていたのも記憶にあります。 塾内の環境初めての受験塾でしたので、他が分かりません。 ですが人数は多くいましたが狭く感じる事もなく、運動科目も問題なく出来たと思います。 入塾理由小学科受験と言えば理英会と思い決めました。 厳しさもありましたが、本人の頑張りもあり希望校に合格出来ました。 定期テスト苦手な所やもう少し頑張ると良いところを細かく教えてくれたので、しっかり対策ができました。 宿題プリント問題はもともと好きな子だったので、量は多いとは感じませんでした。 家庭でのサポート送り迎えはほぼ私が、模擬テストの時は夫がサポートで付き添いました。 良いところや要望志望校へ向けての不安もありましたが、面接や願書の書き方など相談に乗っていただき無事に終われ何よりです。 その他気づいたこと、感じたこと一度授業がない日だと勘違いをしてその日は無断欠席になってしまったのですが、振り替えしてくれました。 総合評価志望校に向けて厳しくもしっかりと指導していただいて無事に合格出来たので、良かったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理英会 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

理英会の保護者の口コミ

料金他の塾よりは安かったが、小学校受験の塾は基本的に高すぎる。費用と教育の質は合っていない。 講師担任の先生はとても良かった。ただ、他の先生で、幼児に対応する際、言葉遣いや態度が酷かった。 カリキュラムカリキュラムは良くも悪くもなかった。 塾の周りの環境駅から近いのがよかった。ただ、ゼミによって別の駅まで行くのは大変だった。 塾内の環境静かだったし、子供が勉強する環境としては、良いと思いました。 良いところや要望古い考えの先生が多い。時代時代に合わせた指導をお願いしたい。家庭では褒めてのばすことを推奨している割に、先生はそうではない方が多い。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベル差。どちらかと言うとベテランの方が良くない。過去の考え方が凝り固まってます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理英会 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

理英会の保護者の口コミ

料金他校との比較をしていないので、高いか安いかもわからない。毎月の学費がその月の状況により変動することがある。 講師幼児であることを特別扱いせず求められるレベルに達することができるよう指導する方針は好ましいと考えられる。 カリキュラム教室での授業以外でも課題に取り組める教材があることは書いて学習ですべきことに迷いがなくなると思われる。 塾の周りの環境主要駅から徒歩数分であるため利便性は高いもののそれゆえ交通量も多いので注意は必要。 塾内の環境少数人数での教室なので学習に追いつけない生徒へのフォローが可能と思われる。 良いところや要望生徒の個性を見極めた上での受験対策方針などが提示してもらえるとありがたい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理英会 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

理英会の保護者の口コミ

料金受験に必要なスキルを身につけるために授業をたくさん選択することになる。塵も積もれば。しかし子供の為と思えば、受け入れられる。 講師子供が楽しくできたので、厳しいときもあったが最後まで続けられた。 カリキュラム子供の自身の現状レベルと目標に合わせた授業の組み合わせを自由に選べた。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩圏内に複数の校舎あり。授業ごとに校舎を確認するのが少し大変。でも、近いからいい。 塾内の環境校舎内にお母さんも待機している。親も子供の授業を真剣に見ているため、比較的静か。 良いところや要望子供の個人のレベルを先生がきちんと把握してもらえたのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと希望する小学校に合格できたので、問題なし。期間も比較的短い中で成果を得られたのが良かった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理英会 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

理英会の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思いますが、もう少し安いとありがたいと思います。 講師教育内容はレベルが高く、厳しいと思う。志望校の選定など頼りになるかんじがするから カリキュラム志望校別にテキストが異なります。内容はかなりハイレベルと感じます。 塾の周りの環境ターミナル駅から徒歩圏内ですし、周辺にカフェも多く便利だと思います。 塾内の環境教室内の様子はよくわからないが、施設自体は清潔ですし、環境は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大手の幼児教師なので、情報をたくさん持っている印象です。良いと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理英会 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

理英会の保護者の口コミ

料金それなりにお高いと思います。通わせて良かったので、相対的に高いとは言い切れないかもしれないですが、未就園児時代と比べると年長になってからの料金は驚くものがありました。 講師担任の講師の方がとても良く、ひとりひとりに親身になってアドバイスを下さり、不要なゼミなどを無理にすすめてくるようなこともなく、安心と信頼をもって頑張れたおかげで志望校への合格を果たせたと思っています。 カリキュラム志望校別のゼミがあり、集中して取り組めたことが良かったと思う。 塾の周りの環境駅からの便がよく通いやすかった。最寄り駅は横浜だが、静かで落ち着いた立地で環境も良いと思った。 塾内の環境1クラスあたりの人数がちょうどよく、先生方の目もひとりひとりに配られたいたと思うし、集団行動を学ぶにも適した人数で良かった。 良いところや要望もう少し、長年通っている会員への優遇をして欲しい。人気の夏季講習など、先着順で外部生が多いものは希望したゼミをうけられないこともあった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理英会 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

理英会の保護者の口コミ

料金年長からは、夏期講習や特別講習など、どんどん追加していったので、いくら掛かったかは、わからなくなりました。しかも、慶應幼稚舎には不合格でしたのて、大いに不満です。 講師慶應クラスに入っていましたが、横浜校に在籍していた全員が不合格だったこと カリキュラム幼稚園年少の11月からは、新年中クラスといくように、学年を先取りしながら、競争意識を高めていきました。志望校は、慶應幼稚舎でしたが、不合格でした。今となっては、どこまで目標に到達していたか、今となっては確認できません。 塾の周りの環境交通の便は、当時の住まいから直通でバスが出ていたので比較的便利でした。 塾内の環境一緒の子供達の態度によって、集中できたり、そうでなかったりしていました。 良いところや要望集団で競争意識を煽って、学習するスタイルは、月齢の高い4,5,6月生まれの子供向きだと思いました。志望校に合格すれば、受け入れられるでしょうが、不合格の親にとっては辛い日々でした。 その他気づいたこと、感じたこと一応、二次募集の国立音楽大学附属小学校に合格したので、塾は役立ちましたが、かなりの出費がかかりました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理英会 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

理英会の保護者の口コミ

料金個人的な感覚なので、結果次第だと感じます。ただ、必要かどうかは親が取捨選択していかないと、季節講習は争闘高額になります。 講師上の子が通い、とてもよい先生に出会えたので、下の子も迷わず入れました。残念ながら、授業をバリバリと担当されていた先生が現場を離れられたようで、一生懸命やってくださっているのは伝わりましたが、教え方・マザーリングでの情報の質の低下は否めないと感じました。会員だけが閲覧できるタブレットの情報は変わらず有意義でした。 カリキュラムテキストに沿って、マニュアルに沿って指導している感じです。先生の説明でピンとこない子供には、方法を変えて伝えて欲しかったが、最初の説明を繰り返してわかる?と何度も聞かれたり。季節講習で違う校舎に行くと、在校生にはにこやかに声をかけるなど、先生独自の噛み砕いた説明方法やアイデアなどはなかったように思います。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩圏内で便利でした。通いやすくて、よかったです。 塾内の環境スペースとしては広くありませんが、整理整頓されていてよかったです。教室内を外から見る モニターが新しくないせいか、みにくいのがマイナスです。 良いところや要望現場の先生方のスキルアップ、でしょうか。基本ではなく、理解できない、やれない子に対しては、色々な角度からアプローチする柔軟性を発揮していただけるとよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと1,2年でも塾は劇的に変化しています。体験などをフル活用して、兄弟違う所で当たり前だと考えて塾選びをするべきだとかんじました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理英会 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

理英会の保護者の口コミ

料金費用はそれなりにかかるところ。けっしてコスパがよいとは言えない。 講師子供を褒めて良いところを伸ばそうとしてくれるところ。子供目線での指導をしてくれるところ。 カリキュラム今までの実績とか過去の試験問題から教材が作られているのでより実践的なところ 良いところや要望全般的にはノウハウもあるし、子供の小学校受験の対策に向けてはよい環境だったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.