TOP > 個別enaの口コミ
コベツエナ
※別サイトに移動します
個別enaの保護者の口コミ
料金個別ということである程度高いのは仕方がないと思うが、6年生になると〇〇講習というのが別料金で発生し、通うと大変なことになる。集団のenaにはない講習もある。 手厚い様に感じるが、通常の授業内にやってくれたら良いのにという内容のものもある。 講師先生方の能力も様々。解答を見ながら解説しているだけで、しっかりと理解できていない先生もいた。先生の指名が出来るので利用すると良いと思う。 カリキュラム都立中高一貫校の過去問などの傾向の情報はしっかりと持っていると思う。映像授業もわかりやすく、復習に便利。 塾の周りの環境駅からは近く便が良い。大通り沿いだが夜はやや暗いので 送り迎えをしている親御さんも多い。近くにコンビニもあり、講習中のお昼ご飯などを買っている子もいた。 塾内の環境大通り沿いだが教室内はそこそこ静かで環境は悪くないと思う。室内には加湿器なども何台か置いてあるらしい。 入塾理由子供が都立中高一貫校への進学を希望したため。自宅か ら近く、個別ということでその子の苦手分野を見極めて伸ばしてくれると思ったため。 定期テスト子供の苦手分野を反復して教えてくれる、またはその子にあった指導ということはほぼない。それをやっていると終わらせるべき範囲が終わらないというのは分かるが、個別にはそれを期待していたので残念。 宿題宿題が少ない。もう少し何をすべきか生徒に的確に指導してほしかった。 家庭でのサポートとにかく宿題がすぐに終わってしまうので、親がやるべきことを伝えないといけないのが大変だった。 良いところや要望個別に期待するのは、その子の苦手分野を見極めて伸ばすことなので、苦手な問題を違った角度から出題して反復指導をしていただきたかった。 総合評価先生は熱心な方もいればあまり予習をしていない様な方もいるのである程度見極めて指名したほうが良い。 そして都立中高一貫校の問題はとても独特で、思考力が強く求められるので、そのあたりが未熟な子は向いていない。6年生の始め時点で問題との相性が悪ければ私立への転向を検討することをおすすめしたい。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金子供が通っている都立中高一貫専門の授業が開始されるということで入塾を決めた。 講師子供が通っているため、塾の指導内容についてはわからないが、塾の指導については特に不満は言っていない。オンライン授業であっても塾に通って、週に5日は塾に通っていた。自習室で宿題や定期テスト対策もやり終えてから帰宅するようにしたためメリハリが付いた。 カリキュラム専門コースのため、学校の授業に沿った進度と指導だった。オンライン授業については、解説というよりは学校授業の問題の類題を生徒に解かせることに時間を主に使っていたようで、子供いわく復習する時間が確保できたことが良かったが、授業がわかりやすいとは言っていなかった。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで、夜も電灯があるため、特に治安が悪いということはなかった。駅自体も学生や家族連れがメインで住宅街が多いため治安は良い。 塾内の環境元々生徒数が少ないためか、席数に対して生徒数が少ない。席の仕切りがなく良く言えば開放的で悪く言えば他の生徒の様子が丸見えで気になる人は気になる。 入塾理由元々学校の定期テストで英語数学が苦手ということがあり、最寄り駅の塾が中高一貫校対策を開始するという情報があり、入塾を決めた。 良いところや要望学校指定の専門コースというカリキュラムは画期的でその学校に通っている生徒にとっては非常に魅力的だった。 総合評価ハイブリッド授業でリーズナブルな料金体系と学校指定専門コースがあったことが良かった。勉強するリズムが付いたおかげで3-4ヶ月で英語数学の定期テスト成績が少しずつ上向いてきたこと。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金個別指導であるため、人件費が多くを占めているため講義形式の塾よりも高いと思う 講師本人のやる気が満ちているので指導がよいのと、講師陣との相性が良いのだと思う カリキュラム定期テストや進学など場面や時期に応じて適切なカリキュラムや教材を示してくれているのでよいと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離で通塾は時間も距離も非常に身近で良い。近くには息抜きのためのコンビニもある。比較的交通の往来も多い道路に面していて治安も良い 塾内の環境親子面談が年2回ほどあるときに見学していると通塾している生徒達みんなが勉強しており周囲にも促されて勉強しやすい環境だと思う 入塾理由都立進学を考えていて都立受験に定評があることでenaを選んだ 定期テスト定期テスト対策はありました(中学時代)。また、現在の高校での定期テストは本人が分からないところを質問しやすい環境にあるようだ 宿題出されているときがある。定期的ではない。分量は多すぎることはない。比較的まじめに宿題はこなしているようだ 家庭でのサポートたまに子どものほうから分からない問題を質問されて答えることもある。また、高校受験のときは比較的遅い時間に帰ってくることもあったら食事などで適切にサポートできたと思う 良いところや要望個別指導なので本人が分からないところに適確に対応していると思う。本人も長年通塾していることで先生達との関係も良好だ。都立受験を考えるならば特によいと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ時期はリモート授業なども展開していた。問題集はオリジナルのものを作成しているようだ。 総合評価都立受験には適している。集団講義形式だとおいて行かれてしまう生徒だと、個別に対応することができるため集団講義形式が苦手な子どもには適応が高いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金個別で1教科であり、教材や模試があり高く感じました。子供も教材や模試には関心がなくほとんど利用しないで終わりました。プリントだけこなしていました 講師勉強に身が入らない時には、気分転換に色んな雑談をしてくれました。 カリキュラム本人の成績は期待したほど上がりませんでしたが、楽しく通っていたので良いと思いました 塾の周りの環境駅前で明るい道を通る事と人通りもあるので安心でした。子供も一人で通えました。スーパーやコンビニも近くにあり便利でした。 塾内の環境綺麗な環境で室内も静かで空間も広く居心地も良かったです。座る席は選べません。 入塾理由本人が勉強に意欲がない為、個別に指導してもらう為に入塾を決めました。本人の性格にもあっているように思いました。数学が苦手でしたが、担当の先生が楽しく教えてくれました。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、集団塾に比べると少ない印象でした 宿題宿題は出されましたが子供の自主性に任せらていました。子供は慣れるとやらなくなりました 家庭でのサポート塾の迎えにはよく行きました、また先生に塾での様子を聞きながら、声かけを工夫しました。 良いところや要望塾とのコミュニケーションノートがありました。毎回の授業や様子課題が書かれて、コメントも書いてありました その他気づいたこと、感じたこと休んでも本人が行きやすい雰囲気でいつも丁寧に教えていただけました。 総合評価子供の問題でもありましたが、授業より楽しい先生との会話に毎回時間を使っていたようです。勉強と言うより、勉強ができる大人に出会う体験にはなったようです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金通常の授業料は、比較的に安いと思うが季節の講習料金等が全体の60%強を占めているので年間ベースでやや高いになる。 講師週の授業以外に空いていれば自習を自由にでき空いている講師に質問等できるのが本人も大変喜んでいました。 カリキュラム教材料よりも季節講習が高額だったので高いと感じましたが全体を通してみると良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境中学生の頃は、自宅から徒歩10分強だったが雨の日は、車での送り迎えをし高校からは、5駅程離れた場所でしたが同じく雨の日は、車での送り迎えをしました。 塾内の環境中学までは、教室が人数の割りに狭かったが授業中は、皆さん静かに授業を受けていたのが良かったと思います。 入塾理由自宅から近いのと本人の希望も有り中学では、集団で高校からは5駅先の同じ系列の個別に通いました。 定期テスト空きがあれば週2日以外に希望すれば授業と自習を自由におこなえたのと講師の方々も気軽に接してくれた事が本人曰く嬉しかった様です。 宿題宿題量は、比較的多く学校の宿題と復習と合わせてなので本人も苦戦していました。 家庭でのサポート子供が自由にできれば良いと思うので本人の希望を優先して進めてきました。送り迎えや夜ご飯(お弁当持参)を毎回作り持たせました。 良いところや要望今現在は、わからないが教室の狭さを改善できれば良いと思う。 コロナが蔓延していた時期なので空気清浄機等を多用しマスク手洗いうがい等で対策をしていたので感染した話は聞こえてこなかった。 総合評価他の塾は聞いた話と見学した事でしかわからないが結果的にenaで良かったと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金他の塾のことがよくわからないので比べようが無いのですが、周りからは高い方だと言われるので高いのだと思います。 講師子供の性格が講師の合う合わないが激しい子で、そんな子でも分かりやすいと思える講師が見つかったことと、教室の雰囲気が多様性でどんな子でもどんな境遇でもOKみたいな優しい感じだったので居心地が良かったから。 カリキュラム完全に自分から行動しないと現状維持になる。教師陣から何か成績が良くなるように促してくれることはない。自分から行動しやる気のある子達には良い教材紹介してくれたり自分から積極的に質問すればその分知識が多くなる。 塾の周りの環境駅からすごく近くて学校の帰りとかに行きやすかった。家からもすごく近かったので自習に気軽に行けた。ちかくにセブンとかセイユーがあるから気分転換に買い物とかお昼ご飯が買えて立地がめちゃくちゃ良い。 塾内の環境自習室と教える部屋は同じだからたまに教える時の声がデカい先生がいると自習の時も集中出来ない程度。 入塾理由小学生の時に頭が良いグループの友達がみんなここに通っててそれに憧れたことと、名前も結構有名だったから。 良いところや要望アットホーム!本当に落ち着く。自習環境がありえないぐらい整ってるから講習よりも自習メインで来た方がいいかもしれない。 総合評価自分から行動しないと本当に何も起こらないし、ここで成績上げたいなら自分から自習に沢山来たり本棚の参考書めっちゃ漁ってやり尽くしたり講習いっぱい取ったりしたら伸びる!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金有名である通り高いです。オンライン授業など別に必要ないのに入った。オンライン授業はやめられないらしいです。 講師子供は優しくておもしろくて教えるのが上手な先生がたくさんいると言っていました。塾に通うのはめんどくさいことだと思っていましたが子どもは塾が楽しいと言っていました。講師は若いので関わりやすいのかもしれません。思春期なので尚更おじさんとかよりは良いかと。分かるまで砕いて教えてくれるらしいです。 カリキュラムその子の志望校や位置にあった教材を使っていました。 日曜特訓などで過去問演習などがあったため過去問を家や自習室でやるのが苦手な子どもでもしっかり過去問に取り組むことができました。 塾の周りの環境駅や交番、コンビニが近くにあるため場所はとても良かったです。しかし入口目の前の道が少し狭いです。駅近なので電車5分前でも間に合います。たまに駅のロータリーで治安が悪い人がいたりしますが気にしなければ大丈夫そうです。 塾内の環境半地下ですが冷暖房の暑い寒いをしっかり調節してくれていたらしく良かったらしいです。教材がたくさん置いてあり良かったです。 入塾理由子供がここがいいと言ったから。体験授業の時楽しかったと言っていたから 宿題量や難易度は本人の忙しさや理解度によってバラバラだったらしいです。 良いところや要望やっぱりもう少し値段を下げてほしいですね。高いです。 講師は良い人しかいなかったです。 総合評価値段は高いしいらないのにやめられないオンライン授業などはありますがそれなりにいい塾だと思いました。やっぱり人なので先生との相性とかもあると思いますがそこはそれなりに配慮してくれているらしいです。この先生が良いとかこの先生とはやりずらいと思ったら相談してみると良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金個別ということもあったが、授業料は高かった。個別と言っても、その時間に1対1ではなく、複数生徒の同時進行だったので、もう少し安くても良いと思った。 また、授業料以外にも、講習代や教材費用など、様々な名目での請求があった。 講師個別ということもあり、一人一人に沿って学習をサポートしてくれた。 また、勉強そのものだけでなく、いろいろな受験の問い合わせにも応えてくれた。 カリキュラム教材については、一般的なものではなく、塾独自に作成されていた。 配布プリントも分かりやすいものだった。 塾の周りの環境駅や鉄道のすぐ近くだったので、落ち着ける環境なのか、静かな環境なのかが良く分からない。 電車で通学していたわけではなかったので、もっと静かな環境、立地の方が良かったと思う。 塾内の環境個別指導では狭いということはなかったと思うが、他の生徒の机とあまり離れていないと感じた。 入塾理由都立高校への合格実績が豊富。塾自身も都立校へ重点を置いていることを謳っている。 定期テスト定期テスト対策はしてくれた。 予想問題や過去問題なども対応してくれた。 宿題宿題は出されていた。本人の希望などに合わせて出していたと思うが、保護者としてはもっと量を多くしてほしかった。 家庭でのサポート三者面談などを通じて、塾側との情報交換は良くしていた。 進学情報などは、親が手馴れているのでよく行った。 雨の日の送り迎えなどもサポートした。 良いところや要望生徒のペースに合わせすぎてしまっていると感じたことがあった。 もっと塾側が積極的にリードして欲しいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わることが多かったと思う。 生徒側の要望に合わせすぎず、もっと厳しくしてほしいと思った。 総合評価一生懸命に対応してくれていることは感じた。 好い加減な感じではなく、誠実な対応だったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金長期休みの口講習で授業の追加を求められた。一コマ90分で毎日通うことを勧められたため少し高いと感じた。 講師子供にとても寄り添ってくれた。毎日の授業の内容と様子をノートにまとめて保護者が確認できるシステムがあるので状況の把握がしやすかった。 カリキュラム使わない教材も購入しなければならないことがあった。入塾者全員に配られる教材がとても多くほとんど使わなかった。(個人差あり) 塾の周りの環境無料の駐輪スペースがある。駅まわりなので、車で送迎も可能。 塾内の環境ホワイトボードが使いずらいと何度か聞きました。ですが、校舎はとても綺麗ですし、設備には問題ないと思います。 入塾理由自宅から通いやすい。受験対策がしっかりしている。子供と先生の相性が良かった。 良いところや要望先生を選べる点です。個別ということで付きっきりで授業をしてくださるのですが、合う合わないがあると思うので、体験の際に何人か指名して、良い先生を探すといいと思います。 総合評価個別の担任制度がとても良い。素敵な先生と出会えた。また少人数制度もあり、2~3人の生徒に対して、1人の先生というシステムもありました。料金も少し抑えられて、他の生徒さんとの交流もできるので個人的には1番良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金授業時間の割にお金がかかる。個別なので仕方がないとは思うが、集団の方と比べると金額の差がとても大きい 講師授業に関係のない無駄話が多い。 しかしほとんどの先生は生徒と真摯に向き合ってくれる良い人ばかり カリキュラム多く練習できる教材で良かった。解法がわからない時には説明の部分で復習できるのでよかった 塾の周りの環境塾の前に呼び込みがいつもいる。さらに塾前には居酒屋なども多くタバコを吸っている人も多くいた。 塾内の環境綺麗に整理されている。自習室には小さな箒がどの机にもあって、綺麗になっている。勉強に集中できる環境 入塾理由先生たちの雰囲気が良かくて教え方が良かった 他の生徒さんが真面目に学習していた 良いところや要望塾の中の環境はとてもいいので、授業変更を忘れるのはやめていただきたいです。でもいいところがとても多いいい塾だと思います 総合評価授業以外でも質問したら答えてくれるなど対応が良い。 理解するまで教えてくれるのでとても助かる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金料金は入塾した当初よりも値上がりし、希望していたコースが無くなってしまったことが値上がりに繋がったことが残念でした。 講師大変申し訳ないのですが、やはり先生によっても 当たりとハズレがあるのを痛感しました。 カリキュラム希望する教材を面談しながら希望する内容によって 紹介してくださったのがとても良い所でした。 塾の周りの環境駅から約1?2分の場所にあり、 駅前で賑わっているような感じの場所にあります。 商店街の中にあるような感じです。 塾内の環境3階にあるのですが、若干騒音がするそうです。 広めのスペースで勉強できていたようです。 入塾理由素敵な校長先生がいたことと、信頼できるお母様からに 紹介していただきました。 定期テスト週1のため、定期テスト対策までには至らずという イメージでした。公立なのにレベルがとても高かったので 対策は欲しかったです。 宿題宿題を多めにお願いしておりましたが、 希望する量はだしてもらえなかったように 思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えを車でしていました。 応用が定着するまでにはいかなかったので、 毎日勉強チェックをいれていました。 良いところや要望やはり校長先生が温かいところが素敵でした。 素敵な考え方をもっているところが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと個別の塾だったので、スケジュール管理が乱雑でした。 お休み希望を出しているのに、連絡がかかってきて しまったりということが多々ありました。 総合評価たくさん通えればそれなりに技術があがるかとおもいますが、あまり結果の出ない形になってしまったことが残念です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金他の熟だと、夏期講習に多額の費用がかかるが、テキスト代のみしかかからなかった。 講師簡易テストでわからなそうなところを丁寧に教えた。また。繰り返し復習してくれる。 カリキュラム学校の授業に沿った内容なので、復習のためにもなる。合わせた、予習もできる。 塾の周りの環境自宅から一人で歩いていける距離にある。遅くなっても、すぐ家から塾まで、歩いて迎えに行くことができる。 塾内の環境大きな駅ではないので、人もそれほど多くなくて、授業に集中できる。 入塾理由家からも近く、通いやすかったから。また、説明がとても丁寧で通ってみようと思ったから。 宿題苦手な分野を、重点的に課題を出してくれ、反復練習をしているうちに。わかってくる。 良いところや要望人数が多くなくて、丁寧に教えてもらうことができる。生徒に目が行き届いている。 総合評価夏期講習にさに通ったが、テキスト代のみで体験ができる。 今後、通うかどうかの検討したい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金夏期講習なとの費用がかなり高かった 入塾時に購入した教本であまり使わないものがあった 講師部活動両立に対して相談に乗ってもらえた 個別授業だったので本人のペースでわからないところを重点的に進めてもらえた カリキュラム夏期講習、冬季講習もあり、気を緩める時間はなく勉強に集中できていた 塾の周りの環境駅からは近いが暗い裏道であり少し怖さを感じた なるべく帰りは迎えに行くことにしていた 駐車場スペースはないが塾に面した前の道に路駐することが可能だったのでむかえが可能だった 塾内の環境個人授業なので他の人を気にすることなく勉強に集中できたと思う 自習室もあり環境としてはまぁまぁだったと思う 入塾理由高校受験するにあたり部活動も両立する必要もあり そこを理解してくれたこと 家から通いやすい場所であること 定期テスト学校に合わせたテスト対策をしてくれ、テスト前には教科も融通をきかせてくれた 宿題宿題は出されていないと思う 学校の授業と部活動との両立が可能だったのかその理由だと思う 家庭でのサポート送り迎えを欠かさず行い少しでも本人の負担を減らした 夜遅くなるので治安の面でも必要だった 良いところや要望個別授業だったので本人の時間に合わせて必要な分だけかようことができた その他気づいたこと、感じたこと先生との信頼関係も取れるようになり 質問しやすかったようです 空き時間は自習室も使えるので安心して通わせることができました 総合評価夏期講習、冬季講習も同じ塾の違う教室だったので通うのが大変だった 金銭的にもかなり高くかんじた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。安いところを見つけたら変えようと思います 講師塾講師の方の人数はそこそこいて、丁寧に教えてくれている印象があります 塾の周りの環境駅からは近いし、自転車置き場はあるが、駐車場はないので、車の送迎は大変かな、と思います。 塾内の環境駅に近いので、電車の騒音はかなりあると思います。駅で通うには便利ですが。 入塾理由広告や口コミをみて、いくつかの塾を比較した上で決定しました。 定期テスト子供は確認していないので詳細は分かりませんが、成績は悪くない 宿題適量の宿題で、難しい場合は先生がフォローアップしてくれるようです。 良いところや要望良い先生が多いとは思いますが、値段が高いのがネックだと感じています 総合評価利便性が良い。子供の不明点はしっかりとサポートしてくれていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金個別なのでしょうがないとおもうが毎年度月謝があがる 講師長く通っているとそれなりに先生と仲良くなって色々言いやすく相談もしやすい カリキュラム英検数検などの対策もしてくれて高校受験の時は有利な合格が取る事ができた 塾の周りの環境駅ちか。チャリも置ける 塾内の環境個別なので人数も限定されコロナの時も他の塾よりも安心して通う事ができた 入塾理由家から近く個別であり相談もでき本人も嫌がらずに通う事ができた 定期テスト定期テストは毎回やってくれ講師が決めるのでは無く本人がやってほしい教科をやってくれる 宿題りょうは丁度良いと感じる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
講師家ではなかなか勉強がはかどらない子供のモチベーションが維持されているという点では評価できる。 カリキュラム本人の進度、理解、希望を聞き入れながら行ってくれ、結果も出ているので問題はない 塾の周りの環境家から自転車で通える距離で、大通経由ということで特に問題はありません。 雨の日は大変ですが、それはどこも同じです。 入塾理由いくつかの塾を体験し、個別指導の内容や子供本人の希望を考慮した。 定期テスト定期テストの範囲を確認し、本人の苦手分野を重点的に指導してくれたようです。 宿題親が言ってもやらない分、課題量は多くしてほしいと事前に希望していたので、本人のペースも見ながら多めに出してくれていたと思います。 家庭でのサポート特にしていません。口出ししないようにすることを逆に心がけていました。 良いところや要望個人を尊重して、合わせてやってくれる点が良いのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の質までは他の塾と比較できないので何とも言えませんが、当たる先生によってだいぶ結果は違うのかもしれません。 総合評価実際のモチベーション維持や結果に結びついているということはいいと言わざるを得ないのでしょう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金基本料金に、定期テスト対策や高校受験対策などのテキストやカリキュラムでプラスされる。 講師苦手なところを中心に受験をしてくれたので、どんどん成績が上がっていった カリキュラム高校受験対策を中心にしたカリキュラムを組んでくれて、短期間で成績が上がっていった 塾の周りの環境駅から少し離れたところにあるけれど、街灯や人通りが、夜まで多いので、防犯を考えると安心して通っていられた 塾内の環境ビルの中に入っている塾だったので、それほど、教室自体は広くない。 入塾理由希望する高校に偏差値が足りてなかったので、高校受験対策で通った。 定期テスト定期テスト対策より、高校受験対策を中心にしたカリキュラムを作成した。 良いところや要望生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれたりしてくれた 総合評価希望する高校の偏差値を、短期間で届くようにカリキュラムを組んでくれてよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金他の大手に比べれば非常に安い方だと思うが個別対応の塾の相場があまり分からないのでこの評価 講師皆難関校の試験を突破している方々なので、安心して授業を受けることができ、また生徒間との距離が近く質問などがしやすい。しかし頭の固い先生もおり若い先生の方が個人的に良いと思った カリキュラム自由度が高いカリキュラムで参考書など自分で出来る勉強はした上で、授業の中で問題演習を行い定着度を高めていくもので、分からなかったものは根拠から詳しく教えて貰えた 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度なので非常にアクセスは良く、目の前にスーパーもあるので小腹がすいた時や気分転換の際に利用出来る 塾内の環境自習室が非常に狭く、癖の強い受験生などがうるさいと集中できない。最初は利用していたが途中からは学校の自習室や市の自習スペース、家で勉強していた。自習室は改善して欲しい 良いところや要望講師の質は良いと思うが、塾長とのコミュニケーションが取りずらく勝手に授業を入れられたりしていたことがあり、また授業を大量に取らせようとしてくるのはやめて頂きたい。ただコピー機を無料で自由に使わせてくれるのは非常にありがたく全体的には良い塾なのではと思う その他気づいたこと、感じたこと基本的に小中学生が中心で高校生は少ないが、それでも高いレベルを目指している子が多いなと思う。早慶や難関国公立を目指す人が多い印象で講師も東大や一橋、慶應や明治など私立、国公立どちらもいるので質問がしやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金料金は手頃だと思います。学年が上がっても、それほど高くなく、負担を感じずに済むのが良かったです。 講師少人数のクラスなので、先生が丁寧に細かく見てくれていると感じる。 カリキュラム教材は子供の受験のレベルにあったものが用意されていて、無駄がないようになっていて良かった。 塾の周りの環境駅から近く、駅の周りの治安も良いかんじなので、安心して通うことができる 塾内の環境教室はちょっと狭いけれど、換気などはしっかりとしていました。子供たちが近すぎて、ちょっと話したりしてしまうのが多いとも感じました。 良いところや要望先生への相談がしやすいのが良かったです。それほど大人数ではないので、個別に遅れや気になるところに対応してくれたりもして良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替はないけれど、個別に遅れているところや苦手なところはしっかりと見てくれるので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金まわりに比べて同じくらいかなと思いますが、大手の塾より安いかもしれません。 講師親しみやすいので、質問しやすく、授業もわかりやすく進めてくれる。 カリキュラム自分のレベルや希望に合わせてカリキュラムを作成してくれるので受験対策に良い 塾の周りの環境駅の近くだから、電車で通えて良かった。駐輪場も近くにありました。 塾内の環境自習室がいつでも使えるので、便利でした。少人数制なので教室は狭い感じです 良いところや要望受験対策を真剣に取り組んでいただいたので、塾の先生方に任せられた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気