学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別enaの口コミ

コベツエナ

個別enaの評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.5料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別ena 阿佐ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金個別ということである程度高いのは仕方がないと思うが、6年生になると〇〇講習というのが別料金で発生し、通うと大変なことになる。集団のenaにはない講習もある。 手厚い様に感じるが、通常の授業内にやってくれたら良いのにという内容のものもある。 講師先生方の能力も様々。解答を見ながら解説しているだけで、しっかりと理解できていない先生もいた。先生の指名が出来るので利用すると良いと思う。 カリキュラム都立中高一貫校の過去問などの傾向の情報はしっかりと持っていると思う。映像授業もわかりやすく、復習に便利。 塾の周りの環境駅からは近く便が良い。大通り沿いだが夜はやや暗いので 送り迎えをしている親御さんも多い。近くにコンビニもあり、講習中のお昼ご飯などを買っている子もいた。 塾内の環境大通り沿いだが教室内はそこそこ静かで環境は悪くないと思う。室内には加湿器なども何台か置いてあるらしい。 入塾理由子供が都立中高一貫校への進学を希望したため。自宅か ら近く、個別ということでその子の苦手分野を見極めて伸ばしてくれると思ったため。 定期テスト子供の苦手分野を反復して教えてくれる、またはその子にあった指導ということはほぼない。それをやっていると終わらせるべき範囲が終わらないというのは分かるが、個別にはそれを期待していたので残念。 宿題宿題が少ない。もう少し何をすべきか生徒に的確に指導してほしかった。 家庭でのサポートとにかく宿題がすぐに終わってしまうので、親がやるべきことを伝えないといけないのが大変だった。 良いところや要望個別に期待するのは、その子の苦手分野を見極めて伸ばすことなので、苦手な問題を違った角度から出題して反復指導をしていただきたかった。 総合評価先生は熱心な方もいればあまり予習をしていない様な方もいるのである程度見極めて指名したほうが良い。 そして都立中高一貫校の問題はとても独特で、思考力が強く求められるので、そのあたりが未熟な子は向いていない。6年生の始め時点で問題との相性が悪ければ私立への転向を検討することをおすすめしたい。

投稿:2025年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 阿佐ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金個別指導であるため、人件費が多くを占めているため講義形式の塾よりも高いと思う 講師本人のやる気が満ちているので指導がよいのと、講師陣との相性が良いのだと思う カリキュラム定期テストや進学など場面や時期に応じて適切なカリキュラムや教材を示してくれているのでよいと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離で通塾は時間も距離も非常に身近で良い。近くには息抜きのためのコンビニもある。比較的交通の往来も多い道路に面していて治安も良い 塾内の環境親子面談が年2回ほどあるときに見学していると通塾している生徒達みんなが勉強しており周囲にも促されて勉強しやすい環境だと思う 入塾理由都立進学を考えていて都立受験に定評があることでenaを選んだ 定期テスト定期テスト対策はありました(中学時代)。また、現在の高校での定期テストは本人が分からないところを質問しやすい環境にあるようだ 宿題出されているときがある。定期的ではない。分量は多すぎることはない。比較的まじめに宿題はこなしているようだ 家庭でのサポートたまに子どものほうから分からない問題を質問されて答えることもある。また、高校受験のときは比較的遅い時間に帰ってくることもあったら食事などで適切にサポートできたと思う 良いところや要望個別指導なので本人が分からないところに適確に対応していると思う。本人も長年通塾していることで先生達との関係も良好だ。都立受験を考えるならば特によいと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ時期はリモート授業なども展開していた。問題集はオリジナルのものを作成しているようだ。 総合評価都立受験には適している。集団講義形式だとおいて行かれてしまう生徒だと、個別に対応することができるため集団講義形式が苦手な子どもには適応が高いと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 西永福の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金個別ということもあったが、授業料は高かった。個別と言っても、その時間に1対1ではなく、複数生徒の同時進行だったので、もう少し安くても良いと思った。 また、授業料以外にも、講習代や教材費用など、様々な名目での請求があった。 講師個別ということもあり、一人一人に沿って学習をサポートしてくれた。 また、勉強そのものだけでなく、いろいろな受験の問い合わせにも応えてくれた。 カリキュラム教材については、一般的なものではなく、塾独自に作成されていた。 配布プリントも分かりやすいものだった。 塾の周りの環境駅や鉄道のすぐ近くだったので、落ち着ける環境なのか、静かな環境なのかが良く分からない。 電車で通学していたわけではなかったので、もっと静かな環境、立地の方が良かったと思う。 塾内の環境個別指導では狭いということはなかったと思うが、他の生徒の机とあまり離れていないと感じた。 入塾理由都立高校への合格実績が豊富。塾自身も都立校へ重点を置いていることを謳っている。 定期テスト定期テスト対策はしてくれた。 予想問題や過去問題なども対応してくれた。 宿題宿題は出されていた。本人の希望などに合わせて出していたと思うが、保護者としてはもっと量を多くしてほしかった。 家庭でのサポート三者面談などを通じて、塾側との情報交換は良くしていた。 進学情報などは、親が手馴れているのでよく行った。 雨の日の送り迎えなどもサポートした。 良いところや要望生徒のペースに合わせすぎてしまっていると感じたことがあった。 もっと塾側が積極的にリードして欲しいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わることが多かったと思う。 生徒側の要望に合わせすぎず、もっと厳しくしてほしいと思った。 総合評価一生懸命に対応してくれていることは感じた。 好い加減な感じではなく、誠実な対応だったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金授業時間の割にお金がかかる。個別なので仕方がないとは思うが、集団の方と比べると金額の差がとても大きい 講師授業に関係のない無駄話が多い。 しかしほとんどの先生は生徒と真摯に向き合ってくれる良い人ばかり カリキュラム多く練習できる教材で良かった。解法がわからない時には説明の部分で復習できるのでよかった 塾の周りの環境塾の前に呼び込みがいつもいる。さらに塾前には居酒屋なども多くタバコを吸っている人も多くいた。 塾内の環境綺麗に整理されている。自習室には小さな箒がどの机にもあって、綺麗になっている。勉強に集中できる環境 入塾理由先生たちの雰囲気が良かくて教え方が良かった 他の生徒さんが真面目に学習していた 良いところや要望塾の中の環境はとてもいいので、授業変更を忘れるのはやめていただきたいです。でもいいところがとても多いいい塾だと思います 総合評価授業以外でも質問したら答えてくれるなど対応が良い。 理解するまで教えてくれるのでとても助かる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 西国分寺の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別enaの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。安いところを見つけたら変えようと思います 講師塾講師の方の人数はそこそこいて、丁寧に教えてくれている印象があります 塾の周りの環境駅からは近いし、自転車置き場はあるが、駐車場はないので、車の送迎は大変かな、と思います。 塾内の環境駅に近いので、電車の騒音はかなりあると思います。駅で通うには便利ですが。 入塾理由広告や口コミをみて、いくつかの塾を比較した上で決定しました。 定期テスト子供は確認していないので詳細は分かりませんが、成績は悪くない 宿題適量の宿題で、難しい場合は先生がフォローアップしてくれるようです。 良いところや要望良い先生が多いとは思いますが、値段が高いのがネックだと感じています 総合評価利便性が良い。子供の不明点はしっかりとサポートしてくれていると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 桜台の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金料金は手頃だと思います。学年が上がっても、それほど高くなく、負担を感じずに済むのが良かったです。 講師少人数のクラスなので、先生が丁寧に細かく見てくれていると感じる。 カリキュラム教材は子供の受験のレベルにあったものが用意されていて、無駄がないようになっていて良かった。 塾の周りの環境駅から近く、駅の周りの治安も良いかんじなので、安心して通うことができる 塾内の環境教室はちょっと狭いけれど、換気などはしっかりとしていました。子供たちが近すぎて、ちょっと話したりしてしまうのが多いとも感じました。 良いところや要望先生への相談がしやすいのが良かったです。それほど大人数ではないので、個別に遅れや気になるところに対応してくれたりもして良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替はないけれど、個別に遅れているところや苦手なところはしっかりと見てくれるので良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 西大島の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金個別指導は高いです。塾はどこもそれくらいかかるのでしょうが、後から合宿費なども加算されなかなかの費用になりました。 講師教師のの年齢が若い。授業内容等きちんとできているか分からず、内容に関しての報告内容が薄い。 カリキュラム本人のレベルに合わせていてくれたようですが、なにぶん本人のやる気が薄かった事もありうまく行きませんでした。 塾の周りの環境教室の場所は特に近すぎず遠すぎず、通える距離だったので問題なかったです。 塾内の環境自学自習出来るスペースもあったので良かったと思います。 ただ、本人が活用しなければもともこもありません。 良いところや要望塾に本人が行ってなかったりした日に連絡があったのは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験日までに時間が無かったので無理やり通わせたのが良く無かった。受験するつもりなら、早めに通わせるべきだった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena つつじヶ丘の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金1教科のみですが、中3になるにあたり、かなり高い。他塾も検討したが、受験まで1年のため断念 講師担当講師によって、理解度がまちまちであると、子どもがはなしています カリキュラム苦手箇所の補助をお願いしていたが、難しい教材が当てがわれていた。面談で話し、変更してもらえた。 塾の周りの環境駐輪場も確保してくれているのと、駅に近いので、雨の日はバス利用が可能 塾内の環境集中しやすい環境とのこと。雑談やお菓子を見つけると、講師が注意してくれるので、安心 良いところや要望先生方の熱心な指導や声掛けに、とても感謝しています。 生徒に合った教材を用いて、数をこなせるよう、ビシバシお願いしたい。成績をあげて欲しい。志望校や滑り止めへのアドバイスや情報が欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと金額が高く、経済圧迫が厳しいが、先生の熱意や自習室の使いやすさ、今まで見ててくれているということから、転塾はとどまりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 阿佐ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金他の塾のことはよくわからないので比較できないが、高いと感じる 講師講師について、毎回変わるので、子どもにとっていいのかわからない カリキュラム子どもに合ったカリキュラムや教材を利用していると思うが、それでいいのかわからない 塾の周りの環境大通りに面していて交通量が多いところなので、環境が気になることがある 塾内の環境塾の中に入ったことがないので、わからないが、子どもの話から感じた 良いところや要望こどもに合った予定を組んでくれるのはいいが、それで十分なのかわからない その他気づいたこと、感じたこと子どもにとって、どのように進めていけばいいのか、よくわからない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金いくら個別enaとはいえ、少し高すぎるのでは?いろいろなキャンペーンで割安感を出してはいますが、、、 講師算数と作文を受講しました。複数の同じ先生が算数と作文を教えてくださるのですが、それぞれ、教え方に得意不得意があり、本来であれば、算数を算数専門、作文は作文専門と明確に分けるべきであると思った。駅前で歓楽街のど真ん中にあり、環境は悪く、保護者による送迎が必須。 カリキュラム可もなく不可もなく、という、状態でした。期待が大きすぎたのかもしれません。 塾内の環境整理整頓され清潔。塾内のわかりやすく見やすいところに男女別のトイレがあり安全でよかった。 良いところや要望校長先生とアポを取り、対面でいろいろな要望を伝えたり相談をできること。 その他気づいたこと、感じたこと全般的には、良心的な塾であると思います。価格は高めですがお勧めです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 田無の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別enaの保護者の口コミ

料金料金はかなりお高いです。コマ数が増えればその分料金も上がるので大変です。 講師その場限りの授業になってしまっています。 カリキュラムカリキュラムは個々に合わせて組みやすいですが、効果はいまひとつでした。 塾の周りの環境駅前にあり通いやすい環境です。駐輪場がないので、自転車を停めるのに苦労しました。 塾内の環境教室は騒ぐ子もいて、集中力を欠く時もあったようです。改善が必要かと思います。 良いところや要望すぐ何かとオプションを勧めてくるので、かなりお金がかかります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 国立の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金金額は高め。結果が伴ったからよかったが、高い。 講師個別のため、子どもの性格を適切に把握していた。子どもの信頼は厚かった カリキュラム子どもに合ったテキストを使用してくれた。よかった 塾の周りの環境駅前のため、便利。自転車置き場が遠かったが、駐輪場があるだけよかった 塾内の環境勉強できる環境が整っているのは当たり前。自習室がうるさいなどとはあってはならない 良いところや要望子どもの様子を把握してくれてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの性格を適切に把握してくれたことが一番良かった。おかげで親子で信頼できた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 阿佐ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金やはり高いです。仕方ないとはいえ、高いです。これで結果がともなえば帳消しになるのですが。。 講師講師が度々代わる、優しすぎて、子供が真剣に取り組まなかった。 カリキュラム教材自体は良かったが、取り組む工夫をしてほしかったです。子供がやらなかったので。 塾の周りの環境大通りに面して、治安は良かったと思います。自転車も停めやすかったです。 塾内の環境入り口から丸見えなので、気になる子供は気になったのでは?個人的にはあまり落ち着かない環境だと思いました。 良いところや要望講師は概ね良かったと思います。ただ、行くたびに代わるので、その場限りの授業になってしまって残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと講師が頻繁に代わるのが残念でした。とても気に入っていて、勉強にやる気を出してくれた講師が突然異動されて、子供もやる気をなくしてしまいました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 調布の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金安くもなく高くもなく、普通だと思います。集団との掛け持ちだったので割引はあったと思います。 講師集団の方の塾の先生と連携を取ってくれているところが助かりました。 カリキュラム集団の塾との連携が助かりました。お互いに抜けているところを埋めあっているように。 塾の周りの環境駅近なので環境はよくありません。駐輪場もないのでその都度駐輪場の利用が必要でした。 塾内の環境勉強には集中できて、清潔感もある環境だと思います。もう少しスペースがあるとよいかなと。 良いところや要望集団enaとの連携がうまくいきました。集団で補いきれないところを同じカリキュラムで個別で対応していただけました。 その他気づいたこと、感じたこと集団enaと同じカリキュラムで個別対応しているので受験対策にぶれはありませんでした。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 田無の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。友人に他の塾はもう少し安いと聞きました。 講師通うまえは近いからと言う理由だったが今は通わせて良かったと思う カリキュラムそれぞれの個人に対して教材が変わっていて子供に合うものでした 塾の周りの環境交通手段は自転車で通っていて10分くらいどかよえています。雨の日は歩いています。 塾内の環境教室はあまり広くなくみえましたが奥がみれなかったのでわかりません 良いところや要望お昼過ぎには先生が教室にいるので急に休む時に連絡がつくので安心。 その他気づいたこと、感じたこと体調悪くなって午後に連絡しても後日きちんと振り替えしてくれてます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 大泉学園の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金学生アルバイトの質にムラがあり、値段に対して高いと感じる。また、実績が出ていない。 講師生徒と距離が近いため楽しく通うことができる。一方で、厳しさはあまりないため、あう、合わないが激しいかも。 カリキュラム教材はわかりやすい。見づらい部分もあるが、概ね良いと思われる。 塾の周りの環境駅から近いので大変便利。治安も特に問題なく気になることはないと思います 塾内の環境とにかく狭く、ゆとりがない。密になりがちな教室でもあるため、この時代には気になる 良いところや要望融通を利かせてくれることもあるが、諸々連絡が後手後手になることも多い。 その他気づいたこと、感じたこと親身に応援してくれる、個別でしっかり見てくれる、という点では物足りない。合う、合わないはあるため、参考程度に。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 久米川の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金通学回数 週のコマ数で設定されていた小学生でも90分単位1教科なので、45分2教科できるといいなと思った 講師子供の個性に合わせた授業内容、進度を一緒に考え実践してくれた 塾の周りの環境自転車で通っていたが、塾専用の置き場がなく、駅近くで停めるところがなかったのが不便だった 塾内の環境個別でパーテション、ホワイトボードが整備されていたパーティションが低く浅く、音が聞こえる状況だった 良いところや要望毎回、授業のフィールドバックをノートに記載してくれた講師によって、記載の質がバラバラなのが残念だった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 大泉学園の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金個別としたら妥当。講習や合宿等選択できる環境から全体の負担はふえるけいこうです 講師質問すれば丁寧説明する講師が多い、集団ではない、個別ならでは?? カリキュラム集団と同じテキスト出自分のペース出学習出来ていた、また、苦手な問題には、さかのぼって 簡易問題からやり直す指導もあり、定着に寄与したのではないか 塾の周りの環境バス停から近く、夜間のきたくにも不安がすくなく、自家用車出の迎えも便利。但し周辺にはご迷惑おかけしました 塾内の環境事前にほうもんして、テキストならびに教室、自習風景から確認出来たから 良いところや要望集団よりも相対的に丁寧な指導だった。講習ここの力量には多少不満あったが指摘すれば改善あり。対応はやい その他気づいたこと、感じたこと都立大泉受験するなら、ここしかないのでは、集団ではついていけなかったが、個別だは定着そくどあがりましたね

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 立川の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別enaの保護者の口コミ

料金個別授業としては比較的良心的な値段であるが、入塾した当初に比べて2割以上値上がりした。集団塾に比べればかなり割高である 講師子供の担当の講師は社会人であり、教え方もわかりやすく、人当たりもよい方だったので、子供が気に入ってずっと同じ方に見ていただきました。 カリキュラム特段なカリキュラムや教材は用意されておらず、こちらが持参した学校教材について主に見ていただく形だったので、学校の授業の予復習としてはよかったが、講師側からの学力向上のための具体的なアプローチはあまりなかったので。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、通学路も夜でも明るいというほどではないが大きい道に面していて危ない道ではない。 塾内の環境教室内は標準的な感じである。ただ、自習に関しては自習室として独立しているスペースではないので、個別授業をしている声があちこちから聞こえてくる状態なのでいまいち集中に欠ける。 良いところや要望良いところは入退館時間を記したメールが届くこと。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別ena 河辺の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別enaの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。振替をしてくださるし、自習時間のフォローもあり特段不満はない。教材購入の強制もなく良い。 講師高校の先輩が講師をしており、この学校のカリキュラムを理解して指導してくれている。振替も充実し安心。 カリキュラム塾の教材ではなく、学校の教材を使用して指導してくれるので試験対策がきちんと行われている。基礎に時間を取りすぎるように思う時がある。 塾の周りの環境駅前なので学校帰りに寄れる面はよいが、終了時間が遅くなるため迎えが必要だが、親の都合で無理な日もあり心配だが塾との連携は取れている。 塾内の環境塾ビルの地下がスナックなためにたまに、酔った客に遭遇したりカラオケの音が教室に聴こえるのが気になる。 良いところや要望連絡事項や変更について丁寧な連絡が毎回あり、子どもともしっかりコミュニケーションをとってくれている。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ不満はなく、子も好きで自習に通って意欲的に通塾できている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.