学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金こちらでお世話になってから成績も上がって、それに対する対価だと思えば良いが、一般家庭ではこんなに払うと生活が苦しくなる 講師講師の評判が良い。講師がテレビ番組にも出演されていて、非常に信頼がもてると思う。 カリキュラム悪いと思われる点は特にありません。授業以外でも分からない点があるときは逐一質問して教えてくれるようなので、助かってます。 塾の周りの環境繁華街にあるということで、治安については心配しております。授業後などにあそばないように、授業が終わる時間に迎えに行っております。 塾内の環境不満は特にないです。自習室もあり、それぞれのデスクに仕切りがあるので、勉強に集中する環境は備わっているようです。 良いところや要望有名なスクールだけに生徒の数もかなり多いと感じます。それだけに、講師やスタッフが一人一人の生徒に接する時間が少なく感じます。もう少しマンツーマンでみてほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金取る授業は十分考えて厳選して取り、しっかり習得できるまで時間がかかっても繰り返し勉強したので結局はさほど高額ではなかった。 講師塾長が担任になってくれて、チューターも中にはいい人がいた。ちゃんと対応してくれる人を選ばなければ、中には頼りなかったりいい加減な人もいる。 カリキュラム予備校の言うとおりに何でも取らずに何が必要か、どこまで自分でやってどこから塾に頼るのか、また以前そのカリキュラムを受けた人に聞くとかしてしっかり選ぶと、役に立つ。特に志望校の過去問講座は必須。 塾の周りの環境家から近かったのでまわりのこともよく知っているし、いったん家に帰って暖かい食事をしてからまた塾に戻って勉強することができたのでとてもよかった。 塾内の環境パソコン室が仕切りがあって集中できてよかったようだ。自習室は独立性がなくあまり集中できなかったらしい。 良いところや要望いろいろな授業が充実しているのがよいところで、それを言われるがままに取ると結局十分習得出来ないまま早回しで授業受けるようなことになってしまいます。予備校のほうもあまりたくさん勧めすぎず確実に力が着いてから次に行くようにしたほうがいいと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 綾瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は講座を取れば取るほど高額に跳ね上がるので担当者の勧めを全て取り入れてしまうと驚くほどの料金を請求される。親に説明する以前に子供が説得させられて親も受け入れざる終えない状況の流れでよほど気の強い親でなければ拒否しづらいと思う。 講師映像授業なので講師と直接やりとりはない。指導と管理は担任と呼ばれる担当で営業的なので相談にならない。 カリキュラム自宅で映像授業することが殆どなのでサボりがちになる。よほど計画性と自主性がないとダラダラしてしまう 塾の周りの環境駅近で自宅からも近いので便利。人通りもあり明るい立地なので安心。交番も近くにあり治安も悪くないと思う。 塾内の環境ビルの一階以外は一棟が予備校なので静かだった。映像授業なのでヘッドホン装着するので雑音は入らない 良いところや要望安易に体験授業参加すると営業電話がひっきりなしにかかってくる。ノルマがあるのでしょうが料金も安くはないので・・

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はリ-ズナブルな値段であり、成績も上がったので特段不満ないと思う。 講師真面目に、真摯に生徒に向かい合い、相談にも乗ってくれているようだった。 カリキュラム生徒が勉強しやすい教材であり、受講していたコ-スでよりよく成績を伸ばすことができた 塾の周りの環境駅前にあり、交通の便もよく、人の通行も多く、交番も近くにあり、安心であった。 塾内の環境教室は清潔で自習室も十分に多く、勉強する環境も整っていたと思う。 良いところや要望特段、要望はない。定期的に保護者面談が開かれていればよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業後の質問も受け付けてくれており、休み時間も勉強できる環境があった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 渋谷駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高いあんだけ高いのにはかやり内容がいいなかもですが、とにかく高い 講師途中で塾長がかわり、方針がガラリと変わった親子共々かなり、戸惑った カリキュラム毎回言う方が違って戸惑う更新の時だけ連絡がありあとは全く連絡なし 塾の周りの環境ご飯を食べるとからたくさんあった遊ぶとかもたくさんあり。誘惑が心配だった 塾内の環境お弁当を食べるスペーサがなく談話室で立って食べてたのが不満でした 良いところや要望もう少し親への連絡をしてほしい全くわからない状況塾は綺麗だった その他気づいたこと、感じたことスタッフの数が少ない子供のことを思って講座を進めてるのかお金のノルマがあるのかわからない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金セット料金があるのですが、追加科目や講座を進められるとそれなりの支出です。けっこう出費がかさんでいる現状です。 講師いつでも講義をうけることができて、繰り返すことのできる映像授業で、講師は厳選されていることがよいと思います。 塾の周りの環境駅近で夜遅くなっても暗い道もなく、安全だと思います。店も多くありますので、便利です。 塾内の環境個人ブースが設置されており、静かな環境です。実際にわたしが使用したわけではないので、子どもにあっているかどうかは、まだわかりません。 良いところや要望担任が個人個人にあったカリキュラムを勧めてくれ、進行速度もアドバイスしていただけるので、堅実に学習していけると思います。 その他気づいたこと、感じたこと教室独自のやり方があり、同じ東進で他の教室に通っている友達との情報交換をやっているようです。近いから通っていますが、学習の進行速度が遅い子たちをグループ化して、連帯責任としての罰則的なテストをやることには賛同できません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金は東進なので正直かなり高かったです。しかし、一流講師の授業なのでそこは仕方ないかなと思います。 講師万人受けする授業だったと感じています。かなり分かりやすかったと思います。 カリキュラム自分のレベルに合わせて講座を受講できるのでまわりに流されずにすんだのがよかったです。 塾の周りの環境交通の便は普通です。立地はビルのワンフロアなので、少し狭いとは感じました。 塾内の環境かなり混んでいて席が埋まってしまうことがよくあったのがよくなかったと思います。 良いところや要望担任助手の方といろいろな話ができるのはとてもいい所だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金入塾前のお試し授業だったので無料でした。入塾してもそれ程高い印象はありませんでした。 講師ビデオ学習だったようですが授業が分かりやすく楽しかったそうです。 カリキュラム入塾前のお試し授業だったのですが、ビデオ学習で教材はプリントだった様に思います。特に不満は申しておりませんでした。 塾の周りの環境通学に使用している駅に直結しているビルにあり通学しやすそうでした。新しく綺麗な教室で良さそうでした。 塾内の環境静かで授業に集中出来る環境で良かったと聞いています。同じフロアに他社もあるようでしたが騒音は無さそうでした。 良いところや要望通学で使用している駅が最寄りなので下校後に通いやすそうだというところが良いところです。ただビデオ学習のようなので授業と違い良いのか良くないのか判断がつきにくいと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ビデオ授業は指導側の一方通行で、先生方の拘束時間も無いのに、料金設定が高額であった。基本内容と応用内容があり、知識を深めようとすると倍の金額になって行く。 講師カリキュラムが良いと思ったが、ビデオ授業や予定を自由に組めるところが子供の性格に合わなかった。自宅学習も自由なので、塾に行かなくなってしまう。 カリキュラム段階を踏んで進んでいくので、コツコツ取り組めば力がつくと思う。先生の声かけなど、対応が良かった。本人の努力次第で、十分に塾を活用できると思う。 塾の周りの環境駅前であることと、自転車通学の途中にあることで、学校帰りや部活動の帰りに行きやすかった。自転車通学だったので、駐輪場がないことで多少の負担があった。 塾内の環境整理整頓されていて、勉強に集中できる環境であったと思う。長時間滞在する時のために、軽食を取ったり、リラックスする為に休憩場所に余裕があると良かった。 良いところや要望とにかくカリキュラムがしっかりしているので、本人次第で伸びると思う。保護者説明会に毎度参加したが、同じ内容の繰り返しで、個別に質問をしても私の欲しい情報は得られなかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一科目ごとの料金は多少高いと感じていたが成果が出たのでまあいいのではないかと思っている。 講師カリキュラムを忠実に勉強していたようで詳しいことについては分からない。しかし結果的には難関私立大学の一つに合格したので満足している。 カリキュラム英語、数学、国語のカリキュラムの有名講師を選択して勉強していたようで徐々に成績があがっていつたようだが詳しくはわからない。 塾の周りの環境田園都市線の長津田駅から青葉台駅の一本線で通学できたので問題はなかっつた。 塾内の環境教室内には最新の電子機器が設置されておりインターネット教育と聞いており問題ないようだった。 良いところや要望指導に当たってくれた先生が親子ともに気に入ってたのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと教育方法がIT機器を使用したユニークな方法なのがいいように感じた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金正直高いので親に申し訳なかった。ただ東進模試が無料なのはとてもいい。 講師担任助手が相談にのってくれたのがうれしくて、あこがれの存在だった。 カリキュラム映像なので集中できないときは一時停止することができた。倍速で聞くこともできた 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りによりやすかった。すぐ隣がコンビニなので気分転換しやすかった 塾内の環境教室自体は静かで快適だった。コミュニケーションブースは生徒がうるさいときもあった 良いところや要望校舎がきれいなのがいい。あと担任助手の対応が丁寧で優しいので信頼できる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金単元ごとに一定の料金なので、必要な単元と料金とのバランスを調整しやすいのが良いと思います。たくさん進めてしまうとその分、料金がかかるので今後どうなるか若干心配です。 講師実力のある有名な先生が多いと思いますが、内容を聞いたことがないので実際のところはよくわかりません カリキュラムビデオの授業なので部活など自分の都合に合わせて進めることができる点が良いと思います 塾の周りの環境自宅から徒歩でも行けるし横浜駅を利用しても駅前なので便利です 塾内の環境自習室があるため学校の宿題なども授業の後にでき、家でやるより集中できるようです 良いところや要望担任制であったりグループミーティングがあったりして個別の希望や相談に応えていただける環境があるところが良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金値段は安くも高くもないと思う。内容が充実しているので文句はいえない。値段以上の価値があると思う。 講師なんでも相談できる環境が素晴らしいと思う。こんなところであれば値段が高くても構わない。 カリキュラムわかりやすい教材が素晴らしかった。難しい教え方はなにひとつなかった。本当に素晴らしかった。 塾の周りの環境静かな環境だったので勉強がしやすいと思う。本当に恵まれている環境である。治安もとても素晴らしい。 塾内の環境教室がとても掃除されていて綺麗である。清潔感が素晴らしいと思う。気持ちよく勉強ができるのが嬉しい。 良いところや要望すべてが素晴らしい。環境に恵まれた教室である。高いお金を出しても納得ができる。先生の質も素晴らしいものがある。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の質も高いと思った。素晴らしい家柄の子たちが集まってきた。安心して勉強することができた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金実際に成績が上がってきているので全く問題ないと思います。やる気がよく出ている感じがします 講師近くていいと思いましたが、全体的なレベルがやや低いように感じてきました カリキュラム特に問題もなく子供もこなしていましたしいいと思います。ただ、もう少しレベルがアップしてもいいと思う。 塾の周りの環境自宅と学校の間にあるので交通の便利さもいい感じでした。自習室が使えるのでよく行っていました 塾内の環境ビデを学習ですが、みんなでやっているとよくできるといっていました 。レベル的にも問題ないのでいいと思います 良いところや要望勉強ができる集団的な塊なので自分もよくできてくる気がするみたいで。よくやっていました。 その他気づいたこと、感じたこといろいろなところに体験入学した結果ここが一番いいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金がよくわからないが、相場的に妥当なのではないかと思われる。しかし、この先のことを考えると、ひとつひとつの料金がリーズナブルだったら、色々な講座がとれたのでは思う。 講師直接の講師は、サテライト授業なので、教え方は何とも言えない。子供がどのように授業に向き合うか次第ではあると思う。多く勉強環境を持つように、声かけをしてくれていたようで、そのところは良かった。また、色々子供の相談にのってくれていたようで、親の理解不足を補ってくれて良かった。 カリキュラム子供の苦手なところに的確に指導をしてくれていたようで良かった。ただ色々ありすぎて、費用がかかってしまうのが、大変だった。 塾の周りの環境高校の帰り道の途中ではあるが、帰路の最寄り駅より少しあるので、学校のない日はなかなか足が向かなくなってしまうようであった。 塾内の環境どうしても、ゲームをしたくなる気持ちをおさえるためには良かった。結果的には、実際行われなかったが、スマホを預けることも可能だったようである。 良いところや要望直接講師の講座を受けることができる機会や場所を増やして欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金金額が高く、経済的にも負担が大きい、また、費用対効果を考えた場合に果たして問題が無いのか、真剣に考えがえる状態であるため、一考を願いたい 講師教えるレベルに個人差があり、当たりハズレが目立つ、また、正社員もしくは臨時雇用の就業形態によりえいきょがあるのかもしれない カリキュラム合格をめざした内容の教材を使用するのは必須であるが、その他の要件としてだれでも理解しやすい、また、取り組みやすい構成になっているものが求めてられている 塾の周りの環境子供の行き帰りには駐車場がないため、自動車の往来がらおおくなり、決して良い環境とは言えずこんあくするケースもしばしばある 塾内の環境学校施設等の老朽化、および耐久性の問題もあり、決して良好な環境ては言えない、また、改修工事等を行えば良いのであるが、賃貸物件のため、困難な模様 良いところや要望全国的に展開されている学校のため、合格のための手段、手法、方法等はしっかりとしていると考えるが、やはり教える講師によってレベルが激しい その他気づいたこと、感じたこととにかく料金が高く、その点が非常にネックとなっている、今後もこのような状況が続くのであれば別の学校を探していくのもやむを得ない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 茗荷谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は個別指導塾や家庭教師並みに高額だと思います。ただ、インターネット環境さえあれば、自宅・塾、移動中と場所を選ばず、何度でも繰り返し視聴できる点はメリットだと思います。 講師ビデオ講義なのでリアルタイムで講師と質疑応答を行うことはできませんが、講義自体がとても分かりやすいうえ、校舎にいる担当チューターの方がフォローしてくださるので問題ありませんでした。 カリキュラムよく練られたわかりやすい教材が使用されていました。どのカリキュラムを選択するかは担当チューターと志望校・学部、自身の成績をもとに十分すり合わせて決めており、成績伸長に繋がったと思います。 塾の周りの環境塾は駅ビルの中に位置しており、学校帰りにそのまま行くにはアクセス至便。自宅からも人通りの多い道を通って徒歩10分以内と申し分ありませんでした。 塾内の環境ビデオ学習は各生徒がパーテーションで区切られたブースで、ヘッドホンを着用して視聴するため、周囲の物音は気になりません。室内は清潔です。 良いところや要望これまで書いてきたとおり、自分の進路、成績に合わせて視聴する講義を選べることと場所を選ばず学習できることがよい点。使い回しが利くにもかかわらず、料金が高いのが見直していただきたい点です。 その他気づいたこと、感じたことアドバイザー役の方は東進ハイスクールの卒業生で、年齢も近く話しやすいうえ親身になってアドバイスしてくれました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金割と高めだが、実績が出せたのでお得感はある。多少高くても結果が出ればいい。 講師親切で、丁寧に教えてくれる。個人的にも教えてくれて、大変助かる。 カリキュラム受験校にあった指導をしてくれ、模擬テスト、定期テストで自分の位置がはっきりわかる。 塾の周りの環境駅から大変近くで、通うのに大変便利で無駄な時間を費やすことなく効率もいい。 塾内の環境部屋で音が反響せず、講義が聞きやすく、勉強に集中でき身についた。環境もいい。 良いところや要望講師は受験生の身になって考えてくれて、強い味方で浪人生に勧めたい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の経験談を話してくれたり、授業だけでなく、これからの人生に良い影響を受ける。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金部活との両立を考えると料金は少し高くても仕方がないと思った。 講師映像なので特に可もなく不可もなくです。スタッフの方は聞きやすかった カリキュラム自分の予定に合わせて組めるのがいい。部活との両立がしやすかった 塾の周りの環境駅前にあるので通いやすいが誘惑もいっぱいだった。明るくていい 塾内の環境自習室が十分にあって心配がなかった。清潔感もあり通いやすかった 良いところや要望時間を有効に使いながら勉強できるところがいいところだと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金何講座かをセットにしたユニット料金もあります。だいたい塾の平均的な料金ではないかと思います。 講師映像授業ですので、TVなどでも有名な講師陣の授業を受けられます。 カリキュラム自分に必要な教科、科目を選択して受講できるので、先に進みたければ進みたいだけ先取りもでき、復習したいところは基礎の内容から選択できるので、活用できれば実力をつけられると思います。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいです。平日は午後から夜まで、休日は朝から夜まで受講することができ、自分のタイムスケジュールで通えるところもよいです。 塾内の環境整理された環境です。自習室も200人分くらい席があります。受講室の席が足りなくなったときは放送で「受講以外のことをしている方は受講する生徒に席をお譲りください」というアナウンスをしてくださり、すぐに多くの生徒さんが席を譲って自習室に移動したりしてくれます。 良いところや要望とにかく自分のペースで受講時間や受講内容を決められるところがいいと思います。その分、講座を選ぶ時には担任の先生と面談してどの講座がいいか、アドバイスをもらいながら自分に合ったものを選択することが必要ですし、自分から意欲的に通わなければもちろん一向に進まずフェードアウトということもあり得ます。自律的な生徒さん向けかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中学生対象の数学特待はかなりありがたいシステムです。数学に関しては高2半ばまで取りたい講座を好きなだけ取れ、模試も数学は無料で受けられます。結局、数学以外の科目も有料で受講するようになりましたが、それは数学特退のおかげで東進のシステムが自分に合っていることがわかったからなので、その意味でも感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.