TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。各教科何回かセットの講座を購入してそれを受講していくシステムなのですが、前払いのせいか高く感じます。 講師映像なので一流の先生が分かりやすく教えてくれる上に繰り返し何度でも好きな時に受講ができるので、時間を有効に使えて子供にはあっている様です。 カリキュラム細かい講座に別れていてレベル別、志望校対策別、苦手分野別など自分に合わせて色々カスタムできる点が良かったと思います。 塾の周りの環境帰りは夜遅いので駅に近く繁華街にあるが、逆に酔っ払いからナンパや声掛け、喧嘩の目撃などたまにあると聞いていいるので。 塾内の環境映像授業なので、生徒は各自イヤホンをして授業を受講しているので、集中して取り組めている様です。自習室もモラルを守り各自が使用しているそうです。 良いところや要望週1,2回集まって綿密に学習計画を立てて指導して下さるのですが、親への説明(来年度へ向けての説明会や面談、特に学費について等)親への連絡が遅く、こちらがかなり譲歩して合わせなければならないのがストレスになります。もう少し余裕を持って連絡して欲しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。目指す偏差値が高い程コマ数が増えて料金が高くなります。また夏期講習などは別料金なので負担は大きいと思います。 講師映像授業なので受講する本人の気持ち次第でどうにでもなってしまうから カリキュラム志望校の偏差値に近づくためのカリキュラムがパック化されていて、本人が取り組みやすかったように思うから。 塾の周りの環境交通手段は電車で学校帰りに寄りやすい。駅の近くなので夜遅くても人通りはあります。 塾内の環境教室、自習室な2フロアに渡っているのにトイレが1フロアしか使用出来ず不便そうだった。 良いところや要望担任補助の先生が親身にめんどうを見てくれます。生徒とのコミュニケーションは取れているようです。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので学校の成績を上げることを考えているならお勧めできない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金セットになっていましたが、多すぎて全て終わりませんでした。前期と後期の料金設定かと思ったら、夏季講習や、直前講習といった、別料金があり、もう少し良心的な価格にしていただきたい。 講師講師の授業内容がとてもわかりやすい・受験校の対策にあっていると言っていたので。 カリキュラム本人のレベルに合わせて、カリキュラムを選択していただいたし、志望校別の対策も内容がよかったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅近で学校と自宅の間にあり、大変便利なりっちでした。名店ビルの屋上でカラオケ的なものを行っており(ビアガーデン)、うるさかったようです。 塾内の環境前問で書いたのと同様に、近くのビル屋上でビアガーデンを営業しており、カラオケ的な音がきになったようです。 良いところや要望志望校に合格できたので、総合的に満足です。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会の資料が、志望校別の資料など、字が小さすぎて年寄りには見づらかったかと思いますがww、伝えようという熱心な気持ちには感謝しております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、どこの塾も最近は高いと感じます。仕方ないのかなとは思いますが。 講師明るくハキハキした先生が多く、いろいろなことを相談することがだきたので、子どもも通いやすそうだと感じていました。 カリキュラム教材は使いやすく、予習復讐を子どもも進んで行っていたようなので、気に入っています。 塾の周りの環境車通りが多かったですが、その反面人通りも多いので、夜でも安心でした。 塾内の環境塾内は、静かな環境というよりは、わきあいあいとした雰囲気だったのかと、子どもの話を聞いて思います 良いところや要望子どもの学力を見ながら、質問を丁寧に聞いていただけたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室のスペースの利用時間を、もう少し長くして欲しいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとにかく1講座だけやるなんてことはまずあり得ないので、結局、早く進められるのが特徴ですがその分、子供が頑張ってくれたらその分購入する講座が増えるので親としては複雑な感じです。 講師松戸校の中の講師が良いのではなく、映像授業の講師が皆さん分かりやすくとても良かった。 カリキュラム1講座高い。映像も使い回しているのに高すぎる。その都度、更新しているとも聞いたが実際はどうなんでしょうか。 塾の周りの環境駅から近く、ビルもきれいで良かった。近くにコンビニや飲食店、スーパーもあり便利でした。 塾内の環境松戸の前は柏に通っていましたが校舎が古く、自習室も汚かった印象ですが、松戸は清潔感があり良かったです。 良いところや要望浪人が決まった途端にほったらかしにされました。その後のケアとかは適当なんだなとガッカリしました。 その他気づいたこと、感じたこと柏から松戸に校舎を変更したりするのは大変スムーズに手続きしてもらい助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金夏期講習や講座毎の料金は決して手頃とは言えず、両親に負担をかけました。 講師講師に関係なく自学用の教材を利用していため、特定の講師の評価は出来ません。 カリキュラム自分の学力が図ることのできるテスト形式の教材があり、何度も挑戦しながら実力を伸ばせた気がします。 塾の周りの環境駅前なので比較的明るく、交通の便もよかったので学校終わりに安心して行くことができました。 塾内の環境自習室が完備されていて、落ち着いて勉強に取り組むことが出来ました。 良いところや要望学習の仕方や予備校の利用の仕方が自分で選べることと、全国的な学力判定が可能なので助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金それなりの料金がかかりますが、とくに他の予備校と比べて高いというわけではありません。ただ、カリキュラムの変更に伴って追加の費用が発生することがあります。 カリキュラム本人の力と進路希望に合わせてカリキュラムを組んでくれます。大きな問題は感じませんでした。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいと思いますが、遊べる所も回りにはあるようです。 良いところや要望特に大きな問題は感じませんでした。ただ、結果的に浪人になってしまい、残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと友だちと一緒に通い始めましたが、そういう決め方はよくないかもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金少し高いと思いましたが、受験で失敗しては元も子もない為、受け入れた。 講師実績があり、ここに行けば受験についてのいろいろな情報が得られたり、受験を視野に入れた授業が受けられると思っている。 カリキュラム特に具体的に何かが良かったというわけでもない。それなりに良かった。 塾の周りの環境駅から近くて通学に便利だから。通学している学校からも簡単に行ける。 塾内の環境にぎやかな駅の駅前にあるにも関わらず、思ったほどうるさくなかった。 良いところや要望受験目的の大手予備校であり、過去からの実績があり、安心できる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金設定は高めでその点については問題有り。広告宣伝費が高い分 講師オンデマンドなので比較的良い講師の講義を揃えていた。分かりやすい講師が多い カリキュラム学生の進捗に合わせて設定できるカリキュラムが組めるようになっていた。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分のところに有り東大にも近く治安や生活環境は良い 塾内の環境自習室が整備されていて勉強したい学生には比較的良い環境と思う 良いところや要望講師のレベルや講義のシステムは良いが医学部に特化した指導は限界あった その他気づいたこと、感じたこと指導があくまで生徒中心であり、校舎長の役割がよく分からない部分あり
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高かったです。一講座ずつたくさん取らなければならず割高でした。 講師担任制で担任と相性が悪く、それも言えず、打ち込めなかった様です。 カリキュラムビデオ授業が、内容は良くても単にうちの子には合わなかったのだと思います。 塾の周りの環境うちの近くなので、いくら遅くなっても心配が無かったので良かったです。 塾内の環境暖房が暑く、冷房が寒く、自習室が混んでて使えなかったと本人は言っていました。 良いところや要望うちの上の子には大変合っていて、成績はぐんぐん伸びましたが、下の子には合わなかったので、何とも言えません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業ですが噂通りの金額でした。ただ、むやみやたらといろいろ押し付けるのではなく、必要最低限のものを選んで頂いたので助かりました。 講師年齢が近いチューターの方が多く、相談しやすい環境だったようです。 カリキュラム学力や志望校にあった教材を選定してくれていました。授業ごとに理解チェックがあり、良かったかと思う。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているため、夜でも人通りがあり、心配はありませんでした。 塾内の環境自習室は広く、席も十分確保されていたようです。周りの子たちが自習室で必死に勉強している様子を見て刺激を受けたようでした。 良いところや要望もう少し料金が安ければよいかなと思いますが、うちの子は成績が最後にかなり上がりましたので、スタッフの方、教材が良かったのかなと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金相場なのかもしれないけれど、やっぱり高い。公立高校に通っているので、学校より塾代の方が数倍かかる。 講師進学の相談にもよくのってくれた。映像授業の講師の先生は分かりやすく、面白いと言っている。 カリキュラムまだ入塾して日が浅いものの、映像授業は充実しているようで講座の終わりに確認テストをしてもらえるのもいいと思う。 塾の周りの環境駅からは近くて便利だけれど、自転車置き場がないので、パルコやイオンの駐輪場を利用している。裏が夜のお店が多くて怖い。 塾内の環境集中して勉強するために自習室に自ら通っている。席に座れないようなこともないようです。「 良いところや要望ちょくちょく面談があるらしく、面倒くさい。グループミーティングで切磋琢磨して、講座を多くとらせるとも聞くので少し不安。 その他気づいたこと、感じたことスタッフの方々が若くて、最初のイメージはちょっとちゃらついた感じかと思ったけれど、そんなことはなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は何ともいえませんが、もう少し安いと助かります。難しいですけど。 講師しっかり丁寧に指導をしてくださる先生が多いので安心してお任せできます カリキュラム教材は先生がオリジナルで用意されることもあるようで楽しみにしてるときもあります 塾の周りの環境交通の便がよい立地に塾はあります。安心して通わせることができます 塾内の環境あまり人数を詰め込まないで運営しているようです。それが良いと感じています 良いところや要望交通の便がよく通いやすいこと、先生が親しみやすいところは良いと思います その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、塾全体として親身に接してくださっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金通った期間が短かったのと入校する前の無料体験がかなりあったので。 講師有名な講師がいるのと、本人が満足していたようなので良かったのではないかと思います カリキュラム自ら進んで学習に取り組んでいけるようなものだったのだと思います。 塾の周りの環境駅の近くで、特に送迎などしなくても大丈夫だったので良かったです。 塾内の環境中に入ったことはないのですが、本人が良いと言っていたので良かったのだと思います 良いところや要望それまでは通信教育だったのですがやはり対人で不安なことなど相談に乗ってもらえるのは心強い事だったのだと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、他社と単純比較はできませんが、色々なカリキュラムを使いすると料金は高くなりました。 講師授業が熱心で、アドバイスや指導がとてもよかったです。性格が真面目でした。 カリキュラム教材は、パソコンで個人指導のやり方だっ田です。個人のレベル・スピードでできてよかったです。 塾の周りの環境繁華街にあり、駅からも近く、一階にコンビニがあり便利でした。 塾内の環境教室は、パソコンが一人1台使用でき環境は良かったです。しかし、教室が狭かったです。 良いところや要望先生とのコミュニケーションは、映像のためとれなかっですが、授業をサポートする人がいたので助かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いと思いましたが一般的なのだと思います。成績がのびなかったので高く感じたのかもしれません。 講師映像授業だったので寝ている人がいるみたいです。面談で行った時に子供が寝起きの顔で出てきて嫌だなと思いました。回りの環境に流されるタイプなので成績も上がりませんでした。 カリキュラム映像授業でしたが自分に合った授業を選べ分かりやすい授業だと聞きました。巻き戻したり止めたりと調整でるので繰り返し聞くことも出来るようなことを聞きました。 塾の周りの環境駅前でロータリーにあり電車で利用する人には便利です。軽食などを近くのコンビニで買ったり、交番もあり便利な場所にあります。 塾内の環境パーティションで囲まれていて集中できると思いましたが、逆に寝ることができてうちはダメでした。 良いところや要望大勢の中の1人という感じでした。子供が積極的で目立つ子ではなかったので講師と仲良くできなかったように思えます。楽しそうに講師とやり取りしているお子さんを見ると羨ましく思えました。 その他気づいたこと、感じたこと最後は、あまり行かずに受験になり終わりました。行かないとそのままになってしまうところが不安でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾の料金を知らないので何とも言えません。でも、本人が志望校に合格できたので不満には思いません。 講師映像授業なので講師の良し悪しはわかりません。自習室を自由に使えたので自分でスケジュールを組めるから良かったようです。 カリキュラム本人の学力に応じて進み具合を調整できるので良かったようです。映像授業なので、何度でも繰り返し学習できるので聞き逃すこともなかったようです。 塾の周りの環境駅から近いので特に問題はありませんでした。学校と自宅の間の校舎を選んだので交通費もかかりませんでした。 塾内の環境個々に仕切られていたようなので問題はなかったようです。 空調も整っていたようです。 良いところや要望小学校の時と違い、本人の意識で学力が決まるので大学受験は親ではなく本人が選ぶべきだと思います。映像授業ですが、チューターさんに勉強以外も相談ができたようで、そこが良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので自分で講師を選べるし、定員もないので良かったと思います。映像授業でわからないところがでたらと初めは不安でしたが、やはり特化した講師の方なので問題なく進めたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金内容に対して妥当な金額かと思いますが、高3になると模擬試験や追加コースが多く、親の努力もそれなりに必要です。 講師カリキュラムが極度にシステム化、オンライン化されているので、人間的なコミュニケーション面を専任のテューターが担当して、学習計画や生活習慣など面倒を見ていただきました。 カリキュラム対面講義が無く、ほぼコンピュータベースの学習になるため、自由に時間を設定できて、学校生活と無理なく両立できる。 塾の周りの環境駅前の繁華街にあるので、交通の便は良好ですが、その分一般の乗降客や買物客との接触も多くなります。 塾内の環境校内にはパーテーションが備えられ、集中しやすい環境です。騒音もありません。 良いところや要望時間が自由なカリキュラムは、学校生活との両立に無理がなく、学習進度や模擬試験からの分析、アドバイスなど充実しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金科目数にもよると思うが特に高いという感じはなかったが 私立の授業料も併せると親の負担が大きいのはたしか。 講師特徴ある講師の映像授業で飽きることなく 意外と集中して受講できた カリキュラム担当の先生が1番ベストなカリキュラムを提案してくれたと思う。 塾の周りの環境ほぼ駅に直結してるので通いやすい。明るいので夜でも安心でした 塾内の環境そんなに生徒数が多くはなかったので ちょうど良かったのではないかと言う印象 良いところや要望映像授業ではあるが教室に毎日通うという事で子供の様子を見ていてくれた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金次から次へと、ランクアップされたり、あれもこれもと勧められるので、見極めが大事。 講師直接の指導で、教室にいる方たちは、あまりいい印象を受けなかった。いまいちよく指導してもらえなかった印象 カリキュラムパソコンで授業を見て、繰り返し覚えていく感じ。本人のやる気が大事。 塾の周りの環境駅から少し離れているし、道中寂しい感じがする。自転車で通う子はいいかもしれないが、公共の手段を利用している子たちには不便 塾内の環境建物の中は静かだし、基本ヘッドホンをしているので、周りの音は気にならない 良いところや要望自分でコツコツやるタイプの子には向いていると思う。本人のやる気が大きい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、お金がかかる印象。最初にきちんと説明を受けて、経験者の話も聞いた方がいい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します