TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金短期間集中で成績上昇しなければいけなかったので、カリキュラムはかなり多かったので、その分値段もそれなりにお高く感じました。もう少し安かったらありがたかったかなと思いますが、大学合格の為のお金なら仕方ないのかなとも思います。 講師とても熱心に相談に乗ってくれました。親よりも心配して下さり、色々な方法で成績を上げるカリキュラムを考えてくださいました。本当にありがたかったです。何とか国立に入学できて感謝しています。 カリキュラム成績が余り良くないため、カリキュラムはかなりハードなものになりました。その分お値段も上がりましたが、短期間だったので仕方ないかなと思います。 塾の周りの環境駅の近くなので人通りも多く、帰りが遅くなっても心配なかったです。近くにコンビニもあったので夕飯などは困ることはありませんでした。 塾内の環境子供は家で勉強するよりも静かで集中して勉強出来るから塾でやりたいと言って、家では余り勉強せずに学校以外はずっと塾で勉強していました。 良いところや要望勉強に集中出来るいい環境を用意していただけて有難かったです。講師の方が本当によく相談に乗っていただいていたので、子供にとっては安心できたみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと値段はそれなりに高いですが、その値段に見合った内容だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾がいくらくらいかよくわからないので、もっと研究すればよかったかもしれない。 講師いろいろと相談に乗ってもらえて特に不満はありませんでした。 結果的に希望の大学に合格できましたので、良かったと思います。 カリキュラム定期的に模試が受けられましたので、実際の試験に向けた心がまえができた点が良かったです。 塾の周りの環境自宅からそれほど遠くなかったので、マイカーでの送り迎えができましたので、 便利でした。 塾内の環境自習室が自由に使えましたので、自宅との勉強の両立ができたので、良かったです。 良いところや要望本人が希望の大学に合格できたので、結果的には良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金次から次へと、ランクアップされたり、あれもこれもと勧められるので、見極めが大事。 講師直接の指導で、教室にいる方たちは、あまりいい印象を受けなかった。いまいちよく指導してもらえなかった印象 カリキュラムパソコンで授業を見て、繰り返し覚えていく感じ。本人のやる気が大事。 塾の周りの環境駅から少し離れているし、道中寂しい感じがする。自転車で通う子はいいかもしれないが、公共の手段を利用している子たちには不便 塾内の環境建物の中は静かだし、基本ヘッドホンをしているので、周りの音は気にならない 良いところや要望自分でコツコツやるタイプの子には向いていると思う。本人のやる気が大きい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、お金がかかる印象。最初にきちんと説明を受けて、経験者の話も聞いた方がいい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金かなり高額で負担は感じました。セット価格で安いプランを利用しても高いと感じました。 講師静岡校は活気があり雰囲気は良い。 基本は自分で進めるカリキュラムだが、もう少し面倒を見てもらいたかった。 カリキュラム画面を見ての勉強方法なので、本人のやる気次第であるが、進行状況や伸び悩みなど、積極的に声を掛けてもらえるとモチベーションも違ったかもしれません。 塾の周りの環境駅から近かったので、電車通いの息子には便利でした。 また夜遅くでも人通りもあり、安心でした。 塾内の環境席が十分あったので、繁忙期でも座れないことはなく、静かな環境であった。自習室もあって良い。 良いところや要望子供の様子をよく見て、もう少し頻繁に保護者へ連絡などしてもらえると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会を設けてくださったのは良かったです。受験の際に気をつけることのほか、保護者としての在り方など、一人目の時には全くわからなかったので大変参考になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金以前通っていた塾より料金は高いと思います。料金はわかりやすい設定なのは良い。 講師映像授業なので内容が洗練されているところが良い。自宅で繰り返し視聴できるところも良い。 塾の周りの環境交通手段は自転車ですが、夜遅くになるのが心配です。自宅で映像授業が利用できるところ葉良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金年間の契約料金はそれなりの価格かなと思いましたが、時期ごとに行われる追加授業も結構あり、追加料金がかかった 講師個別に受持ちの講師があり状況の確認をしてくれ、学科ごとには専門の講師がいて面倒見が良いと思いました カリキュラム個人の理解度合いごとにやり方も変えてかくれ、定期的にもレベルアップするようなカリキュラムとしてくれていた 塾の周りの環境静岡駅に近く交通(バスターミナル等)拠点で行き帰りにも便利でした 塾内の環境クラスごとの教室もありますが、個別に勉強も可能な部屋も用意されていた 良いところや要望生徒への指導方法についてはとても信頼してます 学費は年間でほぼ対応できるようにしていただければありがたいなと思いました その他気づいたこと、感じたこと用事で休まなくてはならない時の対応があまりわからなかったから最初に説明をして欲しかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いが自習スペースも確保できており、コンスタントに通えば問題ない。 講師衛星授業で少し心配していたが、案外うまく続いており、内容は確かと思う。 カリキュラムカリキュラムは難関大学にも対応できそうな感じで、あとは本人次第。 塾の周りの環境夜遅い授業の時に車で迎えをするが駐車場が少し足りず困ることがある。 塾内の環境学習スペースを確保するため、早い時間から行かないとうまくできない。 良いところや要望学習スペースをもう少したくさん用意してくれれば、非常に良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、衛星授業の種類がもう少したくさん、同じ料金で受講したい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金体制は他の所と大体同じくらいだと思いますが、あれもこれもと授業をとれば、かなりのお金が必要になると思います。特に夏休みなどの集中勉強と言って場所を湖の近くで一週間ほどの日程で合宿みたいなものもあって、そう言うのに参加すれば又お金がかかります。うちの子は参加しませんでしたが。 カリキュラム大学進学の為、うちの子の専門に色々相談に乗ってくれる人がいて、どうすれば良いのか、色々アドバイスをしてくれてたみたいです。 塾の周りの環境駅に近くて、たまに車で行っても、駐車する場所も沢山あって良かったし、色々な高校からも沢山の方々が来ていたみたいです。 塾内の環境他の学習塾を観た事がないのでわかりませんが、教室は静かで、勉強に集中出来そうでした。 良いところや要望まあ、何だかんだ言っても、うちの子は受験した3校全て合格したので良かったですが。その中には国立も含まれます。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は高校3年の3月ころから入塾したのですが、もっと早く、高校2年位から入ってたらもう少し余裕があったかもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金値段はやや高めかな。分割などもできたらいいかな。ちょっと他の塾の値段と比べていないが、支払いの設定があったらいいかな。 講師いろいろ相談にのってもらい、わからない科目も熱心に教えてもらえたようです。 カリキュラム自分にとってわかりやすく丁寧でした。学習の部屋など、自分で自習もできる環境やインターネットで学習したりよかった。 塾の周りの環境駅周辺で、学校から自転車で通えてとても良かったです。夜の迎えも助かります。 塾内の環境他の高校の情報など、分かりやすく、自習室でも、友達の情報交換ができた。 良いところや要望先生とのコミュニケーションもよくいろいろ参考になった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金成績が結果的にほとんど伸びなかったため、費用対効果の関係を考えると高かったと言わざるを得ない。 講師ほとんど進路指導的なものがなかった カリキュラム結局、入塾したときから最後まで成績があがることがなかったため、よかったとは感じないため。 塾の周りの環境静岡駅に近いため、通学には便利、近くにコンビニもあるため飲食で困らない。 塾内の環境自習室が混んでいるときがあり、なかなか使用できないことがあったようです。 良いところや要望ビデオを見ての授業はよいが、身についているかのチェックがもっとされるとよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと成績上位者は、手をかけなくても伸びていくと思われますが、下位者の手当てをもっと行ってほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い。民間教育業界に共通しているが親や子供の足下を見ている。成果が出なくても子供の能力に多しつけて逃げてしまう 講師担任制を敷いていたが、担任が熱心さを感じなかった。講師はビデオで講義なのでリアルタイムの質問ができず困っていた カリキュラムテレビコマーシャルをみて東進に決めたが実際はビデオ講義で・・・・ 塾の周りの環境学校の帰りに寄ることができ立地は良かった。(また、周りに遊ぶ施設も無く) 塾内の環境建屋内はどこも静か、教室、自習室、通路も静かで環境雰囲気は良かった。 良いところや要望対面教育の塾を選択するべきだった。ビデオなのでリアルタイムでの質問ができず分からないことを引きずってしまう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと聞いていましたが、模試代なども含まれているので、そこまで高額ではないと思う。 講師講師の年齢が若く、相談しやすい反面、経験が浅いことに対して不安もある。 カリキュラム学校や模試の成績に合わせてカリキュラムを組んでくれるところが良い 塾の周りの環境自宅から近く、自転車での通学が可能であった。また駅が近くて夜でも人通りがある。 塾内の環境空調の関係で暑すぎたり、寒すぎたりがあるようです。またパソコンの調子が悪くて、行っても勉強できないことがありました。 良いところや要望保護者向けの説明会もあり、安心できるのですが、説明会の内容が重複していることが多い。 その他気づいたこと、感じたこと個人の都合で受講日や時間を決められるので、急な予定変更も出来て良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとにかく高い。大学資金としてとっておきたい時期なので、困る。最初に、平均いくらくらいかかるのか、もっと具体的に提示してほしい。 講師的確な判断で、ダメならダメとはっきり言ってくれる。最初に担当してくれた若い先生が相談しやすかった。その後の先生は悪くはないけど、ちょっと声をかけづらくなった。 カリキュラム受験に合う内容をやってくれた。色々なパターンで選択できた。映像だから、繰り返し見れる。 塾の周りの環境うちは、たまたま近くて良かった。自転車で行けた。電車で通う子達も、駅から近くて良いようだった。 ただ、自転車置き場をもっと整備してほしい。保護者用駐車場がほしい。もしくは、保護者駐車場は、コインパーキング割引制度がほしい。 塾内の環境自習室が自由に使えた。よく行っていた。ただ、やはり日曜に使えないので、そこも場所だけでも提供してくれたらいいなと思う。 良いところや要望チーム?班?があるようで、そこで励まし合ってできるのは、良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと結果が出なかったら、一部返金するくらいのシステムにしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金カリキュラムにも通じる。講座を次から次へと取らなければならないので高い。 講師東進ハイスクールは直接教えてもらわけではないので、評価の仕様がない カリキュラムとにかく次から次へと進められる。よく聞くように、高額になる。 塾の周りの環境自転車で通う学生にはいいのかもしれないが、違う場合は駅から少し離れている。 塾内の環境ビル自体は古いが、防音はしっかりしている印象。周りの環境も静かとは思う。 良いところや要望自分で管理できる子供には、マイペースで学習できていいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金季節ごとの講習料等かなり出費があるが先行投資と割り切れる金額だと思われる 講師直接講師には会っていないが 子供が言うには大変わかりやすく丁寧に教えてもらえるとのこと カリキュラム夏期講習や冬季講習など テスト対策をしっかりやってくれるとのこと 塾の周りの環境駅からも近く自宅からもさほど離れていないので公共交通機関でも自転車等でも通える その他気づいたこと、感じたこと高校に入学し今後の勉強の仕方が変わってくると思われるので塾や予備校に通うかは未定
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金息子の受講したいようにしたので 大変でした。一括納入前払いです。しかし 講師陣が いいです。 講師最初に担当してくださった先生がとても良かったのですが、1.2ヶ月したらすぐに埼玉に塾長として転勤しまいました。東進のシステム、映像授業は、とても良いのですが、我が子の意欲を向上させてくださった先生が転勤してしまったのが残念です。 カリキュラム高校生の息子には、映像授業はあっていたようですが、1対1の対面を経験していないので わかりません。1段階ずつ試験をクリアしていくのは 最初の頃はよかったのですが、一定以上のところから クリアできなくなりました。息子のやる気が下がったようでした。息子が入りたくて入った塾でしたので 金銭的には大変でしたが、本人は納得していました。 塾の周りの環境家から遠いのが唯一の悩みでした。自転車で30分以上かかって通いましたが、友達もいたのでよかった。 塾内の環境スマホ持ち込み可なので 自分がきもちをしっかり持っていないとダメですね。 良いところや要望静岡市葵区にも東進を作って欲しい。進学校は、ほとんど葵区にあります。 自転車の置き場所を作って欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと保護者が東進ハイスクールを訪ねる時の先生方の対応が良いと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく、次から次へと講座を勧められるので、月額ではない分、際限がない。 講師特に教えてくれる方がいる形ではないので、、グループを作って、担任と副担任がつくのですが、相性があるかもしれません。娘の場合は合わなかったようで、今は在籍だけしている感じです。 カリキュラムビデオを繰り返し見るという形なので、会うこと会わない子がいるでしょう。娘には合っていたのですが、ほかの問題で、足が遠のいています。 塾の周りの環境駅には近いが、塾まで人通りか少なくなり暗くなる場所があるので、自転車の子はいいが、そうでないと少々心配 塾内の環境後者のなかは、特に雑音もなく、ヘッドホンを使用するので雑音は気にならないようだ。 良いところや要望自分でコツコツやるタイプの子には合っているのではないでしょうか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は比較的高いです。 ピンキリで、安いコースにして自習室として使うこともできます。授業を多く受けるとたかいです。 講師パソコンでの授業ですので、サボることもできてしまうのでやる気がなければ学べたいと思います カリキュラム大学進学を目指す指導をしていました。なによりも息子の希望大学を合格にむけて指導してくださら、ありがたかったです。 塾の周りの環境駅前でしたので、コンビニもあり、疲れたときの気分転換には問題ないと思います。駅前なので、電車の音が響くのが残念でもあります。 塾内の環境机、PCの数も多く、席が足りないなどの心配はないです。質問などもできるそうで、安心して塾に通わせられました。 良いところや要望この塾のいいところは志望校に対しての、特別対策授業があることです。その大学にあった問題や授業を用意してくださります。 その他気づいたこと、感じたことこの塾は生徒に勉強を一任してるので、サボるも頑張るも自分次第です。お子さんにやる気があるのならこの塾に通わせてあげるのもいいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いです。ただし、有名講師陣がわかりやすい指導をしてくれるので、価値は十分にあると思っています。 講師講師陣は基本的にビデオ授業でその場にはいませんが、適切な授業をしてくれているようです カリキュラム能力別、志望校べつに細かく分かれていて、目標もって勉強できると思います 塾の周りの環境駅から徒歩5分もかかりません。とてもいい交通事情です。治安もいいと思います 塾内の環境鉄筋コンクリートの建物なので、環境はいいと思います。整理整頓ができていない、とは思いません 良いところや要望とにかく細かく能力別、志望校べつに講座が設定されています。本人にとって適切な授業を受けることができると思っています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく次から次へと講座を勧められるので、月額ではないので選りすぐらないととても高額になる。 講師担任・副担任という形で、数人のグループを担当する講師がつく。その人たちとの相性も、やる気にだいぶ影響がある。 カリキュラム個別にPCで学習する形なので、会う人と会わない人がいるだろう。 塾の周りの環境駅からは少し歩くが、その道が街中なのにあまり人通りが多くないので、心配だった。学校に自転車で通っている子ならいいのかもしれないが。。。 塾内の環境塾の中に入ってしまえば静かだし、基本イヤホン・ヘッドホンを使うので集中できる環境だった。 良いところや要望うちの子には、自分でコツコツやるタイプの学習法はあっていたようだが、ミーティングが苦手だったようだ。 その他気づいたこと、感じたことコツコツやるタイプの子には向いていると思うが、そもそもそういう子は一人でできるのかなとも思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します